JPS60159213A - 地盤への壁体の形成方法及びその装置 - Google Patents

地盤への壁体の形成方法及びその装置

Info

Publication number
JPS60159213A
JPS60159213A JP1338284A JP1338284A JPS60159213A JP S60159213 A JPS60159213 A JP S60159213A JP 1338284 A JP1338284 A JP 1338284A JP 1338284 A JP1338284 A JP 1338284A JP S60159213 A JPS60159213 A JP S60159213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
vertical shafts
excavated
rotating vertical
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1338284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347366B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Yoshida
勝之 吉田
Atsuo Arai
新井 厚生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Concrete Kogyo KK
Daido Concrete Co Ltd
Chiyoda Geotech Co Ltd
Original Assignee
Daido Concrete Kogyo KK
Daido Concrete Co Ltd
Chiyoda Geotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Concrete Kogyo KK, Daido Concrete Co Ltd, Chiyoda Geotech Co Ltd filed Critical Daido Concrete Kogyo KK
Priority to JP1338284A priority Critical patent/JPS60159213A/ja
Publication of JPS60159213A publication Critical patent/JPS60159213A/ja
Publication of JPH0347366B2 publication Critical patent/JPH0347366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/18Bulkheads or similar walls made solely of concrete in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地盤への壁体の形成方法及びその装置に関する
ものである。
従来、地盤への壁体の形成方法として、例えば特開昭5
8−37221号公報に示されているように、多軸オー
ガー掘削機を用いた工法が知られている。この工法は第
1図に示すように、上下方向に複数個のスクリュ一部2
を隔設した回転縦軸1を複数木蓮べて連結した掘削機を
用いて地盤を穿孔し、掘削孔内にセメントミルク等のよ
うな固結用液を噴出させ、この液と掘削土砂とを混合攪
拌して、地盤に壁体な形成することを%徴としている。
しかし、この工法に使用される掘削機は、第2図に示す
ように、各回転縦軸1,1のスクリュ一部20回転軌跡
が、平面からみて互に重複するようにしたものとなって
いるが、各回転縦軸1による攪拌は上下方向だけの攪拌
であるため、形成される壁体はスクリユ一部2.2の回
転軌跡を複合した形状のもの、すなわち、平面形状は第
3図に示すような平面ラップ状のものとなり、しかも、
上下方向だけの攪拌によりスクリューに土砂が固着し、
十分な攪拌効果が得られず、強固な壁体の形成が行えな
いといった欠点を有している。
本発明は、前記従来工法欠点を解決するためになされた
もので、多軸オーガー掘削機の両端回転軸の所要位置に
それぞれスプロケットを取付け、それらチェーンスプロ
ケットに、多数の混合攪拌翼を取付けたチェーンを掛装
して多軸オーガー掘削装置を構成し、この装置の先端ヘ
ッドより水、セメント、ベントナイト等の土質同化混合
液を噴射しつつ地盤を掘削し、土質同化混合液と掘削土
砂を垂直方向及び水平方向に重初させて混合攪拌するよ
うにして壁体を形成することを特徴としており、それに
より、攪拌効果が良好であり、スクリューの軌跡にとも
なうデッドスペースの生じない平面からみて一定厚のほ
ぼ方形状の強固な壁体を形成できるようにした新規な方
法及び装置を提供しようとするものである。
以下、本発明の実施例について第4図乃至第5図を参照
して説明する。
図中Aは本発明方法において使用される掘削機で、複数
本の回転縦軸1が並列され、各回転軸1にはスクリュ一
部2が上下方向に所要の間隔をおいて複数設けられてお
り、そして、それらのスクリュ一部2は図示のように互
に隣接した他の回転縦軸1のスクリュ一部2とスクリュ
一部2の間に位置するようにしてあり、隣り合う回転縦
軸1.1のスクリュ一部2,2の回転軌跡が平面よりみ
て一部重複するようにしである。また、各回転縦軸1の
上部は多軸装置3に取付けてあって、オーガ駆動機4の
回転をこの多軸装置3によって各回転縦軸1に伝達する
ようになっているとともに、各回転縦軸1の中間部数個
所は連結装置5によって相互に保持され、各回転縦軸が
掘削途中で広まったり縮まったりすることが防止できる
ようにしである。各回転縦軸1の下端には地盤を掘削す
るためのヘッド6が取付けられている。そして、各回転
縦軸のうち、両列()1!lの回転縦!III 1にあ
るヘッド6からは水、セメント、ベントナイト等の混合
液が噴射され、その地内側の回転縦軸1のヘッド6から
は圧縮空気が噴射されるようになっている。
更に、両列側の回転縦軸1.1の中間部適所には、対向
してスプロケット11.11を嵌合固着し、それらスプ
ロケット11.11には外方に向けて多数の攪拌翼13
を取付けたチェーン12を掛装した水平方向攪拌装置1
0が設けられており、回転縦@1の回転によりスプロケ
ットを介してチェーンが走行され、攪拌翼13によって
周囲の地盤の掘削と土砂の攪拌とが行われるようになっ
ている。
なお、図中7はクローラクレーン、8は回転縦軸の振れ
止め装置で、クローラクレーン8のガイドレール9の下
部に取付けてあって、複数の回転縦軸1はこの振れ止め
装置8内を上下するようになっている。
本発明の方法は前述のように構成された掘削機を用いて
地盤内に壁体を形成するものである。
すなわち、まず、オーガ駆動機4を回転して複数本の回
転縦軸1を回転し、回転縦軸1の下端のヘッド6で地盤
を掘削する。この場合、両列側の回転縦軸1からは水、
セメント、ベントナイト等の混合液を噴射させ、その他
の内側の回転縦軸1からは圧縮空気を噴射しながら掘削
をして行く。そこで、掘削土砂は回転縦軸1のスクリュ
一部2によって混合液と混合(4拌されながら上方にあ
げられ、水平方向攪拌装い10にいたり、この装置10
によって水平方向の攪拌力が加わり、更に均一に混合(
■拌がなされることになる。そして、その土砂は更に上
方のスクリュー2により上方へ移行し、上方の水平方向
攪拌装[10により一層均−に混合梢・拌されることに
なるのである。また、水平方向攪拌装置10の作用によ
り、各ヘッド6やスクリュ一部2の回転軌跡から生じる
非掘削部も掘削、攪拌されることになるとともに、各回
転縦軸1と水平方向攪拌装置10により、それぞれ比重
の異なる土質と水、セメント、ベントナイト等の混合液
に対して、水平的な層流と物理的な上、下対流が与えら
れることになって、全長にわたってむらのない強度を有
し、壁厚は第7図のように一定中をもつ連続したトレン
チ状に仕上げられる。そして、水平方向に連続した長い
壁体を形成するには、既設の壁体に接続して順次同様の
作業を行っていけばよいことになる。
なお、図面の実施例においては回転縦軸1を3本用いた
ものとなっているが、これは2本或は4本以上であって
もよい。
以上説明したように、スクリュ一部を隔設するとともに
下端に掘削ヘッドを設けた回転縦軸を並設し、外側に位
置する回転縦軸間に多数の攪拌翼を突設したチェーンを
掛装してなる水平方向攪拌装置を設けて掘削装置を構成
し、この装置の下端より水、セメント、ベントナイト等
の土質固化混合液を噴射しつつ地盤を掘削し、土質固化
混合液と掘削土砂を垂直方向及び水平方向の混合攪拌を
重複させて壁体の形成を行うようにしたので、並列した
回転縦軸と水平方向攪拌装置により、それぞれ比重の異
なる土質と混合液に対して上、下方向及び水平方向の流
動攪拌がなされ、全長にわたって一定中をもった連続し
た横断面長方形状の止水性の高い壁体を形成することが
できるとともに、横断面が長方形状のものであるため、
補強のために挿入される鋼材等の挿入間隔が任意に行え
るという利点もある。
従来の掘削機を用いた工法では、掘削された地盤の形状
は円形ラップ状となるため、形成体を掘りだしたのち切
梁等の架設をするためには、形成柱の表面が凹凸である
ためその凸部を削り取り平滑にするという手間を要して
いたが、本発明によれば、横断面が長方形となるため、
その手間が省け、また混合液についてもその分だけ材料
費の節約ができることになる等、本発明は多くの優れた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の掘削機の一例を示す正面図、第2図は同
スクリュ一部の回転軌跡を示す説明図、第3図は同掘削
形状を示す平面図、第4図は本発明掘削機の一実施例を
示す正面図、第5図は同側面図、第6図は同水平攪拌装
置を設けたところを示す平断面図、第7図は本発明によ
る掘削形状を示す平面図である。 A・・・・・・掘削機 1・・・・・・回転縦軸2・・
・・・・スクリュ一部 3・・・・・・多軸装置4・・
・・・・オーガー駆動機 6・・・・・・ヘッド7・・
・・・・クレーン 10・・・水平方向攪拌装置11・
・・スプロケット 12・・・チェーン13・・・攪拌
翼 特許出願人 大同コンクリート工業株式会社第1図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) スクリュ一部とヘッドを設けた回転縦軸を複数
    本並設し、それら回転縦軸間に多数の攪拌翼を有するチ
    ェーンを掛装しこれを水平方向に走行させる水平方向攪
    拌装置を設けた多軸オーガー掘削装置を用い、その下端
    のヘッドより水、セメント、ベントナイト等の土質同化
    混合液を噴射しつつ地盤を掘削し、土質固化混合液と掘
    削土砂を垂直方向混合撹拌と水平方向混合攪拌を重複さ
    せて、地盤に横断面長方形状の壁体を形成することを特
    徴とする、地盤への壁体の形成方法。
  2. (2)掘削用ヘッドとスクリュ一部とを有する回転縦軸
    を共に回転自在に並設した多軸オーガ掘削装置において
    、両外側に位置する回転縦軸の所要位置に、スプロケッ
    トを取付け、それbスプロケット間に多数の4す拌翼を
    突設したチェーンを掛装したことを特徴とする、地盤へ
    の壁体形成用掘削装置。
JP1338284A 1984-01-30 1984-01-30 地盤への壁体の形成方法及びその装置 Granted JPS60159213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338284A JPS60159213A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 地盤への壁体の形成方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338284A JPS60159213A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 地盤への壁体の形成方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159213A true JPS60159213A (ja) 1985-08-20
JPH0347366B2 JPH0347366B2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=11831541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1338284A Granted JPS60159213A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 地盤への壁体の形成方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159213A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122819A (ja) * 1986-11-10 1988-05-26 Takenaka Komuten Co Ltd 掘削機
JPH06158641A (ja) * 1993-06-28 1994-06-07 Fudo Constr Co Ltd 軟弱地盤改良装置
US5349765A (en) * 1992-04-01 1994-09-27 Hokushin Kogyo Corporation Excavator for constructing underground continuous wall and construction method using the excavator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122819A (ja) * 1986-11-10 1988-05-26 Takenaka Komuten Co Ltd 掘削機
US5349765A (en) * 1992-04-01 1994-09-27 Hokushin Kogyo Corporation Excavator for constructing underground continuous wall and construction method using the excavator
JPH06158641A (ja) * 1993-06-28 1994-06-07 Fudo Constr Co Ltd 軟弱地盤改良装置
JPH07122264B2 (ja) * 1993-06-28 1995-12-25 不動建設株式会社 軟弱地盤改良装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347366B2 (ja) 1991-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295769A (en) Stirring apparatus for improving ground
KR20120051142A (ko) 배토 기능을 가진 스크류날개와 교반날개 일체형 굴착롯드 및 이를 이용한 지하수가 많은 암자갈층의 침출수차단 지하연속벽체시공 다축 지반굴착장치
JPS60159213A (ja) 地盤への壁体の形成方法及びその装置
JPH0115653B2 (ja)
JPH03125712A (ja) 軟弱地盤改良方法及び装置
JP2686445B2 (ja) ソイルセメント止水壁構築法及びその装置
JPS5849254Y2 (ja) ケ−シング付多軸掘削機
JP2819025B2 (ja) 軟弱地盤改良工法
JPH06136741A (ja) 地盤の改良工法とその装置
JPS6351515A (ja) 地盤改良用掘削具
JPH02132221A (ja) 土留壁施工法とその装置
JPH018587Y2 (ja)
JPH06146264A (ja) 共回り防止強制攪拌装置
JPS6062333A (ja) 掘削機
JPS6111315Y2 (ja)
JPH0223640Y2 (ja)
JPH086104Y2 (ja) 掘削装置
JPH07158055A (ja) ソイル固結体の形成装置
JP3608119B2 (ja) 地盤改良用の掘削撹拌装置
JPH06158647A (ja) 地下連続壁の施工方法
JPS63297623A (ja) ソイル連式柱列連続壁工法とその装置
JPS63284311A (ja) 軟弱粘土層の土質硬化改良装置及び撹拌翼
JPS5837222A (ja) 地盤への壁体の形成方法及びその掘削機
JPS5976324A (ja) 「かく」拌混合による地中壁の構築工法およびその装置
JPS5839976B2 (ja) チカカベノセイケイホウホウ