JPS60234015A - 車両のばね装置の硬さを制御するための装置 - Google Patents

車両のばね装置の硬さを制御するための装置

Info

Publication number
JPS60234015A
JPS60234015A JP60078592A JP7859285A JPS60234015A JP S60234015 A JPS60234015 A JP S60234015A JP 60078592 A JP60078592 A JP 60078592A JP 7859285 A JP7859285 A JP 7859285A JP S60234015 A JPS60234015 A JP S60234015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
spring
stiffness
valve
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078592A
Other languages
English (en)
Inventor
コンラート・エツケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS60234015A publication Critical patent/JPS60234015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/24Fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/112Mounting of sensors thereon on dampers, e.g. fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/106Acceleration; Deceleration longitudinal with regard to vehicle, e.g. braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • B60G2500/104Damping action or damper continuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車輌、特に街路走行車輌のばね装置の硬さを制
御するだめの装置であって、液圧的な制御弁を有してお
り、この制御弁が液圧的な支持部材の2つの作業室の接
続を監視しており、この支持部材が液力空気力式の蓄圧
器及び場合によってはポンプに接続されることによって
、レベル調整を有する液力空気力式のばねを形成する形
式のものに関する。
従来の技術 このような装置はげイツ連邦共和国特許第163005
8号明細書から公知である。
このような公知装置においてはいわゆる「ショックアブ
ソーバ々」又ハ[サスペンションダンノ]の2つの作業
室はポンプ及び2つの蓄圧器を有する装置に外部の導管
を介して接続されている。ショックアブソーバζへの接
続導管Kld弁として単純な逆止弁が設けられている。
しかしながらこのような装置によってはショックアブソ
ーバ々の硬さを変化させることはできない。ショックア
ブソーバ々の硬さを変化させるためには外部からポンプ
を介してエネルギが供給されなければならず、このこと
は比較的に時間がかかり、しかも無駄な仕事を必要とす
る。
さらにドイツ連邦共和国特許出願公開第3304815
号明細書からは特別な制御によってショックアブソーバ
々の硬さを変化きせることか公知である。
今日よく使われている車種、例えば乗用車のばね装置は
そのばねの硬さ及びショックアブソーバの硬さに関連し
て中程度の運転状態において最上となるように設計され
ている。その・ξラメータは構造上規定され、かつ、老
化現象を度外視すれは走行運転中変わらないままである
従って極端な運転状態1例えば車輌の荷物が空であるか
又は満載されている場合にははね装置及びンヨツクアプ
ソーパの作動が不具合となる。
このような運転状態では車輌の自重と総重量との間の重
量比が大きくなればなる程、不具合が増大する。
これに対して特許請求の範囲第1項に記載した本発明に
よる装置は次のような利点を有している。すなわちはね
装置の硬さ及びショックアブソーバの硬さが走行運転中
連続的に変化可能であり、力・つ、このはね装置の硬さ
及びショックアブソーバの硬さが、荷重、車軸への荷重
分配、走行速度、縦方向の加速(加速時又は制動時)及
び横方向の加速(カーブ走行時)及び路面不整等の周辺
条件に申し分なく、かつ、自動的に適合される。
さらにこのような適合性の広いばね装置を極めてわずか
なエネルギ供給で外部から操作することができる。すな
わち、このはね装置は受動的に、ひいては極めて迅速に
作動することができる。これは例えばカーブ走行におけ
る横方向の傾斜を制御する前提条件である。
さらにすべての変化可能性をただ1つの制御弁によって
実現することができる。
実施例 車軸1と自動車上部構造体2との間には部材3と部分的
に突出する、コイルはねとして構成されたばね装置4が
配置されている。この部材3を以下の記述では[ショッ
クアブソーバ」と呼ぶ。しかしながらこの部材は緩衝機
能の他に支持作用の役割をも有している。このブヨツク
アブソーノ々3はピストン7によって分割された2つの
作業室5,6を有している。このピストン7は比較的小
ざい直径を有しており、かつ、ピストン棒8によって支
持されている。このピストン棒8にはピストン7の前面
側を基点として袋孔9が設けられている。この袋孔9に
はセンサ10が突入している。このセンサ10は縮む方
向でのばね変位量に応じた信号を発信することができる
。この信号は、接続部11を介して電気制御装置12に
投入される。この電気制御装置はさらに加速度、走行速
度、ステアリング効果及びそれに類似のセンサ信号を受
信する。
2つの導管1 :3.14を介して両作業室5゜6は液
力空気力式の蓄圧器15及びポンプ16に接続されてい
る。このポンプ16はレベル調整を行なわない場合には
省かれる。蓄圧器15と共にこのショックアブソーバは
1つの液力空気力式のばね装置を成す。両作業室5,6
の接続部には制御弁17が挿入されている。さらにこの
接続部には2つの互いに逆向きの逆止弁18.19が取
付けられている。
この制御弁17は回転スプール弁として構成された電磁
操作式の2回路式絞り弁である。この制御弁の回転スプ
ール20は2つの斜めの制御縁21.22を有しており
、この制御縁は両導管のボー)23.24と協働する。
この制御縁21.22はボート23.24と共に絞り2
1/23及び22/24を形成し、両者併わせて、1つ
の絞り21/23.22/24を成す。
制御弁17は接続部25を有しており、この接続部25
を介して制御弁17が電気制御装置12によって電気的
にコントロールされる。回転スプールは位置フィードバ
ック装置27と組合わされた磁石26によって作動式せ
られる。
この位置フィード・2ツク装置27はその都度の弁位置
の信号を電気制御装置12に与える。
制御弁17はその特性に従って連続的に作動する弁とし
て形成されている。この制御弁はこの装置全体内で生じ
る固有振動数の倍の振動数で作動する。これによってシ
ョックアブソーバの硬さは1揺動サイクル内で数回も変
化可能である。
作用形式 ばね装置の硬さ及びショックアブソーバの硬ざは種々の
影響に依存して変化させられる。この影響は適当なセン
サによって検出され、かつ、センサ信号を介して電気制
御装置12に投入さの れる。同様にショツクアブンーノ埒ンサ10からの信号
も電気制御装置12に与えられる。小さな吐出容積しか
必要のないポンプ16を使用することによって車軸に対
する車体のレベルを変化させるために作業室5,6内の
容積を拡大若しくは縮小することができる。ショックア
ブソーバの作業室6,5内の圧力を変化させるとき、緩
衝力の所望の非対称を任意の値で生ぜしめることができ
る。このようにして本発明による装置の適応可能性は一
般的な構造と比較して、かつ、液力空気力式のばね装置
と比較しても著しく拡大される。し刀為しながら同時に
、平均的な軸レベルを変化させる方式、例えば、CH1
要するに液力を気力式のばね装置の硬式をショックアブ
ソー・S3の伸びる方向かつ/又は縮む方向でのばね変
位量の関数としてのみ変化させる方式は排除されなけれ
ばならない。
本発明によってはこれらのすべての切換え作業がただ1
つの制御弁17を用いて実施される。
車軸の静止位置において、制御された有限のばね硬さが
得られたときに制御弁17は中立位置にある。この状態
は例えば走行路が完全に平滑であるときに軸振動の変向
点において生じる。
車軸の静止位置は任意の各荷重状態で検出され、かつ、
電気制御装置に投入される。このことは比較的に長い時
間Tに亘る変位量Sの積分によって与えられる。
この場合、時間Tはゆっくりとしだ軸振動の周期よりも
長くなければならない。というのはそうでなければ高振
動で行なわれる調整過程及び重複して行なわなければな
らない平均値算出が防げられるからである。その平均値
のドリフトを回避するためKは、所定の荷重Gにおける
変位量Sをそれぞれ自動車の始動の前に軸の静止状態で
検出し、かつこれを自動車の次の停止まで電気制御装置
12に記憶させておくということも考えられる。
ショックアブソーバ々の縮み過程においては液力空気力
式の蓄圧器によって与えられる弾性にはね装置の硬さが
対応する。制御弁17は適当な制御が行なわれた時に最
大に変位させられ、その時制御弁17によって制御可能
なとのばね装置の硬さは最小になる。この制御弁17は
その絞り21/23又は22/24のどちらか一方を全
開する。
絞りが常時閉じられている場合にはばねの硬さは無限に
大きくなることになるが、これは望まれない。従って制
御弁17は運転中に生じるあらゆる位置において絞り2
1/23及び22/24の横断面を開いておかなければ
ならない。
本発明による装置は平衡状態から見ればショックアゾソ
ー、Sの伸び過程及び縮み過程はほぼ対称である。
前述のショックアブソーバこの硬さはこの装置の各作業
時点で測定され、かつ、所望されたショックアブソーバ
この硬さが電気制御装置12によって算出されて、制御
弁17を適当に制御する。
このようにしてショックアブソーバの硬さが任意に変化
可能であり、ソヨックアブソーパの上側の作業室と下側
の作業室との非対称を生せしめることができる。この機
能はレベル変化を伴なうことなしに車軸1が任意に励振
する場合に援用できる。
使用例 この装置の、ショックアブソー、6の硬さ及びばねの硬
さから成る特性全体の変化可能性は種々の形式で利用す
ることができる: 1、低い走行速度■におけるばねの硬さの低下(速度V
は・ξラメータ)。
2、 自動車の測定された横方向の加速度又は横方向の
傾斜に依存するばねの硬さの横対称的な制御(ローリン
グ制御)。
3、 自動車の減速若しくは加速に依存した前車軸及び
後車軸の制御(ピッチング制御)。
4、荷重状態に関連した制御(レベル制御)。
5、 道路状態又はばねカ/緩衝カ、例えば乗り心地性
又はスポーツ上の主観的に所望された好みに関連した制
御。
以上の事項は適当なセンサによって検出され、かつ、信
号として電気制御装置12に与えられ、電気制御装置1
2はこの信号を制御弁17のだめの調整命令に変換する
第2図に示されたダイヤグラムにおいては横座標にはね
変位量Sが、縦座標に本発明による装置の力Kが示され
ている。
静止平衡点を成す中央位置は符号Oを有している。この
中央位置からの変位量−ΔSと+ΔSが記入されている
。ここではガスばねの基本曲線AがダイヤグラムK (
S)の零点を通過していないことが注目される。静止平
衡点では、液力空気力式のばねの2つの異なる硬さを特
性づける直線C)(1とcHIIが交差している。矢印
BはOから1.1′を介してOに戻り、かつ、2,2′
を介してJOに戻る1振動サイクルにおけるばね硬さを
示している。
カー変位量−ダイヤグラムの下に時間−変位量−ダイヤ
グラムが示されており、このダイヤグラムから、レベル
を変化させることなしにこの装置の強度が高められると
いうことが確認される。
迅速に切換えられる、ただ1つの制御弁17は車軸1の
振動の際に、この装置の強度変化が生ぜしめられるよう
に、調整される。このような作業形式は、公知ショック
アブソーバζにおいて重復して行なわれる調整とは全く
異なるものである。
発明の効果 本発明のように構成された装置によってはばね装置の硬
さ及びショックアブソーバ々の硬さが走行運転中連続的
に変化可能であり、かつ、このばね装置の硬さ及びショ
ックアゾソー・々の硬さを、荷重、車軸への荷重分配、
走行速度、縦方向の加速(加速時又は制御時)及び路面
不整等の周辺条件に申し分なく、かつ、自動的に適合き
せることかできるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置を示す図、第2図は圧力経過
に関するダイヤグラムである。 1・・・車軸、2・・・自動車上部構造体、3・・・7
ヨツクアブンー・2.4・・・ばね装置、5,6・・・
作業室、7・・・ピストン、8・・・ピストン棒、9・
・・袋孔、10・・・センサ、11・・・接続部、12
・・・電気制御装置、12.14・・・導管、15・・
・蓄圧器、16・・・ポンプ、17・・・制御弁、18
.19・・・逆止弁、20・・・回転スゾール、21.
22・・・制御縁、23.24・・・ポート、25・・
・接続部、26・・・磁石、27・・・位置フィートノ
々ツク装置(ほか1名) 8G、 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車輌、特に街路走行車輌のばね装置の硬さを制御す
    るための装置であって、液圧的な制御弁を有しており、
    この制御弁が液圧的な支持部材の2つの作業室の接続を
    監視しており、この支持部材が液力空気力式の蓄圧器に
    、かつ、場合によっては2ンゾに接続されることによっ
    て、レベル調整を有する液力空気力式のばねを形成する
    形式のものにおいて、この装置がショックアプンーノ々
    の硬さのその他の制御と組合わされており、硬さに影響
    を与えるためにばね装置の儲さとショツクアブソーノ々
    の硬さの両制御がただ1つの制御弁(17) e用いて
    実施可能であることを特徴とする、車輌、特に街路走行
    車輌のはね装置の硬さを制御するだめの装置。 2、前記制御弁(17)がこの車輌ばね装置全体におい
    て生じる置市振動数の倍の振動数で作用する、特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 3、前記制御弁(17)が電気的に制御可能な弁である
    、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の装置。 4、 前記制御弁(17)が電磁弁である、特許請求の
    範囲第3項記載の装置。 5、 前記制御弁(17)が位置フィードバック装置(
    27)によって作動させられる滑り弁である、特許請求
    の範囲第3項又は第4項記載の装置。 6、 前記制御弁(17)が連続的に作動する弁でるる
    、特許請求の範囲第3項から第5項までのいずれか1項
    記載の装置。 7、 前記制御弁(17)のだめの制御信号が電気制御
    装置(12)を介して検出可能であり、その入力信号が
    車輌に配置された、弾性力と同様に加速度、走行速度、
    ステアリング効果又はそれに類似したもののだめのセン
    サ(10)によっても発生可能である、特許請求の範囲
    第3項から第6項までのいずれか1項記載の装置。 8、前記制御弁(17)が3ポート3位置方向切換え弁
    である、特許請求の範囲第3項から第7項までのいずれ
    か1項記載の装置。 9、 前記装置が荷重の一部を支持するばね装置(4)
    、特にコイルばねと組合わされている、特許請求の範囲
    第1項から第8項までのいずれか1項記載の装置。
JP60078592A 1984-04-14 1985-04-15 車両のばね装置の硬さを制御するための装置 Pending JPS60234015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3414258.4 1984-04-14
DE19843414258 DE3414258A1 (de) 1984-04-14 1984-04-14 Vorrichtung zum steuern der federhaerte eines fahrzeugs i

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234015A true JPS60234015A (ja) 1985-11-20

Family

ID=6233677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078592A Pending JPS60234015A (ja) 1984-04-14 1985-04-15 車両のばね装置の硬さを制御するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4730816A (ja)
JP (1) JPS60234015A (ja)
DE (1) DE3414258A1 (ja)
FR (1) FR2562844B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501781A (ja) * 2013-01-08 2016-01-21 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッドTenneco Automotive Operating Company Inc. エネルギー利用の最適化を伴う受動的及び能動的なサスペンション

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0331213B1 (en) * 1985-02-08 1993-06-16 Group Lotus Limited Piston movement damping arrangements
DE3524862A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur daempfung von bewegungsablaeufen
DE3610937A1 (de) * 1986-04-02 1987-10-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur daempfung von bewegungsablaeufen
DE3627549A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-18 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum selbsttaetigen umschalten von fahrzeugaggregaten eines kraftfahrzeuges
DE3644447A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur daempfung von bewegungsablaeufen
US4809179A (en) * 1987-01-20 1989-02-28 Ford Motor Company Control system for motor vehicle suspension unit
DE3886557T2 (de) * 1987-02-02 1994-05-19 Ford Werke Ag Kraftfahrzeugaufhängung mit regelbarer Vorrichtung und Regelvorrichtung dafür.
JPH0829648B2 (ja) * 1987-03-16 1996-03-27 日産自動車株式会社 車両用サスペンシヨン制御装置
JP2587631B2 (ja) * 1987-03-20 1997-03-05 トキコ株式会社 車高調整装置
JP2503241B2 (ja) * 1987-11-30 1996-06-05 日産自動車株式会社 能動型サスペンション
DE3740669A1 (de) * 1987-12-01 1989-06-15 Festo Kg Pneumatischer stossdaempfer
FR2630684B1 (fr) * 1988-04-27 1993-06-18 Peugeot Dispositif de correction de hauteur, de cabrage et de plongee
JPH023518A (ja) * 1988-06-21 1990-01-09 Nissan Motor Co Ltd エンジン及びサスペンションの振動制御装置
US4861068A (en) * 1988-08-29 1989-08-29 Colt Industries Inc. Solenoid valve for programmer vehicle suspension system
US4898257A (en) * 1988-09-30 1990-02-06 Brandstadter Jack M Active hydropneumatic suspension system
US4909536A (en) * 1988-10-24 1990-03-20 Monroe Auto Equipment Electronic height sensor
DE3837863C2 (de) * 1988-11-08 1995-02-09 Daimler Benz Ag Federungssystem für Fahrzeuge
DE4006109A1 (de) * 1990-02-27 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur aktiven regelung von aufbaubewegungen bei kraftfahrzeugen
DE4015416A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Bosch Gmbh Robert Zwischen zwei massen angeordneter aktuator
FR2664538A1 (fr) * 1990-07-13 1992-01-17 Sagem Dispositif de determination de la position relative de deux pieces montees mobiles l'une par rapport a l'autre, et reliees par au moins un amortisseur telescopique.
DE4024966A1 (de) * 1990-08-07 1992-02-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur daempfung von bewegungsablaeufen
US5152547A (en) * 1990-11-02 1992-10-06 Davis Leo W Dual piston strut
DE4041829C2 (de) * 1990-12-24 1995-11-23 Fichtel & Sachs Ag Hydraulischer, regelbarer Schwingungsdämpfer
DE4104904A1 (de) * 1991-02-18 1992-08-20 Bilstein August Gmbh Co Kg Regelbares federungssystem fuer radaufhaengungen an kraftfahrzeugen
FR2687201B1 (fr) * 1992-02-10 1995-07-07 Siemens Automotive Sa Procede de commande d'un amortisseur et son utilisation dans un dispositif de suspension pour vehicule automobile.
DE4237156C1 (de) * 1992-11-04 1994-03-10 Bilstein August Gmbh Co Kg Steuerbarer hydraulischer Schwingungsdämpfer für Kraftfahrzeuge
GB9225018D0 (en) * 1992-11-30 1993-01-20 Nelms Charan Shock absorber
US5570286A (en) * 1993-12-23 1996-10-29 Lord Corporation Regenerative system including an energy transformer which requires no external power source to drive same
US6120009A (en) * 1998-04-16 2000-09-19 The Boeing Company Shock strut with managed damping and force characteristics
US6491313B1 (en) * 2000-10-24 2002-12-10 Ford Global Technologies, Inc. Variable damper assembly
EP1485635A4 (en) * 2002-03-18 2005-09-14 S Gregory Smith SOCKET WITH VARIABLE RESPONSE
US20040090020A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Arctic Cat, Inc. Electronically controlled active suspension damper
FR2874205B1 (fr) * 2004-08-12 2006-09-15 Eurocopter France Procede et dispositif de suspension active d'un aeronef a voilure tournante
SE531618C2 (sv) * 2006-02-23 2009-06-09 Oehlins Racing Ab Elektrisk styrd trycksatt dämpare
DE102010051872B4 (de) * 2010-11-22 2021-10-28 Hitachi Astemo, Ltd. Schwingungsdämpferanordnung
US8991840B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-31 Oshkosh Defense, Llc Load dependent damper for a vehicle suspension system
WO2015060233A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 ピー・エス・シー株式会社 ダンパ装置
DE102014225930A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer sowie Kraftfahrzeug
JP6482909B2 (ja) * 2015-03-12 2019-03-13 株式会社ショーワ 車両懸架システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338022A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Honda Motor Co Ltd Hydraulic suspension for vehicle
JPS5953222A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Isuzu Motors Ltd ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2995382A (en) * 1960-05-19 1961-08-08 Gen Motors Corp Reserve hydraulic fluid system
US3366378A (en) * 1966-01-19 1968-01-30 Caterpillar Tractor Co Control system for vehicle suspension and height control apparatus
DE1780074A1 (de) * 1968-07-30 1972-01-05 Fichtel & Sachs Ag Radaufhaengung fuer Kraftfahrzeuge
FR2080095A5 (ja) * 1970-02-24 1971-11-12 Ind Dev
DE2043526A1 (de) * 1970-09-02 1972-03-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Hydropneumatische Federung
US3689103A (en) * 1970-11-27 1972-09-05 Pneumo Dynamics Corp Variable height vehicle suspension
US3836166A (en) * 1972-11-13 1974-09-17 Automotive Prod Co Ltd Pneumatic suspension systems for vehicles
US3995883A (en) * 1973-11-21 1976-12-07 Lucas Aerospace Limited Land vehicle wheel suspension arrangements
US3871635A (en) * 1974-01-23 1975-03-18 Caterpillar Tractor Co Suspension hydraulic roll stabilizer with leveling
DE2604809C3 (de) * 1976-02-07 1980-02-28 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Federung mit selbsttätig veränderbarer Federrate für Kraftfahrzeuge, insbesondere Personenkraftwagen
DE2736026C2 (de) * 1976-08-19 1985-10-24 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Hydropneumatische Federung für Fahrzeuge
US4091897A (en) * 1977-06-24 1978-05-30 Chicago Bridge & Iron Company Hydraulic counterweight and shock-absorbing system
FR2436030A1 (fr) * 1978-09-12 1980-04-11 Leduc & Fils Rene Perfectionnements aux dispositifs de suspension hydro-pneumatique pour vehicules
US4333668A (en) * 1979-12-17 1982-06-08 The Bendix Corporation Electronic adaptive ride control system
DE3143126C2 (de) * 1981-10-30 1986-07-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Verändern des wirksamen Luftfedervolumens in Abstützeinrichtungen von Fahrzeugen
US4620619A (en) * 1982-05-20 1986-11-04 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Variable-damping-force shock absorber
US4555126A (en) * 1982-10-18 1985-11-26 Mazda Motor Corporation Vehicle suspension system
US4526401A (en) * 1982-11-30 1985-07-02 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Electronic control system for adjustable shock absorbers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338022A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Honda Motor Co Ltd Hydraulic suspension for vehicle
JPS5953222A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Isuzu Motors Ltd ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501781A (ja) * 2013-01-08 2016-01-21 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッドTenneco Automotive Operating Company Inc. エネルギー利用の最適化を伴う受動的及び能動的なサスペンション

Also Published As

Publication number Publication date
US4730816A (en) 1988-03-15
FR2562844A1 (fr) 1985-10-18
DE3414258A1 (de) 1985-10-24
FR2562844B1 (fr) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60234015A (ja) 車両のばね装置の硬さを制御するための装置
JPS60234014A (ja) 車輪懸架装置のためのばね機構
JP2806926B2 (ja) 運動の経過を緩衝するための装置
US5682980A (en) Active suspension system
US5089966A (en) Actively controlled automotive suspension system with improved damping characteristics
US6070681A (en) Controllable cab suspension
US4903983A (en) Actively controlled automotive suspension system with improved cornering characteristics
US5222759A (en) Apparatus for active control of body motions in motor vehicles
EP0249227B1 (en) Actively controlled automotive suspension system with mutually independent hydraulic systems having mutually different damping characteristics for improving response characteristics in active suspension control
US4801155A (en) Actively controlled automotive suspension system with adjustable rolling-stability
US5082309A (en) Suspension system for vehicles
US20060060750A1 (en) Vehicle suspension system and method for operating
JPH01297316A (ja) 車両のサスペンション制御装置
US6564129B2 (en) Motor vehicle dynamic control
JP2625445B2 (ja) 能動型サスペンション
US5144558A (en) Actively controlled automotive suspension system with adjustable rolling-stability and/or pitching-stability
GB2309205A (en) Active roll control
US4909534A (en) Actively controlled automotive suspension system with variable damping coefficient and/or spring coefficient
EP0277788A2 (en) Motor vehicle suspension with adjustable unit and control system therefor
JP2559769B2 (ja) 能動型サスペンション
US5090727A (en) Suspension control system with vehicular driving condition dependent height adjustment
JP3288396B2 (ja) 自動車におけるボディ運動をアクティブ調整する装置
JPH05131825A (ja) 走行機構の半能動式制御法
US5173857A (en) Automotive suspension system with feature of prevention of sudden change of vehicular attitude at vehicular attitude influencing acceleration beyond critical magnitude
US5383124A (en) Process for undercarriage regulation