JPS60181391A - 未漂白製紙用ケミカルパイプの漂白方法 - Google Patents

未漂白製紙用ケミカルパイプの漂白方法

Info

Publication number
JPS60181391A
JPS60181391A JP59274194A JP27419484A JPS60181391A JP S60181391 A JPS60181391 A JP S60181391A JP 59274194 A JP59274194 A JP 59274194A JP 27419484 A JP27419484 A JP 27419484A JP S60181391 A JPS60181391 A JP S60181391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
weight
amount
calcium
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59274194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261716B2 (ja
Inventor
ベルナル・デユブロー
ジヤン・ピエール・シルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATO Chimie SA
Original Assignee
ATO Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATO Chimie SA filed Critical ATO Chimie SA
Publication of JPS60181391A publication Critical patent/JPS60181391A/ja
Publication of JPS6261716B2 publication Critical patent/JPS6261716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/16Bleaching ; Apparatus therefor with per compounds
    • D21C9/163Bleaching ; Apparatus therefor with per compounds with peroxides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケミカルパルプおよび板紙用ノくルブ(以下
製紙用ケミカルパルプと云う)を過酸化水素によって漂
白する方法およびこれに使用する漂白剤に関する。
かかるケミカルパルプの漂白、すなわち、リグノセルロ
ース材料をいわゆるサルファイド法、サルフェート法す
なわちクラフト法、苛性ソーダ法または炭酸塩法に従っ
て蒸煮して得られる未漂白セルロースパルプの漂白は、
塩素または酸化住を有している塩素化誘導体、例えば二
酸化塩素0t02や次亜塩素酸ソーダNa0OLを使用
して工業的に広く行われている。
しかしながらこれらの酸化剤はいずれも、単独で、また
単一工程で使用した場合には満足できる漂白結果を与え
ることはできない。従って幾つかの別個の工程で、且つ
特にいわゆるアルカリ浴抽出処理の如き中間処理を行っ
て操作を行うことを必要としている。このような連続的
処理工程から生じる流出液は非常に高度に着色され、汚
染性および腐蝕性である。更に、これらの流出液は、薬
剤の再生循環工程中に爆発する危険もある。特に。
これらの流出液は、多量の塩素化された有機生成物と多
量の塩素イオンを含有している。このために、これらの
流出液は複雑で且つ費用のかかる処理を行うことなしに
は廃棄することも再循環させることもできない。
上記の欠点を避けるために、非塩素化酸化剤、特に酸素
または過酸化水素を使用することが従来から提案されて
いる。しかしながら酸素を使用した場合には加圧下での
操作を必要とし、また操作が困難であり、従ってこのた
めに極めて限定された範囲で利用されているに過ぎない
過酸化水素は慣用の漂白装置中で大気圧下で使用するこ
とができる。しかしながら30程度のカッパー価を有す
る未漂白のパルプに直接使用した10λ103号公報お
よびフランス特許第772グ/3/号明細書に記載され
ている如く、パルプを酸性媒体中で予備処理するための
補足的工程を行うことにより前記の結果は改善されるが
、既知の漂白方法の全てと同様の方法に従って酸浴およ
びアルカリ浴中で交互に処理した場合には、使用後の流
出液を廃棄あるいは再循環させることによって生じる問
題を回避することができずまた低カッパー価のパルプを
得ることもできない。
本発明の方法によれば、/θ以下のカッパー価を有する
漂白製紙用セルロースパルプを得ることができ、一方、
同時に漂白工程へ直接再循環可能な流出液を得ることが
できる。
本発明の方法は、pHを//〜/ 1.jに保持した漂
白浴であって且つ浴液ioo重量部あたり、パルプを漂
白するのに有効な量の過酸化水素、pHをl/〜//、
jの間に調整し得る少なくとも1種のアルカリ性薬剤、
 5i02として表わして少なくとも0.3重量%に等
しい量の、少なくとも7種のアルカリ金属珪酸塩、各々
0.01〜7重量%の#度の少なくとも/雅のマグネシ
ウム塩および少なくとも/iのカルシウム塩および上記
のアルカリ土類金属イオンを溶解状態に保持し得る、か
つ全体で多くとも700重量%等しい濃度の金属イオン
封鎖剤の少なくとも1種を含有する漂白浴を使用して、
70℃〜ioo℃の温度でl工程で未漂白製紙用ケミカ
ルパルプを処理することがら彦る。
本発明の漂白剤水溶液は、上述したごとき新規な漂白剤
溶液である。
本発明の漂白剤溶液に関して該溶液は、過酸化水素、ア
ルカリ性薬剤、アルカリ金属珪酸塩、マグネシウム塩と
カルシウム塩およびこれらのアルカリ土類金属イオンに
対する金属イオン封鎖剤を含有していなければならない
漂白浴中の過酸什水素の濃度は、この産業分野で普辿に
用、いられている濃度である。一般的には、その濃度は
、7重量%を超えず、多くの場合浴の100重量部あた
り0.0コ〜O0j重量%である。
アルカリ金属珪酸塩の濃度は、 5i02で表わして少
なくとも3重量%から、経済的な理由で20重葉係以下
であり、多くの場合夕重量襲以下である。
珪酸ナトリウムを使用することが最も適当である。
最も適当なカルシウム塩およびマグネシウム塩は、その
カチオンが、本発明の方法を実施する条件下で過酸化水
素に対し最も不活性であるもの。
例えば塩化物である。
マグネシウムイオンおよびカルシウムイオンに対する一
種またはそれ以上の金属イオン封鎖剤は、例えば、ポリ
リン酸およびピロリン酸のアルカリ金属塩;エチレンジ
アミンナト2酢酸、ジエチレントリアミンペタン酢酸お
よびニトリロトリ酢酸の如き窒素含有酸あるいはそれら
の塩:モノあるいはポリリン酔;ポリーα−ヒドロキシ
アクリル酸およびこれに対応するラクトンの如き高分子
電解質から選択される。
慣用のアルカリ性薬剤のいずれを使用しても所望のアル
カリ性pHを達成および/または保持できるが、低価格
+あるという理由で水酸化ナトリウムおよび炭酸ナトリ
ウムが好ましい。
本発明の方法を70℃以下の温度で実施した場合には漂
白は良好に行われるが、かかる優れた誠白効果を得るた
めには長い処理時間を要し、このために本発明の方法が
急激に経済的でないものになる。
本発明の方法を100℃以上の温度で行った場合は、過
酸化物の分解が直ちに問題となる。従って好ましい温度
範囲はr、t℃〜ヂj℃である。
漂白浴を形成する方法には制限はないが、カルシウム塩
およびマグネシウム塩を、これらのアルカリ土類金属イ
オンに対する金属イオン封鎖剤あるいはその混合物の存
在下で水性媒体中に溶解し、かく形成された溶液中に濃
厚な水溶液の状態のアルカリ金属珪酸塩および過酸化水
素を順次導入し次いで水酸化ナトリウムまたは炭酸ナト
リウムの如きアルカリ性薬剤を用いて混合物のp)(を
/l〜//、zllcすることが好ましい。
漂白すべきセルロースパルプと漂白浴との接触(接触時
間は特に温度の関係で変化するが、一般的には約10時
間を超えることがない)はセルロース材料から構成され
る固相中に漂白用溶液を通送することによって、bるい
は、漂白用溶液をセルロースからなる固相と緊密に混合
することによって連続的にあるいは非連続的に行われる
第1のケース、すなわち浸出技術においては。
漂白溶液/固相材料の重量比は、lO〜ioo、好まし
くは/夕〜10であり得る。第一のケースでは、この比
はt〜100.好ましくはg〜λOである。
次に、実施列によυ本発明を更に詳しく説明する。
実施列/ 樹脂物質をクラフト法に従って蒸煮して得られたカッパ
ー価30を有する未漂白セルロースパルプ−〇 kfを
、水酸化ナトリウムの添加によりpHをii〜//、j
の値に一定に保持した、かつ過酸化水素の添加により過
酸化物濃度を一定に保持したそして下記の成分を含有す
る、密閉ループ内を3θOml/時の流速で循環してい
る漂白剤水溶液6009を用いてり0℃でg時間浸出処
理した。
珪酸ナトリウム (Na2O、J、J A S i02として表わして)
=7.7%カルシウム(0aOtzの状態) = 0.
3 %マグネシウム(MgO12の状態) = o、i
 5%トリポリリン酸ナトリウム =0.4%水酸化ナ
トリウム −O1弘チ 100%過酸化水素 =0.3グチ 処理後のパルプは、約ざのカッパー価を有しており、こ
の結果を達成するために消費された過酸化水素の量は、
使用したパルプの重量のわずかグチであった。
実施例コ 実施レリ/の操作により且つ漂白剤溶液として実施例/
の未漂白のパルプの処理に使用した溶液を使用すること
によって、第2の未漂白パルプを処理し、次いで第3の
未漂白パルプを処理した。この第3の操作の最後におい
て、処理されたパルプがtのカッパー価を有し、一方、
過酸化水素の消費は、使用したパルプの重量のび、/チ
でめったことから、漂白浴はその有効性を完全に保持し
ていることが判った。
実施列3 実施列/と同一の原料から得られた且つ同一のカッパー
価を有する109の未漂白セルロースパルプを、実施例
/と同一重量組成を有する溶液1001と混合した。こ
の混合物をり0℃で10時間保持した15時間後に0.
3419の過酸化水素を導入した。
処理後のパルプはtのカッパー価を有しており、この結
果を得るための過酸化水素の消費量は、使用したパルプ
の重量のわずかグ、3%であった。
上記と同一の温度であるが、操作を連続的に行って、同
様な結果を得た。この連続的方法においては、漂白すべ
きパルプの導入と、このパルプと同量の漂白パルプの排
出とを行いかつその間、抽出したパルプから分離しかつ
処理帯域において定常状態が保たれかつg時間パルプと
漂白溶液との接触を行い得るように、漂白浴の鍋酸化水
素濃度および前記した他の構成成分の濃度を復元させた
漂白剤溶液を再循させた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 f 未漂白製紙用ケミカルパイプを、70〜100℃の
    温度において所望の程度に漂白するのに十分な時間漂白
    剤水溶液と接触させることによシ一工程で漂白する方法
    であって、上記漂白剤水溶液として/l〜/ /、jの
    pHt有するかつ水溶液io。 重量部おたり、パルプを漂白するのに有効な殖の過酸化
    水素b pHを//〜/ハ!の間に維持するのに十分な
    量の少なくとも7種のアルカリ性薬剤、8i02で表わ
    して少なくとも0.3重量%の量の少なくとも7種のア
    ルカリ金属珪酸塩、各々の濃度が0.0j〜/重量係で
    ある量の少なくとも7種のマグネシウム塩と少なくとも
    7種のカルシウム塩および上記のアルカリ土類金属イオ
    ンを溶解状態に維持することができるかつ全体で多くと
    も70重量%に等しい濃度の金属イオン封鎖剤の少なく
    とも7種を含有する漂白剤水溶液を使用することを特徴
    とする未漂白製紙用ケミカルパルプの漂白方法。 2 アルカリ金属珪酸塩力硅酸ナトリウムである特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 3、 マグネシウム塩およびカルシウム塩中のアニオン
    が、過酸化水素に対して不活性である特許請求の範囲第
    1項または第2項に記載の方法。 ≠ マグネシウム塩が塩化マグネシウムであり、カルシ
    ウム塩が塩化カルシウムである特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載の方法。 j 未漂白製紙用ケミカルパルプを、ざ5〜11℃の温
    度において所望の程度に漂白するのに十分な時間漂白剤
    水溶液と接触させることにより一工程で漂白する方法で
    あって、上記の漂白剤水溶液としてl/〜/ /、!の
    pHを有す、るかつ水溶液100重量部あたり、7重量
    %までの量の過酸化水素、pH’i//〜/l、!の間
    に維持するのに十分な量の、水酸化ナトリウムまたは炭
    酸ナトリウムから選択されたアルカリ性薬剤& 8i0
    2で表わして0.3〜20重量%の量の珪酸ナトリウム
    、カルシウムイオンとして計算して0.Oj−−−1重
    量%の量の塩化カルシウム、マグネジ・つ・ムイオンと
    して計算して0.01〜7重量%の量の塩化マグネシウ
    ム、および上記のカルシウムイオンとマグネシウムイオ
    ンとを溶解状態に維持するのに有効な量と約10重量%
    との間の量の上記カルシウムイオンおよびマグネシウム
    イオンに対する金属イオン封鎖剤の少なくとも1種を含
    有する漂白剤水溶液を使用することを特徴とする未漂白
    ケミカルバ化プの漂白方法。 t 水溶液100重量部あたり。 過酸化水素 /li量%まで アルカリ性薬剤 pHをl/〜//、jに維持するのに
    十分な量 アルカリ金属珪酸塩 (Si02として)0.3〜20京量チカルシウム塩 (カルシウムイオンとして) O,OS〜/重i%マグ
    ネシウム塩 (マグネシウムイオンとして) 0.0j〜/重量%カ
    ルシウムおよびマグネシウム 用金属イオン封鎖剤 io重量%まで を含有することを特徴とする、未漂白製紙用ケミカルパ
    ルプを一工程で漂白するための漂白剤水溶液。 Z アルカリ性薬剤が水酸化ナトリウムまたは炭酸ナト
    リウムから選ばれ、アルカリ金属珪酸塩が珪酸ナトリウ
    ムでおり、カルシウムの塩およびマグネシウムの塩が塩
    化物である特許請求の範囲第6項に記載の漂白剤水溶液
    。 ざ 過酸化水素の量が0.02〜θ、jチであり、珪酸
    塩の量が0.3−j%である特許請求の範囲第を項また
    は第7項に記載の漂白剤溶液。
JP59274194A 1983-12-29 1984-12-27 未漂白製紙用ケミカルパイプの漂白方法 Granted JPS60181391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8320990A FR2557605B1 (fr) 1983-12-29 1983-12-29 Procede de blanchiment de pates papetieres par le peroxyde d'hydrogene
FR8320990 1983-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181391A true JPS60181391A (ja) 1985-09-17
JPS6261716B2 JPS6261716B2 (ja) 1987-12-23

Family

ID=9295687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274194A Granted JPS60181391A (ja) 1983-12-29 1984-12-27 未漂白製紙用ケミカルパイプの漂白方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0148712B1 (ja)
JP (1) JPS60181391A (ja)
AT (1) ATE29537T1 (ja)
AU (1) AU567787B2 (ja)
CA (1) CA1262805A (ja)
DE (2) DE3466024D1 (ja)
ES (1) ES8602173A1 (ja)
FI (1) FI76135C (ja)
FR (1) FR2557605B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186234A (ja) * 1987-01-29 1988-08-01 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3544398A1 (de) * 1985-12-16 1987-06-19 Sueddeutsche Kalkstickstoff Verfahren zur bleiche und delignifizierung von zellstoffhaltigen produkten
SE470065C (sv) * 1991-04-30 1996-01-15 Eka Nobel Ab Behandling av kemisk massa med en syra och därefter en magnesium- och kalciumförening vid klorfri blekning
ATE184060T1 (de) * 1993-04-20 1999-09-15 Eka Chemicals Ab Verfahren zum bleichen von lignozellulose- enthaltendem zellstoff
IT1290070B1 (it) * 1997-03-13 1998-10-19 3V Sigma Spa Composizioni per la sbianca della carta
GB2327894A (en) * 1997-08-01 1999-02-10 Nippon Paint Co Ltd Method of multi-layer coating formation
EP1088130B1 (en) * 1998-05-15 2004-03-31 National Silicates Partnership Peroxide, oxygen, and peroxide/oxygen brightening of chemical and mixed waste pulps
US6699358B1 (en) 1998-05-15 2004-03-02 National Silicates Partnership Method for brightening chemical pulp with hydrogen peroxide using a magnesium compound in silicate solution
US7001484B2 (en) 2000-05-04 2006-02-21 University Of New Brunswick Peroxide bleaching of wood pulp using stabilizers and sodium hydrosulfide reducing agent
US8845860B2 (en) 2010-09-16 2014-09-30 Georgia-Pacific Consumer Products Lp High brightness pulps from lignin rich waste papers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263402A (en) * 1975-11-17 1977-05-25 Mitsubishi Gas Chemical Co Process for bleaching pulp with peroxides

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US437813A (en) * 1890-10-07 Envelope-machine
NL97796C (ja) * 1958-05-29
US3472813A (en) * 1967-01-18 1969-10-14 Argus Chem Resistance of acrylonitrile butadiene styrene polymers to discoloration
FR2038056A1 (en) * 1969-03-07 1971-01-08 Air Liquide Stable, clear bleaching bath for paper - pulp
SE7510015L (sv) * 1975-09-09 1977-03-10 Dev Ab Sca Sett att behandla lignocellulosahaltigt material
JPS5927436B2 (ja) * 1979-05-29 1984-07-05 王子製紙株式会社 木材パルプの過酸化物漂白方法
FR2476684A1 (fr) * 1980-02-21 1981-08-28 Interox Procede pour inhiber la corrosion d'appareils en titane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263402A (en) * 1975-11-17 1977-05-25 Mitsubishi Gas Chemical Co Process for bleaching pulp with peroxides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186234A (ja) * 1987-01-29 1988-08-01 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体

Also Published As

Publication number Publication date
DE148712T1 (de) 1986-01-02
FI76135C (fi) 1992-04-15
CA1262805A (fr) 1989-11-14
FR2557605B1 (fr) 1987-12-11
JPS6261716B2 (ja) 1987-12-23
EP0148712B1 (fr) 1987-09-09
FI845121L (fi) 1985-06-30
ES539151A0 (es) 1985-11-16
FI845121A0 (fi) 1984-12-27
ES8602173A1 (es) 1985-11-16
FR2557605A1 (fr) 1985-07-05
EP0148712A1 (fr) 1985-07-17
AU3724384A (en) 1985-07-04
DE3466024D1 (en) 1987-10-15
ATE29537T1 (de) 1987-09-15
AU567787B2 (en) 1987-12-03
FI76135B (fi) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2039141C1 (ru) Способ делигнификации и отбелки химически сваренной лигноцеллюлозосодержащей пульпы
US3865685A (en) Multiple step bleaching of cellulose with a per compound and chloride dioxide
JPH0213069B2 (ja)
SI9300363A (en) Process for delignification of chemical paper pulp
US4626319A (en) Process for the delignification and acid bleaching of cellulose with oxygen and hydrogen peroxide
JPH05148785A (ja) リグノセルロース含有材料の漂白方法
JPS60181391A (ja) 未漂白製紙用ケミカルパイプの漂白方法
SI9300362A (en) Process for bleaching of chemical paper pulp
US5571378A (en) Process for high-pH metal ion chelation in pulps
US5464563A (en) Bleaching composition
US5616280A (en) Bleaching composition
JPH0723593B2 (ja) セルロ−ス含有製品を漂白およびリグニン除去する方法
JP7100315B2 (ja) 漂白パルプの製造方法
US4734161A (en) Process for a two stage peroxide bleaching of pulp
US5554259A (en) Reduction of salt scale precipitation by control of process stream Ph and salt concentration
US2147618A (en) Method of bleaching pulp
EP0464110B1 (en) Bleaching process for the production of high bright pulps
US5698075A (en) Process for bleaching a chemical paper pulp in an oxygen-peroxymonosulfuric acid-hydrogen peroxide sequence
US6706143B1 (en) Minimizing chlorinated organics in pulp bleaching processes
JPS6214678B2 (ja)
US4049490A (en) Electrodialysis of bleaching effluent
CA1326112C (en) Chlorine dioxide oxidation of mill effluent color
SU1296647A1 (ru) Способ отбелки целлюлозы
US4409066A (en) Bleaching procedure using chlorine dioxide and chlorine solutions
JPH08507332A (ja) 製紙用化学パルプの脱リグニン方法