JPS60180949A - 舗装用セメント瀝青成形物 - Google Patents

舗装用セメント瀝青成形物

Info

Publication number
JPS60180949A
JPS60180949A JP3743784A JP3743784A JPS60180949A JP S60180949 A JPS60180949 A JP S60180949A JP 3743784 A JP3743784 A JP 3743784A JP 3743784 A JP3743784 A JP 3743784A JP S60180949 A JPS60180949 A JP S60180949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
bituminous
mortar
pavement
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3743784A
Other languages
English (en)
Inventor
召田 紀雄
勝俊 佐藤
中垣 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichireki Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nichireki Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichireki Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Nichireki Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP3743784A priority Critical patent/JPS60180949A/ja
Publication of JPS60180949A publication Critical patent/JPS60180949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車道、歩道、自転車道、広場、工場等の構内
、鉄道のプラットホーム等の舗装、舗床等に好適の板状
、ブロック状等に成形した舗装用セメント瀝青成形物に
関するものである。
瀝青舗装では、加熱アスファルト混合物舗装(例えば、
アスクアルドコンクリート舗装)が広く用いられている
。この舗装は、常温施工の瀝青舗装に比べて施工後すぐ
交通開放でき、交通荷重に対する安定度も高く、耐久性
にすぐれている等の利点があるが、加熱アスファルト混
合物を施工場所に敷きならし、転圧する時の温度管理が
悪いと、すなわち、これらの作業に適した温度以下に加
熱アスファルト混合物の温度が下ると、良好な施工がで
きなくなる。また、歩道、地下埋設物工事等の復旧工事
時には、幅員の狭い所等があシ、敷きならし、転圧が良
好のうちに行われない。また、降雨等にさらされた場合
には、作業が中断するなど、現場、現場に応じた諸問題
がある。
従って、帝王式で、加熱アスファルト混合物のように温
度管理のむづかしい問題がなく、施工場所等によって施
工上制限されることがなく、シかも、加熱アスファルト
混合物舗装に匹敵する様な舗装の開発が要望されている
瀝青乳剤、カットバックアスファルト、舗装タール等の
瀝青材を結合材とする種々な常温施工の瀝青乳剤がある
が、加熱アスファルト混合物舗装に比べ、施工後の交通
開放までに養生を必要とする。交通開放後の耐久性の点
でも、や5劣るという欠点があった。
本発明者らは、常温施工で、加熱アスファルト混合物舗
装に匹敵し、しかも、狭い場所でも、広い場所でも施工
ができることを目的として研究を積重ねた結果、セメン
ト、瀝青乳剤および骨材を主成分とする混合物に、繊維
とくに長繊維を併用して強化することにょシ、加熱アス
ファルト混合物に匹敵する撓み性を有し、衝撃にも強く
、耐久性の良好なものが得られることを知見した。しか
し、施工場所によっては、現場施工するのでは、品質管
理が困難になるおそれがあった。このようなことから、
ブロック、板等に成形硬化し、これを敷いて施工すべく
成形物を研究したところ、現場施工に比べて、品質が安
定し、物性のすぐれた製品が得られ、コンクリートブロ
ック同様に施工できるほか、種々の施工方法がとれるこ
とも判明した。例えば、釘うちもできるし、路盤上にブ
ロックを敷きつめ、その目地あるいはブロックに予め設
けた孔から、セメント瀝青混合物を注入光てんし、さら
には、路盤上部にセメント瀝青混合物をてん充すると共
に、ブロックを表層として一体化した舗装も得ることが
できる。そして、これらの舗装体は、撓み性の良い舗装
である。このような研究を積み重ねて、本発明を達成す
ることができた。
本発明の目的は、常温施工で、施工性がよく、加熱アス
ファルト混合物舗装に遜色なく舗装できる舗装用セメン
ト瀝青成形物を提供するものである。
そして、本発明は、セメント、瀝青乳剤および骨材更に
必要に応じ混和材等を混合してなる混合物中に長繊維を
内在させて板状、ブロック状等に成形硬化させたことを
特徴とする舗装用セメント瀝青成形物を要旨とするもの
である。
本発明に使用するセメントは、ポルトランドセメント、
フライアッシュセメント、高炉セメント、シリカセメン
ト、高炉コロイドセメント、コロイドセメント、ジェッ
トセメント、アルミナセメント、耐硫酸塩セメント等で
ある。
また、これらのセメントと共に、混和材、例えば、セメ
ントの収縮補償材、硬化促進剤、硬化遅延剤、AE剤、
分散剤、増粘剤、減水剤、発泡剤、消泡剤等を併用する
ことができる。
瀝青乳剤は、ストレートアスファルト、プローンアスフ
ァルト、セミプローンアスファルト、フロパン脱瀝アス
ファルト等の石油アスファルト類、天然アスファルト類
、タール類、ピッチ類等からえらばれた1種または2種
以上を混合してなる瀝青物、或はこれらの瀝青物にゴム
、合成高分子重合体等を添加混合し改質された瀝青物を
、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、ノニ
オン系界面活性剤、両性界面活性剤、ベントナイト等を
乳化主材とし、さらに必要に応じて、乳化助剤、分散剤
、安定剤、保護コロイド等を適宜使用して水中に乳化さ
せたものや、これらの瀝青乳剤にゴムラテックス、合成
高分子重合体エマルジョン、合成樹脂エマルジョン、水
溶性高分子重合体、水溶性合成樹脂等を添加混合したも
のである。また、反応性の水溶性もしくは乳化されたエ
ポキシ樹脂とその硬化剤のような反応性の樹脂等を添加
混合したものも使用することができる。
また、瀝青乳剤は、乳化主材の界面活性剤の種類からア
ニオン系乳剤、カチオン系乳剤、ノニオン系乳剤および
クレ、−タイプ乳剤に大別される。
いづれのタイプのセメント混合用瀝青乳剤でも使用でき
る。
瀝青乳剤は、蒸発残留物が55〜70重量%の濃度のも
のが通常使用される。瀝青乳剤のうちでも、ニジストマ
ー、反応性樹脂、あるいは両者を含有するものは接着性
、結合性、耐久性等の点でよシすぐれている。また、瀝
青物で、タール系のものはアスファルト系のものよシ耐
油性、耐水性にすぐれている。
骨材は、特別の場合に砂利、砕石等の粗骨材を使用する
こともあるが、通常は細骨材を使用する。
細骨材は、粒径25m以下のもので粗粒率が1〜25の
範囲、好ましくは12〜2位の範囲である。例えば、川
砂、海砂、山砂、珪砂、灰を焼結した砂、鉄砂、鋳物砂
等である。また、骨材と共に、ガラス粉、珪砂粉、硅藻
土、マイカ粉、マイカ片、ベントナイト、クレー、石粉
、フライアッシュ、無水硅酸粉、顔料、カーボンブラッ
ク、グラファイト等のフィラーを使用することができる
。これらは、予め水に分散さ、せておいて使用すること
もできる。さらに、コロイダルシリカも使用できる。
また、CAモルタルのてん光性を損わない範囲で無機繊
維、天然有機繊維、合成有機繊維、炭素繊維等の短繊維
を混入することもできる。
セメント、瀝青乳剤および骨材量に必要に応じ混和材等
を混合してなる混合物(−以下単にCAモルタルと称す
る)は、上記の材料が用いられるが、そのほか、必要に
応じて、作業性を調節するために水が使用される。
CAモルタルの配合割合は、例えば、次のようである。
セメント1重量部(以下単に部という)に対して瀝青乳
剤(蒸発残留物60重量%に換算して)01〜5部、骨
材(砂として)0〜6部通常O〜2部の割合で使用され
る。セメントの収縮補償材、硬化促進剤等を使用すると
きは、上記配合割合におけるセメント量に入れて計算す
る。水は、CAモルタルの作業性を考慮して、必要に応
じて使用される。上記配合割合で、セメント量1部に対
して瀝青乳剤量が旧都を下廻るときは、硬化体の剛性が
強く、弾性係数、撓み性等が十分でなく、また防水性も
低下する。瀝青乳剤が5部を上廻るときは1強度低下が
太きい。また、骨材量がセメント量1部に対して骨材6
部を上廻るときは、CAモルタルのてん光性等の作業性
が低下する。骨材を使用しないものは、てん光性が良好
で、また耐凍結性、耐融解性にすぐれている。
CAモルタルは、各材料を上記の配合比率で適当な混線
機、例えば、コンクリートミキサ、セメントモルタルミ
キサ、グラウトミキサ、ソイルミキサ、パグミルミキサ
、CAモルタル用ミキサ、その他の適当なミキサを用い
て混合することにょシ得られる。
長繊維(以下単に繊維という)は、ガラス繊維、レーヨ
ン、ポリエステル、ポリアミド、ポリプロピレン、ビニ
ロン、アクリル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニー
ル等の合成繊維、炭素繊維、金属繊維等の繊維で、単繊
維、多数の繊維を集束剤で集束したストランド、糸等で
、長さ12閣以上のものが好ましい。これらは、例えば
、繊維を12〜5(1部程度の長さに切断したもの、或
は、連続的なストランドを多数本ねじれない状態で集合
した束のロービングを、使用の際に、チョッパーガンで
長さ12閣以上に切断して使用するもの、あるいは、連
続した繊維、または、長さ12m以上に切断した繊維を
、嵩高に積み重ねて適当な厚さのマット状にしたもの(
例゛えばコンテニアスストランドマット)等が用いられ
る。
CAモルタルに内在させる繊維の量は、CAモルタルの
05〜10容積−の範囲である。繊維量が多い程、繊維
の補強効果が上昇する傾向にあるが、10容積チをこえ
るときは、繊維同志の絡み合い等によって均一な分散が
困難になる。逆に0.5容積チを下廻るときは、繊維補
強効果が十分でない。
本発明の舗装用セメント瀝青成形物は、いろいろな方法
で造ることができるが、その主な方法を説明すると、次
のようである。
(IICAモルタルに繊維(長さ12〜50m)を混合
し、これを型枠にてん充して硬化させる。
(2) 型枠に、繊維マットを敷いておき、これにCA
モルタルをてん充して硬化させる。
(3)型枠に、CAモルタルと繊維を、同時、または混
合して散布し、てん充して硬化させる。
(4)CAモルタルと繊維を、型枠にてん充したのち、
脱型して硬化させる。+11% (21,(at等の方
法で、型枠をはづしてから硬化させる。
そして、CAモルタル、あるいは繊維を混合したCAモ
ルタルを型枠にてん充するとき、振動を与えて、てん充
を良好にすることもできる。また、加圧てん充すること
もできる。また、てん光径に加圧することもできる。ま
た、てん光径に真空脱水を適用し、余剰水を除去する方
法もとることができる。振動や、加圧方式を採用するこ
とにより、CAモルタルや繊維混合CAモルタルの水分
量を少くしたものが使用でき、成形物の密度、強度等を
向上させることができる。
CAモルタルの硬化は、主としてセメントの水利反応に
よっている。硬化を促進するために、セメントの硬化を
促進する硬化促進剤等の併用も行うことができる。また
、水蒸気で高温(例えば60℃前後)、高湿の雰囲気を
造っておき、その中で養生し、強度発現を促進する等の
方法をとることができる。更に、硬化物を加圧蒸気によ
って養生する方法もとることができる。
本発明の舗装用セメント瀝青成形物は、多量の長さの長
い繊維を含有し、これがマトリックスであるセメント瀝
青混合物内に交さくして分散し、マトリックスと結合し
て複合化され、マトリックスを強化している構造となっ
ている。
そして、成形物のため、行きとどいた品質管理のもとに
、セメントの水利反応による強度発現を十分に発揮でき
る。また、瀝青物も高温養生することによシマトリック
ス組織内にゆきわたり、強固に結合し、強化している。
成形物は、耐圧強度、曲げ強度、撓み性、せん断抵抗性
、耐衝撃性にすぐれている。また、防水性にすぐれ、凍
結融解にも強い。
この舗装用セメン)[前成形物は、板状、ブロック状等
に成形されるが、型枠を選ぶことにょシ、凹凸をつけた
シ、側面に板やブロックの敷きならべが容易になる様か
み合える凹凸をつけたシ、また、有孔にしておくことも
できる。この舗装用セメント瀝青成形物の表面に合成樹
脂、着色顔料、骨材等を用いて着色仕上げや滑シ止め処
理を行っておくこともできる。
大きさについては、厚さ6mnぐらいがら100mm程
度まで、いろいろできる。これよシ厚いものも造ること
ができる。大きさは、舗装、舗床に適応して、種々の大
きさを造ることができる。
次に、本発明の舗装用セメント瀝青成形物の特徴と作用
効果について説明する。
(1) 成形物は、現場施工と異なシ、品質管理の行き
とどいた工程で造ることができ、構造が長繊維をセメン
ト瀝青混合物中に内在させて成形、硬化させ、十分に強
度を発現させた繊維強化セメント瀝青硬化体で構成され
ている。
セメント瀝青硬化体(マトリックス)中に長繊維が交錯
分散し、マトリックスと結合しているため、下記の各項
に述べるようなすぐれた性能を有している。また、マト
リックスでは、セメントの水和反応による強度も、瀝青
材の結合性、防水性等も十分に発揮されている。
(2)成形物は、加熱アスファルト混合物のように撓み
性を有し、安定度が高く、また、寸法安定性があシ、夏
季の高気温時にも、交通荷重下に流動したシ、瀝青材の
フラッシュしたりすることが全く生じない。
(3)成形物は、曲げ強度が大きく、また、がなりめ曲
げに対しても可撓するが、ひび割れ破断を生じにくい。
(4)成形物は、衝撃に強くひび割れを生じない。
(5)成形物は、防水性にすぐれている。
(6) 成形物は、瀝青乳剤、カットバックアスファル
ト、アスファルト、タール等の瀝青物、CAモルタル、
セメントモルタルと結合性がよく、また釘等で打ってと
めることもできるので、施工性にすぐれている。
゛ニーそのため、成形物を施工すべき基盤に敷きならし
、容易に舗装、舗床を行うこぶができる。
例えば、砕石等の路盤では、CAモルタルを敷きならし
て、この上に成形物を敷きならして舗設し、一体化した
セメント瀝青舗装体を造ることができる。あるいは、路
盤の上に成形物を敷いておき、その目地あるいは予め成
形物に設けられた孔を通してCAモルタルを注入し、さ
らに路盤の上部の間隙もてん充して一体化したセメント
&青舗装体を造ることもできる。既設の舗装体(コンク
IJ−ト、i青いづれも)上に施工するときも、同様の
方法をとることができる。また、CAモルタルの代りに
、瀝青乳剤に細骨材、フィラー等を混入したスラリーも
用いることができる。また、セメントモルタルを用いる
こともできる。
また、アスファルトポリマーラテックス乳剤のように、
ゴムラテックスや合成高分子ラテックス(エマルジョン
ともいう)を多量に含むアスファルト乳剤(例えば、ラ
テックスの水相にアスファルトを微粒子に分散させて造
った乳剤、高濃度のものが多い)、あるいは、これにセ
メント、砂、フィラー等を少量混入したもの等を用いて
、成形物を張ってもよい。歩道橋(例えば鋼床版)等で
は、この様な施工で良好な舗装を行うこともできる。
(7)耐久性の舗装が得られる。
本発明の成形物は、上述したような特徴と作用効果を有
するので、車道、歩道、自転車道、広場、工場等の構内
、鉄道のプラットホーム、駐車場、ビルの屋上等の舗装
、舗床に好適である。′以下、2.3の実施例によシ、
更に本発明の詳細な説明する。
実施例 1 型枠(内のり30 cm X 50 cm X 5 c
m )内に、ガラス繊維製長繊維マット、コンチネ、7
 トストランドマットC8M(旭硝子■製、商品名) 
600 t/lr?品(厚さ約50)を切断して敷きこ
み、この上からセメントw青モルタルをてん充する。セ
メント瀝青モルタルは、普通ポルトランドセメント 1
重量部、砂2重量部およびノニオン系アスファルト乳剤
(蒸発残留物60重量%、蒸発残留物の針入度(25℃
) 145 ) 16重量部の割合で混練した混合物で
、これを振動を与えながら密にてん充する。ついで、硬
化させて本発明の舗装用セメント瀝青成形物(ブロック
)を造る。
密にてん充したものは、硬化前に型枠をはずすこともで
きる。硬化条件として、空気中で室温硬化すると共に養
生し、また、水蒸気で約60℃の高温、高湿の室を造り
その中で養生する方法で充分に硬化させたところ、いづ
れも、良好な成形物を得た。空気中養生で、同じ材質で
、はぼ同一条件で造られた供試体(4X 4 X166
n’)について、圧縮強度および曲げ試験を、供試体(
5XIOXIOcm )についてページ衝撃試験を行っ
た。その結果は、表のようである。
結果 繊維量(容積%)’ ] 曲げ強度(助/crnリ 62 良好 *1 曲げ変位量 451mにおいても破断を、生ぜず、試験を中止する。
*2 衝撃試験 供試体の中央上部にプランジャ(先端が直径2crnの
半球がついて重量1縁)の先を当て、プランジャに1m
の高さから鉄槌(24に9)を落下させ、供試体がひび
割れを生ずるまでの落下回数を調べる。
60回の落下で、ひび割れ、その他の異常が認められず
、試験を打切る。
実施例 2 早強ポルトランドセメント 1重量部、砂2重量部、ノ
ニオン系アスファルト乳剤 14重量部およびゴムラテ
ックス 02重量部(スチレンブタヂエン系、不揮発分
50重量%)、これに少量の分散剤を加え混練して混合
物を造り、これにガラス繊維チョップストランド(長さ
20■)を混合物のOi容積チ混入し、これを振動を与
えながら型枠にてん充し、次いで、軽くプレスをかけて
余しよう水を除去し、型枠をはずして硬化させ、本発明
の舗装用セメント瀝青成形物を得た。
実施例 3 実施例1と同様にして、型枠に、長繊維マットを内在さ
せた瀝青乳剤、骨材およびセメントの混合物をてん充し
たのち、表面に特定のノ(ターンを持った押型で軽くプ
レスして表面にパターンをつけて硬化させ、舗装用セメ
ント瀝青成形物を得た。
実施例1.2および3で作られたブロックは、いづれも
が釘打ち可能である。また、セメントモルタル、セメン
ト瀝青モルタル(セメント、瀝青乳剤および細骨材の混
練物)、瀝青乳剤等の接着がよく、車道、歩道等(例え
ば砕石路盤上に)への施工が良好である。また、橋等の
調法床板、コンクリート床板への施工が良好である。歩
道橋の鋼床版上に張っても床板になじみよく、衝撃に強
く、ハイヒールの踵等先のとがったものを通じての荷重
にも強く、ひび割れを生じないで良好であった。
車道においても、部分的の施工結果では、非常に良い結
果が得られている。
特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セメント、瀝青乳剤および骨材更に必要に応じ混和材等
    を混合してなる混合物中に長繊維を内在させて板状、ブ
    ロック状等に成形硬化させたことを特徴とする舗装用セ
    メント歴青成形物。
JP3743784A 1984-02-29 1984-02-29 舗装用セメント瀝青成形物 Pending JPS60180949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3743784A JPS60180949A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 舗装用セメント瀝青成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3743784A JPS60180949A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 舗装用セメント瀝青成形物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180949A true JPS60180949A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12497488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3743784A Pending JPS60180949A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 舗装用セメント瀝青成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180949A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340753A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 清水建設株式会社 耐熱コンクリート及びその製造法
GB2238258A (en) * 1989-11-17 1991-05-29 Angus Macneil Method of disposal of hazardous particulate solid waste by asphalt emulsion encapsulation
US5575842A (en) * 1989-12-11 1996-11-19 Macneil; Angus Method of disposal of hazardous particulate solid waste by asphalt emulsion encapsulation
JP2001240444A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Ohbayashi Corp 遮水性舗装材料及び舗装方法
RU2471913C2 (ru) * 2011-03-23 2013-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный лесотехнический университет имени С.М. Кирова" Способ устройства конструктивного слоя дорожной одежды на основе золы от сжигания осадков сточных вод
CN102912795A (zh) * 2012-11-06 2013-02-06 中国水利水电科学研究院 低热沥青灌浆堵漏的设备及方法
CN102942338A (zh) * 2012-09-13 2013-02-27 中国水利水电科学研究院 用于大漏量、高流速岩溶灌浆堵漏的低热沥青及其制备方法
CN110803901A (zh) * 2019-12-06 2020-02-18 山东领军新材料科技有限公司 一种石墨烯渣制备无骨料混凝土堆砌块的生产工艺
CN111056769A (zh) * 2019-12-05 2020-04-24 维克碳纤维制品有限公司 一种碳纤维沥青混合料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654340A (en) * 1979-10-11 1981-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Exhaust gas sensor
JPS5745763A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Fujitsu Ltd Cmi decoding circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654340A (en) * 1979-10-11 1981-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Exhaust gas sensor
JPS5745763A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Fujitsu Ltd Cmi decoding circuit

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340753A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 清水建設株式会社 耐熱コンクリート及びその製造法
JPH0550460B2 (ja) * 1986-08-07 1993-07-29 Shimizu Construction Co Ltd
GB2238258A (en) * 1989-11-17 1991-05-29 Angus Macneil Method of disposal of hazardous particulate solid waste by asphalt emulsion encapsulation
GB2238258B (en) * 1989-11-17 1993-11-24 Angus Macneil Method of disposal of hazardous particulate solid waste by asphalt emulsion encapsulation
US5575842A (en) * 1989-12-11 1996-11-19 Macneil; Angus Method of disposal of hazardous particulate solid waste by asphalt emulsion encapsulation
JP4572437B2 (ja) * 2000-02-29 2010-11-04 株式会社大林組 遮水性舗装材料及び舗装方法
JP2001240444A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Ohbayashi Corp 遮水性舗装材料及び舗装方法
RU2471913C2 (ru) * 2011-03-23 2013-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный лесотехнический университет имени С.М. Кирова" Способ устройства конструктивного слоя дорожной одежды на основе золы от сжигания осадков сточных вод
CN102942338A (zh) * 2012-09-13 2013-02-27 中国水利水电科学研究院 用于大漏量、高流速岩溶灌浆堵漏的低热沥青及其制备方法
CN102912795A (zh) * 2012-11-06 2013-02-06 中国水利水电科学研究院 低热沥青灌浆堵漏的设备及方法
CN102912795B (zh) * 2012-11-06 2014-07-23 中国水利水电科学研究院 低热沥青灌浆堵漏的设备及方法
CN111056769A (zh) * 2019-12-05 2020-04-24 维克碳纤维制品有限公司 一种碳纤维沥青混合料
CN110803901A (zh) * 2019-12-06 2020-02-18 山东领军新材料科技有限公司 一种石墨烯渣制备无骨料混凝土堆砌块的生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2410486C2 (ru) Асфальт сверхвысокой прочности
US5957619A (en) Method of constructing block pavement
US7341627B2 (en) Fiber reinforced concrete products and method of preparation
US10815624B2 (en) Concrete pavement structure comprising a concrete base layer and an elastomer improved concrete wearing layer
CN101857401B (zh) 自流入式半柔性复合路面及其施工方法
US20100112329A1 (en) Porous cement road surface made from polymer modified cement and a construction method thereof
KR100788051B1 (ko) 폐아스콘 재생골재를 사용한 아스콘 도로포장방법 및블록제조방법
CN103866667A (zh) 半柔性重载路面铺装结构
JPS60180949A (ja) 舗装用セメント瀝青成形物
Taghipoor et al. Investigation of material composition, design, and performance of open-graded asphalt mixtures for semi-flexible pavement: A comprehensive experimental study
JPS60152561A (ja) アスフアルト成形物
JP2945543B2 (ja) 透水コンクリート及び透水コンクリートの舗装方法
US8987356B1 (en) Flexible polymer concrete and methods for making flexible polymer concrete
JPH0223603Y2 (ja)
JPH0136963Y2 (ja)
JPH06329918A (ja) 舗装材組成物
CN212611775U (zh) 一种连接型半柔性路面结构
JPH0136964Y2 (ja)
CA2207074C (en) Method of constructing block pavement
GB2389583A (en) Resilient paving blocks
Nutt An evaluation of a polymer cement composite
JP3102430U (ja) 透水性コンクリート
KR20010067731A (ko) 생명수를 저장하는 탄성체 투수콘크리트 포장방법
JPH0136962Y2 (ja)
JPS58181759A (ja) 繊維補強セメント瀝青硬化体