JPS6019275B2 - ミシンの縫調子制御装置 - Google Patents

ミシンの縫調子制御装置

Info

Publication number
JPS6019275B2
JPS6019275B2 JP11987681A JP11987681A JPS6019275B2 JP S6019275 B2 JPS6019275 B2 JP S6019275B2 JP 11987681 A JP11987681 A JP 11987681A JP 11987681 A JP11987681 A JP 11987681A JP S6019275 B2 JPS6019275 B2 JP S6019275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stitch
needle thread
length
thread
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11987681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5822091A (ja
Inventor
亨 松原
庸太郎 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Juki Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority to JP11987681A priority Critical patent/JPS6019275B2/ja
Publication of JPS5822091A publication Critical patent/JPS5822091A/ja
Publication of JPS6019275B2 publication Critical patent/JPS6019275B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、総合作業に際し良好な縫調子が得られるよう
にしたミシンの縫調子制御装置に関するものである。
従来、良好な縫調子を得るために、被縫合物の布厚を検
知してこれと布送りピッチにより良好縫0に要する1縫
目の上糸長さを算出して上糸を供V給するようにした装
置が考えられていたが、布厚の検知は布押え棒の上下位
置により行なわれるので押え圧によ変動も生じ正確な検
出が困難であるばかりでなく装置も複雑となる欠点があ
る。
タ 本発明は布厚を検知することなく、下吊縫と上吊縫
の条件を検知並びに算出して良好な標準縫の上糸必要量
を決定し、この量に基づいて良好縫を行なうようにする
ものである。
即ち、縫合作業を行うに先立って一時的な謎験縫を行な
い、被総合布を下吊縫となる条件下で縫合してその1縫
則こ要する上糸長さを検知し、その長さと、上吊縫とな
る場合の1縫目に要する上糸長さ即ち1縫目ピッチ長さ
との和1/2に相当する長さを算出し、続いて行なわれ
る本格的縫合作業において、前記算出上糸長さだけ1縫
目毎に上糸が消費されるようにして良好縫を行なわせよ
うとするものである。
図面に従って説明するに、第1図は布厚dの布を縫い合
せた場合の上糸と下糸の関係を示す説明図で、イは下吊
経、口上吊縫、ハは良好縫の状態を示している。
下吊縫状態を示すイ図において、1縫目に必要とする上
糸長さは縫目ピッチをPとすればP+4dであり、上吊
縫状態を示す口図においては1縫目に必要とする上糸長
さはPであり、良好総状態を示すハ図においては1縫目
に必要とする上糸長さはP+めである。してみれば、縫
合作業は縫目ピッチを一定として行なわれるのが普通で
あるので、下吊縫状態での1縫目に要する上糸長さP+
4dを検知できれば良好縫の1縫目に必要とする上糸長
さP十本は例えば(P十4d十P)/2のような簡単な
演算により求めることができる。なおピッチPはそのミ
シンの縫目ピッチ調整装置の調整位置により既知のもの
であるのでP+4が検知されればP十幻は容易に演算で
きることが明らかである。この演算は内蔵演算回路によ
り行なわれる。次に、試験縫において下吊縫状態とする
ために、本発明においてピッカーにより下糸ボビンを押
えて抵抗を与え、下糸張力を80〜100夕に高め、上
糸張力は60タ程度として試験縫を行えば第1図イのよ
うに下吊総状態となる。
なおピッカ−により下糸ボビンを押える代りに磁力を用
いて下糸ボビンに制動力を加えるようにしてもよい。第
2図はミシン頭部1を示す図で、プーリ付ェンコーダ2
と電磁式に制御して二板の円板で糸を荻持する上糸把持
器3が設けられていて、上糸4は糸巻5よりベーステン
ション皿6、プーリ付ェンコーダ2、上糸把持器3、ガ
イド7、天秤8を経て針9に導ぴかれている。なお、符
号10は縫合される布である。謙験縫を行う際は、下糸
ボビンに抵抗を与えて下糸張力を増大させるとともに上
糸把持器3を解放状態としてベーステンション皿6のみ
による上糸張力で縫合作業を行うことにより下吊経を発
生させ、その時の上糸4の1縫目毎の長さを上糸をプー
リに巻き付けてその上糸の移動により回転させられるプ
ーリ付ェンコーダ2で検知し、この検知した1縫目毎の
上糸長さ(P+4d)とその時の縫目ピッチ(布送りピ
ッチ)PとよりP十が0を演算する。
謎験縫終了後、本格的に縫合作業を行う時には、天秤8
による上糸繰り出し作用により繰り出される上糸が1縫
目に前記演算されたP+がだけ繰り出されたことをプー
リ付ェンコーダ2で検知した瞬間に上糸把持器3により
上糸を夕二枚の円板間で挟持することによりそれ以上の
上糸繰り出を停止せしめるようにして、常に良好縫とす
るための1縫目毎の上糸必要長さP+幻を正確に天秤に
より繰り出し供給するようにする。なお、第3図、第4
図、第5図に示すように、ヱンコーダ2と上糸把持器3
とを一体化してなる上糸線出量測定兼上糸把持器11を
利用するようにしてもよい。この場合はスリット円板1
2とプーリ13とを電磁石14の中心を通る回転軸15
を介して一体化し、スリット円板12の左右に発光素子
16、受光素子17を配設したェンコーダ外殻18が設
けられている。上糸4の供給はプーリ13の回転、停止
により行われる。また、電磁式上糸把持器3の代りに電
磁式上糸張力調整装置を設けて、試験経に際しては前記
実施例と同様に上糸に何等抵抗を与えないように調子皿
を開放して下吊縫状態の試験経を行なわせ、本格縫に際
してはこの上糸張力調整装置に加えられる電磁力を加減
して調子血による上糸張力付与力を調節して天秤による
上糸繰り出し量がP+幻となるようにヱンコーダ2より
の信号で制御すればよい。
さらに、第5図示の実施例である上糸線出量測定兼上糸
把持器11の代りに、プーリ付ステップモータを用い、
試験縫に際してはステップモータの空転により発生する
パルス数により下吊縫の1縫目に要した上糸長さを検知
し、本格的縫合に際してはP十幻に相当するパルス数で
ステップモータを1縫目毎に駆動してて強制的に上糸を
P+がだけ天秤側に送り込み、天秤には糸締作用のみを
行わせるようにしてもよい。
この場合ステップモータはP+幻に相当するパルス数で
駆動されるので、それ以上の上糸を天秤側に送り込まず
、また、天秤の糸繰出作用によりもっと多く繰り出そう
としてもブレーキ作用のため上糸が引き出されることも
ない。以上述べたように、本発明によれば下糸ボビンに
抵抗を与えて下糸張力を大とし、確実に下吊縫状態の縫
目を発生させ、その時の1縫目毎に上糸長さを検知し、
これより良好縫に必要とする1縫目毎の上糸長さを算出
し、その上糸長さだけ実際の総合作業において1縫目互
に使うようにしたので、何等布厚等を検知することなく
常に良好滋を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はミシンによる縫状態を示す説明図で、イは下吊
縫、口は上吊縫、ハは良好縫状態を示しており、、第2
図は本発明による1実施例を示す図、第3図はェンコー
ダ円板を示す図、第4図はェンコーダと上糸把持器を1
体化した上糸繰出量測定兼上糸把持器を示す断面図、第
5図は第4図示の上糸線出量測定兼上糸把持器を備えた
ミシンを示す図、である。 P・・・縫目ピッチ、d・・・布厚、1・・・ミシン、
2・・・プーリ付ェンコーダ、3・・・電磁式上糸把持
器、4・・・上糸、6・・・ベーステンション皿、8・
・・天秤、10…布。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ピツカー、磁力等により下糸ボビンに抵抗を与えて
    一時的に下糸張力を高める機構を設け、本格縫を行うに
    先立つて、下糸ボビンに抵抗を与えて下糸張力を高める
    ことにより一時的に下吊縫状態を発生させて試験縫を行
    ない、その試験縫における1縫目に要した上糸長さを上
    糸径路に設けたプーリ付エンコーダにより検出し、この
    上糸長さと1縫目ピツチ長さとの和1/2に相当する長
    さを内蔵演算回路により算出し、その上糸長さだけ、試
    験縫に続く本格縫に際して1縫目毎に供給するようにし
    てなるミシンの縫調子制御装置。 2 ミシン頭部にプーリ付エンコーダを設けて1縫目に
    要した上糸長さを検出するようにし、さらに電磁式に二
    枚の円板で糸を挾持する上糸把持器を設けて、本格縫に
    際して下吊縫の1縫目に要した上糸長さと1縫目ピツチ
    長さの和1/2に相当する長さだけの上糸繰り出しの信
    号をエンコーダが発生した時に前記上糸把持器により上
    糸を把持して天秤による上糸繰り出しを停止させるよう
    にしてなる、特許請求の範囲第1項記載のミシンの縫調
    子制御装置。 3 ミシン頭部にプーリ付エンコーダを設けて1縫目に
    要した上糸長さを検出するようにし、さらに電磁式上糸
    張力調整装置を設けて、本格縫に際して下吊縫の1縫目
    に要した上糸長さと1縫目ピツチ長さの和の1/2に相
    当する長さだけ天秤による上糸繰り出しが行なわれるよ
    うに前記上糸張力調整装置を制御するようにしてなる、
    特許請求の範囲第1項記載のミシン縫調子制御装置。 4 ミシン頭部にプーリ付ステツプモータを設けて試験
    縫の際には空転させてパルスを発生させることにより下
    吊縫の1縫目に要した上糸長さを検知するようにし、本
    格縫に際して下吊縫の1縫目に要した上糸長さと1縫目
    ピツチ長さの和の1/2に相当する長さのパルスにより
    前記ステツプモータを駆動して上糸を供給するようにし
    てなる、特許請求の範囲第1項記載のミシンの縫調子制
    御装置。
JP11987681A 1981-07-30 1981-07-30 ミシンの縫調子制御装置 Expired JPS6019275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987681A JPS6019275B2 (ja) 1981-07-30 1981-07-30 ミシンの縫調子制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987681A JPS6019275B2 (ja) 1981-07-30 1981-07-30 ミシンの縫調子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822091A JPS5822091A (ja) 1983-02-09
JPS6019275B2 true JPS6019275B2 (ja) 1985-05-15

Family

ID=14772426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11987681A Expired JPS6019275B2 (ja) 1981-07-30 1981-07-30 ミシンの縫調子制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019275B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5822091A (ja) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766827A (en) Thread measuring and feeding apparatus for a sewing machine
US4632048A (en) Method of controlling upper thread in sewing machine
JPS6019275B2 (ja) ミシンの縫調子制御装置
US4960062A (en) Sewing machine automatic thread tension device with thread elongation detector
US4791876A (en) Automatic needle thread supply control system
US4869186A (en) Needle thread tension control system with differential clamping
JPS5838592A (ja) ミシンの上糸供給装置
JPH0245088A (ja) オーバーロックミシンにおける縫糸供給装置
JPH026926Y2 (ja)
JPH08156B2 (ja) 単糸環縫いボタン付けミシンの糸調子装置
JPH0232226Y2 (ja)
JPS6019277B2 (ja) ミシン上糸連続供給装置
JPH0253079B2 (ja)
EP0265267B1 (en) Automatic needle thread supply control system
EP0264515A1 (en) Thread feeding apparatus for a sewing machine
JPS6222685A (ja) ミシンの縫調子制御方法および装置
JPH0554358B2 (ja)
JPS62612Y2 (ja)
JPS61279283A (ja) 模様縫ミシンの縫調子制御方法
JPS5949823B2 (ja) 本縫いミシンの上糸供給装置
JPS6019276B2 (ja) ミシンの縫調子制御装置
JPS63277087A (ja) ミシンの糸繰り出し装置
JPS62176486A (ja) ミシンにおける糸調子装置
JPS6132629Y2 (ja)
JPH0415180Y2 (ja)