JPS6019764Y2 - 圧延機に於ける張力分布調整装置 - Google Patents

圧延機に於ける張力分布調整装置

Info

Publication number
JPS6019764Y2
JPS6019764Y2 JP4041377U JP4041377U JPS6019764Y2 JP S6019764 Y2 JPS6019764 Y2 JP S6019764Y2 JP 4041377 U JP4041377 U JP 4041377U JP 4041377 U JP4041377 U JP 4041377U JP S6019764 Y2 JPS6019764 Y2 JP S6019764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
roll
rolls
guide beam
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4041377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53135439U (ja
Inventor
文平 増田
宏行 塩崎
昌夫 三上
定彦 新谷
弘 磯崎
克 岡戸
文夫 藤田
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
日本鋼管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社, 日本鋼管株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP4041377U priority Critical patent/JPS6019764Y2/ja
Publication of JPS53135439U publication Critical patent/JPS53135439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019764Y2 publication Critical patent/JPS6019764Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は圧延工程中に生ずる圧延材の形状不良を修正し
て可及的に平坦な圧延材を得るための圧延機に於ける張
力分布調整装置に関するものである。
更に詳しくは、圧延ロールの出側の搬送路上に、該圧延
材の幅方向に沿って分割されたロールを回転自在に支承
し、それぞれのロールを昇降自在に且つ上記圧延材の幅
方向に移動自在に支持し、更にそれぞれのロールを傾動
自在に支承して、上記ロールを傾動させつつ圧延材に曲
げモーメントを加えて圧延材の長手方向の張力に幅方向
分布を付与するようにして、任意の板厚及び板幅の圧延
材に生ずる形状不良をも修正し得るようにした圧延機に
於ける張力分布調整装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、圧延ロール通過後の圧延材は必ずしも均一に圧
延されているものばかりではなく、往々にして第1図に
示す中延び状態或いは第2図に示す耳波状態(端延び状
態)を呈する。
そこで、従来圧延機にはこの圧延度合の平均−即ち形状
不良を修正すべく種々の形状制御装置が備えられていた
従来、最も一般的な形状制御装置としてはロールベンデ
ィング装置が採用されていた。
このロールベンディング装置は圧延中の作業ロール或い
は控ロールの両端に曲げモーメントを加え、ロール胴長
にわたって形状を制御して所要の平坦度を有する圧延材
を得ようとするものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、このロールベンディング装置にあってはロー
ルの径が増大するにつれてこれに曲げを加えることが容
易でなく、特に控ロールについてはその径が大きいこと
から曲げ装置だけで相当に大きな装置が必要となり、し
かも作業ロールだけの曲げでは圧延機端部付近にしか効
果が及ばず、中延びに対しては効果が及ばない等の問題
点があった。
他方、ロールベンディング装置の如く作業ロール、或い
は控ロール等のロール自体を撓曲させることなく圧延材
の形状制御を威し得る方法としては圧延材の張力分布を
利用した方法が一般に知られている。
この方法は圧延ロール通過前或いは後の圧延材を部分的
に下から突き上げる等して垂直方向の変位を与え、圧延
材の幅方向張力分布を制御し圧延材の幅方向圧下率分布
を修正しようとするものである。
この方法によれば、圧延材に垂直方向の変位を与えるに
要する荷重は前記ロールベンディングの撓曲に要するそ
れに比べて少なくても済むという利点を有する。
そこで、本考案者は従来のロールベンディング装置によ
る形状制御における前述の問題点に鑑み以上のごとき知
見を得て本考案を案出するに至ったものである。
〔考案の目的〕
本考案の目的とするところは、圧延ロール通過前或いは
後の圧延材に垂直方向の変位を与えて圧延材の張力の幅
方向分布を制御しつつ形状不良を修正する装置において
、簡単な構造によってできる限り多様な垂直変位を圧延
材に与え得る圧延機に於ける張力分布調整装置を提供す
るものである。
また、本考案の目的とするところは、任意の板厚及び板
幅の圧延材上に生ずる形状不良をも修正することのでき
る圧延機に於ける張力分布調整装置を提供するものであ
る。
更に、本考案の目的とするところは構造が簡単であると
とも°に制御が容易であり、遠隔操作により圧延材上の
形状不良を自動修正する際等に適する圧延材に於ける張
力分布調整装置を提供するものである。
〔考案の概要〕
上記目的を遠戚するために本考案は圧延ロールの入側乃
至出側に圧延材の幅方向に沿って掛は渡されると共に回
動自在に支持されたガイドビームと、該ガイドビーム上
にその長手方向のみにスライド自在に基端部が嵌装され
ると共に先端部が上記圧延材の移動方向に延出された左
右−組のスライドアームと、これらスライドアームの先
端部に夫々設けられ、上記圧延材の幅方向に分割された
圧延材支承用ロールの一端を枢支すると共に他端をロー
ル傾動操作手段を介して支持するロール支持ビームと、
上記ガイドビームに連結され上記ロールを圧延材に直交
する方向に移動させるべくガイドビームを回動させるビ
ーム回動手段とから構成したものである。
〔実施例〕
以下に、本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述
する。
第3図は本考案にかかる基本原理を示す図、第4図は本
考案装置の一部破断正面図、第5図は第4図A−A線断
面図、第6図は第5図B−B線断面図、第7図は圧延材
の撓曲した状態を示す図である。
1は圧延機のハウジングで、該ハウジングの内部には、
夫々その軸を水平にして後述する圧延材の厚さに略等し
い間隙を介して平行に位置された一対の圧延ロール2
a、 2 bが設けられている。
これらの圧延ロール2a、2bの上下には更にバックア
ップロール3a、3bが上記圧延ロール2at2bと当
接しつつ回転するように設けられている。
一方圧延機のハウジング1の外部には、前記各ロールと
その軸を平行にし、且つ上下に若干の隙間を介し配置さ
れた一対のピンチロール4a、4bが設けられている。
ピンチロール4a、4bは後述する本考案装置により圧
延材に垂直方向変位を与える際に往々にして生じがちな
、圧延材の振動を抑制するためのもので、これらのピン
チロール4a、4bによって上記振動に伴なう騒音等は
可及的に軽減されるように構成されている。
圧延材5は図示しない搬送手段を介して第3図中矢印の
如くハウジング1内に導入され、圧延ロール2a、3b
によって所定の厚さに圧延処理された後、ハウジング1
外へと搬出され更にピンチロール4a、4b間を通過し
て図示しない巻取り装置に送られるように構成されてい
る。
以上の構成において、圧延処理を行なうと圧延ロール2
av2b通過後の圧延材5上には、前述の如く第1図或
いは第2図に示したごとき不均一な圧延状態、即ち形状
不良を生ずる。
そこで、本考案にあっては圧延ロール2a、2bの出側
における圧延材5下に、該圧延材5の幅方向に沿って適
宜分割されたロール6を設ける。
特に、図示例は圧延材上に生ずる種々の形状不良の中で
中延びと耳波(端延び)を修正するように構成したもの
で、圧延ロールの出側における圧延材下に該圧延材の幅
方向に沿って2つに等分割されたロール6a、6bを圧
延材のパス中心より左右対称的に設けたものであるが、
ロールの分割数及び配置はこれに限定されるものではな
く修正しようとする圧延材の形状不良に応じて適宜数に
分割される。
ロール6a、6bは夫々その両端より突出する軸7をコ
ロ軸受け8等を介してロール支持枠9at9bの両端部
に回転自在に支承されている。
ロール支持枠9a、9bの両端部には夫々ブラケット1
0a、lla、10b、llbが垂下突設され、特にパ
ス中心イ側に位置するブラケット10a、10bは、上
記ロール6a、6bの下方に夫々横架されたロール支持
ビーム12a、12bの一端より起立突設されたブラケ
ット13a、13b上にピン14a、14bによって枢
着されている。
また、ロール支持枠9a、9bの他端に設けられたブラ
ケットlla、llbは、後述するスライドアーム15
a、15bの先端側面に設けられたロール傾動操作手段
たる油圧シリンダ16a。
16bのピストンロッド17a、17bの先端に断面コ
字状の連結部材18a、18bを介して回動自在に枢着
されている。
圧延ロール通過後の搬送路両側には、圧延機のハウジン
グ1を構成する支持フレーム19a、19bが設けられ
ており、これら支持フレーム19at19bにはパス中
心イ方向へ突出するブラケット20a、20bが設けら
れている。
これらのブラケット20a、20b上には架台21a、
21bが載置固定され、これらの架台21a*21b間
に中空のガイドビーム22が横架され、軸受け23a、
23bを介して回転自在に支承されている。
また、ガイドビーム22内には互いに反対にネジの刻設
されたネジ杆24 a、 24 bが装着され軸受け
X、yに支承され該ネジ杆24a、24bの一端にスプ
ロケット25 a、 25 bが固着され、チェーン
等を介して図示しない駆動手段へと接続されている。
架台21a、21bの側面にはビーム回動手段たる回動
用油圧シリンダ26a、26bが軸27a、27bを支
点として回動自在に枢着されそのピストンロッド28a
、28bの先端には、その一端を前記ガイドビーム22
に固着され駆動アーム29a、29bの先端が枢着され
ている。
また、ガイドビーム22は夫々圧延材5の搬送方向へ突
出するスライドアーム15a、15bの基端部に設けら
れた孔30a*30b内を遊合しつつ貫通し、上記夫々
の孔30a、30b内に突設された螺合部材31a、3
1bは上記ガイドビーム22の下面に長手方向に沿って
形成されたガイドスロット32a、32b内を通って軸
22内に挿通されたネジ杆24と螺合連結されている。
次に、以上の構成よりなる本考案装置の作用を詳述する
前述の如く、圧延ロール2a*2b間を通過後の圧延材
5上には往々にして第1図に示したごとき中延び状態或
いは第2図に示したごとき耳波(即ち端延び状態)等の
形状不良を生ずる。
本考案にあっては、このような圧延材5の形状不良を圧
延ロール2a、2b通過後の圧延材5に対して垂直方向
の変位を与え圧延材5の幅方向に沿った個々の点の張力
を変化させることによって修正する。
具体的には、第1図に示したごとき中延び状態が生じた
場合には、圧延材5の中央から両端部に向うに従って、
順次大となるような垂直変位を与え、逆に第2図に示し
たごとき耳波状態が生じた場合には圧延材5の両端部よ
り中央部に向うに従って、順次大となるような垂直変位
を与えればよい。
そこで、圧延材5に中延び状態が生じた場合にはスプロ
ケット25a、25bを介してネジ杆24を所望する方
向へ回転させ、回動アーム15a、15bをガイドビー
ム22に沿って移動させて、搬送される圧延材5の幅に
合せてロール6a、6bの幅方向位置を決定する。
次いで、傾動用油圧シリンダ16a、16bを駆動して
そのピストンロッド17a、17bの突出量を増加させ
、ロール6av6bを軸14a。
14bを支点としてパス中心イに向うに従って順次低下
する如く傾動させ、同時に回動用油圧シリンダ26 a
、 26 bを駆動してそのピストンロッド28a、
28bの突出量を減少させてガイドビーム22を支点と
してロール6at6bを全体的に回動しつつ上昇させる
このようにすると、圧延材5はロール6a、6bの上面
に沿って第4図中仮想線に示す如く撓曲しつつ上方へ押
し上げられる。
この結果、圧延材5の幅方向に沿った垂直変位は中央よ
り両端部に向かうに従って順次大きくなって、第7図に
示す如く中央部より両端部に向かうに従ってその張力は
増大し、中延び状態は修正される。
一方、第2図に示した如く耳波(端延び状態)が生じた
場合には、前記同様にして板幅に応じてロール6a、6
bの幅方向位置を決定した後、油圧シリンダ16a、1
6bを駆動してそのピストンロッド17a、17bの突
出量を減少させて、ロール6a、6bをピン14a、1
4bを支点として中央部より両端部に向かうに従い漸次
低下する如く傾動させる。
これと同時に、油圧シリンダ26 a、 26 bを
駆動して夫々のピストンロッド28at28bの突出量
を減少させて、ガイドビーム22を第5図中時計廻りに
回転させ、ロール6a、6bをガイドビーム22を中心
として回動させつつ全体的に上昇させる。
このようにすると、圧延材5はロール6a、6bの上面
に沿って第4図中仮想線とは逆に中央から両端部に向か
うに従って順次低下する如く低下し、所謂用なり状態に
撓曲しつつ上方へ押し上げられる。
この結果、圧延材5の幅方向に沿った垂直方向への変位
は両端部゛より中央に向かうに従って順次大きくなって
両端部より中央に向かうに従いその張力も増大し、耳波
状態は修正される。
尚、以上の動作は圧延ロール2a、2bの後方に設けら
れた図示しない板形状及び板幅検出手段によって検出さ
れる板形状及び板幅信号を演算回路等を介して修正信号
に変換し、この修正信号によって前記各油圧シリンダ1
6a、16b、26a、26b及びスプロケット25
a、 25 bを適宜操作しつつ自動的に行なわれる
尚、以上の説明は本考案装置による形状制御の例を示し
たものに過ぎず、要するに圧延材5の幅方向に沿って均
一にその張力を増減させたい場合には油圧シリンダ26
a、 26 bを駆動してガイドビーム22を回転
させればよく、また圧延材5の幅方向に沿って個々にそ
の張力を変化させたい場合には油圧シリンダ16a、1
6bを駆動させてロール6a、6bを傾動させればよい
もので、これらの動作にスプロケット25a、25bの
回転駆動によるロール6a、6bの板幅方向への移動を
付加することにより、任意の厚さ及び板幅の圧延材に対
する形状制御を威し得るものである。
〔考案の効果〕
以上で明らかなように、本考案によれば以下のごとき効
果を発揮する。
(1)圧延材の幅方向に分割されたロールを、ガイドビ
ームの回動により圧延材に直交する方向に動かし、ガイ
ドビームに沿ったスライドアームのスライドにより圧延
材の幅方向に移動させ、しかもスライドアーム上のロー
ル傾動操作手段により傾動させるようにしたので、ガイ
ドビームを基礎として全体の構造が集約され、構造の簡
素化を遠戚できる。
(2)上述の如くロールを任意に移動できるので、任意
の板厚及び板幅の圧延材上に生ずる形状不良を修正でき
る。
(3)構造が簡単であるため、精度よく容易に制御でき
るのみならず、製作、メンテナンスが容易であり、低コ
ストで製作できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図、第2図
は圧延材の形状不良を示す図、第3図は本考案にかかる
原理図、第4図は本考案装置の一部破断正面図、第5図
は第4図A−A線断面図、第6図は第5図B−B線断面
図、第7図は圧延材の撓曲した状態を示す図である。 尚、図面中2a、2bは圧延ロール、5は圧延材、6.
6a、6bはロール、12a、12bはロール支持ビー
ム、15a、15bはスライドアーム、16a、16b
はローラ傾動操作手段たる油圧シリンダ、22はガイド
ビーム、26a、26bはビーム回動手段たる回動用油
圧シリンダである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧延ロールの入側乃至出側に圧延材の幅方向に沿って掛
    は渡されると共に回動自在に支持されたガイドビームと
    、該ガイドビーム上にその長手方向のみにスライド自在
    に基端部が嵌装されると共に先端部が上記圧延材の移動
    方向に延出された左右−組のスライドアームと、これら
    スライドアームの先端部に夫々設けられ、上記圧延材の
    幅方向に分割された圧延材支承用ロールの一端を枢支す
    ると共に他端をロール傾動操作手段を介して支持するロ
    ール支持ビームと、上記ガイドビームに連結され上記ロ
    ールを圧延材に直交する方向に移動させるべくガイドビ
    ームを回動させるビーム回動手段とを備えたことを特徴
    とする圧延機に於ける張力分布調整装置。
JP4041377U 1977-04-01 1977-04-01 圧延機に於ける張力分布調整装置 Expired JPS6019764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4041377U JPS6019764Y2 (ja) 1977-04-01 1977-04-01 圧延機に於ける張力分布調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4041377U JPS6019764Y2 (ja) 1977-04-01 1977-04-01 圧延機に於ける張力分布調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53135439U JPS53135439U (ja) 1978-10-26
JPS6019764Y2 true JPS6019764Y2 (ja) 1985-06-14

Family

ID=28909087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4041377U Expired JPS6019764Y2 (ja) 1977-04-01 1977-04-01 圧延機に於ける張力分布調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019764Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53135439U (ja) 1978-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019764Y2 (ja) 圧延機に於ける張力分布調整装置
JP3419294B2 (ja) 形鋼の矯正機および連続矯正装置
JPH0824958B2 (ja) ローラーレベラー
CN104607505A (zh) 卷板机
JPH0910842A (ja) 歪矯正装置
JP2004216427A (ja) レベラにおけるワークロールのクイックオープン装置
JP2630149B2 (ja) 薄ウエブの蛇行修正装置
JPH09174160A (ja) 異形断面金属条材の矯正装置
JP2002361328A (ja) 成型ロ−ルおよび成型ロ−ルを用いた成形機
JPS60115328A (ja) ロ−ラ−レベラ−
JPS6297715A (ja) 薄板片用引張り矯正装置
JP2001113314A (ja) パネル連続矯正装置
JP2968409B2 (ja) ローラレベラ
JPS6110801Y2 (ja)
JPH0576934A (ja) テンシヨンローラレベラ
JPS62199219A (ja) ロ−ラレベラ
JPH0313229A (ja) 冷間調質圧延機の片反り修正装置
JP3480726B2 (ja) 溶接形鋼角度矯正装置
JPH0519138Y2 (ja)
JPH0469011B2 (ja)
JP2003211222A (ja) ロール式補助桁溶接歪矯正装置
JP2598904Y2 (ja) ブレードコータのブレードホルダ撓み修正装置
KR100335757B1 (ko) 레벨러
KR20180011388A (ko) 레벨러의 롤 자국 제거장치
SU1131571A1 (ru) Узел нат жных роликов тонколистового прокатного стана