JPS60164089A - チタン内張2重管とチタン管板との組付方法 - Google Patents

チタン内張2重管とチタン管板との組付方法

Info

Publication number
JPS60164089A
JPS60164089A JP59016855A JP1685584A JPS60164089A JP S60164089 A JPS60164089 A JP S60164089A JP 59016855 A JP59016855 A JP 59016855A JP 1685584 A JP1685584 A JP 1685584A JP S60164089 A JPS60164089 A JP S60164089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
tube
collar
outer tube
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59016855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220880B2 (ja
Inventor
杉山 禎彦
野世渓 精
難波 圭三
佐野 啓路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP59016855A priority Critical patent/JPS60164089A/ja
Priority to US06/695,048 priority patent/US4949895A/en
Priority to FR858501282A priority patent/FR2558926B1/fr
Publication of JPS60164089A publication Critical patent/JPS60164089A/ja
Publication of JPH0220880B2 publication Critical patent/JPH0220880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/08Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe
    • F16L41/082Non-disconnectible joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L41/084Soldered joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/02Rigid pipes of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チタン内張2重管とチタン管板との組付方法
に係り、特に内管として薄肉のチタン管を用い、これを
所定の外管の内面に圧着せしめてなる2重管を、目的と
する凝縮器などの機器のチタン管板に効果的に組み付け
る方法に関するものである。
従来から、凝縮器乃至は熱交換器における伝熱管として
、内管として耐食性のある薄肉のチタン管を用い、一方
外管にチタンとは異なる金属材料からなる管を用いて、
該外管内面に前記チタン管を圧着せしめたチタン内張2
重管を使用することが検討されてきており、例えば、外
管としてフィン付きアルミ管を用い、これに内管として
の薄肉チタン管を組み合わせた2重管等が知られている
そして、このような2重管を用いた凝縮器にあっては、
構成材の特性、すなわちフィン付きアルミ管(外管)に
おける作動流体凝縮時の高伝熱性能薄肉チタン管(内管
)における高い海水耐食性等の特徴を生かして、かかる
2重管の管内には、海水又はそれと同等の腐食性を有す
る流体(冷却流体)が、また管外面には、アルミ材料の
腐食の問題を考慮しなくてもよいような凝縮性の流体(
高温流体)が、それぞれ流通せしめられるようにした熱
交換構成が採用されている。具体的には、この2重管を
用いた凝縮器として、凝縮性作動流体としてアンモニア
やフロンを用いた海洋温度差発電用凝縮器、縦型のフロ
ン・タービン・コンデンサ、及びLNGの液化装置のコ
ンデンサ等が挙げられるのである。
ところで、かくの如き2N管の前記凝縮器における装着
は、一般に該凝縮器の缶体内を仕切る管板に取り付けら
れることによって行なわれ、該管板にて仕切られた室内
に導かれた海水等の腐食性の冷却流体が、該管板に取り
付けた2重管の管内を流通せしめられるようになってい
る。そして、このように、管板も腐食性の冷却流体に晒
されるものであるところから、かかる管板をチタン材料
にて形成することが望ましいのであるが、かかるチタン
管板を用いた場合において、それと前記チタン内張2重
管との間の組付けには、幾つかの解決すべき問題が内在
している。すなわち、このような2重管とチタン管板と
の組付けに際しては、従来より採用されている管と管板
の接合方法、例えば、機械的拡管、シール溶接などの技
術が適用できると考えられるが、それらにはそれぞれ種
々の欠点が内在しているのである。
すなわち、機械的拡管手法によってチタン内張2重管と
チタン管板とを組み付ける場合においては、該2重管の
端部が機械的に拡管されて、管板の取付穴の内面に圧着
されるに過ぎないものであるところから、リーク・タイ
トでなく、また熱伝導性が低く、更には取付は強度の点
で信頼性に欠ける問題を有する他、かかる2重管の外管
を構成するアルミ管等の耐食性に劣る材料が、該2重管
の管端面に露出し、これが、該2重管内を流通せしめら
れる腐食性の流体によって腐食される問題があり、この
ためかかる2重管の管端面に適当な防食塗装や、該管端
面をカバーする保護キャンプを装着せしめる必要がある
等の問題がある。
また、シール溶接、換言すればチタン内張2重管の端部
外周部にチタンスリーブを嵌挿せしめ、そしてこれをチ
タン管板の取付穴に挿入した後、該2重管の端部を、そ
の周方向に沿ってチタン管板に溶接せしめる円周溶融溶
接の場合にあっても、溶接部は外管構成材料たるアルミ
等の、チタンとは異なる耐食性に劣る金属とチタンから
構成されるため、溶接部が著しい腐食を受ける問題があ
る。
また、このような溶接部の腐食を防止するために、かか
る溶接部をカバーする保護キャンプ等を設けたりすると
、そのための組付は工数の増大を招き、また作業も面倒
であって、コストアンプの要因となる。
ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景にして為さ
れたものであって、その目的とするところは、チタン内
張2重管とチタン管板との有利な組付方法を提供するこ
とにあり、また他の目的は、リーク・タイトであり、且
つ熱伝導性が改善された継手が得られ、また取付は強度
の点においても信頼性が高く、更には腐食の点において
も何等問題のない取付部を与え得る組付方法を提供する
ことにある。
そして、かかる目的を達成するために、本発明にあって
は、チタンとは異なる金属材料からなる外管の内面に内
管としてのチタン管が圧着されてなるチタン内張2重管
のチタン管板に対する組付けにおいて、(a)前記外管
の端面に対して所定長さのチタンカラーを直接に圧着せ
しめることにより、或いは該チタンカラーを、該外管と
の間に健全な溶接部を形成し得る金属材料からなる所定
長さの補助カラーの一端に圧接する一方、該補助カラー
の他端を前記外管の端面に融接せしめることにより、該
外管の先端部にチタンカラ一部を形成せしめる工程と、
(b)該チタンカラ一部を含む前記外管の内側に前記内
管としてのチタン管を嵌挿せしめ、該チタン管を該外管
内面に圧着せしめる2重管の加工工程と、(c)かかる
2重管の加工工程において得られたチタン内張2重管を
、前記チタン管板の所定の取付穴に嵌挿せしめ、該チタ
ン内張2重管の先端に位置する前記チタンカラー及びチ
タン管と、該チタン管板とを、一体内に溶接・固定せし
める工程とを、含むように構成したのである。
すなわぢ、かかる本発明に従えば、チタン内張2重管の
先端部の外管部分にチタンカラーが配置せしめられ、そ
の先端部分がチタン材料のみから構成されることとなる
ため、同様にチタン材料からなるチタン管板に対して通
常のチタン溶接を行なうことができ、更にこれによって
、その溶接部に他の金属との合金層を形成することなく
、健全な溶融溶接部が得られ、以てリーク・タイトな組
付構造と為し得るのであり、またこれによって熱伝導性
も高められ、更に組イ」け強度の点においても、信頼性
が著しく高められ得たのである。
加えて、かかるチタン溶接により形成される溶融溶接部
は、実質的にチタンよりなるものであるところから、そ
れが海水などの腐食性の冷却流体に晒されたところで、
それか腐食する等の間部は殆ど生ずることがないのであ
り、このためかかる溶接部に防食塗膜を施したり、保護
キャップを装着せしめたりする等の対策を採る必要も全
(ないのである。
以下、本発明の実施例を示す図面を参照しつつ、本発明
の構成を更に具体的に明らかにする。
まず、第1図は、本発明方法の一実施例を示す工程図で
あり、そこにおいて−2は、チタン内張2重管を構成す
る外管であり、該外管2の端面に対して、ここでは所定
長さ:lのチタンカラー(パイプ)4が、所定の圧接手
法によって接合せしめられることとなる。この外管2と
チタンカラー4との接合のための圧接操作は、公知の手
法に従って実施され得るものであって、例えば、摩擦溶
接法、爆発圧接法、超音波溶接法、抵抗溶接(フラッシ
ュ及びアプセット溶接)法、拡散溶接法、冷間圧接法な
どが採用され、これによって外管2の先端部にチタンカ
ラー4部分を接続したものが形成される。また、このよ
うな圧接方法の種類に応じて、少なくとも、該外管2及
びチタンカラー4の接合面及びその周辺に対して、適宜
脱脂などの前処理が施される。
なお、外管2は、目的とするチタン内張2重管が凝縮管
として使用される場合にあっては、その外周面にフィン
を有していることが望ましく、図示の例にあっては、第
2図に示されるように、所定高さのフィン6の複数本が
、互いに平行に管軸方向に一体的に設けられている。尤
も、このフィンは、かかる外管2の管周方向に、一本な
いしは複数本の割合で設けるようにすることも可能であ
る。そして、このようなフィン6の設けられた外管2は
、後述するチタン管板への取付けのために、その端部か
ら所定長さ:mにわたってフィン6が除去されている。
また、この外管2は、チタン以外の熱伝導性の良好な金
属材料、例えばアルミニウム若しくはその合金、銅若し
くはその合金又は鋼などからなるものである。
また、このような外管2とチタンカラー4との圧接によ
って、図示の如く、その接合部には、内側と外側にそれ
ぞれハリ8が生ずるところから、このような内外のハリ
8は、適当な手段によって除去せしめられ、以て外管2
先端のフィン6除去部分とチタンカラー4の内外面が、
それぞれ面一となるようにされる。
さらに、このような圧接に際し、圧接部での脆弱な合金
層の形成を防止するためには、外管2とチタンカラー4
の突合わせ面に適当なインサート材(例えば、Agメ・
7キ層、Niメッキ層など)を介在せしめることが有効
であり、本発明では、必要に応じて、そのような対策が
採用されることとなる。
次いで、このようにして得られた先端部にチタンカラー
4を接続した外管2に対して、その管内に、目的とする
チタン内張2重管の内管となるチタン管10が嵌挿せし
められ、そして該チタン管IOの内面に対して液圧など
を加えることによって、前記外管2の内面にかかるチタ
ン管10が圧着せしめられ、以て目的とするチタン内張
2重管12が形成されるのである。この際、外管2の先
端部に接続されたチタンカラー4の内面にも、チタン管
10が圧着せしめられることとなり、これによって、チ
タン内張2重管12の先端部には、チタンカラー4とチ
タン管10にて構成されるチタン材料のみからなる、所
定長さくp、>の接続用筒状部分14が形成されること
となる。
そして、この接続用筒状部分14を有するチタン内張2
重管12は、所定のチタン管板16に取り付けられるの
である。すなわち、チタン内張2重管12は、その先端
のチタンのみからなる接続用筒状部分14から、チタン
管板16の所定の取付穴18内に嵌挿せしめられ、そし
て該2重管12の先端の接続用筒状部分14 (チタン
カラー4及びチタン管10)の端部において、チタン管
板16との間で、通常のチタン溶接に採用されるア−り
溶接などの溶接手法によって溶接・固定せしめられるの
である。
このように、2重管12のチタン管板16への取付けに
は、従来から用いられているアーク溶接法などの溶接手
法が適用され得、それはまた、工場内或いは現場で溶接
施工されることとなるのである。この時、2重管12の
端面、換言すればチタンカラー4の端面や管板16の端
面に、適宜開先を設けて、溶込み形状を調節するのが有
効であり、また必要に応じてメルト・ランを行なったり
、溶加材を供給したりする手段が採用されることとなる
。なお、第3図には、チタン管板16側に開先を設けた
例が示されており、そこにおいては、チタン管板16の
取付穴の周囲に沿って溝20が設けられ、所定の開先部
とされているのであり、そしてこの開先を設けた取付穴
18の周縁部と2重管12の先端部とかアーク溶接手法
によって溶接され、該2重管12の管端部が、チタン管
板16に対して完全に円周溶融溶接せしめられるのであ
る。
さらに、かかる溶接操作に先立って、チタン管板16の
取付穴18内に挿入された2重管12の先端部分に対し
て、適度の拡管操作を加え、該取イ」穴18の内面に該
2重管先端部分を圧接しておくことも有効である。
そして、このようにして、チタン内張2重管12が、そ
の先端部のチタンのみから構成される接続用筒状部分1
4において、チタン管板16に溶接せしめられて組み付
けられるものであるところから、その溶接部22は、実
質的にチタンのみにて形成されることとなり、それ故従
来の如きl容接部に脆弱な合金層が形成されることがな
く、極めて健全な溶接部22を得ることができるのであ
る。
しかも、2重管12とチタン管板16とは、溶接によっ
て取り付けられているところから、それらの取付部はリ
ーク・タイトとなることは勿論、熱伝導性においても改
善され、また取付は強度においても信頼性が高められ、
更に溶接部22がチタンにて形成されるところから、か
かる溶接部の腐食に対する耐久性が効果的に改善され得
たのである。
なお、このようにしてチタン管板16に取り付けられる
チタン内張2重管12においては、その先端部に設けら
れるチタンカラー4は、その長さく管軸方向):lに関
して、それが、摩擦圧接操作が可能な程度において適当
な長さを有するようにされるが、一般にかかるチタンカ
ラー4と外管2との圧接部(接合部)が、管板16内、
換言すれば取付穴18内に位置するような長さに選定さ
れることとなる。
また、本発明にあっては、第4図に示される如き手法に
従って実施することも可能である。この第4図に示され
た方法は、前述の第1図における実施例の如く、チタン
カラー4が直接に外管2の端面に圧接により接続せしめ
られるものとは異なり、補助カラー24を介して、チタ
ンカラー4が外管2に接続されている点に大きな特徴が
ある。
すなわち、第4図において、補助カラー24とチタンカ
ラー4とは、それらが外管2に接続せしめられるに先立
って、前述の如き圧接手法によって接続せしめられ、ま
たその圧接部の内側及び外側に形成されるパリ8なども
同様に除去されて、複合カラー26が形成されるのであ
る。
なお、このチタンカラー4に圧接せしめられる補助カラ
ー24は、外管2との間に健全な溶接部を形成し得る金
属材料からなるものであり、一般に、それは外管2と同
様な金属材料にて構成されている。
そして、このようにチタンカラー4と補助カラー24と
を圧接せしめてなる複合カラー26は、その補助カラー
24側の端部において、外管2の端面に融接(溶融溶接
)せしめられ、以てかがる外管2の先端部にチタンカラ
ー4部分が形成されるのである。なお、かかる複合カラ
ー26の補助カラー24と外管2との融接には、TIG
及びMIG溶接の如きイナート・ガス・アーク溶接法、
ガス、プラズマ、並びに電子線溶接法などが用いられる
。また、そのような融接に先立って、外管2や補助カラ
ー24の接合部分には、適宜、脱脂などの前処理が施さ
れることとなる。
また、高性能を有する2重管を得るには、融接後に、必
要に応じて外管2及び複合カラー26の管内面の加工を
施し、内面粗度の均一性、内径公差などの調整をするこ
とが望ましい。さらに、がかる融接操作時には、管内面
にヒートが生じないように、適当な裏当て治具を用いる
のが有効であり、また溶接手法に応じて、適宜、第5図
(a)〜(d)に示される如き開先形状となるような開
先加工が施されて、裏ビードの発生を抑制せしめる対策
が好適に採用される。なお、第5図において、(a)は
I型開先を、(b)はV型開先を、また(C)は重ね合
わせ型開先を、更に(d)はU型開先をそれぞれ示して
いる。また、その溶接姿勢は、下向き(/′g接トーチ
固定−管回転)の姿勢の方が健全な溶接部が得られ、望
ましい。なお、場合によって、溶接トーチ回転−管固定
の方式を用いなければならない時は、溶接諸欠陥、特に
ブローホールの発汁防止に関し、充分な配慮が為されな
ければならない。
そして、このように、補助カラー24部分を介してチタ
ンカラー4を接続せしめてなる外管2には、前例と同様
にして、内管としてのチタン管10が嵌挿された後、圧
着せしめられることによって、目的とするチタン内張2
重管12が形成されることとなるが、このようにして得
られる2重管12にあっても、その先端部は、チタンカ
ラー4と内管としてのチタン管10のみからなり、外管
2の端部が露出せしめられるものではないところから、
チタン管板16への取付けにあっても、通常のチタンに
対する溶融溶接の手法が有利に適用され、そこに健全な
溶接部22を効果的に形成することができるのである。
なお、この補助カラー24を介してチタンカラー4を外
管2の先端に接続する方式にあっても、チタンカラー4
の長さ:lや補助カラー24の長さ:nは、好ましくは
、該チタンカラー4と補助カラー24との圧接部や、該
補助カラー24と外管2との融接部が、チタン管板16
の取付穴18内に位置するような長さにおいて選定され
ることとなる。
また、この第4図に示された手法に従えば、チタンカラ
ー4の圧接が短尺の補助カラー24との間において行な
われ、第1図の実施例の如く、比較的長尺となる外管2
に対してチタンカラー4を圧接せしめるものでないとこ
ろから、そのようなチタンカラー4と補助カラー24と
を圧接せしめてなる複合カラー26を、予め工場におい
て製作しておけば、現場においては、外管2と該複合カ
ラー26との溶融溶接によって、そのような外管2の先
端部にチタンカラー4部分を容易に接続することができ
、これによって現場溶接施工が極めて容易と為され得る
利点がある。具体的には、簡便なアーク溶接機にて現場
施工ができ、特殊な設備が不要となるのである。
以下、本発明方法を更に具体的に明らかにするために、
本発明の一つの実施例を示すが、本発明が、そのような
実施例によって何等限定的に解釈されるものではないこ
と、言うまでもないところである。
実施例 第4図に示された工程に従って、それぞれ外径が26.
9龍、内径が21.5 mm、肉厚が2.7闘のチタン
カラー4 (純チタン製)及び補助カラー24(アルミ
ニウム合金:A6063製)とを用い、摩擦溶接手法に
てそれら二つのカラーを接続せしめ、複合カラー26を
得た。なお、摩擦圧力=20kg/cJ、アプセット圧
力ニ 20 kg/cot、回転数:2400rpmで
ある摩擦溶接条件が採用された。
そして、この得られた複合カラー26にパー・す8の除
去などの成形を施し、外径が26.9 ms、内径が2
2; 4 *va、肉厚が2.25鶴、チタンカラー4
部分20龍、補助カラー24部分20寵(合計40龍)
の複合カラー26とした。
一方、別途用意された、フィン高さ:1.35+*m、
最大外径:26.9+am、フィン底径:24.2ml
、内径22.4 amのフィン付き外管2 (アルミニ
ウム合金:A6063製)に対して、その端部のフィン
を切削、除去し、外径が24.2 amの端部とした後
、この端部と上記複合カラー26のアルミカラ一部分(
24)とを、それらの突合わせ部をU型開光加工した後
、下記条件下にて溶融溶接せしめた。
なお、前処理として、ワイヤブラシかけを、フィン外管
2及び複合カラー26の溶接部に対して施した。
溶接姿勢:下向き(管回転) 溶接方法:ACTIGアーク溶接 溶接電流:45〜55A 溶接速度:12cm/分 シールドガス:アルゴン、11!/分 ン容接棒 :A3356BY、1.6 龍φ次いで、か
くして得られた先端部にチタンカラー4か接続されてな
るフィン付き外管2に対して、その管内に外径22龍、
肉厚0.2鰭の薄肉チタン管10を嵌挿せしめ、そして
かかるチタン管10内に液圧を作用せしめることによっ
て、該チタン管10をフィン外管2の内面に圧着せしめ
た後、厚さか50顛のチタン管板16の取付穴18(内
径:27.1m)内に、第4図に示される如く挿入せし
め、チタン内張2重管12の先端部のチタンカラー4及
びチタン管10と、チタン管板16の取付穴18の周囲
との間において、下記条件下に円周シール溶接を行なっ
た。なお、前処理としてアセトン脱脂処理が採用された
溶接姿勢:横向き(溶接トーチ回転) 溶接方法:DCTIGアーク溶接 溶接電流=40〜50A 溶接速度:20cm/分 シールドガス:アルゴン、12Il/分溶接棒 :な 
し 以上の如き組付は手法によって、チタン内張2重管12
の先端部とチタン管板16との溶接部22には、何等脆
躬な合金層も形成されず、また割れ等の問題も生じず、
健全な溶接部が形成されていることが認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す工程図であり、第2図
は第1図における■−■断面図、第3図は第1図におけ
るA部拡大説明図であり、第4図は本発明の他の実施例
を示す工程説明図であり、第5図(a)〜(d)はそれ
ぞれ第4図における外管と補助カラーとの融接部におけ
る開先形状の異なる例を示す説明図である。 2:外管 4:チタンカラー 6:フィン 8:ハリ 10:チタン管(内管) 12:チタン内張2重管 14:接続用筒状g3分 16:チタン管板 18:取付穴 20:溝 22:溶接部 24:補助カラー 26:複合カラー 第1図 ノ 第213iQ 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11チタンとは異なる金属材料からなる外管の内面に
    内管としてのチタン管が圧着されてなるチタン内張2重
    管のチタン管板に対する組付けにおいて、 前記外管の端面に対して所定長さのチタンカラーを直接
    に圧接せしめることにより、或いは該チタンカラーを、
    該外管との間に健全な溶接部を形成し得る金属材料から
    なる所定長さの補助カラーの一端に圧接する一方、該補
    助カラーの他端を前記外管の端面に融接せしめることに
    より、該外管の先端部にチタンカラ一部を形成せしめる
    工程と、 該チタンカラ一部を含む前記外管の内側に前記内管とし
    てのチタン管を嵌挿せしめ、該チタン管を該外管内面に
    圧着せしめる2重管の加工工程と、 かかる2重管の加工工程において得られたチタン内張2
    重管を、前記チタン管板の所定の取付穴に嵌挿せしめ、
    該チタン内張2重管の先端に位置する前記チタンカラー
    及びチタン管と、該チタン管板とを、一体重に溶接・固
    定せしめる工程とを、 含むことを特徴とするチタン内張2重管とチタン管板と
    の組付方法。 (2)前記チタンカラーの圧接により前記外管または前
    記補助カラーとの接合部に生じた内側及び外側のビード
    がそれぞれ除去せしめられる特許請求の範囲第1項記載
    の組付方法。 (3)前記チタンカラーの長さまたは、該チタンカラー
    の長さ及び前記補助カラーの長さが、前記外管とチタン
    カラーとの圧接部または、該外管と該補助カラーとの融
    接部及び該補助カラーと該チタンカラーとの圧接部が前
    記チタン管板の取付穴内に位置するように、選定される
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の組付方法。 (4)前記外管と前記補助カラーとの融接が、■型、■
    型、U型または重ね合わせ型の開先形状を用いて行なわ
    れる特許請求の範囲第1項記載の組付方法。 (5)前記圧接操作が、摩擦溶接法、爆発圧接法、超音
    波溶接法、抵抗溶接法、拡散溶接法または冷間圧接法に
    て行なわれる特許請求の範囲第1項記載の組付方法。 (6)前記チタン内張2重管を前記チタン管板の取付穴
    に嵌挿せしめた後、該2重管を拡管して該取付穴に圧着
    せしめ、更にその後チタン管板への前記溶接・固定を行
    なう特許請求の範囲第1項記載の組付方法。 (7)前記チタン管板の取付穴の周囲に開先部を設けて
    、該取付穴に嵌挿せしめられる前記チタン内張2重管の
    先端のチタンカラー及びチタン管部分と該開先部とを溶
    接し、それらを一体重に固定せしめる特許請求の範囲第
    1項記載の組付方法。 (8)前記外管が、その外周面に1本若しくは複数本の
    フィンを管軸方向または管周方向に有する特許請求の範
    囲第1項乃至第7項の何れかに記載の組付方法。 (9)前記外管が、アルミニウム若しくはその合金から
    なる管である特許請求の範囲第1項乃至第8項の何れか
    に記載の組付方法。 QO) 前記補助カラーが、前記外管と同様な金属材料
    にて形成されている特許請求の範囲第1項乃至第9項の
    何れかに記載の組付方法。
JP59016855A 1984-01-31 1984-01-31 チタン内張2重管とチタン管板との組付方法 Granted JPS60164089A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016855A JPS60164089A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 チタン内張2重管とチタン管板との組付方法
US06/695,048 US4949895A (en) 1984-01-31 1985-01-25 Process of fixing internally titanium-lined doubled-walled tubing structure to titanium tube sheet
FR858501282A FR2558926B1 (fr) 1984-01-31 1985-01-30 Procede de fixation d'une structure de tube a double paroi et revetement interieur de titane a une plaque tubulaire en titane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016855A JPS60164089A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 チタン内張2重管とチタン管板との組付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164089A true JPS60164089A (ja) 1985-08-27
JPH0220880B2 JPH0220880B2 (ja) 1990-05-10

Family

ID=11927828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59016855A Granted JPS60164089A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 チタン内張2重管とチタン管板との組付方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4949895A (ja)
JP (1) JPS60164089A (ja)
FR (1) FR2558926B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002106342A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Shinba Iron Works Inc チタン製排気管の集合部構造
TWI404867B (zh) * 2009-07-29 2013-08-11 King Slide Works Co Ltd 滑軌部件之焊接構造
CN113414556A (zh) * 2021-07-23 2021-09-21 兰州空间技术物理研究所 一种用于卫星压力容器的金属复合气口及其制造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2265961B (en) * 1992-04-09 1995-12-20 Usui Kokusai Sangyo Kk High pressure fuel injection pipe
US5240168A (en) * 1992-08-20 1993-08-31 The Babcock & Wilcox Company Method for making a composite to carbon steel joint
US5437086A (en) * 1993-09-09 1995-08-01 Murphree; Pat D. Method of fabricating a bi-metal pipe section
US5943772A (en) 1997-08-19 1999-08-31 Brazeway, Inc. Method of cladding tubing and manufacturing condensor cores
JP3781099B2 (ja) * 2000-06-02 2006-05-31 トヨタ自動車株式会社 中空製品、流体処理システム、および中空部材の接合方法
GB2368550B (en) * 2000-09-07 2004-09-01 Rolls Royce Plc Method and apparatus for friction welding
US6373021B1 (en) * 2001-01-25 2002-04-16 General Motors Corporation Method for electrical resistance welding a metal tube to a metal sheet
AU2003289204A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-30 Honda Motor Co., Ltd. Method of manufacturing cylindrical body, friction stir welding method, and friction stir welding device
JP3820393B2 (ja) * 2002-12-06 2006-09-13 本田技研工業株式会社 円筒体製造用治具
US7060929B2 (en) * 2004-02-24 2006-06-13 General Motors Corporation Sheet-to-tube resistance spot welding using servo gun
JP4399026B2 (ja) * 2007-08-06 2010-01-13 株式会社テオス シリコン加熱炉
KR101298703B1 (ko) * 2012-01-12 2013-08-21 주식회사 동화엔텍 쉘앤튜브 열교환기의 튜브시트와 튜브의 접합방법 및 쉘앤튜브 열교환기
US10927991B2 (en) * 2013-07-22 2021-02-23 Miraial Co., Ltd. Weld fitting
DE102018106834A1 (de) * 2018-03-22 2019-09-26 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Abgasanlagenkomponente
CN114060635B (zh) * 2021-11-15 2023-11-03 天津鹏翎集团股份有限公司 管道焊接结构和管道组件
CN115059807B (zh) * 2022-06-30 2024-02-13 安钢集团永通球墨铸铁管有限责任公司 一种短尺微顶管及其制作工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935896A (ja) * 1982-08-20 1984-02-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鋼管溶接継手構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078551A (en) * 1958-08-05 1963-02-26 Patriarca Peter Method of making a tube and plate connection
US3563713A (en) * 1968-02-29 1971-02-16 Amf Inc Explosive welding
US3628923A (en) * 1968-10-24 1971-12-21 Texas Instruments Inc Method of making header joint for a clad tubulation
US4333671A (en) * 1980-05-05 1982-06-08 General Atomic Company Friction welded transition joint
DE3115393C2 (de) * 1981-04-16 1984-11-15 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Verfahren zur Herstellung eines Rohrverbindungsstückes
JPS57173688A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd Double pipe construction with anticorrosion treated end
JPS5821093A (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 川崎重工業株式会社 耐蝕二重管
GB2126310B (en) * 1982-07-09 1986-02-26 Lomax Donald P Trimetallic cyclinder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935896A (ja) * 1982-08-20 1984-02-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鋼管溶接継手構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002106342A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Shinba Iron Works Inc チタン製排気管の集合部構造
JP4502491B2 (ja) * 2000-10-02 2010-07-14 株式会社榛葉鉄工所 チタン製排気管の集合部構造
TWI404867B (zh) * 2009-07-29 2013-08-11 King Slide Works Co Ltd 滑軌部件之焊接構造
CN113414556A (zh) * 2021-07-23 2021-09-21 兰州空间技术物理研究所 一种用于卫星压力容器的金属复合气口及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2558926B1 (fr) 1989-12-29
JPH0220880B2 (ja) 1990-05-10
US4949895A (en) 1990-08-21
FR2558926A1 (fr) 1985-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60164089A (ja) チタン内張2重管とチタン管板との組付方法
US6701598B2 (en) Joining and forming of tubular members
US4556240A (en) Corrosion-resistant, double-wall pipe structures
WO2018042679A1 (ja) 異材接合用アークスポット溶接法、接合補助部材、及び、異材溶接継手
KR20060049625A (ko) 고압 연료 분사관
JP2007185709A (ja) ろう接方法及びろう接構造体
US6308882B1 (en) Method for joining ductile iron and steel
JP7462392B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH08267228A (ja) アルミニウム管と銅管の接合構造
JP5633205B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
JP2012000645A (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
JPH04138587U (ja) 熱交換器
JPH0224197B2 (ja)
JP2007144496A (ja) 接合構造体及びその製造方法
JPH0242588B2 (ja)
US6705510B1 (en) Valve housing fabrication process enabling complete coverage of joint surfaces with protective coating
WO2000038854A1 (en) Method of fabricating fins on heat exchanger tubes
JPH0594593U (ja) 異種金属の継手構造
JP5633206B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
KR20210132845A (ko) 차량의 부품 접합방법 및 이를 이용하여 접합된 조립체
JPH08152290A (ja) 異種金属の溶接方法およびその溶接構造物
WO2020084971A1 (ja) 異材接合用アーク溶接法、接合補助部材、異材溶接継手、及び、接合補助部材付き板材
JP2002106762A (ja) 伝熱管
JPH0371943A (ja) アルミニウム製二重管式熱交換器
JP3702614B2 (ja) チタンクラッド鋼板による防食方法及び防食鋼構造物