JPS60263354A - 情報記録基板の製造方法 - Google Patents

情報記録基板の製造方法

Info

Publication number
JPS60263354A
JPS60263354A JP11774484A JP11774484A JPS60263354A JP S60263354 A JPS60263354 A JP S60263354A JP 11774484 A JP11774484 A JP 11774484A JP 11774484 A JP11774484 A JP 11774484A JP S60263354 A JPS60263354 A JP S60263354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
substrates
information recording
adhesive
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11774484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Matsumoto
康義 松本
Michio Ishikawa
石川 通夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11774484A priority Critical patent/JPS60263354A/ja
Publication of JPS60263354A publication Critical patent/JPS60263354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばレーザ光等の光を集束することによ
って情報の書き込み、読み出しが行なわれる情報記録基
板の製造方法に関し、特にエアー(1) サンドイッチ型のディスクの製造方法に関するものであ
る。
(従来技術とその問題点) 一般に光ビデオディスクや光メモリなどに用いられる円
盤状の情報記録基板は通常第2図に示すような構造をな
している。すなわち光信号を透過する為に例えばアクリ
ル)UWやポリカーボネート等の透明なプラスチック基
板1及び1′の表面に薄膜の記録媒体2及び2′が塗布
され、該記録媒体2及び2′が互いに対向するように2
枚の基板1及び1′を上下にし、内周部及び外周部にプ
ラスチック等のスペーサ3及び3′を介して接合し、前
記記録層2と2′の間に中空部4を形成している、イッ
チ構造の情報記語基板の製造方法に関しては常温硬化型
、熱硬化型等の接着剤を用いて貼り合わせるのが一般的
であるが、近年作業性がよく硬化時間が大幅に短縮でき
る紫外線硬化型の接着剤が用いられるようになった。こ
のような紫外線硬化型の接着剤を使用する場合は紫外光
を発光する(2) UVランプを使用する。しかしながら、このUVランプ
の軸方向と垂直な方向の照度分布は、第3図に示すよう
な分布状態を示す。すなわちランプの軸方向(長手方向
)の中心下では、はぼ同一の照度を示すが、ランプの軸
方向と垂直な方向の中心下では、60園程離れるとラン
プ中心下の約半分の照度に減少する。一般的に紫外線硬
化型接着剤は、照度の高い光を受ける程接着力が増す為
、このような照度のバラツキを有する状態で第2図の基
板を接合した場合、ランプ中心下の長手方向と長手方向
に垂直な方向では接合強度のアンバランスを生じるばか
りか、使用照度によっては接着剤の未硬化な部分を生じ
たりする。
このような上記の欠点を補う為、被接合物の基板をラン
プに近ずけ垂直方向への照度を上げればよい力ξ基板に
プラスチックを使用した場合、ランプ照射時に発生する
熱により基板1および1′が軟化やソリを生じるだけで
なく媒体2および2′の劣化を招くと言った問題がある
(発明の目的) 本発明はこのような従来の欠点を除去せしめてスペーサ
と基板が均一な接合強さで接合された情報記録基板の製
造方法を提供するものである。
(発明の構成) 本発明によれば、内周及び外周スペーサを有するエアー
サンドイッチ構造の情報記録基板の製造方法において、
基板とスペーサを貼り合わせる手段として紫外線硬化型
の接着剤を用い、紫外線を照射する際被接着物である情
報記録基板を回転させながら接着剤を硬化させることを
特徴とする情報記録基板の製造方法が得られる。
(実施例) 以下本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の情報記録基板の製造方法の一実施例を
示す斜視断面図であり、片面に記録層2′を有す透明な
プラスチック基板1を回転可能な治具5に基板を装着す
る。次に基板1の内外周部面に紫外線硬化型の接着剤を
塗布し、スペーサ3及び3′を接合すると基板1とスペ
ーサ3及び3′の間に接着層6及び7が形成される。次
に上記と同様にスペーサ3及び3′上に接着剤を塗布し
た後1片面に記録層2′を有する透明なプラスチック基
板1′を治具5上部より装着接合すると、基板1′とス
ペーサ3及び3′の間に接着層8及び9が形成される。
次にこの治具5をゆっくり回転させながら上部の紫外線
照射ランプ10より紫外光を数十秒間照射すると接着層
6.7及び8,9が硬化し、上下基板1及び1′はスペ
ーサ3及び3′を介して密閉中空部4を形成する。この
際、治具の回転数はランプ発光時間に対し3同根度の回
転を行うとよい。
(発明の効果) 以上説明した如く1本発明による情報記録基板の製造方
法によれば、記録層を有する2枚の基板とスペーサを接
着するため、紫外線硬化型接着剤を用い、基板を回転さ
せながら紫外線照射による接着剤の硬化を行なえば、接
着力の均一な基板の接着が可能であるばかりか、大口径
の情報記録基板の接着も紫外線ランプ1炉のコンパクト
な照射(5) 炉で可能になる為、装置の大型化やランプの増加による
熱の上昇を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視断面図、第2図は
従来の情報記録媒体の一例の断面図、第3図は紫外線ラ
ンプの照度分布図である。 図において、 1及び1′は基板、2及び2′は記録層、 3及び3′
はスペーサ、4は中空部、5は治具、6.7及び8.9
は接着層、lOは紫外線照射ランプをそれぞれ示す。 パ1 代理人弁理士 門脈 1″晋。 (6)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光によって情報の書き込み、読み出しが行なわれる記録
    面を有する二枚のディスク基板の内外周部を内周スペー
    サと外周スペーサを間に挾んで平行に貼り合わせるニア
    −サンドイツ千構造の情報記録基板の製造方法において
    接合面に紫外線硬化型の接着剤を塗布し、前記基板とス
    ペーサを貼り合わせた後前記基板を回転させながら、紫
    外線を照射して前記接着剤を硬化させることを特徴とす
    る情報記録基板の製造方法。
JP11774484A 1984-06-08 1984-06-08 情報記録基板の製造方法 Pending JPS60263354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11774484A JPS60263354A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 情報記録基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11774484A JPS60263354A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 情報記録基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263354A true JPS60263354A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14719229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11774484A Pending JPS60263354A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 情報記録基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263354A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865949A (en) * 1986-01-22 1989-09-12 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium
US4960268A (en) * 1988-02-03 1990-10-02 Nitto Denko Corporation Spacer holder arrangement
WO1999043481A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Odme International B.V. Method and device for heat treatment of a disc
JP2004024957A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2006264146A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fujinon Corp 複合レンズの製造方法及びその装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865949A (en) * 1986-01-22 1989-09-12 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium
US4960268A (en) * 1988-02-03 1990-10-02 Nitto Denko Corporation Spacer holder arrangement
WO1999043481A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Odme International B.V. Method and device for heat treatment of a disc
US6663744B1 (en) 1998-02-27 2003-12-16 Otb Group B.V. Method and device for heat treatment of a disc
JP2004024957A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2006264146A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fujinon Corp 複合レンズの製造方法及びその装置
JP4679944B2 (ja) * 2005-03-24 2011-05-11 富士フイルム株式会社 複合レンズの製造方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU6341398A (en) Curing regulating filter
JPS60263354A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPS61175946A (ja) 情報記録媒体製造方法
JPS63275052A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPH0191385A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0443334B2 (ja)
JP2632062B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH11283285A (ja) 光ディスクの製造方法およびその製造装置
JPH0734497Y2 (ja) 光記録媒体
JP2941313B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0356889Y2 (ja)
JPH097230A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPS63275051A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS60229254A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPH1092015A (ja) 光ディスク
JPH01232586A (ja) 情報記録媒体
JPH08329532A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS6394447A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPS61258352A (ja) 光デイスクの貼り合わせ方法
JP2000322776A (ja) 光学的記録媒体の製造方法及び装置
JPH0620303A (ja) 光ディスク
JPS6180630A (ja) 反射光デイスクとその製造方法
JPH04139630A (ja) 両面記録用光ディスクの製造方法
JPH10289494A (ja) 貼り合わせ型光ディスクの製造方法
JPS63116832A (ja) 積層体の製造方法