JPS60159607A - 厚さ検知装置 - Google Patents

厚さ検知装置

Info

Publication number
JPS60159607A
JPS60159607A JP59014284A JP1428484A JPS60159607A JP S60159607 A JPS60159607 A JP S60159607A JP 59014284 A JP59014284 A JP 59014284A JP 1428484 A JP1428484 A JP 1428484A JP S60159607 A JPS60159607 A JP S60159607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
thickness
output signal
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamada
山田 泰博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59014284A priority Critical patent/JPS60159607A/ja
Priority to GB08501614A priority patent/GB2154746B/en
Priority to DE19853503121 priority patent/DE3503121A1/de
Publication of JPS60159607A publication Critical patent/JPS60159607A/ja
Priority to HK51589A priority patent/HK51589A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/16Testing the dimensions
    • G07D7/164Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/08Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness for measuring thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/06Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば通貨取引装置において紙幣の厚さ異
常を検知する厚さ検知装置に関する。
[発明の技術的背1] たとえば現金自動支払機などの通貨取引装置において、
紙幣を指定した枚数だけ取出すことは不可欠である。し
たがって、通常、厚さ検知装置を用いて紙幣の2枚以上
の重ね取出しを検知するようになっている。このような
目的の厚さ検知装置として、従来は第1図に示すように
構成されたものが知られている。この厚さ検知装置は、
紙幣取出部直後の搬送路に設けられた厚さ検知センサ1
の出力信号を厚さ検知回路(検知手段)2に入力する。
厚さ検知回路2は、通貨取引装置の主制御部を司るcp
u <セントラル・プロセッシング・ユニット)3から
ラッチ回路4を介して送られる制御信号によって動作し
、たとえばセンサ1の出力信号をあらかじめ設定される
基準信号と比較することにより、センサ1の出力信号が
基準信号よりも高いレベルのとき厚さ異常としてハイレ
ベルの信号をラッチ回路5を介してCPU3に送る。
CPU3は、ラッチ回路5の内容をチェックすることに
より重ね取出しの有無を判定するものである。
[背景技術の問題点] しかしながら、このような従来の厚さ検知装置では、厚
さ検知回路2の動作に異常が発生してもそれをチェック
する手段がなく、このため厚さ異常の検知を正確に行な
えず、常に紙幣を指定された枚数だけ取出せなくなると
いう問題があった。
[発明の目的コ 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、検知手段の動作に異常があるか否かをチ
ェックでき、厚さ検知を正確に行なうことが可能となる
厚さ検知装置を提供するところにある。
[発明の概要] 本発明は、上記目的を達成するために、厚さ検知センサ
の出力信号の代わりに少なくとも1つの基準信号を検知
手段に入力することにより、検知手段の動作をテストで
きるようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第2図において、11は通貨取引装置の主制御部を司る
CPU (セントラル・プロセッシング・ユニット〉で
あり、このCPU11によってラッチ回路12を介して
重ね検知回路13の制御が行われる。また、CPLJl
lは、ラッチ回路12を介して制御信号CI 、C2、
C3をドライバ141.142,143にそれぞれ送り
、これらドライバ141.142.143によってリレ
ー151.152,153をそれぞれ動作させる。
リレー151の接点161は基準電圧発生回路17のハ
イレベル基準電圧■ を出力する出力端子17 に、リ
レー152の接点162はローレベル基準電圧■ を出
力する出力端子17 に、リレー153の接点163は
紙幣取出部直後の搬送路に設けられた厚さ検知センサ1
8の出力端子にそれぞれ接続されていて、CPtJll
からの制御信号01.02 、C3により、ハイレベル
基準電圧V 10−レベル基準電圧V 1センサ18の
出力信号と切換えられ、厚さ検知回路13に選択的に入
力される。厚さ検知回路13は、入力信号のレベル変化
に応じて結果を2種類に分け、入力信号がハイレベルの
ときは出力信号S1を°°1″レベルに、O−レベルの
ときは出力信@S2を11111レベルにし、また入力
信号が紙幣1枚分の厚さに相当する基準電圧くあらかじ
め設定されている〉のレベルのとき出力信号S1.32
を共に“0″レベルにし、それぞれラッチ回路19を介
してCPU11に送る。この厚さ検知回路13の入力信
号としてハイレベル基準電圧■ またはローレベル基準
電圧V を入力したとき、出力信号S1.82が゛1″
レベルでなかった場合、厚さ検知回路13の動作異常と
して回路のテストを行なうことができる。
すなわち、CPU11は、まず制御信号C1を送ってリ
レー151を動作させることにより、厚さ検知回路13
にハイレベル基準電圧V を入力し、このとき出力信号
S1が“′1″レベルであるか否かをチェックし、11
1 I+レベルであれば正常と判定し、1”レベルでな
ければ異常と判定する。この制御信号C1によるチェッ
クの結果、正常であれば次に制御信号C2を送ってリレ
ー152を動作させることにより、厚さ検知回路13に
ローレベル基準電圧V を入力し、このとき出力信号S
2が“1″レベルであるか否かをチェックし、“1゛レ
ベルであれば正常と判定し、tl I ITレベルでな
ければ異常と判定する。この制御信号C2によるチェッ
クの結果、正常であれば次に制御信号C3を送ってリレ
ー153を動作させることにより、厚さ検知回路13に
センサ18の出り信号を入力し、通常の厚さ検知を行な
わせる。このようなテスト動作をたとえば1回の取引ご
とに行なうようになっている。以上の説明における動作
タイミングチャートを示すと第3図のようになる。
なお、前記実施例では、それぞれレベルの異なる2つの
基準信号を厚さ検知回路に入力することにより、厚さ検
知回路の動作テストを行なう場合について説明したが、
必ずしも複数の基準信号を用いる必要はなく、少なくと
も1つの基準信号であればよい。
また、前記実施例では、通貨取引装置において紙幣の重
ね取出しを検知する厚さ検知装置に適用した場合につい
て説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、
その他の紙葉類の厚さ異常などを検知する厚さ検知装置
にも適用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、検知手段の動作に
異常があるか否かをチェックでき、厚さ検知を正確に行
なうことが可能となる厚さ検知装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の厚さ検知装置を示す概略構成図、第2図
は本発明の一実施例を示す構成図、第3図は同実施例の
動作を説明するためのタイミングチャートである。 11・・・・・・CPU、12.19・・・・・・ラッ
チ回路、13・・・・・・厚さ検知回路(検知手段)、
151〜153・・・・・・リレー、17・・・・・・
基準電圧発生回路(基準信号発生手段)、18・・・・
・・厚さ検知センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 搬送される被検知媒体の厚さに応じたレベルの信号を出
    力する厚さ検知センサと、このセンサの出力信号が入力
    されその信号により被検知媒体の厚さを検知しその検知
    結果を出力する検知手段と、少なくとも1つの基準信号
    を発生する基準信号発生手段と、この基準信号発生手段
    から出力される基準信号を前記センサの出力信号に代え
    て前記検知手段に入力しその基準信号により検知手段を
    動作させ、この動作時に検知手段から出力される信号に
    より検知手段の動作に異常があるか否かをテストするテ
    スト手段とを具備したことを特徴とする厚さ検知装置。
JP59014284A 1984-01-31 1984-01-31 厚さ検知装置 Pending JPS60159607A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014284A JPS60159607A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 厚さ検知装置
GB08501614A GB2154746B (en) 1984-01-31 1985-01-23 Apparatus for detecting a physical quantity of a detection medium
DE19853503121 DE3503121A1 (de) 1984-01-31 1985-01-30 Vorrichtung zur bestimmung oder messung einer physikalischen groesse eines zu messenden mediums
HK51589A HK51589A (en) 1984-01-31 1989-06-29 A sheet thickness detecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014284A JPS60159607A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 厚さ検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159607A true JPS60159607A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11856788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014284A Pending JPS60159607A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 厚さ検知装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60159607A (ja)
DE (1) DE3503121A1 (ja)
GB (1) GB2154746B (ja)
HK (1) HK51589A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2207307A (en) * 1987-07-22 1989-01-25 Msa Fail-safe monitoring circuit
US5577720A (en) * 1995-04-04 1996-11-26 Interbold Self-adjusting sensor
DE19709932A1 (de) * 1997-03-11 1998-04-23 Oce Printing Systems Gmbh Vorrichtung zum Erfassen eines Mehrfachblatteinzugs bei der Verarbeitung blattförmigen Materials

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT329903B (de) * 1973-05-18 1976-06-10 Oesterr Nationalbank Verfahren zur prufung des erhaltungszustandes und der echtheit von papieren und/oder drucken
JPS5237091A (en) * 1975-09-18 1977-03-22 Glory Ltd Currency distinguishing method
GB1543706A (en) * 1975-05-13 1979-04-04 Glory Kogyo Kk Note discriminating apparatus
DE2923627C2 (de) * 1979-06-11 1986-02-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zur automatischen Prozeßanalyse

Also Published As

Publication number Publication date
HK51589A (en) 1989-07-07
GB2154746A (en) 1985-09-11
GB8501614D0 (en) 1985-02-27
DE3503121C2 (ja) 1990-02-08
DE3503121A1 (de) 1985-08-01
GB2154746B (en) 1987-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429991A (en) Method for detecting physical anomalies of U.S. currency
JPH0427595B2 (ja)
JPS60159607A (ja) 厚さ検知装置
JP2511488B2 (ja) 紙葉類判別装置
JPH05204692A (ja) 情報処理装置の故障検出・切離方式
JP3361246B2 (ja) 金融自動化機器の障害管理方法及び障害管理装置
JP3272803B2 (ja) 媒体鑑別装置
JPH0912180A (ja) 紙葉類搬送装置
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPH02272938A (ja) Atmスイッチ通話路障害検出システム
JP2911164B2 (ja) 媒体搬送判定装置
JPS63233378A (ja) 故障検出装置
JP3357455B2 (ja) 検知器の検査装置
JPH054752A (ja) 紙葉類処理装置
JPH02230493A (ja) 媒体搬送方式
JPS5812062A (ja) 並列電子計算機システムの出力装置
JPH0321954B2 (ja)
JPS60228342A (ja) 紙幣類搬送装置
JPS6327370A (ja) 紙葉類処理装置
JPH0642277Y2 (ja) 情報入力装置
JPS6076608A (ja) 搬送物の間隔検知装置
JPS6020297A (ja) 障害判断方法
JPS62250346A (ja) カツトシ−トの重送及び異種シ−ト混入検出方法
JPH01122854A (ja) 紙葉類取扱装置
JPS6288047A (ja) インタフエ−ス制御装置