JPS60164381A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS60164381A
JPS60164381A JP1960984A JP1960984A JPS60164381A JP S60164381 A JPS60164381 A JP S60164381A JP 1960984 A JP1960984 A JP 1960984A JP 1960984 A JP1960984 A JP 1960984A JP S60164381 A JPS60164381 A JP S60164381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
light
groove
guide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1960984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Ueno
上野 眞資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1960984A priority Critical patent/JPS60164381A/ja
Publication of JPS60164381A publication Critical patent/JPS60164381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • H01S5/2234Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode having a structured substrate surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野の説明〕 本発明は半導体レーザ、特に光条ηい10信用光諒とし
ての半導体レーザの構造に関するものである。
〔従来技術の説明〕
光ファイバや半導体レーザ等の性能の向」二にともなっ
て、光フアイバ通信が将「来の新しい通イばとしてその
実用化が進められつつあるが、中でも光多重化は実用的
な光ファイバ〕1す信システl、の上では重要な方法で
69、その研究114発が行なわれている。この光多重
化の方法としては、波長の異なる複数の光ビームを用い
る波長分割多垂力法全〃1ノ常の光フアイバ通信に活用
する試みがなされている。
この光多重化の際には複数の光ビームを一本のファイバ
へ結合することが必要であるが、従来は光多重化装置を
用いて複数の光源から発する各々の波長の異なるビーム
をまとめて一本の光ファイバへ結合する方法がとられて
きた。しかしこのような光条1F化装置を初数個の光源
と光ファイバとの間に入れる方法は、光源から光ファイ
バまでの構造が複雑化かつ大型化し取扱いの−Fでも不
便であった。
一方、半導体レーデを光通信用光源として用いる場合に
、光ファイバ等の光学系との結合効率を上昇する事が望
ましく、活性層水平方向と垂直方向との広がり角が等し
い半導体レーザが要求されている。この半導体レーデの
中で、ツカダにより米国雑誌” Journal of
 Applied Physics”’の第45巻48
99頁〜4906頁に報告されているB H(Buri
ed Heteroatructure、)レーデがあ
るが、このBHレーデは活性層をクラッド層で取囲み、
pn接合の組合せによシ活性層内にのみ有効にキャリア
を注入させる構造で、円形に近い光源となり活性層水平
方向と垂直方向との拡がり角が等しく、低閾値で高効率
のレーデ発振を行なうすぐれた特性を有している。しか
し、通常のBHレーザは、スポットサイズが1〜2μm
程度ときわめて小さいので室温連続発振(CW>光出力
1〜2mW、パルス動作(100ns+陥)光出力〜1
0m’W程度が動作限界であり、これ以上の光出力を放
出すると容易に反射面が破壊される光学1ハ1易を生じ
、そのCW!l1作の限界光出力密度はI M w/l
v2前抜である。
このような九学損鳩を防ぎ火元出力レーデ発(hζ・を
得る方法としてBH構造の油性層に隣接してガイド層を
設けた構造BOG (Buried 0ptical 
WaveguideBHレーザ)がナカノマ等によ!l
l雑’ig ” JapaneseJournal o
f Applied Physics”の第19巻L5
91貞〜L594頁に報告されている。この′+1ri
造は、活性層およびガイド層をクラッド層で埋込み、活
性層の光の一部ケ隣接した力゛イド層にしみ出芒せて光
学換部の生じるレベルを上昇させようとしたものである
。この構成はガイド層にしみ出す光の州に依存するがイ
@和できる最大元出力は10mW前後が限界であった。
またBH檎造の反射面近傍全活性層よりもバンドギヤラ
グの大きいクラッド層で埋込み大光出力発振をさせよう
とする試みが、渡辺等により第29回応用物理学関係連
合講演会予稿集161頁(1982年春季)に報告され
ている。しかし、この構成ではレーザ光が反射面近傍の
クラッド層を伝播する際に光が拡がるため、反射面で反
射されて活性領域内に入り再励起される光の量(カッシ
リング効率)が低くなるので、閾値電流の上昇および外
部微分量子効率の低下をきたす欠点を有している。
この渡辺等の報告によれは、閾値電流は通常のBH半導
体レーザの2倍になシ、外部微分量子効率はわずか11
.8%しか得られていない。更にこの構造を形成する場
合、結晶成長後エツチングして反射面となる領域を埋込
むので埋込んだクラッド層領域と活性層との界面部分に
結晶欠陥が生じやすく信頼性の点で問題がある等の欠点
を有していた。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の目的は、これらの欠点を除去し、低閾値高効率
に光多重発振でき、これら波長の異なる各レーザ光が互
いに重なり合って単一の等心円的光源として大光出力発
振が可能であシ、比較的容易に製作でき再現性および4
K ね性の上ですぐれた半導体レーザを提供することに
ある。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は、第1の活性層金額活性層よりも屈折率が小さ
い材質からなる第1および第2のクラッド層ではさみこ
んだダブルへテロ接合手4す体4A料全用い、共振器の
長手方向に沿っ°C基板の中央部分にストライプ状構造
ヲ形成し、このストライプ状構造に隣接して第1の溝を
内反射面近傍に備えるとともに、ストライプ状構造内の
一部に第2の溝を長手方向に備え、該第1と第2との溝
およびストライプ状領域の外部を第3のクラッド層、該
クラッド層よシもJIH折率が大きく活性層よりも11
1I折率が小さい材質からなるガイド層、紀1の活性層
と発振波長の異なる第2の活性層、第4のクラッド層と
連続してうめこんだ状態において、共振器の長手方向に
対して該ストライプ状構造の第1の活性層および第2の
活性層が内反射面近傍の第1の溝部領域に成長したガイ
ド層の一部と同−乎品内に位置しておシ、該ストライプ
状構造内の第1および第2の活性層に電流注入機構を形
成したこと全特徴とするものである。
〔実施例の説明〕
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図、第3
図、第4図、第5図は第1図のA−A’。
B −B’、 C−C’、 D−D’の各断面図、第6
図、第7図、第8図はこの実施例の製造途中全工程順に
示す図である。壕ず、第6図において、(100)面を
平Wノとするn形GaAs基板10上にn形ALo、4
”0.6八8第1クラッド層11i1.0μm1次いで
アンドーグAto、15Ga(1,B5As第1活性層
12 (i70.0711m、 p形Atg4GaC,
,6A8 gp、2クラツド)fa 13 k 1.5
 μm MB成長させる。次にS i O2膜14で全
体を被膜した後フォトレジスト法およびエツチング法に
よシ共振器の長手方向となる[011 ]方向の中央部
分に220μmの長さ幅3μmの窓tあけた後、第7図
に示すように深さ1.0μmにエツチングして第1の@
101を形成し、更に共振器の長手方向に沿って前記第
1の溝101′t−含み、250μmの間隔をあけて内
反射面近傍にそれぞれ幅8μm長さ50μmの窓をあけ
た後1深さ1.0μmエッエツチング。このとき第10
溝101も同時にエツチングされ深さ2.0μmの溝に
なる。次に、形成された内反射面近傍の第2の溝102
に各々に接し、その長手丈高に・第1の溝101を片側
に含んだ幅8μm長嘆250μmの5io2膜を中央部
分に残し他の領域をh形GaAs基板10に達するまで
全体を一様にエツチングする。
このとき中央部分の第1の1#1o1の内反射面近傍の
溝間時にエツチングが進行し、第8図に示すように中央
部分には深さ2.0μmの第I CD(fit、 10
1が、内反射面近傍の第2の(Itl 、02が他のエ
ツチング領域に対して形成されまた中央部分には第1の
溝101を浮んだストライプ状領域が島状に残される。
 “ 第1図〜第5図において、次に5iO2Jl休14全残
したままp−形Ato、4Ga(1,4AIi g 3
クラツド層15 ’i 1.5μm成長する。これによ
って、ストライプ状領域の外部領域の平坦部に成長した
第3クラッド層15にストライプ状領域の第1クラッド
#11.活性・層12および第2クラッド層13の一部
が隣接する。
このとき第1の溝1()1には第3クラッド層15が〜
2.θμm成長し、その成長表面はストライプ状領域の
基&表面にほぼ一致する。これに対し第2の溝102は
第3クラッド層15で埋込まれ、この溝部領域の表面は
他の埋込み領域に対して深さ〜1μm1μm程曲した凹
状になる。次いで連続してn形ALo、520tLg、
6BATLガイド層16を成長する。このとき第1の洛
101の内部にi、1.0.5μm生長させ、第2の溝
102の領域では凹状を埋めつくし全体が平坦になるよ
うに成長させる。一般に凹状頭載の成長速度り平坦部に
くらべて速いのでこれを利用して四部領域を埋めつく・
し平坦部では層厚が0.1〜0.2μm程度になるよう
に成長させることが望ましい。次にアンドープAto、
g BGaQ、92A8 第2活性層171uの溝10
1の内部に0.07μm&長させる。
このとき平坦部には〜0.04μm成長する。
° 上記の成長時において第1の溝101の内部の第2
活性層17の位置はストライプ状領域の第1活性層12
に対して活性層垂IM方向0.5μm基板側に位置して
いる。この第1のγW 101の内部の第2活性層17
およびストライプ状領域の第1活ヤi層12の位を冷は
ともに共振器の長手方向に壱つで第2の溝102に成長
したガイド層16に隣接するようにする。
史にp形At(14Gg(1,6As 第4クラッド層
18で全体を埋込む。このときS + 02膜14の上
には結晶成長はしないので第1の溝1’01およびスト
ライプ状領域の外部全体が埋込せれる。上記において第
3クラッド層15は高抵抗層にすることが望ましい。
次に5I02膜14を除去した後S io 2膜19で
全体を被膜し第1の溝101の土部およびそれに平行し
て1,5μmの間1■をおいて1嶋2μm長さ200μ
mの窓ケあけ、第2クラッド層]2および第4クラッド
層18の途中まで弘鉛をそれぞれ拡散する(亜鉛拡散領
域20.21)。次に亜鉛拡散をした領域にp形オーミ
ックコンタクト22,237.(それぞれ形放し、基板
側にn形オーミックコンタクト24を形成して本発明の
HLI造の半導体レーザを完成する。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の構造において、亜鉛拡散領域20を通して@2
クラッド層12に注入した電流は第1活性J@12には
いシ、波長〜0.78μmのレーデ発振に寄与する。こ
れに対して亜鉛拡散領域21を通して第4クラッド層■
8に注入した電流は第2活性層17にはいり、波長〜0
.83μmのレーザ発振に寄与する。第2活性層に注入
された電流は隣接したn形ガイド層16から第1クラツ
ド層ll、基板lOへと流れていく。このとき第2活性
層17近傍の第4クラッド層18はその両端が4電型の
異なる第1クラッド層11ではさまれているので注入゛
電流は鳴動に第2活性層にはいり発振に富力する。更に
第1活性層12近傍の第2クラッド層12の片側は埋込
み層である高抵抗の第3クラッド層15に隣接している
ので他の片側で隣接するp形第4クラッド層18の抵抗
を比較的高くしておけば注入電流は有効に第1活性層に
はいゃ発振に富力する。上記の如く第1および第2の活
性層で発光した波長の異なる光は各々共振器の長て方向
に進行する。特に第2の活性層で発光した光は共振器の
長手方向においてバンドギャップ0の広いKBlガイド
j審を透過し反射面’i’j:t j・14にU、いる
。i、(41の活性層は第2の溝102の)jイド層1
6にIl・1r4f=しており父第2の活性層からのブ
t−もガイド層16内に進行しでいくので両者の光は両
及躬[111近f)?にあるこの′A12の溝102の
ガイド層内にtまいシ進行する。この第2の溝102の
領域のガイド層16はその1面が半PJ状に近い形状を
しており成長層i7i+の平坦部分を除いて他の部分は
このガイド層よりも屈折率の小さい第3および2!1!
4のクラッド11′マで埋込まれて光uf波路を形成し
、光は広がることなくこのガイド層内に進行する。進行
中に光はガ゛イド層内に広がるので波長の異なる発振光
はそれぞれ沖なり合い、三波長の光条乗光振が可能にな
る。
本発明の一例として上記に記述したガイド層16の組成
の場合、ガイド層のバンドギャップはレーデ発振発香々
に対して〜200 meV以上広がっているので、ガイ
ド層を進行する光は吸収損失を全くうけることはない。
また内反射面近傍のガイド層はその成長表面が平坦な領
域の成長層とつながっているが、との層厚はごく薄いの
で光は実効的に屈折尤の高くなっているj−厚の厚い萌
の領域内のガイドj會葡進行し、平坦部分にもれる量は
微量である。
反射面近傍のガイド層内を進イエした光の一部は反射面
で反射され再び光導波俄訃をもつ碑の官J域のガ゛イド
層16内金(口失金うけることなくもどり、活性層内に
はいり丙励起されるので低閾値高効率でレーザ発振する
ことができる。上記のように本発明の41イ造は前記し
f′C第2第2厄れた端面埋込み型BHレーデとは全く
異なり、本発明の構造ではカツノリング効率が飛躍的に
高くなっており、低閾値高効率というB H構造レーデ
のもつ基本的特性をそこなうことなくこれを有している
。更に本発明の構造では三波長の波長多重のレーデ発振
光全同一端面から得ることができ従来のごとく光多重化
装置などの複雑な機構は不要である。
更に、本発明の構造は、内反射面近傍がレーザ発振光に
対してバンドギャップの広いガ゛イド1曽になりている
ので、光学横11d ( COD 、)の生じる光出力
レベルを著しく上昇芒せる墨ができる。すなわち、通常
の半導体レーデはキャリア注入による励起領域となる活
性層端面が反射面として外出しており、そこでは弐面再
結合ケ生じもυ乏層化してバンドギャップが縮少し、大
光出力/I←,振葡させると、この縮少したバンドギャ
ップにより光の吸収會生じ、そこで発熱して融点近くま
で温)U−が、ヒ外しついには九学損陽を生じるが、本
発明の1再造では内反射面近傍は非励起↑1」域になっ
ているばか9でなく、各々のレーデ発熾光はパンドギャ
ノゾ差が2 0 0 meV以上も広い層全透過して発
振するので、反射面近傍での光の吸収がなく光学偵に%
 ’c生じにくく大光出力発振を可能とする。又内反射
面近傍にある光導波機aを進行するうちに光はこの領域
全体に広がるが、端面から放射されたレーザ光はこの機
構を形成しているガイド層の幅と厚さとに限定されてい
るので、外部光学系とのカッブリングもやりやすくその
効率を上昇させる事ができる。
以上説明したように、本発明による半導体レーザは、励
起飴域が直接反射面に露出している通常の半導体レーザ
に比べて、外部との化学反応はおこりにくく反射面の光
学反応による劣化を阻止する州ができ、また通常のBH
レーザと同一製造過程でつくる事ができる。
なお、以上実施例では、AtGaAs/GaAsダゾル
へテロ接合結晶旧料について説明したが、他の結晶ij
料、例えばI nG aAs P/ I nGaP +
 I n GaP/AtI n P rInGaAsP
/ InP+ A!GaAsSb/GaAsSb 等数
多くの結晶材料eこも適用する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視図、第2図、第3図、第
4図、第5図はそれぞれ第1図のA −A’B−B’、
 C−C’、D−D’の各断面図、第6図はこの実施例
の作製の過程においてダブルへテロ接合結晶を成長した
時の断面図、第7図はこの実施例の作製の過程において
ダブルへテロ接合結晶をエツチングした時のIF視図、
第8図tri第7図の上面図である。図において 10 ・= n形GaAs基板、11− n形Ato、
4 Ga o6 A s第1クラッド層、12−・・ア
ンド−7’ Atol 5Ga oB5AS第1活性層
、13−p形Atg、4Ga(16As 第2クラッド
層、14・・・SiO2膜、15−p−形Ato4Ga
O,6A8 ar+ 3クラッド層、16− n形AL
o、52 Ga o:6 B A3ガ゛イド層、17 
・・・アンドープAtO,o6Gag、92As 第2
活性層、18”’p形Ato、4Gap、6As 第4
クラッド層、19・・・5lo2膜、20・・・亜鉛拡
散卸域、21・・・叱鉛拡散・I明域、22・・・p形
オーミックコンタクト、23・・・p形メーミックコン
タクト、24・・・n形オーミックコンタクト、101
・・・第1の溝、1’02・・第2の溝、である。 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の活性層を該活性層よりも屈折率のlトさい
    材質からなる第1および第2のクラッド層ではさみこん
    だダブルへテロ接合半導体林料を用い、共振器の長手方
    向に沿って基板の中央部分にストライプ状構造を形成し
    、このストライプ状構造に隣接して第1の溝を両度射面
    近傍に備えるとともに、ストライプ状構造内の一部に第
    2の溝を共振器の長手方向に備え、#第1と第2との辱
    およびストライプ状構造の外部を第3のクラッド層、該
    クラッド層よりも屈折率が大きく活性層よりも屈折率が
    小さい材/itからなるガイド層、第1の活性層と発振
    波長の異なる第2の活性層、第4のクラッド層と連続し
    て埋込んだ状態において、共振器の長手方向に対して該
    ストライプ状構造の第1の活性層および第2の活性層が
    それぞれ両反射面近。 傍の第1の溝部領域に成長したガイド層の一部と同一平
    面内に位1ベシており該ストライプ状4M造内の第1お
    よび第2の活性層に市fltf、注入機構を形成したこ
    とに’l?徴とする半導体レーザ。
JP1960984A 1984-02-06 1984-02-06 半導体レ−ザ Pending JPS60164381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1960984A JPS60164381A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1960984A JPS60164381A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60164381A true JPS60164381A (ja) 1985-08-27

Family

ID=12003928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1960984A Pending JPS60164381A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164381A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798794B2 (en) 2001-11-26 2004-09-28 Sony Corporation Semiconductor laser device, astigmatic correction plate used therefor and method of arranging the astigmatic correction plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798794B2 (en) 2001-11-26 2004-09-28 Sony Corporation Semiconductor laser device, astigmatic correction plate used therefor and method of arranging the astigmatic correction plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622674A (en) Single longitudinal mode semiconductor laser
US4590501A (en) Edge-emitting light emitting diode
JPS6343908B2 (ja)
JPS60164381A (ja) 半導体レ−ザ
KR0141057B1 (ko) 반도체 레이저 제조방법
JPS58225681A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH0449273B2 (ja)
JPS6018988A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0268975A (ja) 半導体レーザ
JPS5968988A (ja) 半導体レ−ザ
JPS59149078A (ja) 半導体レ−ザ
JPS59184585A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
JPS5948973A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6022392A (ja) 半導体レ−ザ及びその製造方法
JPS60163484A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6017980A (ja) 半導体レ−ザ
JPS58216488A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0440874B2 (ja)
JP2747324B2 (ja) 半導体光スイッチ
JPS60163483A (ja) 半導体レ−ザ
KR100284760B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPS5963788A (ja) 半導体レ−ザ
JPS58105586A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS5923585A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6017977A (ja) 半導体レ−ザダイオ−ド