JPS60260645A - ポリエチレンテレフタレ−ト組成物 - Google Patents

ポリエチレンテレフタレ−ト組成物

Info

Publication number
JPS60260645A
JPS60260645A JP11550384A JP11550384A JPS60260645A JP S60260645 A JPS60260645 A JP S60260645A JP 11550384 A JP11550384 A JP 11550384A JP 11550384 A JP11550384 A JP 11550384A JP S60260645 A JPS60260645 A JP S60260645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
propylene
polyethylene terephthalate
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11550384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572422B2 (ja
Inventor
Masayoshi Nakano
征孝 中野
Yoshiyuki Funou
布能 義之
Seiji Yada
矢田 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd, Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP11550384A priority Critical patent/JPS60260645A/ja
Publication of JPS60260645A publication Critical patent/JPS60260645A/ja
Publication of JPH0572422B2 publication Critical patent/JPH0572422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱収縮性の小さい射出成形用ポリエチレンテ
レフタレート組成物に関するものである。
ポリエチレンテレフタレートは、その優れた性質を生か
して繊維、フィルム、ボトル等の分野に広く使用されて
いるが、こと射出成形分野についてみると、本来極めて
優れた成形材料となる可能性を有しているにもかかわら
ずそれa使用されていない。これはポリエチレンテレフ
タレートの低温での結晶化速度が遅いために、一般の熱
可塑性樹脂の通常の全型温[(100℃以下)では十分
な結晶化に至らず、成形品を加熱した場合、一部が再結
晶化による収縮を起し著しく変形するためである。従っ
て、従来は金型温度を150℃以上の高温にしたり、核
剤または結晶化促進剤を添加する等により結晶化度を上
げ高温での熱収縮を小さくしている。
しかしながら、金型温度を高くすることは装置やエネル
ギーコストを高くする以外に、成形サイクルを長くし著
しく経済性を操うものであった。
また、核剤や結晶化促進剤の使用で十分な効果をあげる
には比較的低分子物を多量に添加する心安があり、その
ため成形中に発煙や発臭が生じて作業環境を悪化させた
シ、製品の表面に添加物が滲み出たり、機械的強度が低
下するという欠点があった。
本発明者らは、上記欠点がなく且つ金型温度を特に高温
にする必要がないポリエチレンテレフタレート組成物を
提供せんと鋭意検討の結果、従来考えられていた結晶化
速度を上げることなく熱収縮性を改良し得る組成物を見
い出し、本発明を達成した。
すなわち本発明は、ポリエチレンテレフタレート100
重量部に対し、一般式A(−B−A)n(ここで、Aは
モノビニル置換芳香族炭化水素の重合体ブロック、Bは
共役ジエンのエラストマー性重合体ブロックであり、n
は1〜5の整数である。)で表わされるブロック共重合
体の水素添加誘導体と、プロピレンとプロピレン以外の
1−オレフィンの1種または2種以上との共重合体で、
密度が帆883〜0.90197cmのプロピレン系共
重合体とを含有する熱可塑性エラストマー組成物1〜3
0重量部を配合してなるポリエチレンテレフタレート組
成物である。
以下に、本発明の詳細な説明する。
本発明組成物の基本をなすポリエチレンテレフタレート
は、エチレングリコール成分及びテレフタル酸成分が少
なくとも80モルチ、好ましくは90モルチ以上のエチ
レングリコールとテレフタル酸からなるポリエステルで
あシ、結晶性ヲ損わない範囲で他の酸成分、グリコール
成分を共重合させても良い。酸成分としてはイソフタル
酸、ナフタレンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸
及びシクロヘキサンジカルボン酸等のジカルボン酸、グ
リコール成分としてはトリメチレングリコール、テトラ
メチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリ
エチレンとポリプロピレングリコールの共重合体等を挙
げる事が出来る。
ポリ′″′f″テL/76′l/−トは・ 7″″′−
″とテ 5 、しトラクロルエタンの1:1重量比況合
溶媒中30°C′で測定した固有粘度が0.3以上、好
ましく d 0.5以上のもので、溶融型組合反応また
はこれと同相重合反応の組合せで製造される。
本発明において上記ポリエチレンテレフタレートに配合
する熱可塑性エラストマー組成物は、(a) 一般式A
+B−A)n(ここで、Aはモノビニル置換芳香族炭化
水素の重合体ブロック、Bは共役ジエンのエラストマー
性重合体ブロックであり、nは1〜5の整数である。)
で表わされるプロ・ツク共重合体の水素添加物に、 (b) プロピレンとプロピレン以外の1−オレフィン
の1種または2抛以上との共重合体で密度が0.883
〜0.910 t7crjのプロピレン系共重合体を添
加した組成物である。
また、上記熱可塑性エラストマーは、次の成分を含むこ
とができる。
(e) 非芳香族系ゴム用軟化剤 (d) 無機充填剤 成分(a) 本発明で用いられる成分(alは、一般式がA−eB−
A)nで表わされるブロック共重合体を水素添加処理し
て得られる水素添加誘導体であり、上記一般式において
、Aはモノビニル置換芳香族炭化水素の重合体ブロック
、Bは共役ジエンのエラストマー性重合体ブロックであ
シ、nは1〜5の整数である。
重合体ブロックAを構成する単量体のモノビニル置換芳
香族炭化水素は、好ましくはスチレンであシ、α−メチ
ルスチレン等も用いられる。重合体ブロックBにおける
共役ジエン単量体はブタジェンもしくはイソプレンが好
ましく、また、両者の混合物でもよい。重合体ブロック
Bを形成するためにブタジェンが単一の共役ジエン単量
体として用いられる場合には、ブロック共重合体が水素
添加されて二重結合が飽和された後にエラストマー性を
保持しているためには、ポリブタジェンブロックにおけ
る構造中1重2結合構造が20〜50%となる重合条件
を採用することが好ましく、より好ましくは1,2結合
構造が35〜45チのものである。
ブロック共重合体中の重合体ブロックAの重量平均分子
量は5,000〜125,000、ブロックBは15.
000〜250 、000の範囲にあることが好ましい
また重合体ブロックBの共重合体全体に占める割合は、
少なくとも65重量%である。
重合体ブロックB中のオレフィン型二重結合の少なくと
も50チ、好ましくは80%以上が水素添加され、重合
体ブロックA中の芳香族性不飽和結合の25係以下が水
素添加される。
成分(bl 本発明においては、成分(b)として特定のプロピレン
系共重合体が用いられる。このものは本発明のエラスト
マー状組成物中でハードセグメントとして働き、組成物
の柔軟性(硬度)を調整し、加工性、耐熱変形性及び機
械的強度を向上させる。
本発明で用いられる特定のプロピレン系共重合体は、プ
ロピレンと、プロピレン以外の1−オレフィンの1種ま
たは2種以上との共重合体で、その密度が0.883〜
0.901 、、t7cJのものである。プロピレン以
外の1−オレフィンとしては、エチレン、ブテン−1%
ペンテン−1、ヘキセン−1,4−メチルペンテン−1
等が挙げられ、そのうち特にエチレン、ヘキセン−1が
好ましい。
本発明において成分(b)として用いられる上記プロピ
レン系共重合体は、その密度が0.883−0.901
η♂のものであり、重合条件、共重合形式(ブロックま
たはランダムもしくはその組合せ)および1−オレフィ
ン含有量等を選択することにより、目的の密度のものt
l−得ることができる。共重合体の分子量はM F R
(ASTM−D−1238、L条件、230℃)が0.
1〜509710分、好ましくは0.5〜301710
分のものである。
成分(blとして用いられるプロピレン系共重体の密度
が0.901 tltyRを超える場合には、得られる
熱可塑性エラストマー組成物の柔軟性が損われ、0.8
83 f/l:rtr未満の密度のもの音用いた場合に
も機械的強度が低くなり好ましくない。
一般に、プロピレン含有量が99.5〜80モルチ、1
−オレフィン含有量が0.5〜20モル−〇共重合体が
用いられる。
・、( 成分(b)のプロピレン系共重合体の配合量は、成 4
分(a)の水素添加誘導体100重量部に対し30〜4
00重量部であ多、400重量部を超えた配合は、得ら
れる組成物の硬度が高くな9すぎて柔軟性が失われ、ゴ
ム的な感触の製品が得られない。(資)重量部以下では
、エラストマー組成物の加工性、耐熱性、機械的強度が
低下し好ましくない。好ましい配合は50〜300重量
部の範囲である。
成分(c) 本発明で成分(c)として用いられるゴム用軟化剤は、
非芳香族系の鉱物油または液状の合成軟化剤が適してい
る。一般にゴムの軟化、増容、加工性向上に用いられる
プロセスオイル又はエクステンダーオイルと呼ばれる鉱
物油系ゴム用軟化剤は、芳香族環、ナフテン猿およびパ
ラフィン鎖の王者が組合わさった混合物であって、パラ
フィン鎖の炭素数が全炭素中50−以上を占めるものが
パラフィン系と呼ばれ、ナフテン猿炭素数が30〜45
チのものがナフテン系、また、芳香族炭素数が30俤よ
り多いものが芳香族系とされる。成分(clとして用い
られる鉱物油系ゴム軟化剤は、上記の区分でナフテン系
およびパラフィン系のものが好ましく、芳香族炭素数が
30%以上の芳香族系のものは、前記成分(a)との組
成において分散性の点で好ましくない。これらの非芳香
族系ゴム用軟化剤の性状は、37.8℃ における動粘
度が20〜500 eat 、流動点が−10〜−15
℃および引火点が170〜300℃を示す。
合成軟化剤としては、ポリブテン、低分子量ポリブタジ
ェン等が使用可能であるが、上記鉱物油系ゴム用軟化剤
の方が良好な結果を与える。
成分(clの軟化剤の配合量は、成分(a)の100重
量部に対して0〜300重量部、好ましくは150−3
00重量部であり、更に好ましくは150〜250重量
部である。300 ’!i量部を超えた配合は、軟化剤
のブリードアウトを生じ易く、最終製品が粘着性を生ず
るおそれがあり、機械的性質も低下する。
成分(d) 本発明の組成物には必要に応じて無機充填剤を配合する
ことができる。この無機充填剤は、増量剤として製品コ
ストの低下をはかることができる利点がある。無機充填
剤としては、例えは炭酸カルシウム、カーボンブラック
、タルク、水酸化マグネシウム、マイカ、クレー、硫酸
バリウム、天然けい酸、合成けい酸(ホワイトカーボン
)、酸化チタン等があり、カーボンブラックとしてはチ
ャンネルブラック、ファーネスブラック等が使用できる
。これらの無機充填剤のうち、炭酸カルシウムおよびフ
ァーネスブラックは経済的にも有利で好ましいものであ
る。
無機充填剤の配合量は、成分(a)の水素添加誘導体1
00重量部に対し0〜900重量部であシ、好ましくは
500軍量部までである。90ON縫部を超える配合は
、組成物の@椋的強度の低下が著しく、かつ、硬度が置
くなって柔軟性が失われ、ゴム的な感触の製品が得られ
なくなる。
上記熱可塑性エラストマー組成物の使用量はポリエチレ
ンテレフタレート100重置部に対し1〜30重量部程
度、好ましくは2〜15重量部程度である。1重量部未
満ではその効果はじめられず、また30重量部を超える
とポリエチレンテレフタレートの優れた特性を損う。
上記熱可塑性エラストマー組成物は、各構成成分をトラ
イブレンドし、押出機、ニーダ−、バンバリーミキサ−
等で混練して製造される。
本発明のポリエチレンテレフタレート組成物は、上記熱
可塑性エラストマー組成物以外に各柚添加剤5例えば、
ガラス繊維、炭素繊維、ウィスカーの如き強化剤、シリ
カ、タルク、炭酸カルシウムの如き無機充填剤、その他
の滑剤、酸化防止剤、難燃剤、帯電防止剤、紫外線防止
剤や顔料を含有しても良い。特にガラス繊維を併用する
と、機械的強度上の向上と共に熱収縮性も一層改良され
有効である。ガラス繊維の使用量は、本組成物全量に対
して10〜60重量係、好ましくは20〜50重量饅で
ある。
史に本組成物に核剤、結晶化促進剤を配合すると本発明
の効果をまた助長する。核剤、結晶化促進剤としては、
タルク、マイカ、シリカ等の無機4V:、’er’la
・“f71J71jA!・−r=ylym・”fV71
 、、、、メタクリル酸の共重合体前のアルカリ金属塩
、ボ 0リアルキレングリコ一ル誘導体等が挙げられる
本発明のポリエチレンテレフタレート組成物は通常の方
法で製造される。例えば、ポリエチレンテレフタレート
、本発明による熱i」塑性エラストマー組成物、好まし
くは核剤、結晶化促進剤、必要に応じガラス繊維等の強
化剤、無機充填剤、難燃剤、着色剤、酸化防止剤等を適
当な混合機中でトライブレンドし、押出機、ニーダ−、
パンバリミキサー等で溶融混練し製造される。
本発明のポリエチレンテレフタレート組成物は、通常の
射出成形機を用いて、低い金型温度で成形されるが、ポ
リエチレンテレフタレートの優れた緒特性を備えると共
に熱収縮性が小さく、工業的価値の大きいものである。
次に実施例によって本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はその要旨を超えない限シ以下の例に制約される
ものではない。
スチレン−エチレン・ブチレン−スチレンブロック共重
合体(スチレン含量33モルチ、スチレンブロック分子
量25000 、エチレン・ブチレンブロック分子量6
0000) 22重量%、70ピレン−エチレン共重合
体(プロピレン含量gモルチ、密度0.892 ) 8
重量%、パラフィン系プロセスオイル(出光興産製PW
 90 ) 40重量%と炭酸カルシウム30重量%を
トライブレンドした後に、2軸押用機で、230℃で溶
融混練して熱可塑性エラストマー組成物を得た。
実施例1〜7.比較例1〜7 ポリエチレンテレフタレート(クラレ社製フェノール/
テトラクロルエタン1対1(重量比)混合溶媒、(9)
℃での固有粘度0.68 )と前述の方法で得られた熱
可塑性エラストマー組成物、ポリエチレングリコールジ
メチルエーテル、エチレン−メタクリレート共重合体の
Na塩 (玉押石油化学社製、ハイミラン1707) 
、ガラス繊維(旭ファイバーグラス社製、MC03JA
429 )、タルク(富士タルク社製、LSM 100
 )を表1の割合で配合、40i圃φ単軸造粒機で溶融
混練ペレット化した。得られた組成物を5オンス射出成
形機(日本製鋼社製N −10011B) tl−用い
て金型温度90℃にてシート(100x 80 x 1
20 mm )と引張試験用テストピースを成形した。
熱収絢率は、侍られたシートを120℃と180℃に1
日空気中で熱処理、シートの流れ方向に対して垂直な方
向(TI))の寸法変化で示す。
また、本発明の特異性を示すため各組成物の結晶化挙動
を差動熱量計(DSC)を用いて以下の方法で解析した
。’I’cc 、 TF90とは、組成物ペレットを2
90℃、3分間溶融後、氷水中に投入急冷した試料を1
0℃/分の速度で50℃よ9290℃まで昇温した場合
の発熱ピーク温度(Tcc ) 、同一速度で降温し′
fc場合の発熱ピークの温度(Tc)を示す。
−が低い程、T:90が高い程組酸物の結晶化速度は早
い。
表1の結果から、明らかな如く、本発明の熱可塑性エラ
ストマー組成物全配合したものは結晶化に例ら関係なく
ポリエチレンテレフタレートの熱収縮を小さくしている
ことが分る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリエチレンテレフタレート100重量部に対し、一般
    式A(−B−A)n (ここで、Aはモノビニル置換芳
    香族炭化水素の重合体ブロック、Bは共役ジエンのエラ
    ストマー性電合体ブロックであり、nは1〜5の整数で
    ある。)で表わされるブロッ恭 り共重合体の水素添加誘導体プロピレンとプロピレン以
    外の1−オレフィンの1種または2種以上との共重合体
    で、脣度が0.883〜0.901 t7cn?のプロ
    ピレン系共重合体とを含有する熱可塑性エラストマー組
    成物1〜aoiii部を配合してなるポリエチレンテレ
    フタレート組成物。
JP11550384A 1984-06-07 1984-06-07 ポリエチレンテレフタレ−ト組成物 Granted JPS60260645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11550384A JPS60260645A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ポリエチレンテレフタレ−ト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11550384A JPS60260645A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ポリエチレンテレフタレ−ト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260645A true JPS60260645A (ja) 1985-12-23
JPH0572422B2 JPH0572422B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=14664128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11550384A Granted JPS60260645A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ポリエチレンテレフタレ−ト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260645A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138456A (en) * 1977-05-05 1978-12-02 Shell Int Research Composition containing hydrogenated block copolymer and engineering thermoplastic resin
JPS5486585A (en) * 1977-12-23 1979-07-10 Showa Denko Kk Propylene polymer for blow molding
JPS60231765A (ja) * 1983-12-03 1985-11-18 スタミカ−ボン・ベスロ−テン・ベンノ−トシヤツプ 耐衝撃性熱可塑性ポリマ−混合物の製法および耐衝撃性ポリマ−組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138456A (en) * 1977-05-05 1978-12-02 Shell Int Research Composition containing hydrogenated block copolymer and engineering thermoplastic resin
JPS5486585A (en) * 1977-12-23 1979-07-10 Showa Denko Kk Propylene polymer for blow molding
JPS60231765A (ja) * 1983-12-03 1985-11-18 スタミカ−ボン・ベスロ−テン・ベンノ−トシヤツプ 耐衝撃性熱可塑性ポリマ−混合物の製法および耐衝撃性ポリマ−組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572422B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0845498B1 (en) Process for the preparation of a thermoplastic elastomeric resin composition
US4732928A (en) Highly elastic thermoplastic elastomer composition
JPS6114248A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS59131613A (ja) エラストマー状成形体の製造方法
JP4625150B2 (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JP2000034389A (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JPS63112649A (ja) 動加硫された水添ブロツク共重合体組成物
JP3589042B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6225149A (ja) 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物
JPH06299071A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2008226850A (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JP3503352B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS60260645A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト組成物
JPS60158224A (ja) エラストマー状組成物のストランドカッティング法
JPH0726144A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6248758A (ja) 高弾性水添ブロツク共重合体組成物
JP2003003038A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
JPH0253849A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6128548A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09316287A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS62199637A (ja) 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JPH0693180A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01193352A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2010272531A (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JP2618360B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物