JPS6019931A - 内燃エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

内燃エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6019931A
JPS6019931A JP12852983A JP12852983A JPS6019931A JP S6019931 A JPS6019931 A JP S6019931A JP 12852983 A JP12852983 A JP 12852983A JP 12852983 A JP12852983 A JP 12852983A JP S6019931 A JPS6019931 A JP S6019931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pressure
fuel ratio
negative pressure
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12852983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Hasegawa
俊平 長谷川
Michitaka Shiraiwa
白岩 道孝
Sadatomo Tsuchiya
土屋 定智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12852983A priority Critical patent/JPS6019931A/ja
Publication of JPS6019931A publication Critical patent/JPS6019931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0015Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using exhaust gas sensors
    • F02D35/0023Controlling air supply
    • F02D35/003Controlling air supply by means of by-pass passages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃エンジンの空燃比制御装置に閉覆る。
排ガス浄化のために三元触媒を排気系に備えた内燃エン
ジンにおいては、供給混合気の空燃比が第1図に示すよ
うに理論空燃比(例えば、14゜7:1)付近のとき三
元触媒がもっとも有効に作用することがら空燃比を調整
すべく排ガスの濃度及びエンジンの運転状態を表わす空
燃比信号に応じて理論空燃比付近にフィードバック制御
する空燃比制御装置が用いられるのである。
かかる空燃比制御装置においては、空燃比信号に基づい
て積分動作及び往側積分動作のいずれかをなすように構
成されている。
ところで、三元触媒を備えた内燃エンジンの空燃比制御
装置においては、第2図に示すように空燃比の理論空燃
比に対する変動幅(ΔA/F)が小さくかつ空燃比制御
方向のリッチ、リーンの反転周期が短いほど(又は反転
周波数が高いほど)排ガス浄化効率が良いことが知られ
ている。
しかしながら、積分動作による空燃比制御装置において
は、実際の空燃比がリッチ−からリーンへ又はリーンか
らリッチへ反転してがら空燃比制御方向が反転するまで
の応答遅れが比較的大きいため空燃比制御方向の反転周
期を短縮することが難しいのである。
そこで、本発明の目的は、空燃比制御方向の反転周期を
短縮して排ガス浄化性能の向上を図った積分動作による
空燃比制御装置を提供することである。
本発明による空燃化制御装置は、エンジンへの燃料供給
母又は空気供給0を補正するための流体供給通路に受圧
室内の圧力の大ぎさに応じて該通路の流路断面積を変化
せしめる供給樋制御弁を設け、排ガスの濃度がら空燃比
を判定して判定結果に応じて流体供給通路の流路断面積
を徐々に増大又は減少せしめるべ(圧力供給手段にJ:
つて流イホ圧を該受圧室に供給すると共に空燃比判定結
果に拘らず摂動手段によって所定周期にて変動りる流体
圧を受圧室に供給するように構成されていることを特徴
としている。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第3図に示した本発明の一実施例たる吸気2次空気供給
方式の空燃化制御装置においては、吸入7気が大気吸入
口1からエアクリーナ2、気化器3を介してエンジン4
に供給されるようになっている。気化器3には絞り弁5
が設けられ、絞り弁5の上流にはベンチュリ6が形成さ
れ、ベンチュリ6より更に上流にはチョーク弁7が設け
られている。絞り弁5近傍には負圧検出孔8が形成され
、負圧検出孔8は絞り弁5の閉弁時に絞り弁5の上流に
位置し、絞り弁5の開弁時に絞り弁5の下流に位置する
ようになっている。またベンチュリ6にも負圧検出孔9
が形成されている。
絞り弁5の下流、すなわち吸気マニホールド42とエア
クリーナ2の空気吐出口近傍とは吸気2次空気通路11
によって連通される。吸気2次空気通路11には空気制
御弁12が設けられ、空気制御弁12は上記受圧室に相
当する負圧室12aと、吸気2次空気通路11の一部を
なす弁室12bと、負圧室12aの一部を形成するダイ
アフラム1’ 2 cと、負圧室12a内に設けられた
弁ばね12dと、弁室12bに設けられた吸気2次空気
通路11を閉塞するように弁ばね12dによてダイアフ
ラム1’2 cを介して付勢されたテーパ状の弁体12
eどからなり、負圧室12aに作用する負圧の大きさに
応じて吸気2次空気通路11の流路断面積を変化せしめ
、負圧の大ぎさが大になるに従って流路断面積が大ぎく
なるようになっている。
空気制御弁12の負圧室12aには負圧制御部/J 31から負圧通路15、第1の3方電磁弁イして△ 負圧通路14を介して制御圧が供給される1、電磁弁1
3はソレノイド13aと、負圧室12aと(1圧通路1
4を介して連通した弁室131)と、弁室131)内に
設けられてソレノイド13aと磁気的に結合した弁体1
3cとを備えている。弁室13bは大気圧通路16を介
して第2制御圧すなわら大気と連通ずる。ソレノイド1
3aの非通電時には負圧通路15側が閉塞されかつ負圧
通路14と大気圧通路16とが弁室13bを介して連通
し、通電時には大気圧通路16側が閉塞されかつ負圧通
路14と負圧通路15とが連通ずる。なお、0圧通路1
5及び大気圧通路16には各々オリフィス17.19が
設けられている。
ソレノイド13aには駆動回路21を介して制御回路2
2が接続されている。制御回路22にはエンジン4の排
気路10の排ガス中の酸素濃度に応じたレベルの電圧を
発生τるJ素濃度センサ23が接続されている。
また負圧通路14の負圧室12a近傍には第2の3方電
磁弁24から負圧通路25を介して制御圧が供給される
ようになっている。電磁弁24は電磁弁13と同様にソ
レノイド24aと、負圧通路14すなわち負圧室12a
と負圧通路25を介して連通した弁室24bと、弁室2
4b内に設けられたソレノイド24aと磁気的に結合し
た弁体24cとを備えている。弁室24bは負圧通路1
5から分岐した負圧通路15aを介して第1制御圧を発
生ずる負圧制御部31と連通ずるようになされ、また大
気圧通路16aを介して第2制御圧すなわち大気と連通
ずる。ソレノイド24aの非通電時には負圧通路15a
側が閉塞されかつ負圧通路25と大気圧通路16aとが
弁室24bを介して連通し、通電時には大気圧通路16
a側が閉塞されかつ負圧通路15aと負圧通路25とが
弁室24bを介して連通ずる。ソレノイド24aには駆
動回路26を介してオンオフ信号発生回路27が接続さ
れている。なお、負圧通路15a及び大気圧通路16a
には各々オリフィス28,29゛が設けられている。
負圧制御部31は負圧応動型の調整弁32及び空気弁3
3から構成され、調整弁32及び空気弁33は負圧室3
2a、33aと弁室32b、3.3bと、ダイアフラム
32c、33cと、弁ばね32d、33dと、弁体32
.e、33eとから各々なる。負圧室32aはフィルタ
付の大気吸入口34から絞り弁5の下流に至る制御吸気
路35の途中に設けられ、負圧室32aより下流の制御
吸気路35に弁室33bが位置している。弁体33eは
制御吸気路35を閉塞するように弁ばね33dによって
ダイアフラム33cを介して付勢されている。負圧室3
3aは負圧検出孔8と負圧通路36を介して連通し、弁
室32bは負圧検出孔9と負圧通路37を介して連通し
ている。また弁室32bは負圧通路36と連通するよう
になされ弁体32eが弁室32bから負圧通路36への
通路を閉塞するように弁ばね32dがダイアフラム32
Cを介して弁体32eを付勢している。なお、制御吸気
路35の負圧室32aの上流側にオリフィス38が、下
流側にオリフィス39が各々設けられ、負圧通路36に
はオリフィス40が設けられ、また負圧通路37にはオ
リフィス41が設けられている。オリフィス40より弁
室32b及び負圧室33a側の負圧通路36と負圧通路
15とが連通している。
かかる構成の本発明による吸気2次空気供給装置におい
て、先ず、負圧制、御部31の動作を説明する。
エンジン4の運転により負圧検出孔8から負圧通路36
を介して負圧Pcが負圧室33aに作用すると、その負
圧Pcが弁ばね33dによる付勢力より大のとき弁体3
3eが開弁方向に移動する。
空気弁33が開弁すると大気吸入口34から制御吸気路
35を介して外気が絞り弁5下流の吸気マニホールド4
2内へ流れ込む。この外気が通過する負圧室32aの負
圧P1及び弁室33bの負圧P2はオリフィス38.3
9の絞り比によって定まる。
次に、負圧検出孔9から弁室32bに作用する負圧Pv
と負圧P1との差圧が弁ばね32dによる付勢力より大
のとき弁体32eが開弁方向に移動する。調整弁32の
開弁によりオリフィス40を通過した負圧Pcが負圧p
vによって希釈され1 て負圧peとなる。
次いで、負圧peの低下により空気弁33の開度が減少
して制御吸気路35を流れる空気lj)も減少する。こ
の空気量の減少にJ:り負圧室32aの負圧P1が低下
して調整弁32は閉弁状態と’Jる。
そして、負圧Peが再び上昇して」:記と同様の動作が
繰り返され、この繰り返し動作が高速で行われるため負
圧Pvとpeとの圧力比が負圧P+ とP2との圧力比
に等しくなるのである。
よって、エンジン4の主吸気mが少ないときには負圧P
1が負圧Pvより大であるため調整弁32の開度は大き
くなり負圧Peは低くなり、主吸気量が多くなるに従っ
て負圧pvが大ぎくなるため調整弁32の開度が小さく
なり負圧pcは高くなる。負圧peは負圧室33’aと
共に電磁弁13訂作動時に空気制御弁12の負圧室12
8に作用して空気弁33、空気制御弁12を開弁せしめ
るため制御吸気路35を流れる空気量と電磁弁13の作
動時に吸気2次空気通路11を流れる2次空気量とは比
例し、またエンジン4への主吸気量と電磁弁13の作動
時に吸気2次空気通路11を流れる2次空気量とが比例
する。故に負圧Peは主吸気量に比例して2次空気をエ
ンジン気化器3の絞り弁5下流に導入させる第1制御圧
となる。
次に、制御回路22の動作を第4図の動作フロー図に従
って説明する。
制御回路22はイグニッションスイッチ(図示せず)が
オンとなって電源が供給されると、先ず酸素濃度センサ
23の出力電圧レベルを読み取る(ステップ1)。酸素
濃度センサ23はいわゆる流し出しタイプのセンサであ
り、酸素濃度がリッチになるに従って出力電圧VO2が
上昇するようになっている。酸素濃度センサ23の出力
電圧■o2を読み取り後、この出力電圧VO2から混合
気の空燃比を判別する(ステップ2)。この判別動作に
おいては酸素濃度センサ23の出力電几Vo2が理論空
燃比に対応する基準電圧Vrより大又は小であるか5よ
管空燃比がリッチであるか “リーンであるか判断され
る。Vo2<Vrの場合には空燃比がリーンであると判
別して空燃比をリッチ方向に制御すべくリーン信号を駆
動回路21に供給する(ステップ3)。一方、VO2≧
Vrの場合には空燃比がリッチであると判別して空燃比
をリーン方向に制御すべく駆動回路21にリッチ信号を
供給する(ステップ4)。
このように制御回路22から駆動回路21にリーン信号
又はリッチ信号が供給されると、駆動回路21はリーン
信号に応じてソレノイド13aの非通電により電磁弁1
3を不作動状態にせしめ、またリッチ信号に応じてソレ
ノイド13aへの通電により電磁弁13を作動状態にu
しめる。
制御回路22の出力がリーン信号からリップ信号に反転
すると、電磁弁13は作動状態となり、大気圧通路16
側を閉塞して負圧通路14と負圧通路15とを連通せし
める。そうすると、負圧制御部31から負圧peがオリ
フィス17を介して負圧室12aに供給される。
次に、制御回路22の出力がリッチ信号からリーン信号
に反転すると、電磁弁13は不作動状態となり、負圧通
路15側を閉塞して負圧通路14と大気圧通路16とを
連通けしめる。よって、リーン信号の発生時には大気圧
がオリフィス19を介して負圧室12aに供給される。
一方、オンオフ信号発生回路27はオンオフ信号を駆動
回路26に供給する。オンオフ信号は所定周期で発生す
る方形パルスからなり、そのデユーティ比は例えば50
%である。所定周期はり一ン信号、リッチ信号の反転周
期よりも短い周期となるように設定される。駆動回路2
6はオンオフ信号に応じてソレノイド24aに断続的に
駆動電圧を供給する。よって、電磁弁24は大気圧通路
16aと負圧通路25との間又は負圧通路15aと負圧
通路25との間を所定周期で交互に連通せしめる故に大
気圧と負圧peとがAリフイス28又は29を介して交
互に負圧通路25からも負圧室12aに供給される。
今、負圧室12aに電磁弁13から負圧通路14を介し
てのみ制御圧が供給されるどすると、リッチ信号の発生
時には負圧室12a内の負圧は徐々に負圧Peに近づき
、空気制御弁12の開度ずなわち吸気2次空気通路11
の流路断面積が徐々に増大して2次空気も増大する。負
圧室12aの内の負圧が負圧peと等しくなると吸気2
次空気通路11を流れる2次空気量が主吸気量に比例す
る。
またリーン信号の発生時には負圧室12aの負圧は徐々
に大気圧に近づき、吸気2次空気通路11の流路断面積
が徐々に減少して2次空気Mも減少する。負圧室12a
の内の圧力が大気圧と略等しくなると空気制御弁12は
閉弁して吸気2次空気通路11を閉塞せしめる故に2次
空気のエンジン4への供給が停止する。よって、空燃比
を理論空燃比に制御する場合、制御回路22はリッチ信
号とリーン信号とを交互に発生するので、負圧室12a
の負圧は大気圧と負圧peとの間において第5図(a)
に示すように増減し、2次空気量も同様に変化する。故
に、実際の空燃比に基づいた積分動作による空燃比制御
が行われる。
ここで、電磁弁24が第5図(C)に示寸ように動作し
て負圧室12aに電磁弁24からも負圧通路25を介し
て大気圧と負圧Peとが所定周期で交互に供給されると
すると、負圧室12aに電磁弁13から大気圧が供給さ
れている時に電磁弁24から大気圧又は負圧peが供給
され、また電磁弁13から負圧peが供給されている時
にも電磁弁24から大気圧又は負圧peが供給される状
態が生ずる故に負圧室12aの負圧は例えば第5図(小
に示すように複雑に増減し、2次空気量も同様に変化す
る。
理論空燃比に対応する2次空気量の閾値は電磁弁13か
らの制御圧のみの積分動作による空燃比制御の場合、第
5図(cl)の破線Aの位置である。この場合、制御回
路22は第5図(b)に示すように所定応答遅れ時間t
s後リッチ信号とリーン信号とを交互に発生する。一方
、この積分動作に加えて電磁弁24による上記した気体
圧供給動作も行われる場合、その閾値が第5図<d>の
破線8の位置になるとすると、第5図(e)の如く所定
応答荏れ時間ts後クリーン信号リッヂ信号とが発4に
し′、単(1′/I′1.′1間当りの制御回路22の
出力信号の反転回数が第5図(b)の場合に比して増加
する。リーン信′lコとリッチ信号とが急速に反転する
ことによって電磁弁13は作動状態から不作動状態へま
たは不作動状態から作動状態へと直ちに反転し実際の空
燃比に↓、↓づいた積分動作が急速となる。ところで、
第5図(小に示す如く2次空気量が変化すると、第5図
(e)に示す如くリッヂ信号とリーン信号との発生・消
滅周期も変化する故、第5図(a)の波形も変化するこ
とになり、実際の2次空気供給量の変化はもっと複雑な
様相を呈するはずである。しかしながら、リーン信号と
リッチ信号との反転、すなわち空燃比の制御方向の反転
が急速に行なわれることは明らかであり、また2次空気
量の増減速度が適磨に変化するので空燃比の理論空燃比
等の制御中心値に対する変化幅は狭くなるのである。
第6図は本発明の他の実施例を示しており、本図におい
ては、負圧通路15は絞り弁5下流に連通ずるようにな
され、負圧通路15のオリフィス17より絞り弁5下流
には第3図の負圧制御部31に代って第1制御圧発生源
として一定負圧制御弁30が設けられている。一定負圧
制御井30は絞り弁5下流負圧の大ぎさが所定の大きさ
以上にあるとき該負圧を所定の大きさの負圧prに安定
化させるようになっている。また電磁弁24にも負圧p
rが負圧通路15aを介して供給されるにうになされて
いる。本発明による空燃比制御装置のその他の構成は第
3図の装置と同様である。
このように、本発明の空燃比制御装置においては、エン
ジンへの燃料供給量又は空気供給量を補正するための流
体供給通路に受圧室内の圧力の大きさに応じて開度を変
化せしめる供給量制御弁が設けられ、排ガスの濃度がら
空燃比が判定されて判定結果に応じて積分動作による空
゛燃比制御をなすように流体圧が受圧室に供給されると
共に判定結果に拘らず空燃比信号の反転周期よりも短い
周期で変動する流体圧が摂動手段によって受圧室に供給
されるようになされている。よって、空燃化制御方向の
反転が積分動作のみによる空燃比制御の場合に比して急
速に繰り返される。故に、空燃比の制御中心値に対する
変動幅が狭くなるため三元触媒による排ガス浄化性能が
向上するのである。
また、本発明の空燃比制御装置においては、摂動手段に
よって供給量制御弁の受圧室に供給される流体圧の変動
周期は空燃比信号の反転周期より短くかつ三元触媒入口
における排気温度の微小変動がたもたれる程度周期に設
定されることが望ましい。特に圧力増減周期が短いほど
排ガス浄化性能が向上する。
なお、本発明の空燃比制御装置においては、−1−記実
施例の如くエンジンへの空気供給量を補正する方式の空
燃比制御装置に適用することもできるが、エンジンへの
燃料供給量を補正する方式の空燃比制御装置に適用する
こともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は空燃比と三元触媒による排ガス浄化効率との関
係特性を示す図、第2図は空燃比制御方向の反転周波数
と排ガス浄化効率との冊係特性を示す図、第3図は本発
明の実施例を示す構成図、第4図は第3図の装置中の制
御回路の動作を示すフロー図、第5図は第3図の装置の
動作を示す波形図、第6図は本発明の他の実施例を示す
構成図である。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・エアクーナ 3・・・・・・気化器5・
・・・・・絞り弁 6・・・・・・ベンチュリ8.9・
・・・・・負圧検出孔 10・・・・・・排気路 11・・・・・・排気2次空気通路 12・・・・・・空気制御弁 13.24・・・・・・3方電磁弁 14.15.15a 、25.36..37・・・・・
・負圧通路 16.16a・・・・・・大気圧通路 17、 19. 28. 29,38.39. 40゜
41 ・・・・・・・・・オリフィス 23・・・・・・酸素温度センサ 30・・・・・・一定角圧制御弁 31・・・・・・負圧制御部 出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 藤村元彦

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内燃エンジンの排ガスの濃度から空燃比が理論
    空燃比に対してリッチ又はリーンのいずれであるかを判
    定して該空燃比判定結果を表わす空燃比信号を発生する
    判定手段と、前記エンジンへの燃料供給量又は空気供給
    但を補正するための流体供給通路と、該流体供給通路に
    設けられ受圧室内の圧力の大ぎさに応じて前記流体供給
    通路の流路断面積を変化せしめる供給量制御弁と、前記
    空燃比信号の内容に応じて前記流体供給通路の流路断面
    積を徐々に増大又は減少せしめるように前記受圧室に流
    体圧を供給する圧力供給手段と、前記空燃比信号の内容
    に無関係に所定周期にて変動する流体圧を前記受圧室に
    供給する摂動手段とからなることを特徴とする空燃比制
    御装置。
  2. (2) 前記圧力供給手段は前記供給量制御弁を開弁せ
    しめ得る第1制御圧を発生する第1制御圧発生源と、前
    記供給量制御弁を閉弁せしめ得る第2制御圧を発生する
    第2制御圧発生源ど、前記空燃比信号の内容に応じて前
    記流体供給通路の流路断面積を徐々に増大又は減少せし
    めるようにM2第1又は第2の制御圧のいずれか一方を
    rIrt記受圧苗受圧室する連通手段とからなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の空燃比制御装置
  3. (3) 前記摂動手段は前記第1制御圧と前記第2制御
    圧とを前記所定周期で交互に前記受圧室に供給する3方
    電磁弁からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の空燃比制御装置。
JP12852983A 1983-07-14 1983-07-14 内燃エンジンの空燃比制御装置 Pending JPS6019931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12852983A JPS6019931A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 内燃エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12852983A JPS6019931A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 内燃エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019931A true JPS6019931A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14987001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12852983A Pending JPS6019931A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 内燃エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321019B2 (ja)
JPH0218419B2 (ja)
US4483308A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine equipped with exhaust gas recirculation control system
US4572149A (en) Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPS6019931A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
US4586481A (en) Secondary air supply for internal combustion engine
US4677959A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
JPS60173334A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
US4553521A (en) Intake secondary air supply system for internal combustion engines
US4222237A (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
US4191013A (en) Device for purifying exhaust gases from internal combustion engine
JPS6321018B2 (ja)
US4681078A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4150641A (en) Arrangement for controlling an air-fuel ratio of an air-fuel mixture of an internal combustion engine
JPS6053654A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS59173543A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6410655B2 (ja)
JPS59170456A (ja) 流体供給量帰還制御装置
JPS59170455A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6229620B2 (ja)
JPS61277859A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6030456Y2 (ja) エアバイパス式空燃比制御装置
JPS59190460A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6147301B2 (ja)
JPS60249655A (ja) 空燃比補償装置