JPS60189635A - 車両の加減速時における変速機制御装置 - Google Patents

車両の加減速時における変速機制御装置

Info

Publication number
JPS60189635A
JPS60189635A JP59044283A JP4428384A JPS60189635A JP S60189635 A JPS60189635 A JP S60189635A JP 59044283 A JP59044283 A JP 59044283A JP 4428384 A JP4428384 A JP 4428384A JP S60189635 A JPS60189635 A JP S60189635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear ratio
vehicle
deceleration
data
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59044283A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Narita
成田 年秀
Masatoshi Yamada
正俊 山田
Eiichi Yasuda
栄一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc, Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP59044283A priority Critical patent/JPS60189635A/ja
Publication of JPS60189635A publication Critical patent/JPS60189635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/103Infinitely variable gearings of fluid type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/47Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target output speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の加減速時にお(プる変ill幾制御装置
に係り、詳しくは原動機により無段変速機を介して駆動
輪が駆動され、その無段変速機は走行操作装置の操作量
に基づいてその変速比が変更する車両にd5いて、走行
操作装置の操作量の変化に基づいて変わる無段変速機の
変速比について、その変化する変速比の変動推移を制御
することにより加減速度を制御する加減速時における変
速機制御装置に関するものである。
イネ来、原動機により無段変速機を介して駆動輪が駆動
され、その無段変速機は走行操作装置の操作量に基づい
てその変速比(−(変速機の出力軸の回転数)/(変速
機の入力軸の回転数)〉が変更りる車両において、例え
ば、加速のためにアクセルペダルを踏込むと、原動(幾
の回転数が上昇することから車速も上臂する。この上野
レスポンスはアクセルペダルの踏込み速度に該して比例
する。
−力、これと同時に無段変速機の変速比も増加すること
から運転者は予期できない程に車速か短時間に加速され
でいることを感じる。
反対に、減速のためにアクセルペダルを放した場合、原
動機の回転数は下降することがら車速も下降する。又、
これと同時に無段変速機の変速比も減少することから運
転者は予期できない程に車速が短時間に減速されてるこ
とを感じる。
従って、運転者は好み通りの走行特性(加減速特性)を
得ることはできなかった。
本発明は上記問題点を解消するためになされたものであ
って、その目的は走行ペダル若しくはアクセルペダル等
の走行操作装置の操作に基づいて走行時にお(プる加減
速特性を最適若しくは任意に選択でき、所望の走行フィ
ーリングを適宜に選ぶことができる車両の加減速時にお
ける変速機制御装置を提供づることにある。
本発明は上記目的を達成するために、原動(幾により無
段変速機を介して駆動輪が駆動され、その無段変速機は
走i−1操作装置の操作量に基づいてその変速比が変更
づる車両にJ3いて、走行操作装置の操作用に基づいて
出力される変速比データ値がその操作量の変化に基づい
て変化したとき、その変化り−る変速比データ値の変動
JII移を制御り−る制御手段と、前記制御手段を介し
て出力される前記変速比アータ植に基づいて前記無段変
速機の変速比を調整する調整手段とからなる車両の加減
速時における変速機制御装置をその要旨とするものであ
る。
すなわち、本発明の要旨とするところは加減速のために
走行操作装置を操作づると、原動機の回転数は変化り゛
るとともに無段変速機の変速比も変化する。この時、無
段変速機の変速比の変化の変動推移〈度合)を制御する
ことによって、車速の急激な変動を緩和させるようにし
たものである。
そして、走行時において最適若しくは任意な加減速特性
を得ることができるようにしたものである。
次に本発明を具体化した好適な実施例を図面に従って以
下説明する。
第1実施例 第1実施例はフォークリフトに具体化した実施例であっ
て、第1図はそのフォークリフトに備えた走行操作装置
としての走行ペダル1の操作に基づいて同フA−クリフ
トに搭載したエンジン2を回転制御ツるとともに無段変
速機3の変速比を制御する制御装置の電気ブロック回路
図を示す。エンジン2は無段変速機3を介して走行用駆
動輪4を駆動させる。又、エンジン2の回転数を調節η
るスロワ1−ルはス11ツ1へルアクチコエータ5にて
開度が制御される。
前記無段変速機3は可変容桁液圧ポンプ3aと液圧モー
タ31)とから構成され、その可変音M液圧ポンプ3a
はエンジン2にて駆動され、液圧モータ3 b t、、
i可変容量液圧ポンプ3aの駆動によって供給される作
動油にて回転し、その回転力を前記駆動輪4に伝達する
。可変容量液圧ポンプ3aは本実施例では斜板式液圧ポ
ンプを採用し、その斜板の傾斜角を変えることにより変
速比が変更される。そして、その変速比を調節覆る斜板
は斜板アクヂュ丁−タ6にてその傾斜角が適宜制御され
る。
一方、前記走行ペタル1に]Jイの踏込み角を検出する
ボデンショメータ、インククタンス型変位81町変容母
型変位h1のいずれかよりなる踏込み角検出器7が設(
)られ、その踏込み角りなわら踏込みmに比例した値の
走行操作量信号SG1を出力する。
走行操作量信号SG1を入ツノする走行用関数発生器8
はその入力した操作量信号S、G1を走行のためのエン
ジン回転数データAに変換する回路であって、予め設定
した走行条件に応した関数に基づいて操作用信号SG1
が回転数データ△に変換される。走行条件に応じた関数
は本実施例では例えば平地走行、登り走行、及び下り走
行といった各走行条件において最適なエンジン駆動が行
なえるように操作用(すなわち走行操作用信号5GI)
に対するスロワ1間度間度特性(すなわち走行のための
エンジン回転数データA)が複数個設定されていて、走
行用関数発生器8はその時の走行条件に基づいてその複
数個の関数の中から最適な一つを選択し、その選択した
関数に従って走行操作量信号S01に対づる回転数デー
タAを出力する。
尚、前記関数発生器8の最適な関数の選択は図示しない
荷物の有無及びIliを検出するセンサ、車速を検出す
るセンサ、及び走行時の負荷を検出するセンサ等に基づ
いてその時の走行条件及び荷役条件を判別しその条件に
あった最適な関数をそれぞれ選択づるようになっている
前記回転数データAは前記スロットルアクチュエータ5
に出力される。そして、アクチュエータ5は同−i゛−
タAに基づいてスロットルを調節し同データAに基づく
エンジン2の回転数を制御づ−る。
前記走行操作量信号SGIは斜板用関数発生器9及び微
分器10に出力される。斜板用関数発生器9はその入力
した操作量信号SG1を前記可変容伍液圧ポンプ3aの
斜板の傾斜角度(変速比)を制御りるための変速比デー
タeに変1!i!!する回路であって、予め設定した走
行条件に応じた関数に基づいて操作量信号SG1が変速
比データeに変換される。
走行条件に応じた関数は本実施例では例えば平地走行、
登り走行、及び下り走行といった各走行条件において最
適な変速比が得られるように操作量(走行操作量信号5
GI)に対する斜板傾斜角度特性(変速比データe)が
複数個設定されていて、斜板用関数発生器9はその時の
走行条件に基づいてその複数個の関数の中から最適な一
つを選択し二その選択した関数に従って走行操作量信号
SGIに対する変速比データeを符号変換器11に出力
する。
符号変換器11は前後進レバー12の操作位置を検出し
て同レバー12が曲進、後進、中立のずれかにあるかを
検知する検知器13の検出信号に基づいて前記変速比デ
ータeを出力するようになっている。そして、前進の場
合はそのまま、後進の場合は変速比データeをマイナス
の値に、又、中立の場合は変速比デー、りeを無効にし
て値Oにして符号変換器11はそれぞれ加速用ランプ信
号発生回路14及び減速用ランプ信号発生回路15に出
力するようになっている。
加速用ランプ信号発生回路14は加速時における前記変
速比データeが変化した際のその変動推移、すなわち、
第2図に示すように走行ペダル1の踏込みによって変速
比データeがelからe2(el<e2>に変化したと
きの無段変速13の変速比を01からe2に上げる際の
立上がり度合(変速度合)を設定する回路であって、本
実施例では積分回路で構成され、第2図に示りように3
個の変速度合(立上がり線La1〜1−a3)が用意さ
れそれぞれ予め運転者によるか若しくは各種センサーか
コンピュータによって適宜選択されるようになっている
減速用ランプ信号発生回路15は減速時に85ける前記
変速比データeが変化した際のその変動41[移、1な
わち、第2図に示づように走行ペダル1の踏込みによっ
て変速比データeが02から01に変化したときの無段
変速機3の変速比をe2から01に下げる際の立下がり
度合(変速度合)を設定する回路であって、本実施例で
は積分回路で構成され、第2図に示すように3個の変速
度合(立下がり線Lb1〜L b 3 )が用意されそ
れぞれ予め運転者によるか若しくは各種レンサーかコン
ピュータによって適宜選択されるようになっている。
前記微分器′10は前記走行操作量信号SG1を微分し
、その微分値に基づいて走行ペダル1の操作が加速のた
めの踏込み操作か又は減速のための戻し操作かを判断す
る。すなわち、微分器10は踏込み操作に基づく走行操
作量信号SG1の微分値は正、反対に、戻し操作に基づ
く走行操作量信号SG1の微分値は負となり、その正負
の微分値を次段のスイッチ切換回路16に出力させる。
スイッチ切換回路16は前記微分値に基づいて前記加速
用及び減速用ランプ信号発生回路14゜15と前記斜板
角アクチュエータ6との間に設けられた切換スイッチ1
7を切換制御する。スイッチ切換回路16は正の微分値
を入力した時には切換スイッチ17を加速用ランプ信号
発生回路14ど接続させ、負の微分値を入力した時には
切換スイッチ17を減速用ランプ信号発生回路15と接
続させるように制御させる。
従って、変速比データeは走行ペダル1を踏込んだ時に
は加速用ランプ信号発生回路14を介し゛CC斜板アク
ココエータ6、又、走行ペダル1を戻した時には減速用
ランプ信号発生回路15を介して斜板アクチュエータ6
に出力される。そして、斜板角アクチュエータ6は同デ
ータeに基づいて斜板角を調整して変速比を制御づ−る
なお、スイッチ切換回路16はヒステリシス機能を有し
、入力する微分値がOを中心として正負の所定の範囲内
の値であるとぎにはその微分値を無効化(カット)し、
先に入力した微分値で制御された状態に切換スイッチ1
7を保持している。
すなわち、走行ペダル′1を一定状態に保っての走行状
態の場合、微分器]0から正負の微分値が交互に出力さ
れることに基づく切換えスイッチ17のヂャタリング動
作を防ぐにうにしている。
次に上記のように偶成した第1実施例の作用効果を説明
する。
今、一定速度で走行している状態で走行ペダル1を踏込
むと、その踏込んだ分大きくなった値の走行操作量信号
SG1か踏込み角検出器7から走行用関数発生器8に出
力される。走行用量v1発生器8はその時の走行条件及
び荷役条イ!1に基づいて複数個の関数の中から一つを
選択しその選択した関数に従って走行操作量信号SG1
を走行のための回転数デ゛−タAに変換してスロットル
アクヂュ工−タ5に出力し、同アクチュエータ5にてエ
ンジン2の回転数を制御する。
又、前記操作量信号S、G1は斜板用関数発生器9及び
微分器10に出力される。そして、斜板用関数発生器9
からの変速比データeは走行ペダル1の踏込みに基づい
−で、すなわち、走行操作信号SGIの値の増加に基づ
いて大きな値(例えば、elから02に)に変わり、そ
の変った変速比データe(=e1)を符号変換器11を
介して加速用及び減速用ランプ信号発生回路14.15
に出力づる。
−fj、微分器10は走行操作信号SGIの値の増加に
基づいて正の微分値をスイッチ切換回路16に出力J゛
る。スイッチ切換回路16は加速と判断して切換スイッ
チ17を加速用ランプ信号発生回路74と接続させる。
なお、この場合、走行ペダル1の踏込み操作前の状態に
おい−Cすでに切換スイッチ17が加速用ランプ信号発
生回路14に接続されている場合にはそのまま保持状態
が続くことになる。
これにより、斜板用関数発生器9がら出力される変速比
データeは旬月変換器11及び加速用ランプ信号発生回
路14を介して斜板アクチュエータ6に出力されること
になる。この時、斜板用関数発生器9から出力される変
速デ゛−タeはelがらe2に直らに変化りるが、加速
用ランプ信号発生器14にJζり第2図に示すように変
動推移して斜板角アクチュエータ6に出力されることに
なる。
従って、走行ペダル1を急激に踏゛込〜だ、場合には、
無段変速(弐の変速比は予め定め1こ変速重合でを一ド
回るような走?1ベタル1の踏込みの場合にはそれに対
応しての加速特性が1qられる。
次に、一定速度で走行している状!さで踏込んでいた走
行ペダル′1を放づど、その開放した分小さくなった7
Mの走行操作ω信号sG1が踏込み角検出器7から走行
用関数発生器8に出力される。走行用+3U数発生i’
# 8 fLその時の走行条fi及び荷役条件に基づい
て複数個の関数の中から一つを選択しその)買択した関
数に従って走行操作量信号SG1を走行のための回転数
デ〜りAに変換してスロワ1−ルアクチユエータ5に出
ツノし、同アクチュエータ5にてエンジン2の回転数を
制御する。
又、前記操作量信号SG1は斜板用関数発生器9及び微
分器1oに出力される。そして、斜板用関数発生器9が
らの変速比データeは走行ペダル1の踏込みに基づいて
、すなわち、走行操作信号SG1の値の減少に基づいて
小さな値(例えば、e2から01に)に変わり、その変
った変速比データe−(=e1)、全行セ変換器11を
介して加速用及び減速用ランプ信号発生回路14.15
に出力づる。
一方、微分器1oは走行操作信号SG1の値の減少に基
づいて負の微分値をスイッチ切換回路16に出ツノする
。スイッチ切換回路16は減速と判断して切換スイッチ
17を減速用ランプ信号発生回路15と接続させる。
これにより、斜板用関数発生器9がら出力される変速比
データeは符号変換器11及び減速用ランプ信号発生回
路15を介して斜)+IM角アクチュエータ6に出力さ
れることになる。この時、斜板用関数発生器9から出ツ
ノされる変速デ゛−タeはe2からelに直ちに変化づ
るが、減速用ランプ信号発生器15jにより第2図に示
4−ように変動推移して斜板角アクチユエータ6に出力
されることになる。
従って、走行ペダル1を急激に戻した場合には無段変速
機の変速比は予め定めた変速度合で111移するので、
減速口、5には衝撃のない滑らかな減速特性を得ること
ができ、又、前記予め定めた変速度合を下回るような走
行ペダル1の戻しの場合にはそれに対応しての減速特性
か得られる。
このように本実施例では走行ペダルの踏込み及び戻し操
作に基づく加減速特性は加速用及び減速用ランプ信用発
生回路1/I、15にて適宜可変り−るので、フィーリ
ングのよい加速及び減速を得ることができる。
さらに、加速用及び減速用ランプ信号発生回路14.1
5の変速度合を適宜可変することにより、運転者の好み
に合った加減速の走行フィーリングを得ることができる
。又、減速の場合においては通常のダイナミックブレー
キと同様な感覚で減速させることができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されものではなく、例
えば加速用及び減速用のランプ信号発生回路14.15
の選択できる変速度合の数を増加、したり、反対に、減
して実施してもよい。又、本実施例では加速と減速の両
方についてその変速比をそれぞれ制御するようにしたが
、これを加速、又は減速のいずれか一方1.:けの場合
にして実施してもよい。
又、無段変速機3は変速比が任意に変更できるものであ
ればよく例えばVベルト無段変速機のようなものでもよ
い。
又、走行ペダル1の操作量を電気信号に変換してエンジ
ン2の回転数を制御したが、これをリンク、ワイヤ等を
介してエンジン2のスロツl−ルと機械的に連結した方
式の車両に応用してもよい。
ざらに又、走行ペダル1を前踏込みを前進走行、後踏込
みを後進走行どして操作されるシーソー型の走行ペダル
に変えて実施してもよい。この場合、符号変換器11が
不要どなり電子回路が簡略されることになる。
又、エンジン2はディーピルエンジン、ガソリンエンジ
ン又1ユモータ等に代えて実施してもよい。
さらに、本実施例ではスロットルアクヂュエータ5とエ
ンジン2とを分離させた構成であるが、これを例えば電
子制御燃利噴則装置のようにエンジンど一体であっても
よい。
さらに又、本実施例ではフA−クリフトに応用したが、
ショベルローター、高所作業車等の各種荷役重両、j〜
ラック、又は、自動車等に応用しでもよい。
第2実IAi例 第2実施例は第1実施例と同様にフォークリア1〜に具
体化したものであり、第3図に示Jようにブレーキペダ
ル18の踏込み律を検出覆るボデンショメータJこりな
るブレーキ踏込み角検出器19からの検出信号が減速用
ランプ信号発生回路15に出力され、その検出信号に基
づいて減速用ランプ信号発生回路15が有効化され、が
っ、同回路15の変速度合が変更制御される点が相違で
る。
づなわち、第2実施例の減速用ランプ信号発生回路15
はブレーキペダル18の踏込み角。(θ1<02<θ3
くθ4〈θ5)に応じてその変速度合が第4図に示すよ
うに変るようになっている。
これによって、第1実施例の効果に加えて走行ペダル1
を緩めた時にミッション車のような惰行を行なうことが
できる。又、ブレーキペダル18によって無段変速機の
変速比を制御し車速を任意に減速させることができるの
で、ダイナミックブレーキに対する違和感がなく、しが
も、減速が主に変速(幾の変化に基づいて行なわれるた
め、ブレーキシl−の消耗が少なくなる。
第3実施例 第3実施例はマイクロコンピュータを用いl〔場合の実
施例である。
第5図に示すように操作量信号SG1及び前後進レバー
12に設()た検知器13からの検出信号は中央処理!
!i@(CPU)、制御プログラムを記憶した読み出し
専用のメモリ(ROM) 、及び各種データが記憶され
る読み出し及び掘き替え可能なメモリ(RA M )等
から414成される電子制御装置21に出ツノされる。
ぞして、これら各信号に基づいて第6図に示すフローチ
ャートに従って演算処理動作を実行づ−ることに4iる
この時、回転数f゛−タ△及び変速比データeの算出な
らびに11[1速か減速操作かの判別は予め設定したプ
ログラムに基ついて所定の関数か選択され、−での選択
した関数に従ってい出される。又、+111速及び減速
の場合の変速比の変化にお(プる変速度合(変動11[
移)の演算並びにスロワ1へルアクチュエータ5及び斜
板角1クチ1エータ6の制御−しプログラムによって処
理動作覆るようにしている。
Lス上計述したように、本発明によれば走(jペダル若
しくはアクセルペダル等の走行操作装置の操作に基づい
て走行時におりる加減速特性を最適若しく任意に選択で
き、所望の走行フィーリングを適宜に選ぶことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を説明するIcめの電気ブ
ロック回路図、第2図は同じく無段変速機の変速比の変
動推移を説明する説明図、第3図は本発明の第2実施例
を説明Jるための電気ブロック回路図、第4図は同じく
無段変速機の変速比の変動推移を説明する説明図、第5
図は本発明の第3実施例を説明するための電気ブロック
回路図、第6図は同じく第3実施例の電子装置の処理動
作を示すフローチャートである。 走行ペダル1、エンジン2、無段変速機3、可変容量液
圧ポンプ3a、液圧モータ3b、スロットルアクヂュエ
ータ5、斜板角アクチュエータ6、踏込み角検出器7、
走行用関数発生器8、斜板用関数発生器9、微分器10
、加速用ランプ信号発生回路14、減速用ランプ信号発
生回路15、スイッチ切換回路1G、切換スイッチ17
、電子制御装置21゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原動機により無段変速機を介して駆動輪が駆動され、そ
    の無段変速(幾は走行操作装置の操作量に基づいてその
    変速比か変更り−る車両において、走行操作装置の操作
    量に基づいて出力される変速比データ値かその操作量の
    変化に基ついて変化したどき、その変化する変速比7−
    タ1市の変動推移を制御する制御手段と、 前記制御手段を介して出力される前記変速比データ値に
    基ついて前記無段変速機の変速比を調整1−る調整手段
    と からなる車両の加減速時にd′3(づる変速機制御装置
JP59044283A 1984-03-07 1984-03-07 車両の加減速時における変速機制御装置 Pending JPS60189635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044283A JPS60189635A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 車両の加減速時における変速機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044283A JPS60189635A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 車両の加減速時における変速機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189635A true JPS60189635A (ja) 1985-09-27

Family

ID=12687180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044283A Pending JPS60189635A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 車両の加減速時における変速機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200575A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Iseki & Co Ltd 作業車両用無段変速伝動制御装置
KR20150144170A (ko) * 2014-06-16 2015-12-24 현대중공업 주식회사 기계식 엑셀 페달을 사용하는 지게차의 작동제어시스템 및 그 제어방법
WO2019159607A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200575A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Iseki & Co Ltd 作業車両用無段変速伝動制御装置
JP4677789B2 (ja) * 2005-01-18 2011-04-27 井関農機株式会社 作業車両用無段変速伝動制御装置
KR20150144170A (ko) * 2014-06-16 2015-12-24 현대중공업 주식회사 기계식 엑셀 페달을 사용하는 지게차의 작동제어시스템 및 그 제어방법
WO2019159607A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
US10829909B2 (en) 2018-02-14 2020-11-10 Komatsu Ltd. Work vehicle and control method for work vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581465A (en) Process for changing the speed of a vehicle and a system for implementing the process
US6076899A (en) Method and apparatus for controlling the brake system of electric drive vehicles
JP2004076934A (ja) 高速自動車の電子制御式伝動装置
EP0983894A2 (en) Vehicle speed control using engine and brake systems to achieve target acceleration
US6662098B2 (en) Method and device for setting a gear ratio in a motor vehicle having a distance and/or vehicle-speed controller
US6193333B1 (en) Vehicle brake control
EP0426443A2 (en) Engine-brake controller for vehicle with stepless speed-changer
JPS60189635A (ja) 車両の加減速時における変速機制御装置
JP2008039139A (ja) 油圧駆動車両の走行制御装置
JPH10151965A (ja) 最高車速制限装置
JP2002303168A (ja) オペレータ・インターフェース・システム
JPH0322333B2 (ja)
GB2303184A (en) CVT operation method in which the ratio is adjusted for engine braking
JPS6121464A (ja) 車両の加減速時における変速機制御装置
JPH0765680B2 (ja) 車両の加減速時における変速機制御装置
JPH10311412A (ja) 車両用変速機の変速制御装置
JPS6134328A (ja) 車両の前後進切換時における燃料カツト制御装置
JPH0322332B2 (ja)
JPS6133328A (ja) 車両の前後進切換時におけるエンジン回転制御装置
JP2709939B2 (ja) 車両用自動変速機のシフト制御装置
JPH0322330B2 (ja)
JP2819532B2 (ja) 無段変速機の減速制御装置
JPH0322331B2 (ja)
US20240182030A1 (en) Vehicle control device
JP2002174333A (ja) ホイール走行式作業車両