JPS60184083A - フタロシアニン化合物 - Google Patents

フタロシアニン化合物

Info

Publication number
JPS60184083A
JPS60184083A JP3999784A JP3999784A JPS60184083A JP S60184083 A JPS60184083 A JP S60184083A JP 3999784 A JP3999784 A JP 3999784A JP 3999784 A JP3999784 A JP 3999784A JP S60184083 A JPS60184083 A JP S60184083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
formula
compound shown
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3999784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378871B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Shirai
汪芳 白井
Hiroshi Ito
弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3999784A priority Critical patent/JPS60184083A/ja
Publication of JPS60184083A publication Critical patent/JPS60184083A/ja
Publication of JPH0378871B2 publication Critical patent/JPH0378871B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 工 発明の背景 技術分野 本発明は、新規なフタロシアニン化合物に関する。
先行技術とその問題点 金属フタロシアニンは、大きなπ電子共役系の中に金属
イオンが存在するため、光吸収、電導、光電溝、エネル
ギー変換、電極、触媒等の材料として注目され、種々研
究が行われている。
しかし、フタロシアニンは、溶剤に対する溶解度が低く
、また高分子ポリマーとの相溶性が低く、フィルム等の
成型が困難であり、また成型後の安定性に劣る。
そこで、本発明者らは、フタロシアニンを主鎖中ないし
側鎖中に有するポリマーを種々提案(Makromol
、Chew、30 1480 1981. I司 L旦
」2073 1979等)し、フィルム等の成型を容易
とし、高度な機能をもつ材ネ゛1としうる旨を見出して
いる。
しかし、それ自体、溶解度、相溶性が高く、゛屯f−線
、紫外線等によって重合ないし架橋可能なモノマーとし
てのフタロシアニンが提供されれば、より ・層広い用
途をもつ高機能材ネ゛lが実現するものと思われる。
++ 発明の目的 本発明の目的は、それ自体、溶解、相溶性が高く、電子
線、紫外線等によって重合ないし架橋it(能なフタロ
シアニン化合物を提供することにある。
このような1−1的はド記の本発明によって達成される
すなわち、本発明は、ド記式で示されることを特徴とす
るフタロシアニン化合物である。
式 %式%) (]−記式において、 Pcはフタロシアニン残基を表わし、 Lはアルキレン基を表わし、 Rは水素または低級アルキル基を表わし、nはl以北の
整数である。) ■ 発明の具体的構成 以F、本発明の具体的構成について詳細に説明する。
前記式において、Lはアルキレン基を表わすが、アルキ
レン基は直鎖であっても、分岐を有するものであっても
よい。 そして、その炭素原子数には特に制限はなく、
30以下程度のものであってよいか、通常、1〜5、特
に2〜3程度である。
また、Rは水素または低級アルキル基、特に水素または
メチル基である。
そして、nはl以」二の整数であり、一般に1〜8の任
意の整数であ゛ってよいが、通常、2.4または8、特
に2または4である。
一方、Pcはフタロシアニンの1価以1−の残基を表わ
し、 1、記 −C00−L −()CO−C−= CH2で
示さ1 れるヒニル含イ1ノー(は、フタロシア:−ン環を形成
するヘンセン環に結合するものである。
この場合、ビニル含有基は、フタロシアニンのヘンセン
環の任、a、の位置に結合するが、通常は3−位ないし
4−位に結合するものである。
従って、ビニル含有基の結合位置は、n=2では、3.
3′−13,4′−13,3″−13,4”−,4,4
′−であり、これら異性体の)14合物である。
また、n=4では、3 、3 ′、 3” 、 3″′
−を1″とし、n=8では、3,4.3′、4’、3″
、4″、3″′、4″′を);とする。
さらに、フタロシアニンの中心原子には、特に制限はな
く、Fe、Cu、Co、Niなどの他、V、Pb、Si
 、Ge、Sn、AU。
Ru、Ti 、Zn、Mg、Mn、VO等の他、H2も
可能である。
この場合、フタロシアニン環のl= Tには、さらに工
ないし2の他の配位子が配位してもよい。
ただ、これらのうちでは、Fe、Ni、C。
またはCuが好適である。
なお、Pcフタロシアニン残基には、通常、他の置換基
は結合しないが、Pcの特にベンゼン環にはカルボキシ
基、スルホ基、アミノ基等の置換基が結合していてもも
よい。
このようなフタロシアニン化合物は、以下のようにして
合成される。
まず、通常、ベンセン環にn個、通常2,4ないし8個
のカルボキシ基を有するフタロシアニンを合成する。
これらの合成法は公知であり、例えば、n=2は、高分
子学会予稿集32巻(1983)、3号 P2O3、n
=4 は 、Makromol、Chem。
182 2429〜2438 (1981)、n=8は
、Makromol、 Chefil、 l 81 5
,6 5(1980)に示される。
次いで、これに塩化チオニルを加え、環流し、沈澱を濾
別し、石油エーテル等で洗って酸クロリドとする。
これに、CH2= C−COU−L −OHR・ (LおよびRは前記に回じ) を加え、加熱して反応を行う。
反応後、遠心分離し、上澄み液に水を添加]7、沈澱を
キlt、これを濾別し、乾燥後、アセトンに溶解し、濃
縮後、精製すればよい。
このようにして得られるフタロシアニン化合1勿は、フ
タロシアニン自体がもつ゛屯イスペクi・ルとほぼ回−
である。
また、赤外吸収スペクトルには、1720cm−’ I
t!f後のν と1610−1650cm−’程C=0 度のν を有する。
C=C そして、融点に関しては、一般に170〜2’OO’(
!程度で熱分解するものである。
■ 発明の具体的作用効果 本発明におけるフタロシアニン化合物は、溶媒に対する
溶解性が高く、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、ジ
オキサン、ジメチルホルJ1アミド、メチルエチルケト
ン等の有機溶剤に対して、きわめて良好に溶解する6 また、樹脂、例えばエポキシ樹脂、塩化ビニル−酢酸ヒ
ニル共重合体、ポリウレ乞ン等との相溶性もきわめて高
い6 そして、ビニル含有基、特にアクリロイル基ないしメタ
クリロイル基を有するので、電子線、紫外線、X線等に
よって、容易に重合ないし架橋することができる。
このため、塗膜としたのち、これを重合ないし架橋して
、光記録媒体の記録膜等とすることができ、実用上、き
わめて有用である。
■ 発明の具体的実施例 以下、本発明の具体的実施例を示し、未発、明をさらに
詳細に説明する。
実施例1 Iiu記した公知の方法に従い、Co−3゜3 ′、3
″、3”′−テi・ラカルポキシフタロシアニンを得た
これに11化チオニル5OC12を加え、10時間環流
した。 沈殿を濾別し、石油エーテルで洗い、Co−3
、3′、 3”、 3″′−テトう堪化カルボニルフダ
ロシアニンを得た。
収二考196% この酸クロ9I・05gに、2−ヒドロキシスチルメタ
アクリレート20mMを加え、60°Cで511間反応
した。
反応後、これを遠心分離し、−1−澄み液に水を添加し
、沈Vをえた。
沈Vを濾別し、乾燥後アセI・ンに溶解した。
このアセトン溶液を濃縮し、ワコーケyC’−200を
充填したカラムにて、アセトンを溶媒として1)(開し
た。
・ 展開分離したアセ)・ン溶液を濃縮乾燥し、青緑色
の Co−PcモC00CH2CI−120COC(CH3
) = CH2) 40.14gを得た。
収率 17,5% 元素分析(%) p 月 y Found 57.18 4.07 B、82Cafe
、 80,28 4.02 9.37人maw 613
〜618nI11(ε= 10,000)ショルダー 
670nm (ε= 9,000)νc=o 、 17
2 FIICII+−’pc=c 1640 cm−’ 170℃で熱分解 実施例2 実施例1において、Fe−3、3′、 3” 。
3″′−テトラカルボキシフタロシアニンを原料として
同様の合成を行なった。
収率 12.7% 元素分析(%) p 遅 y Found 513.97 B、77 8.92Cal
c、 H,414,039,40人wax 644 n
m (q = 11,200)ショルダ−680n腸(
ε= 7.800)νc=o 1720cm+−’ yC;C1640゜1.l−+ 170°C輪て熱分解。
収率 12.7% 実施例3 実施例1において、フタロシアニン原料を、Co−3、
3′、 3″、 3″’ −テトラカルボキシフタロシ
アニン、 Ni−3,3′、3”、3”” − テトラカルボキシフタロシアニン、 Cu−3、3′、 3″、 3″′− テトラカルボキシフタロシアニン、 CO−ジカルボキシフタロシアニン にかえ、 また、ビニル基含有原料を、 2−ヒドロキシエチルアクリレート、 2−ヒドロキシ−1−プロピルメタクリレート にかえ、下記表1に示される化合物を得た。
各化合物の元素分析値を表1に併記する。この場合、か
っこ内は計算値である。
なお、赤外スペクトルは前記とほぼ同等であり、また、
TRI視吸収スペクトルは各原料フタロシアニンとほぼ
同等であった。
また、これら各化合物についての示差熱テンビンによる
分析の結果、170〜200℃で熱分解を開始した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ド記式で示されることを特徴とするフタロシア
    ニン化合物。 式 %式%) (1,温式において、 Pcはフタロシアニン残基を表わし、 Lはアルキレン基を表わし、 Rは水素または低級アルキル基を表わしnは1以1−の
    整数である。)
JP3999784A 1984-03-02 1984-03-02 フタロシアニン化合物 Granted JPS60184083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3999784A JPS60184083A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 フタロシアニン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3999784A JPS60184083A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 フタロシアニン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184083A true JPS60184083A (ja) 1985-09-19
JPH0378871B2 JPH0378871B2 (ja) 1991-12-17

Family

ID=12568566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3999784A Granted JPS60184083A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 フタロシアニン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184083A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358439A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Hiroyoshi Shirai レジスト
US5516900A (en) * 1993-09-14 1996-05-14 Hirofusa Shirai Phthalocyanine compounds containing either a polymerizable vinyl group, a nitro group, or an amino group
US5633370A (en) * 1993-10-22 1997-05-27 Hirofusa Shirai Naphthalocyanine compounds, naphthalocyanine polymers and method for making
JP2006143883A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Seiko Epson Corp 着色剤およびそれを用いたインクジェット記録用インク組成物
JP2014043555A (ja) * 2012-07-30 2014-03-13 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物およびカラーフィルタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358439A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Hiroyoshi Shirai レジスト
US5516900A (en) * 1993-09-14 1996-05-14 Hirofusa Shirai Phthalocyanine compounds containing either a polymerizable vinyl group, a nitro group, or an amino group
US5633370A (en) * 1993-10-22 1997-05-27 Hirofusa Shirai Naphthalocyanine compounds, naphthalocyanine polymers and method for making
JP2006143883A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Seiko Epson Corp 着色剤およびそれを用いたインクジェット記録用インク組成物
JP4576989B2 (ja) * 2004-11-19 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 着色剤およびそれを用いたインクジェット記録用インク組成物
JP2014043555A (ja) * 2012-07-30 2014-03-13 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物およびカラーフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378871B2 (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860616B2 (ja) フタロシアニン化合物
JP3836192B2 (ja) フタロシアニン化合物
FR2563221A1 (fr) Tetrathio-5, 6, 11, 12 et tetraseleno-5, 6, 11, 12 tetracenes substitues, corps intermediaires, preparation et application de ces composes
JPS60184083A (ja) フタロシアニン化合物
JPH0512340B2 (ja)
EP0284369B1 (en) 5- or 6-alkoxycarbonyl-2,3-dicyanonaphthalenes and process for production thereof
JPH01146845A (ja) 新規なスクアリリウム化合物及びその製造方法
JPS6253990A (ja) フタロシアニン化合物の製造方法
JPH0244475B2 (ja) Futaroshianinkagobutsu
JPS61223056A (ja) 新規なフタロシアニン誘導体及びその製造方法
JP3857327B2 (ja) フタロシアニン化合物
SU777027A1 (ru) -Глицидил-7н-бензо-/с/-карбазолмономер дл получени полимерных фотополупроводников, пригодных дл фотопластической записи изображени
JPS63312364A (ja) フタロシアニン化合物
JPH0635461B2 (ja) フタロシアニン化合物
JPH0435515B2 (ja)
JPS61152689A (ja) フタロシアニン化合物
JPH01230674A (ja) スクアリリウム色素の製造方法
JP3863195B2 (ja) フタロシアニン化合物
JPH0796540B2 (ja) フタロシアニン化合物およびその中間体
JPH10182651A (ja) ピリドフェノオキサジン金属キレート化合物
JPH03215474A (ja) シアニン化合物
JPH0475262B2 (ja)
JPH03130287A (ja) ペルフルオロアルキル基含有ナフタロシアニン誘導体及びその製造方法
JPH01268669A (ja) 新規なトリフェニルアミン誘導体
JPS6094981A (ja) 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term