JPS6016664B2 - デ−タ転送装置 - Google Patents

デ−タ転送装置

Info

Publication number
JPS6016664B2
JPS6016664B2 JP52129985A JP12998577A JPS6016664B2 JP S6016664 B2 JPS6016664 B2 JP S6016664B2 JP 52129985 A JP52129985 A JP 52129985A JP 12998577 A JP12998577 A JP 12998577A JP S6016664 B2 JPS6016664 B2 JP S6016664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
read
circuit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52129985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5463645A (en
Inventor
邦彦 衛藤
保 石垣
邦幸 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP52129985A priority Critical patent/JPS6016664B2/ja
Priority to GB7842016A priority patent/GB2009468B/en
Priority to US05/954,740 priority patent/US4298928A/en
Priority to FR7830662A priority patent/FR2407524A1/fr
Publication of JPS5463645A publication Critical patent/JPS5463645A/ja
Publication of JPS6016664B2 publication Critical patent/JPS6016664B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/06Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
    • G06F5/10Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor having a sequence of storage locations each being individually accessible for both enqueue and dequeue operations, e.g. using random access memory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4147Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using a programmable interface controller [PIC]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/167Interprocessor communication using a common memory, e.g. mailbox
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33161Data exchange between controller and processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2台の演算処理装置の間で多量のデータを常に
交換するデータ転送装置に関するもので、その目的とす
るところは、2台の演算処理装置のそれぞれにデータ転
送用の書き換え可能なメモリを設けてこのメモリの間で
データ転送を行うようにし、演算処理装置が全く関与す
ることなしに演算処理装置の演算処理動作と並行してデ
ータ転送を行うことにある。
近年、生産機械の大規模化、システム化に伴い大規模で
複雑な制御が要求されるようになった。
このため、現在ではシーケンスコントローフ、ミニコン
ピュータシステム等のいわゆる演算処理装贋を複数台使
用し、各演算処理装置のそれぞれに分散して得意な分M
野の制御および演算処理を行わせるようにしているが、
これらの各演算処理装置の間では、制御の連携を取るた
めに多量のデータ交換を行う必要がある。従来から行わ
れている一番簡単なデータ転送の方法は、転送すべき信
号ごとに入出力ボートと信号線を設けて演算処理装置の
間を連結する方法であるが、このようにすると、転送す
べき信号に対応した数だけ入出力ボートと信号線が必要
となり、転送すべきデータが数百以上にも及ぶ場合には
実装が困難であるだけでなく、信号線の短絡、断線等の
危険性が増大し信頼性が低下してしまう欠点がある。
このような欠点をなくすためには、各演算処理装置に設
けられているメモリの内部にデータ転送用の記憶エリア
を設けるとともに、この記憶エリアのデータを所定の単
位、例えば8ビット1ワード毎に交互に転送するように
すればよい。
しかしながら、このようなデータ転送を行うためには、
それぞれの演算処理装置に、入力されたデータをメモリ
に書き込んだり、メモリからデータを読み出して送出す
る機能が必要となるだけでなく、メモリに記憶されたデ
ータを入出力データとして処理をする能力が必要となる
ため、メモリに記憶されたシーケンスプログラムに基づ
いて入出力要素のオンオフのテストを行いテスト結果に
基づいて出力要素の付勢無勢を行うだけの機能しか有し
ない専用機化されたシーケンスコントローラを演算処理
装置として使用する場合にはこのようなデータ転送を行
うことができない。また、コンピュータ方式の演算処理
装置においては、メモリへのデータの書き込み、メモリ
からのデータの読み出しを行うことができるが、データ
の発信およびデータの受信の度に制御プログラムを中断
してデータ転送を行うため、転送するデータの量が多い
場合には、制御プログラムの実行時間が長くなり、制御
に支障が生じる。
一方、2台の演算処理装置に対して共通のメモリをどち
らか一方の演算処理装置に設け、このメモリに転送した
いデータを入出力信号として書き込んだり、読み出した
りする方法も考えられるが、このようにすると、2台の
演算処理装置が同時にメモリに対して読み出し、書き込
みを行う窓れがあるため、2台の演算処理装置を同期し
て動作させたり、優先順位を決めて一方を待期させてお
かなければならないだけでなく、どちらか一方の演算処
理装置は、演算処理装鷹間を接続する信号線およびフオ
トアイソレーションを介してメモリに接続されるため、
データの読み出し、書き込みに時間がかかり、演算サイ
クルの周期を長くしないと読み出し、書き込みを行うこ
とができない欠点がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、それぞれの
演算処理装置にデータ転送用のメモリを設けるとともに
、演算処理装置がそれぞれの演算処理菱鷹に設けられた
メモリをアクセスしていないときにメモリに対する読み
出しと費き込みを行って、メモリのデータを自動的に転
送するようにしたことを特徴とするものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、1と2は演算処理装置を示し、3aと
3bはデータ転送装置を示す。演算処理装魔1はハード
ウェアで構成された、いわゆる専用機タイプのシーケン
スコントローフで、演算制御回路10、主メモリ11、
入出力回路12クロック回路13とから主に構成されて
いる。
演算制御回路10はクロック回路13から送出される制
御クロックCLI〜CLI0,OPに同期して、主メモ
リ11からのシーケンスプログラムの読み出しとシーケ
ンスプログラムの実行とを交互に行うもので、本実施例
においてはCLI〜CL5でシーケンスプログラムの読
み出しを行い、CL6〜CLIOでシーケンスプログラ
ムの実行を行うようになっている。一方、入出力回路1
2は、演算制御回路10から送出される入出力アドレス
データlOADによって押ボタンスイッチ凶、リミット
スイッチは等の入力要素およびリレーCR等の出力要素
の中から1つの入出力要素を選択するもので、選択され
た入出力要素のオンオフ状態がオンオフ信号10Dとし
て演算制御回路10に与えられ、演算制御回路I Dに
よってオンオフ信号10Dが読み込まれる。
また、演算制御回路10から付勢信号SONまたは無勢
信号SOFが出力されると、入出力回路12は選択した
出力要素を付勢または無勢する。オンオフ信号10Dの
読み込みは読み出されたシーケンスプログラムがテスト
命令のときに行われ、付勢信号SON無勢信号SOFの
送出は読み出されたシーケンスブログラムが出力命令で
あるときに行われるが、オンオフ信号10Dの読み込み
と、付勢信号SONおよび無勢信号SOFの送出はいず
れもCL8のタイミングで行われるようになっており、
他のタイミングで演算制御回路10と入出力回路12と
の間で信号の転送が行われることはない。また、この演
算処理装置1には、データ転送装置3a内のメモリ30
aにデータを書き込んだり、相手側のデータ転送装置3
bから転送されるメモリ30aに書き込まれたデータを
読み出したりするビット選択回路14,15が設けられ
ている。
これらのビット選択回路14,15は演算制御回路10
から出力される入出力アドレスデータlOADの内、下
位3ビットのデータによって、メモリ30aの記憶単位
である1ワードを構成する8ビットの中から1つのビッ
トを選択してデータの読み出しと書き込みを行うもので
、ビット選択回路14は選択したビットの“0’’,“
1”の状態をオンオフ信号10Dとして演算制御回路1
Wこ出力するようになっており、ビット選択回路15は
演算制御回路1 0から出力されるSONと無勢信号S
OFとによって、選択したビットをそれぞれ“1”,“
0”に書き換え再び8ビットのデータとして出力するよ
うになっている。したがって、演算制御回路10から出
力される入出アドレスデータの上位ビット、例えば入出
力アドレスの内、メモリ30aに割り当てられたアドレ
スのデータが11ビットであれば上位8ビットによって
メモリ30a内の1つのワードが選択され、下位3ビッ
トのデータによって1ワードの内の1つのビットが選択
される。
そして、選択されたビットの信号状態が読み出されたり
、信号状態が書き換えられたりする。なお、このビット
単位の読み出しと書き換えも制御クロックCL8のタイ
ミングで行われる。一方、演算処理装置2は、マイクロ
コンピュータ、ミニコンピュータ等の演算処理部20と
主メモリ21とから構成され、数値制御演算や品質管理
の為の演算処理等を行って外部装置4を制御するように
なっている。
また、演算処理部20はデータ転送装置3b内のメモl
j30bの任意のアドレスを指定して、1ワード単位で
データの読み出しと書き込みを行うために、8ビットの
入出力ボート20a〜20cを有している。データ転送
装置3a,3bは、演算処理装贋1,2によつてメモリ
30a,30bがアクセスされていないことを検出する
回路のみが異なり、他の回路は全く同一となっている。
このため、同じ働きをする回路には同じ番号を付け、末
尾のaとbによってデータ転送装置3aの回路であるの
かデータ転送装置3bの回路であるのかを区別してある
。以下、データ転送装置3aを主にして説明する。
データ転送装置3aはメモリ30a、パラレルシリアル
変換回路31a,32a、シリアルパラレル変換回路3
3a,34a、、読み出しカゥンタ35a、発振回路3
6a、クロック発生回路37a、フリツプフロツプFF
1a〜FF4a、ゲートG1 a〜G5a、アンドゲー
トAG1 a〜AG6aによって構成されている。フリ
ツプフロツプFFIaは演算処理装置1によってメモリ
30aがアクセスされていないことを検出するもので、
このフリップフロツプFF1aは演算処理菱贋1のクロ
ック回路13から送出される制御クロックCL9によっ
てセットされ、次のクロツクサイクルのCL2によって
リセットされるようになっている。
したがって、このフリップフロップFF1aは、第2図
bに示すように、CL9になって、演算処理装置1によ
って入出力回路12とメモリ30aがアクセスされなく
なるとセットされ、この後、4クロック分の期間だけセ
ットされていることになる。このCL9〜CL2の間は
、演算処理装置1によってメモリ30aがアクセスされ
ることはないため、フリツプフロツプFF1aがセット
されている間に、メモリ30aに対してデータ転送のた
めのデータ読み出しと書き込みが行われる。クロツク発
生回路37aは、ゲートGIa〜G5aとアンドゲート
AGIa〜AG6aの開閉を制御してデータ転送のタイ
ミングを取るための回路で、フリップフロツプFF1a
のセット出力端子Qから出力される信号の立上がりを検
出し、発振回路36aから出力される第2図cに示す基
準クロックCSaに同期して第2図e〜iに示すような
−遂の転送クロックK1a〜K5aを1回だけ送出する
ようになっている。
したがって、第3図dに示すように、フリツプフロツプ
FF1aがセットされる度に、転送クロックK1a〜K
5aが連鎖的に出力される。なお、発振回路36aから
出力されるクロツクCKaはメモリ30aの書き込み動
作等に使用される補助的なクロックで、第2図dに示す
ようにパルスの幅は転送クロツクK1a〜K5aの幅よ
りも狭く、各転送クロックK1a〜K5aが発生される
度に出力され、転送クロックK1a〜K5aよりも遅く
立ち上がり、早く立ち下がる。メモリ30aは交換した
いデータの量に応じた記憶容量を有する書き換え可能な
メモリで、本実施例では1ワード8ビットの記憶エリア
が256ある256ワードのRAMが使用されている。
そして、これらの記憶エリア内、0〜127番地の記憶
エリアに転送すべきデータを書き込み、128〜25申
蚤地にデータを転送装置3bから転送されたデータを書
き込みようになっている。このメモリ30aのアドレス
端子ADDには、フリツプフロップFF1aのリセット
出力端子Qから出力される制御信号KOaで開かれるゲ
−トGIaを介して出力される上位8ビットの入出力ア
ドレスデータlOADが与えられるようになっており、
ゲートGIaが開かれている間は演算制御回路10から
の入出力アドレスデータによってアドレスの指定が行わ
れる。
また、メモリ30aのデータ出力端子OUTから出力さ
れる8ビットのデータは演算処理装置1のビット選択回
路14,15に与えられるようになっており、ビット選
択回路15から出力される8ビットのデータが制御信号
KOaで開かれるゲートG2aを介してメモリ30aの
データ入力端子INに与えられるようになつている。し
たがって、フリツプフロツブFF1aから制御信号KO
aが出力されている間は演算処理装置1によってメモリ
30aへのデータの書き込み、メモリ30aからのデー
タの読み出しを自由に行うことができる。一方、メモリ
30aのアドレス端子ADDには、読み出しカウンタ3
5aから出力されるデータ転送用の読み出しアドレスが
、クロック発生回路37aから出力される転送クロック
K1aによって開かれるゲートG3aを介して与えられ
るようになっており、転送クロックK1aのタイミング
でゲートG3aが開かれると、読み出しカウン夕35a
から出力されたアドレスデータによって指定されたメモ
リアドレスのデータが読み出されデータ出力端子OUT
から出力される。
そして、この読み出されたデータは読み出しカウンタ3
5aから出力されたアドレスデータとともにパラレルシ
リアル変換回路31a,32aの力端子DIに与えられ
るようになっている。なお、読み出しカウンタ35aに
よって指定される読み出しアドレスは0〜127番地と
なるようになっている。パラレルシリァル変換回路31
a,32aは、パラレルの状機で与えられたデータをシ
リアルに変換して転送するもので、ロード端子LOAD
に信号を与えるとデータ入力端子DIに与えられている
8ビットのデータを読み込み、発振回路36aから出力
される基準クロックCSaに同期してシリアル転送する
ようになっている。これらのパラレルシリアル変換回路
31,32aのロード端子LOADはいずれもアンドゲ
ートAG1aの出力に接続されており、アンドゲートA
G1aから信号が出力されると、読み出しカウンタ35
aから出力されているアドレスデータと、このアドレス
データによって読み出されたデータとが、パラレルシリ
アル変換回路31a,32aにロードされシリァル転送
される。フリツプフロツプFF2aはアンドゲートAG
2aとともに、読み出しカウンタ35aを歩進させる読
み出し歩進回路を構成するもので、このフリツプフ。
ツプFF2aのセット端子Sにはデータ転送装置3bか
ら送出される書込完了信号WESが与えられるようにな
っており、この書込完了信号WESによってセットされ
る。このフリツプフロツプFF2aのセット出力端子Q
から出力される信号はアンドゲートAGIa,AG2a
の入力に与えられるようになっており、アンドゲートA
G1aの他の入力には転送ク。ックK1aと補助クロツ
クCKaとが与えられるようになっており、アンドゲー
トAG2aの他方の入力には転送クロックK2aが与え
られるようになっている。アンドゲートAG2aからの
出力される信号は読み出しカウンタ35aのカウントア
ップ端子CUとフリツプフロツプFF2aのリセット端
子Rに与えられるようになっており、アンドゲートAG
2aが開かれると、読み出しカウンタ35aがカウンタ
アツプされると同時にフリツブフロツプFF2aがリセ
ットされる。したがって、データ転送装置3bからき込
完了信号WESが与えられ、フリツプフロツブFF2a
がセットされると、転送クロックK1aの期間の補助ク
ロックCKaのタイミングで、パラレルシリァル変換回
路31a,32aにアドレスとデータがロードされ、転
送クロックK2aのタイミングで読み出しカウンタ35
aが歩進される。
また、メモリ30aのアドレス端子ADDにはシリアル
パラレル変換回路34aから出力されるアドレスデータ
がゲートG5aを介して与えられるようになっており、
データ入力端子INにはシリアルパラレル変換回路33
aから出力されるデータがゲートG4aを介して与えら
れるようになっている。
このシリアルパラレル変換回路33a,34aはデータ
転送装置3bから転送されるシリァルのデータを受信し
てパラレルに変換するもので、パラレルに変換されたデ
ー外ま内部レジスタIRに一時記憶され、データ出力端
子DOに記憶されたデータが出力される。本実施列にお
いては、シリアルパラレル変換回路34a,34b内の
内部レジスタIRが、メモリ30a,30bの書き込み
アドレスを指定する書き込みアドレスレジスタを構成す
る。また、8ビット全部のデータを受信するとシリアル
パラレル変換回路33a,34aの出力端子から受信完
了信号が出力されるようになっており、これらの受信完
了信号は、データの受信完了を記憶するフリッブフロツ
プFF3a,FF4aのセット端子Sにそれぞれ与えら
れるようになっている。なお、これらのフリツプフロツ
プFF3a,FF4aは転送クロツクK5aによってリ
セットされるようになっている。フリツブフロツプFF
3a,FF4aのセット出力端子Qから出力される信号
はアンドゲートAG3aの両入力端子に与えられるよう
になっており、このアンドゲートAG3aの出力はアン
ドゲートAG4a,AG5a,AG6aの入力端子に接
続されている。アンドゲートAG4aはゲートG1aと
G5aの開閉を制御するもので、他方の入力端子には転
送クロックK3aが与えられるようになっている。また
、アンドゲートAG5aはメモリ30aの書き込み指令
端子Wに信号を与えるもので他の入力端子には転送クロ
ツクK3aと補助クロックCKaとが与えられるように
なっている。さらに、アンドゲートAG6aはデータ転
送袋直3bに書込完了信号WESを送出するもので、他
方の入力には転送クロックK」aが与えられるようにな
っている。したがって、フリツプフロップFF3a.F
F4aの両方がセットされアンドゲートAG3aが開か
れると、転送クロツクK3aのタイミングでゲートG4
a、G5aが開かれて、データ転送装置3bから転送さ
れたデータと、このデータを書き込むメモリアドレスの
データがメモリ30aに与えられ、転送クロツクK3a
の期間の補助クロックC紬のタイミングでデー夕の貫き
込みが行われる。そして、転送クロックK4aのタイミ
ングでアンドゲートAG4aから誓込完了信号WESが
送出され、デ−タ転送装置3bに対してデータの書込完
了が報知される。データ転送装置3bはデータ転送装置
3aと殆んど同じ回路構成であるが、演算処理装置2に
よってメモリ30bがアクセスされていないことを検出
する回路と、読み出しカウンタ35bから出力される読
み出しアドレスの範囲が異なっている。メモリ30bが
アクセスされていないことを検出する回路はアドレスデ
コーダ38とィンバ−タIVとアンドゲートAG7とか
ら構成されている。アドレスデコーダ38は、演算処理
装置2から出力されている入出力アドレスのデータを入
力してメモリ30bのアドレスが出力されているかを判
断するもので、メモリ30bのアドレスが出力されてい
ない時に信号を出力する。この信号はインバータIVの
入力とアンドゲートACTの入力に与えられるようにな
っており、ィンバータIVから制御信号Kobが出力さ
れる。一方、アンドゲートAG7の他方の入力には演算
処理装置2の第1番目の制御クロツクCLI′が与えら
れるようになっており、このアンドゲートAG7の出力
がクロツク発生回路37bに与えられ、転送クロック発
生の指令信号となる。したがって、メモリ30bがアク
セスされない制御サイクルに転送クロツクK1b〜K5
bが発生され、データ転送が行われる。また、読み出し
カウンタ35bから出力される読み出しアドレスは12
8〜255電池の間で循環するようになっており、メモ
リ300の256の記憶エリア内、0〜12有蜜地まで
が受信データを書き込むエリアとなっており、128〜
255蚤地までが転送すべきデータを書き込むエリアと
なっている。
これは車銭送するデータと受信するデータが干渉するこ
とを防止するためである。次に上記構成のデータ転送装
置によるデータ転送の動作を第2図のタイムチャートお
よび第3図の流れ図に沿って説明する。制御クロックC
L8のタイミングで、演算制御回路101こよって入出
力回路12またはメモリ30aのアクセスが終了し、制
御クロックCL9が発生されると、フリツプフロツプF
F1aがセットされ、メモリ30aがアクセスされなく
なったことが記憶される。フリツプフロツプFF1aが
セットされると、フリップフロッブFF1aのリセツト
出力端子Qから制御信号がKOaが出力されるなくなる
ため、ゲートGIa,G2aが閉じられ、メモリ30a
が演算処理装置1か切り離せれる。また、フリップフロ
ツプFF1aがセットされると、セット出力端子Qから
信号が出力されるため、この信号の立ち上がりがクロツ
ク発生回路37aによって検出され一連の転送クロック
K1a〜K5aが発生される。転送クロックK1aが出
力されると、ゲートG3aが開かれ、読み出しカゥンタ
35aから出力されている読み出しアドレスのデータが
メモリ30aのアドレス端子ADDに与えられる。
これにより、読み出しカウンタ35aによって指定され
たメモリアドレスのデータが読み出され、アドレスデー
タとともにパラレルシリァル変換回路31a,32aに
与えられる。このとき、前に転送したデータがすでにデ
ータ転送装置3bのメモリ30bに書き込まれ、データ
転送装置3bから書込完了信号WESが与えられていた
ものとすると、フリツブフロツプFF2aはセットされ
ているため、転送クロツクK1aの期間の補助クロック
CKaのタイミングで、アンドゲートAG1aが開かれ
、パラレルシリアル変換回賂31a,32aのロード端
子LOADに信号が与えられる。
これにより、パラレルシリアル変換回路31a,32a
に与えられたアドレスデータと、このアドレスデータに
よって読み出されたデータとがパラレルシリアル変換回
路31a,32a内にロードされシリアル転送が開始さ
れる。続いて転送クロックK2aが発生されると、アン
ドゲートAG2aが開かれるため、読み出し力ウンタ3
5aが歩進され、読み出しアドレスが変更される。また
、これと同時にフリップフロップFF2aがリセツトさ
れる。さらに、転送クロツクK3aが発生されると、こ
の転送クロツクK3aはアンドゲートAG4aとAG5
aに与えられるが、このとき、データ転送菱鷹3bから
送出されたシリアルデータが完全に受信されていないも
のとすれば、フリツプフロツプFF3a,FF4aがセ
ットされていないため、アンドゲートAG3aから信号
が出力されず、受信データの書き込みは行われない。
次の制御サイクルに入り演算処理装置1から制御クロツ
クCL2が送出されると、フリツプフロツプFF1aは
リセツトされ、これによってゲートGIa,G2aは再
び開かれる。
一方、演算処理装鷹1の演算制御回路10は制御クロツ
クCLIからシ−ケンスプログラムの謎み出しを行い、
CL6からシーケンスプログラムの実行を行うため、演
算処理装置1は制御クロツクCL8のタイミングで実行
されたシーケンスプログラムに応じてメモリ30aに対
するデータの読み出しまたは貫き込みを行う。そして、
演算処理装置1から制御クロックCL9が送出されると
、ゲートGIa,G2aが再び閉じられ、転送クロック
K1a〜K5aが発生される。この制御サイクルの間は
、前のサイクルでパラレルシリアル変換回路31a,3
2aにロードしたデータがシリアル転送されている途中
であるので、データ転送装置3bから書込完了信号WE
Sが送出されることはなくフリツプフロツプFF2aが
セットされることはない。
このため、転送クロツクK1a,K2aが発生されても
アンドゲートAG1a,AG2aが開かれることはなく
、データのロードも読み出しカゥソタ35aの歩進も行
われない。一方、この制御サイクルの間にデータ転送装
置3bから送出されたシリアルデータの受信が完了し、
シリアルパラレル変換回路33a,34aから受信完了
信号が送出されたとすると、フリツプフロップFF3a
,FF4aの両方がセットされているため、アンドゲー
トAG3aから信号が出力される。
アンドゲートAG3aから信号が出力されると、転送ク
ロツクK3aのタイミングでゲートG4a,G5aが開
かれ、転送クロックK3aの期間内の補助クロックCK
aのタイミングでメモリ30aに書き込み指令用の信号
が与えられる。これにより、シリアルパラレル変換回路
33aによって受信されたデータは、シリアルパラレル
変換回路34aによって受信されたアドレスデータで指
定されたメモリアドレスに書き込まれる。そして、この
後、転送クロックK4aのタイミングで書込完了信号W
ESが送出され、転送クロツクK5aのタイミングでフ
リツプフロツプFF3a,FF4aがリセットされる。
このようにして、受信されたデータの書き込みが完了し
、データ転送装置3bに対して誓込完了信号WESが送
出されると、データ転送装置3bは次のデータを読み出
し再びシリアル転送を開始する。
また、転送したシリアルデータが、データ転送装置3b
によって受信され、メモリ30bに書き込まれると、デ
ータ転送装置3bから書込完了信号WESが送出されフ
リツプフロツプFF2aが再びセットされる。これによ
り、転送クロツクK1aのタイミングで読み出しカワン
タ35aによって指定されたメモリアドレスのデ−夕が
読み出され再び転送が行われる。そして、転送クロック
K2aのタイミングで読み出しカウンタ35aが歩進さ
れる。以下、同様の動作が繰り返し行われることにより
、メモリ30aの0〜12方電地のデータがメモリ30
bの0〜127番地に転送され、これと並行してメモリ
30bの128〜25申蚤地のデータがメモリ30aの
128〜255蚤地に転送される。なお、256ワード
全部のデータを転送するのには数1肌Sかかるため、デ
ータ転送のための信号遅れも最大で数1仇hS生じるこ
とになるが、この程度の遅れは、一般のシーケンス制御
では問題にならない。このように、メモリ30aと30
bとの間で行われるデータ転送には演算処理装置1,2
が全く関与していないため、演算処理装置1,2はメモ
リ30a,30bを単なる入出力要素としてアクセスす
るだけで、相手側から転送された情報を得ることができ
、またメモリ30a,30bにデータを書き込むだけで
相手側にデータを転送することができる。したがって、
ハードウェアで構成された専用機タイプのシーケンスコ
ントローラでもデータが転送できるだけでなく、データ
転送のために演算処理装置で行っている制御プログラム
が中断されることがないため、演算処理装置2で行って
いる制御に全く影響を与えないでデータ転送ができる。
なお、上記実施例は、シーケンスコントローフとコンピ
ュータとの間でデータ転送を行う実施例であったが、2
台のシーケンスコントローラの間でデータ転送を行う場
合、2台のコンピュータの間でデータ転送を行う場合等
にも本発明のデータ転送装置を利用することができる。
また、上記実施例は伝送線を少なくするためにデータ転
送をシリァルで行っていたが、伝送線の数が増加しても
よい場合にはパラレル転送にしてもよい。さらに、上記
実施例においては、転送したデータを書き込むメモリア
ドレスのデ」夕も転送していたが、相手側のデータ転送
装置に書き込みアドレス用の書き込みアドレスカウンタ
を設けるとともに、読み出しカゥンタの歩進と同期して
相手側に設けた書き込みアドレスカウンタを歩進させる
歩造回路を設けて読み出しカウンタと同期して歩進させ
るようにしてもよい。以上述べたように、本発明のデー
タ転送装置においては、演算処理装置が全く関与するこ
となしに演算処理装置の演算処理と並行してデータ転送
を行うことができるため、演算処理装置はデータ転送の
ために.入出力ボートからデータを読み込んで主メモリ
へデータを書き込んだり、主メモリからデータを読み出
して出力ボートへ出力するような動作を行う必要が全く
ない。
このため、ハードウェアで構成されたシーケンスコント
ローラのような専用機タイプの演算処理装置においても
データ転送ができるだけでなく、コンピュータタイプの
演算処理装置においては、データ転送動作のために制御
プログラムの実行が中断されることがないため「データ
転送によって制御対象の動作に影響を与えることがない
利点を有している。また、本発明のデータ転送装置にお
いては、2台の演算処理装置のそれぞれにメモリを設け
て、このメモリの間でデータ転送を行うようにしている
ため、一方だけにメモリを設けた場合のように信号の伝
送遅れのために、制御クロツクの周期を長くする必要は
なく、両方の演算処理装鷹を技高の速度で運転すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータ転送装置の実施例を示すブロッ
ク図、第2図は基準クロックと転送クロックとのタイミ
ングを示すタイムチャート、第3図は第1図に示すデー
タ転送装置の動作を説明するためのタイムチャート、第
4図は第1図に示すデータ転送装置の動作を説明するた
めの流れ図である。 1,2...…演算処理装直、3a,3b.・・.・・
ナ−タ転送装置、30a,30b・・・・・・メモリ、
31a,31b,32a,32b……パラレルシリアル
変換回路、33a,33b,34a,34b・・・,.
.シリアルパラレル変換回路、35a,35b・・・・
・・読み出しカウンタ、36a.36b・・・・・・発
振回路、37a,37b・・・・・・クロック発生回路
、38・・・・・・アドレスデコーダ、ACT a〜A
G6a,AG1 b〜AG6b……アンドゲート、FF
1 a〜FF4a,FF2b〜FF4b……フリツプフ
ロツブ、GIa〜G6a,GIb〜G5b……ゲート、
瓜……内部レジスタ。 升l図 オ2図 寸3図 矛4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2台の演算処理装置の間で多量のデータを交換する
    データ転送装置であつて、前記2台の演算処理装置のそ
    れぞれに、前記演算処理装置から出力される入出力要素
    選択用の入出力アドレスによつてアドレス指定されるメ
    モリと、このメモリの読み出しアドレスを指定する読み
    出しカウンタと、前記メモリの書き込みアドレスを指定
    する書き込みアドレス指定手段と、前記演算処理装置に
    よつて前記メモリの読み出しまたは書き込みが行われて
    いないことを検出して信号を出力する検出回路と、この
    検出回路から信号が出力されている間前記演算処理装置
    から前記メモリに対して送出される入出力アドレスを無
    効にするゲート回路と、前記検出回路から出力される信
    号によつて有効にされ前記読み出しカウンタにて指定さ
    れるアドレスのデータを相手側に発信するとともに前記
    書き込みアドレス指定手段にて指定されたアドレスに相
    手側から受側したデータを書き込む読出書込制御回路と
    、この読出書込制御回路によつてデータの書き込みが終
    了すると書込完了信号を出力する信号送出回路と、相手
    側から書込完了信号が出力されると前記読み出しカウン
    タを歩進させる読み出し歩進回路と、前記読み出しカウ
    ンタの歩進と同期して相手側の前記書き込みアドレス指
    定手段に信号を送出して相手側の書き込みアドレスを歩
    進させる書き込み歩進回路とを設けたことを特徴とする
    データ転送装置。 2 前記書き込みアドレス指定手段は、書き込みアドレ
    スレジスタによつて構成され、前記書き込み歩進回路は
    、前記読み出しカウンタの歩進と同期して歩進後の読み
    出しカウンタの内容を相手側の書き込みアドレスレジス
    タに転送するアドレスデータ転送回路によつて構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデ
    ータ転送装置。 3 前記書き込みアドレス指定手段は、書き込みアドレ
    スカウンタによつて構成され、前記書き込み歩進回路は
    、前記読み出しカウンタの歩進と同期して相手側の書き
    込みアドレスカウンタを歩進させる歩進回路によつて構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のデータ転送装置。
JP52129985A 1977-10-28 1977-10-28 デ−タ転送装置 Expired JPS6016664B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52129985A JPS6016664B2 (ja) 1977-10-28 1977-10-28 デ−タ転送装置
GB7842016A GB2009468B (en) 1977-10-28 1978-10-26 Data transfer system for data exchange between two operation processers
US05/954,740 US4298928A (en) 1977-10-28 1978-10-26 Data transfer system for data exchange between two operation processors
FR7830662A FR2407524A1 (fr) 1977-10-28 1978-10-27 Dispositif de transfert de signaux de donnees entre deux processeurs de commande

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52129985A JPS6016664B2 (ja) 1977-10-28 1977-10-28 デ−タ転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5463645A JPS5463645A (en) 1979-05-22
JPS6016664B2 true JPS6016664B2 (ja) 1985-04-26

Family

ID=15023297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52129985A Expired JPS6016664B2 (ja) 1977-10-28 1977-10-28 デ−タ転送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4298928A (ja)
JP (1) JPS6016664B2 (ja)
FR (1) FR2407524A1 (ja)
GB (1) GB2009468B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134459A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Hitachi Ltd Data processing system
US4387441A (en) * 1981-04-16 1983-06-07 Ncr Corporation Data processing system wherein at least one subsystem has a local memory and a mailbox memory within the local memory for storing header information
JPS57182257A (en) * 1981-04-30 1982-11-10 Fanuc Ltd Data interchange system of data processing system
JPS57191703A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Fanuc Ltd Sequence controller
JPS585867A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 エレベ−タ−・ゲ−エムベ−ハ− デ−タ伝送方法および装置
JPS5884308A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Toshiba Mach Co Ltd プログラマブルシーケンスコントローラの制御装置
US4543627A (en) * 1981-12-14 1985-09-24 At&T Bell Laboratories Internal communication arrangement for a multiprocessor system
US4429385A (en) 1981-12-31 1984-01-31 American Newspaper Publishers Association Method and apparatus for digital serial scanning with hierarchical and relational access
IT1151351B (it) * 1982-01-19 1986-12-17 Italtel Spa Disposizione circuitale atta a realizzare lo scambio di dati tra una coppia di elaboratori operanti secondo il principio master-slave
JPS595478A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Toshiba Corp 電子計算機のアドレス装置
JPS5935262A (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 Hitachi Ltd 記憶装置
JPS59153205A (ja) * 1983-02-18 1984-09-01 Fanuc Ltd 数値制御システム
JPS59174916A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
US4587609A (en) * 1983-07-01 1986-05-06 Honeywell Information Systems Inc. Lockout operation among asynchronous accessers of a shared computer system resource
US4669044A (en) * 1984-07-02 1987-05-26 Ncr Corporation High speed data transmission system
JPH07104831B2 (ja) * 1985-09-20 1995-11-13 キヤノン株式会社 データ転送方法
US4809217A (en) * 1985-10-31 1989-02-28 Allen-Bradley Company, Inc. Remote I/O port for transfer of I/O data in a programmable controller
US5155807A (en) * 1986-02-24 1992-10-13 International Business Machines Corporation Multi-processor communications channel utilizing random access/sequential access memories
IN168469B (ja) * 1986-02-24 1991-04-06 Ibm
SE452937B (sv) * 1986-04-18 1987-12-21 Ericsson Telefon Ab L M Sett och anordning for att overfora data mellan tva datautrustningar som drivs av var sin oberoende klocka
NL8601437A (nl) * 1986-06-04 1988-01-04 Philips Nv Sequentiele bufferinrichting.
US4858138A (en) * 1986-09-02 1989-08-15 Pitney Bowes, Inc. Secure vault having electronic indicia for a value printing system
JPH0695290B2 (ja) * 1987-02-21 1994-11-24 フアナツク株式会社 数値制御装置におけるインターフェイス方法
EP0306211A3 (en) * 1987-09-04 1990-09-26 Digital Equipment Corporation Synchronized twin computer system
US5185877A (en) * 1987-09-04 1993-02-09 Digital Equipment Corporation Protocol for transfer of DMA data
US5201054A (en) * 1987-12-23 1993-04-06 Amdahl Corporation Apparatus and method for controlling the transfer of digital information between service processors memories in a computer
US5068780A (en) * 1989-08-01 1991-11-26 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for controlling initiation of bootstrap loading of an operating system in a computer system having first and second discrete computing zones
US5251227A (en) * 1989-08-01 1993-10-05 Digital Equipment Corporation Targeted resets in a data processor including a trace memory to store transactions
US5163138A (en) * 1989-08-01 1992-11-10 Digital Equipment Corporation Protocol for read write transfers via switching logic by transmitting and retransmitting an address
US5153881A (en) * 1989-08-01 1992-10-06 Digital Equipment Corporation Method of handling errors in software
JP2664492B2 (ja) * 1989-08-18 1997-10-15 ファナック株式会社 Cncの協調動作方式
JP2851879B2 (ja) * 1989-09-19 1999-01-27 富士通株式会社 データ通信装置
JP3121002B2 (ja) * 1990-07-06 2000-12-25 株式会社リコー プリンタシステム、プリンタおよび外部装置
JP3308386B2 (ja) * 1994-04-25 2002-07-29 ファナック株式会社 制御システム
US5917723A (en) * 1995-05-22 1999-06-29 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for transferring data between two devices with reduced microprocessor overhead
US6334234B1 (en) * 1999-01-08 2002-01-01 Fantom Technologies Inc. Cleaner head for a vacuum cleaner
JP2005250683A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Renesas Technology Corp マイクロコンピュータ
US9229886B2 (en) * 2010-04-30 2016-01-05 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Management data transfer between processors

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3263219A (en) * 1963-01-03 1966-07-26 Sylvania Electric Prod Electronic data processing equipment
US3287705A (en) * 1963-03-07 1966-11-22 Rca Corp Computer system
US3651484A (en) * 1969-08-12 1972-03-21 Bailey Meter Co Multiple process control system
US3810104A (en) * 1972-07-31 1974-05-07 Allen Bradley Co Programmable magnetics for a numerical control system
GB1490872A (en) * 1974-08-15 1977-11-02 Marconi Co Ltd Processor equipments
US4071911A (en) * 1975-04-22 1978-01-31 Continental Can Co. Inc. Machine control system with machine serializing and safety circuits
JPS51130781A (en) * 1975-05-09 1976-11-13 Toyoda Mach Works Ltd Group controlling system
US4007450A (en) * 1975-06-30 1977-02-08 International Business Machines Corporation Data sharing computer network
US4034354A (en) * 1975-11-21 1977-07-05 The Bendix Corporation Programmable interface controller for numerical machine systems
US3997879A (en) * 1975-12-24 1976-12-14 Allen-Bradley Company Fault processor for programmable controller with remote I/O interface racks
US4014005A (en) * 1976-01-05 1977-03-22 International Business Machines Corporation Configuration and control unit for a heterogeneous multi-system
US4058711A (en) * 1976-04-16 1977-11-15 Cincinnati Milacron Inc. Asynchronous dual function multiprocessor machine control
US4064395A (en) * 1976-08-17 1977-12-20 Cincinnati Milacron Inc. Machine control system employing a programmable machine function controller
US4200936A (en) * 1976-08-17 1980-04-29 Cincinnati Milacron Inc. Asynchronous bidirectional direct serial interface linking a programmable machine function controller and a numerical control
US4109309A (en) * 1977-02-09 1978-08-22 Kearney & Trecker Corporation Method and apparatus for remote display of analog signals occurring in computer controlled machine tools
US4149242A (en) * 1977-05-06 1979-04-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Data interface apparatus for multiple sequential processors

Also Published As

Publication number Publication date
FR2407524A1 (fr) 1979-05-25
JPS5463645A (en) 1979-05-22
GB2009468B (en) 1982-04-28
US4298928A (en) 1981-11-03
GB2009468A (en) 1979-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016664B2 (ja) デ−タ転送装置
JP2572292B2 (ja) 非同期データ伝送装置
JPH059872B2 (ja)
US4216533A (en) Pattern generator
US4954994A (en) FIFO memory capable of simultaneously selecting a plurality of word lines
US4884270A (en) Easily cascadable and testable cache memory
JPH0636313B2 (ja) デユアルアクセスシングルチツプ集積回路デイジタル記憶装置
US4839852A (en) Programmable controller with self testing I/O structure
US4831625A (en) Easily cascadable and testable cache memory
US5926424A (en) Semiconductor memory device capable of performing internal test at high speed
JP2847310B2 (ja) 論理シミュレーション方法
JPH0514359B2 (ja)
JP2510263B2 (ja) 非同期デ―タ伝送装置
US4775929A (en) Time partitioned bus arrangement
JPS63108747A (ja) ゲ−トアレイ集積回路
SU1481780A1 (ru) Двухканальное устройство дл сопр жени двух электронно-вычислительных машин
JPS63184989A (ja) 半導体記憶装置
JP2769384B2 (ja) 演算制御icおよび情報処理装置
JPH01211395A (ja) Icメモリ
KR100317323B1 (ko) 플래쉬 메모리 장치
JP3004670B2 (ja) 論理シミュレータ
JPS62145593A (ja) 半導体記憶装置
JPH03157890A (ja) Fifoメモリ
JPS62216059A (ja) 記憶装置チエツク方式
JPH03122891A (ja) マルチポートメモリ装置