JPS602253A - テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法 - Google Patents

テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPS602253A
JPS602253A JP58111701A JP11170183A JPS602253A JP S602253 A JPS602253 A JP S602253A JP 58111701 A JP58111701 A JP 58111701A JP 11170183 A JP11170183 A JP 11170183A JP S602253 A JPS602253 A JP S602253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
water
tape
item
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58111701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614957B2 (ja
Inventor
広瀬 秀雄
川地 敏邦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Seiyaku Co Ltd filed Critical Teikoku Seiyaku Co Ltd
Priority to JP58111701A priority Critical patent/JPH0614957B2/ja
Publication of JPS602253A publication Critical patent/JPS602253A/ja
Publication of JPH0614957B2 publication Critical patent/JPH0614957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テープ状貼付剤およびその製造方法に関する
従来、外用鎮痛消炎を目的とする湿布薬剤ではその基材
中に、サリチル酸メチル、l−メントール、トウガラシ
エキスなどの各主薬類を混合し、生薬が皮膚から吸収さ
れ、そこでの血行を改善することにより治療を行なう方
式をとっている。
この湿布剤には、ゼラチン、CMC、グリセリン、顔料
等を基材とする水系湿布剤と19合成(天然)コム、各
種のエラストマー、オイル、粘着付与剤等を基材とする
油系湿布剤の2つのタイプに区別され、それぞれに特徴
がある。水系湿布剤においては、水が連続相を形成して
おり、その性質上、粘着力がかなり低く塗工厚みを厚く
しないと粘着力が発生しない。また、長期保存において
は経時的な水の揮散、あるいは含有している高分子物質
の架橋等により基材が硬化し、皮膚への密着性が損なわ
れ、接触面積が減少する結果、薬効が激減するという欠
点がある。
油系湿布剤においては、粘着力においては優れているが
、水を含有していないため皮膚の初期の冷却効果を有せ
ず、また基材も硬いものが多く柔軟性にやや欠けるとい
う欠点がある。
上期欠点を克服した貼付剤が提案されているが(特公昭
56−43444号)、この貼付剤ではW10型エマル
ジョンを形成し、水分子を油性連続相に分散させるとき
に界面活性剤を用いているため、人体に対して連続貼付
時に発赤、湿疹等の原因になる可能性がある。
本発明者らは、従来の湿布剤における上記のような欠点
に鑑み、鋭意研究を重ねた結果、従来のホットメルト系
粘着剤に含水した高吸水性高分子を混合、分散させるこ
とにより、前記の欠点を解消し、かつ薬効、粘着力、総
合的な使用感に優れた貼付剤が得られることを見出し、
本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、A、−B−A型床加硫弾性テレブ
ロック共重合体、オイル、粘着付与剤1とからなる油性
連続相中に、含水高吸水性高分子を分散させたものを基
材として用いるテープ状含水貼付剤を提供するものであ
る。
本発明の貼付剤を製造するには、まずA−B−A型床加
硫弾性テレブロック共重合体とオイルを150℃に加熱
溶融し、攪拌しながらこの系に粘着付与成分を除々に加
え、油性の連続相を得る。
次に、水を60〜90℃に加温し、高吸水性高分子を攪
拌しながら徐々に加え、含水高吸水性高分子を得る。前
記の油性の連続相をそのまま、あるいは高速ミキサーに
搬送して、約80〜90℃に温度を下げ、それに含水高
吸水性高分子を徐々に加え、攪拌したのち、外用鎮痛消
炎剤を投入し、同様に均一攪拌後、種々の塗工機で基布
上に塗布し、ライナーをラミネートし、冷却固化後、所
望の大きさに切断して製品を得る。
本発明の貼付剤は、通常の冷湿布の他、何らかの器具を
用いて30〜50℃に加温して、温湿布として用いても
、粘着性、柔軟性に優れた性質を失なわない。また夏場
の発汗現象による汗を高吸水性高分子が吸収し、いわゆ
るダレ現象を防止するために貼付開始直後と、終了後の
粘着力の差が生ぜず、また風合いも変化しないという特
徴も合わせ持っている。
本発明において用いられるA−B−A型床加硫弾性テレ
ブロック共重合体(以下エラストマーと略す)のAは、
25℃以上のガラス転移点を持つ硬質重合体で、約1,
000〜500,000の平均分子量を持つスチレン、
メチルスチレンなどの重合体であり、エラストマー中1
5〜40%(重量%、以下同じ)を占める。
Bは、30°C以上のガラス転移点を有する共役ジエン
系の弾性重合体で、約5,000〜100,000の平
均分子量を有するブタジェン、イソプレンなどの重合体
である。上記の特性を有するエラストマーとしては、シ
ェル化学(株)製カリフレックス(クレイトン)TR1
107,1102,1111などが挙げられる。
上記のエラストマーとともに本発明に用いられる油成分
(オイル)としては、エラストマー中のスチレン、メチ
ルスチレンなどと化学的に相溶性のないパラフィン系、
ナフテン系のオイルや中低分子量の液状ゴム、パラフィ
ンワックスなどが使用できるが、油成分の配合は最終製
品における物性(粘着力、タック、柔軟さ等)に、多大
な影響を与えるので厳重に注意する必要がある。
本発明で使用する粘着付与成分としては、配合されるエ
ラストマーのA部分およびB部分のいずれか一方または
双方に相溶性を示す樹脂または相溶−性を示さない樹脂
のいずれも用いられる。一般にエラストマーのA部分は
凝集力、B部分は弾性力を支配しているといわれており
、それぞれに相溶する粘着付与剤と両者ともに相溶しな
い粘着付与剤があり、最終製品の所望の物性に応じて適
宜組合せて使用される。熱安定性の観点からするとB成
分に相溶する粘着付与剤を用いると良好な製品を与える
。エラストマーのA部分に相溶するものとして、クマロ
ン・インデン樹脂、メチルインデン・ポリスチレン樹脂
などの芳香族系樹脂があげられる。またB部分に相溶す
るものとして、ポリテルペン、変性ロジン、非芳香族系
石油樹脂などが挙げられる。A部分、B部分ともに相溶
しない樹脂としては、フェノール系樹脂が挙げられる。
これらの樹脂は最終製品に希望する物性により、単独あ
るいは、2種以上組み合わせて用いられる。
上記の3成分で構成される油相には、必要に応じて各種
の酸化防止剤、充填剤、増量剤などを配合することも可
能である。
本発明では、界面活性剤を使用せずに含水高吸水性高分
子を油成分中に機械的に分散させたものであり、その使
用される高吸水性高分子としては、ゼラチン、カルボキ
シメチルセルロース、ポリアクリル酸塩類、アルギン酸
塩類、マンナン、ポリビニルアルコール、アクリル系重
合体などの水溶性高分子が使用できる。また、この水成
分中には、必要に応じて、PH調整剤、キレート剤、防
腐剤などを配合して製品の安定化を図ることも可能であ
る。
本発明に用いる主薬類は−サリチル酸メチル、サリチル
酸グリコール、l−メントール、dJ−カンフル、ノニ
ル酸ワニリルアミド、オウバク末、ジクロフェナックナ
トリウムなどの外用鎮痛消炎剤として使用されているも
のがいずれも使用できる。なお、この生薬類はエマルジ
ョン化する必要がないため、油相および水相のいずれに
も混合可能で、また混合後の粘着剤に混合することも可
能である。
本発明の貼付剤を製造する場合、通常のホットメルト製
造機のようなΣ・Z・バンバリー型の羽根を有するニー
グー形状の混合機でも製造可能であるが、油相と水相の
混合には、含水高吸水性高分子の粒径を小さく安定なも
のとし、また製造時間の短縮という観点から、カイ型ま
たはプロペラ型のミキサー、コロイドミル、加圧バルブ
式乳化機、超音波乳化機のような攪拌装置を用いる方が
よく、より安定性の高い貼付剤を得ることができる。製
造法としては、まず、ニーダ−を約130℃に加温し、
エラストマー、オイル、粘着付与剤などを加熱溶融し、
混合した後、約90℃まで材料の温度を低下させる。別
に、水を約60℃に加温し、高吸水性高分子を徐々に加
えて溶解する。
上記の油成分をミキサー等に搬送し温度を約90℃に保
ち、次に高速攪拌しながら上記含水高吸水性高分子を添
加し、さらに生薬などを混合攪拌して、貼付剤の粘着層
を得る。
上記の貼付剤を製造する場合の高速攪拌時の温度は、粒
度分布、ひいては製品の安定性に多大な影響を及ぼす。
低温で攪拌した場合は粒度が粗く、表面に水が分離する
ことがあるため、65〜95℃、好ましくは80〜90
℃にて、回転数が1.Oo O〜30.00 Or p
m、好ましくは1,200〜5、OOOrPm程度のミ
キサーで混合するのが最も安定した製品を得るうえで奸
ましい。
次に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが
、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、以
下において部または%と表示しているのはそれぞれ重量
部および重量%を意味する。
実施例1 流動パラフィン(半片化学薬品(株)製試薬1級)62
.s部およびスチレン−イソプレン−スチレンブロック
コポリマー(シェル化学C株)!!1リフレックスTR
1107)100部を130°Cに加熱したニーダーに
入れ、加熱攪拌溶融する。
次に粘着付与剤(荒用化学(株)製アルコンP−100
.脂環族飽和炭化水素樹脂)125部を徐々に加え、攪
拌して油成分を製造する一0別に、精製水187.5部
を約60℃に加温し、高吸水性高分子ポリアクリル酸ナ
トリウム(日本化薬(株)製パナカヤク)50部を徐々
に加え、攪拌溶解して水成分を製造する。次にプロペラ
型ミキサーに上記油成分を移し、温度を約90℃に低下
させたのち、回転速度を1,500rPmにし、上記水
成分を徐々に添加し、高速攪拌して充分に均一化する。
この混合物にサリチル酸メチル18.75部、l−メン
トール31.25部および塩酸ジフェンヒドラミン0.
0625部からなる主薬を加え、再び高速攪拌する。こ
のようにして得られた貼付側基材をシリコン処理したラ
イナー上に厚さ約0.5 rrrnに塗布後、不織布に
転写し、冷却後、10cmX14口の大きさに切断して
本発、明の貼付剤を得る。
実施例2 粘着付与樹脂(エクソン化学(株)製エスコレツツ12
02(U)、脂肪族系炭化水素樹脂)120部、液状ゴ
ム(エクソン化学(株)製ビスタネツクスLMMS)3
0部およびスチレン−イソプレン−スチレンブロックコ
ポリマー(シェル化学(株)製カリフレックスTR11
Q7)100部を130℃に加熱したニーダ−に入れ、
加熱、攪拌溶融する。これに高級アルコール(半片化学
薬品(株)製、試薬1級セチルアルコール)62゜5部
を加え、さらに攪拌する。この混合物にサリチル酸グリ
コール31.25部、dI!−カンフル18.75部お
よびトウガラシエキス6.25部からなる主薬を投入し
、これをプロペラ型ミキサーに移し、温度を90℃に下
げる。別に、精製水190部を約60℃に加温し、高吸
水性高分子ポリアクリル酸ナトリウム(製鉄化学工業(
株)アクアキープ)40部を徐々に加え、攪拌溶解した
ものを前記のミキサー中に徐々に加え、以下実施例1と
同様に高速攪拌したのち、冷却、塗布、裁断し、本発明
の貼付剤を得る。
比較例1 対照薬剤として、ゼラチン、カルボキシメチルセルロー
ス、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム
、グリセリン、焼結カオリンおよび精製水からなるパッ
プ基材中に、サリチル酸メチル3%、l−メントール5
%、塩酸ジフェンヒドラミン0.01%の生薬を混合し
、通常の方法で練合後、不織布上に約1.0m厚みに塗
工し、10(zX14cmに切断して比較貼付剤を得る
比較例2 対照薬剤として、スチレン−イソプレンブロックコポリ
マー、流動パラフィン、粘着付与剤とからなる貼付側基
材中に、サリチル酸メチル3%、l−メントール5%、
塩酸ジフェンヒドラミン0.01%の主薬を混合し、通
常のホットメルトの練合方法で練合後、剥離紙上に0.
1+rnの厚さに塗工後、冷却し、ポリエチレン製の基
布に転写し、1010X14に切断して比較貼付剤を得
る。
試験例1 上記実施例および比較例の貼付剤ならびに市販の貼付剤
2種類を用い、各性能を試験した。
すなわち、被験者として社内のボランティア20名を募
り、12時間の貼付試験後、下記第1表に示す性能項目
ごとに調査用紙に記入させた。各項目について、ひとり
5点満点とし、優れているものほど高得点を与えるよう
に点数をっけ、その総合得点を第1表に示した。
第1表 上記結果からも明らかなように、6種類のサンプルは、
各々異なった特徴を持っており、長所、短所が顕著に表
われている。例えば、比較例2は粘着性、刺激度に優れ
ているが、冷感、風合いは劣っている。また、市販品1
は、冷感、刺激度は優れているが、粘着性が劣っている
。それに対し、本発明のサンプルは各項目において優れ
ており、総合評価でも高得点を示している。かぶれが皆
無だったことも一つの大きな長所である。
試験例2 前記試験例1で用いたものと同じ製品の安定性について
下記の試験を行なった。
(1)保湿性 各サンプルを40℃のオーブンに入れ、0〜3時間まで
は30分毎、3〜12時間までは1時間毎に製品の重量
を測定した。その結果を第1図に示す。なお測定値は、
初期の重量を100%とし、重量減量で表わした。また
第1図中の各グラフの番号は、1〜2が実施例1〜2.
3〜4が比較例1〜2.5〜6が市販品1〜2にそれぞ
れ対応する。
(2)保持力 各サンプルを20m中X50mm長さに切断し、これを
第2図に示すようにステンレス板に上側約半分(20m
中×20膿長さ)を貼付し、そのサンプルの下端には重
り2009をつけた(第2図Aはそのようにして調整し
た保持力試験用の試験片の正面図、第2図Bはその側面
図であり、1はステンレス板、2は貼付剤サンプル、2
はその基布、2″はその粘着層、グは重りを意味する)
。このようにして調製した試験片を60℃のオーブン中
で、重りの落下するまでの時間を測定し、保持力とした
。その結果を第2表に示す。
第2表 (注)c、■、:変動係数 上記試験において比較例2の製品は水を全く含んでおら
ず、生薬の揮散による減少であった。他の5品目のうち
、本発明の実施例1および2の製品は他の3品目に比較
するとかなり保湿性力(良く、従って、冷感、製品の安
定性についても良好な結果が得られた。
また保持力は、従来の)々ツブ剤である比較例1の製品
および市販品1については、表面の粘着力が弱いため落
下が1分以下と短かかった力く、ホ゛ントメルト粘着剤
を使用した比較例2の製品は別として他の3種類中では
本発明の実施例1および2のサンプルは、充分な保持力
を持っており、いわゆるタレ現象に強い性能を持ってい
るという結果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は各貼付剤の保湿性試験結果を示すグラフであり
、第2図は各貼付剤の保持力を試験するための試験片の
模式図であり、第2図Aはその正面図、第2図Bはその
側面図である。 第2図中の各符号は下記のとおりである。 1ニステンレス板、2:貼付剤サンプル、2:サンプル
の基布、2“:その粘着層、2:重り特許出願人 帝國
製薬株式会社 代理人 弁理士 青 山 葆 外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11A −B =A型未加硫弾性テレブロック共重合
    体、油成分および粘着付与成分とからなる油性の連続相
    中に、含水高吸水性高分子を分散させた基材を用いるこ
    とを特徴とするテープ状含水貼付剤。 (2)該基材中に薬効成分として皮膚刺激剤および鎮痛
    消炎剤を含有する前記第(1)項の貼付剤。 (3)テープ状含水貼付剤中の水の含量が5〜50重量
    %である前記第(1)項の貼付剤。 (4)薬効成分として、皮膚刺激剤及び鎮痛消炎剤を単
    独或はそれらの組み合わせにより0.01〜20.0重
    量%含有する前記第(3)項の貼付剤。 (5)該基材中に高吸水性高分子を1.0〜40.0重
    量%含有する前記第(1)項の貼付剤。 (131A −B −A型未加硫弾性テレブロック共重
    合体、油成分および粘着付与剤を高温溶解後、冷却し、
    これに薬剤および含水高吸水性高分子の水性連続相を機
    械的に混合し、冷却固化することを特−徴とするテープ
    状含水貼付剤の製造方法。
JP58111701A 1983-06-20 1983-06-20 テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0614957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111701A JPH0614957B2 (ja) 1983-06-20 1983-06-20 テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111701A JPH0614957B2 (ja) 1983-06-20 1983-06-20 テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602253A true JPS602253A (ja) 1985-01-08
JPH0614957B2 JPH0614957B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14567959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111701A Expired - Lifetime JPH0614957B2 (ja) 1983-06-20 1983-06-20 テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614957B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297069A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 粘着剤組成物
US5176916A (en) * 1990-04-18 1993-01-05 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Medical adhesives
JPH08294528A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Arukea Kk 医療用粘着配合物
JP2001097857A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Teikoku Seiyaku Co Ltd フェルビナク含有鎮痛・消炎外用貼付剤
WO2002043711A1 (fr) * 2000-11-29 2002-06-06 Teikoku Seiyaku Co.,Ltd. Preparation d'adhesif destine a l'usage externe
JP2006206471A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nitto Denko Corp テープ製剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5799371B2 (ja) 2008-01-10 2015-10-21 アルケア株式会社 皮膚用粘着剤、皮膚用粘着シート及びオストミー装具面板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297069A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 粘着剤組成物
US5176916A (en) * 1990-04-18 1993-01-05 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Medical adhesives
JPH08294528A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Arukea Kk 医療用粘着配合物
JP2001097857A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Teikoku Seiyaku Co Ltd フェルビナク含有鎮痛・消炎外用貼付剤
WO2002043729A1 (fr) * 1999-10-01 2002-06-06 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Timbres transdermiques analgesiques et anti-inflammatoires destines a un usage externe contenant de l'acide 4-biphenylylylacetique
US7276641B2 (en) 1999-10-01 2007-10-02 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. External plaster containing 4-biphenylacetic acid
JP4676042B2 (ja) * 1999-10-01 2011-04-27 帝國製薬株式会社 フェルビナク含有鎮痛・消炎外用貼付剤
WO2002043711A1 (fr) * 2000-11-29 2002-06-06 Teikoku Seiyaku Co.,Ltd. Preparation d'adhesif destine a l'usage externe
US6946514B2 (en) 2000-11-29 2005-09-20 Teikoko Seiyaku Co. Ltd. Adhesive preparation for external use
JP2006206471A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nitto Denko Corp テープ製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614957B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467437B2 (ja) 温感パップ剤
JP4181232B2 (ja) ジクロフェナクナトリウム含有油性外用貼付製剤
WO2002043729A1 (fr) Timbres transdermiques analgesiques et anti-inflammatoires destines a un usage externe contenant de l'acide 4-biphenylylylacetique
CN100560074C (zh) 含有***和/或孕激素的外用贴剂
JPH04502719A (ja) 感圧接着性皮膚組成物
CN102939075A (zh) 经皮吸收促进剂及其外部皮肤制剂
WO1995031190A1 (fr) Preparation administrable par voie percutanee pour le traitement des troubles de la miction
KR20020011964A (ko) 박지 형태의 첩부제
CA2066249C (en) Estradiol percutaneous administration preparations
JPS602253A (ja) テ−プ状含水貼付剤及びその製造方法
WO1996029062A1 (fr) Feuille produisant du froid
JP4302835B2 (ja) 外用貼付剤
JP4541686B2 (ja) 非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有するテープ剤
JPS6158446B2 (ja)
JP3723229B2 (ja) 外用貼付剤
JPS6034924B2 (ja) パップ剤及びその製造法
JPS60204714A (ja) 貼付剤
JPH0271745A (ja) 含水ゲル組成物
JP6867210B2 (ja) 貼付剤
JPH09291028A (ja) 貼付剤
JPS62230715A (ja) 新規貼付製剤
JPS61148116A (ja) 湿布剤
JPH0333686B2 (ja)
JPH0582430B2 (ja)
JPH0336806B2 (ja)