JPS60141518A - レンズ成形方法 - Google Patents

レンズ成形方法

Info

Publication number
JPS60141518A
JPS60141518A JP24680183A JP24680183A JPS60141518A JP S60141518 A JPS60141518 A JP S60141518A JP 24680183 A JP24680183 A JP 24680183A JP 24680183 A JP24680183 A JP 24680183A JP S60141518 A JPS60141518 A JP S60141518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens barrel
barrel
hole
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24680183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416328B2 (ja
Inventor
Toshiaki Inoue
井上 利昭
Shoji Nakamura
正二 中村
Kaoru Shimizu
薫 志水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24680183A priority Critical patent/JPS60141518A/ja
Publication of JPS60141518A publication Critical patent/JPS60141518A/ja
Publication of JPH0416328B2 publication Critical patent/JPH0416328B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3615Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices
    • B29C2043/3618Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices plurality of counteracting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/70Horizontal or inclined press axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/71Injecting molten glass into the mould cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザー集光用レンズ、カメラレンズ等のレ
ンズと、このレンズを保持するだめのレンズ鏡胴とを一
体的に係止する成形方法に関するものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来、レンズとレンズ鏡胴とは個別の部品として製作し
、レンズの性能をそこなうことなく、レンズ鏡胴内部に
ねし止め、または接着によりレン゛ズを固定している。
たとえば、樹脂月別を用いた射出成形レンズでは、レン
ズ成形後、金型からとり出し、成形り−トの切断、レン
ズ面反射防止コーティング、・・−トコ−ティング、レ
ンズ鏡胴内部への組み込み固定の工程を経て、レンズと
レンズ鏡胴とが一体化される。
一般的な樹脂材料を用いたレンズの欠点は、その硬度が
低いため、上記のような長い工程中にレンズ面に傷をつ
けやすく、レンズの性r1ヒを劣化させるだけでなく、
製品としての価値も低下させる。
さらに、レンズ鏡胴内へ組み込むときに、レンズ光軸と
レンズ鏡胴の中心軸を精度よくあわぜて、固定すること
が大切である。どちらか一方の精度が悪いと、光軸を合
わせるだめの調整機構が必要となる。特に2枚以上の組
み合わせレンズの場合には、レンズ間の光軸も精度よく
同1抽上に合わせなければならない。
第1図ないし第3図は、従来のレンズとレンズ鏡胴との
関係を示す断面図である。
第1図において、レンズ鏡胴1の内面2にレンズ位置決
め用の凸部3を設け、レンズ4は凸部3とレンズ鏡胴内
面2で支持される。この場合レンズ光軸5とレンズ鏡胴
1の中心軸6ばほぼ一致する。しかし、レンズ4の外径
のばらつきや、レンズ鏡胴1の内面2の寸法ばらつき、
さらに凸部3の鏡胴中心軸6に対する直交性が悪いと、
レンズ光軸5と鏡胴中心軸6の関係は第2図に示すよう
になる。
捷だ、レンズ鏡胴1の製作精度がHHs、いと、第3図
で示すように、レンズ4の光軸5およびレンズ7の光軸
8とレンズ鏡胴の中心軸6との関係がばらばらになり、
組み合せレンズとしての機能が極めて悪化する。
第2図の場合は、前述した調整機構により、レンズ光軸
を機器゛に合わせることは可能であるが、第3図に示す
ような組み合わぜレンズの場合にはレンズ4およびレン
ズ7とレンズ鏡胴1のそれぞれの部品精度、組立精度を
向」ニさせない限り、it!1%足な性能のレンズを得
ることはできない。
上記のような、各光軸が合わない場合には、たとえば、
レーザー集光用レンズではレーザー光が所定の一点に集
光しなくなり性能」−1致命的なものとなる。丑だレン
ズの外径が小さくなるにつれて組立、固定作業が困難に
なる欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来の欠点を解消し、レンズ軸と、レ
ンズ光軸とを一致させるだめ、レンズ鏡胴内部において
レンズ成形を行ない、レンズとレンズ鏡胴とを一体化さ
せるレンズ成形方法を提供することである。
(発明の構成) 本発明の、レンズ成形方法は、レンズ鏡胴の側面に少な
くとも一つ以上の貫通孔を設け、この貫通孔を介してレ
ンズ耐相を注入し、前記レンズ鏡胴内で冷却固化させて
レンズを成形し、レンズとレンズ鏡胴とが一体となるよ
うにしたものである。
(実症例の説明) 本発明の一実施例によるレンズ成形方法を第4図ないし
第7図に基づいて説明する。
第4図および第5図は不発明の射出成形によるレンズ成
形方法を示す断面図である。
第4図において、可動側コアj】と固定側コア12の端
面ば、それぞれ目的とするレンズ面13゜14形状に加
工され、かつ鏡面仕上加工が施されている。可動側コア
11は可動側型板■5に対して滑らかに摺動すると共に
、エノエクタピンl316、および取flねじ17を介
してエノエクタフ0レート18 、 、+ 9に連結さ
れており、エノエクタピンA20とともに、エソエフタ
ロラド21によす、矢印入方向に可動側コア11のフラ
ン・ソ面が可動側型板15に当たるまで所定の手段(図
示せず)によって押出され、またエソエフタロラド2工
の後退により型受板22に当たるまで矢印B方向に後退
する構成になっている。
ここで、スに一サブロック23はエノエクタプレー1−
1.8 、19が矢印方向A、+3に可動可能な距離だ
けの厚みを有し、可動側取付板24を介して機械本体(
図示せず)に一体重に取シ付けられた可動側ブロックを
形成している。
一方、固定側ブロックにおいて、レンズ面14形状を有
する固定側コア12は固定側数例板25とねじ26によ
って固定されており、固定側コア12の外径には、ばね
27を配置し、可動側ブロックと固定側ブロックとが第
5図に示ずような型締Iに’iにおいてレンズ鏡胴28
かカラー29を介してばね27のばね圧により、可動側
コア11の7レンズ面に当接記名゛不能な構成となって
いる。さらに固定側型板30は固定側堰イマ]板25を
介して機械本体(図示せず)に一体重に取り付けられて
いる。
可動側コア11と固定側コア12の外径はレンズ鏡胴2
8の内径と、寸だ可動側型板15と固定側型板30の内
径はレンズ鏡胴28の外径と精度よくはめあうように加
工しである。ijJ動側動子コア11退した状態で、側
面に貫通孔3Jを所定の位6置に有するレンズ鏡胴28
を貫通孔31がケ゛−トに合致するように可動側コア1
1に挿入配置する。本実施例では貫通孔31は一箇所設
けである。
第5図において、可動側コア11に挿入されたレンズ鏡
胴28は、可動側コア11と、ねじ2Gにより固定側取
付板25に固定された固定側コア12の外径、可動側型
板15と固定側型板30の内径およびカラー29を介し
てばね27により、可動側コア11のフランツ部に押し
つけられて位置決めされる。
同図で示すように、レンズ鏡胴28を所定の位置に配置
し、型締を行なった後、射出ノズル32により射出され
たレンズイ」料は、スプルー33、ランナー34、ケ”
−1−35を通り、鏡胴28の側面に配した貫通孔31
よυ、レンズ鏡胴28の内面、可動側レンズ面13、固
定側レンズ面14で構成された内部空間に所定量だけ注
入され、冷却固化される。型開き後、エソエフタロラド
23により、ニジエフフグレート18.工9、エノエク
出すれたレンズ鏡胴28、レンズ37はスプルー33、
ランナー34と共に一体となり取り出される。そのとき
、し、ズ37はレンズ鏡胴28の内面と+A通孔31に
密着充填され固定されており、その後スプルー33、ラ
ンナー37Iと切シ餅1なされても、レンズ37とレン
ズ鏡胴]28との位置関係は動くことがない。本実施例
においては一個の、0通孔よシレンズ拐イ(・1を注入
しだが、複数個の貫通孔から注入しても第6図に示すよ
うに同じ結果が得られる。
同様に第7図に示すように、レンズ鏡胴28の内面に溝
部38を設けてもよい。同時にレンズ鏡胴28の外側部
にねじ部35(、スリット40を設けることにより、ね
じ部39、スリット40がコーディング時の取(=j治
具として利用することも[」[能であり、さらに機器本
体への取イ=J具、丑たは組合せレンズの片方にするこ
ともできる・また、レンズ材料として樹脂を使用したが
、ガラスレンズの成形においても同様である。ガラスレ
ンズ成形の場合には、し/ズ鏡胴の材料として金属のほ
か、セラミック等が有効であり、樹脂レンズの場合には
金属の他に熱硬化性樹脂等も使用することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、従来のようにレンズとレンズ鏡胴とを
別個の部品として製作し、組み合わせて保持するもので
はなく、成形工程において両者の一体化を行なうもので
ちゃ、従来の組立作業をUlし、捷だコーティング等の
後加工時の取p扱いも非常に簡単で、レンズも常にレン
ズ鏡胴で保獲されているため、きすの発生防止等に優れ
た効果がある。さらに両者の一体成形により、組立鞘度
は固定側コア、可動側コアとレンズ鏡胴の位置関係を適
切に保つことにより、ばらつきの少ない安定した高精度
のレンズを提供できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来例のレンズ断面図、第4図は
本発明の一実施例によるレンズ成形方法を説明するレン
ズの断面図、第5図は同じく成形完了時の断面図、第6
図は同方法による成形レンズの断面図、第7図は同じく
他の実施例による成形レンズの断面図である。 1・・・レンズ鏡胴、2・・・内面、;つ・・・凸部、
4,7・・・レンズ、5,8・・・レンズ光軸、6・・
・中心軸、11・・・可動側コア、12・・・固定側コ
ア、I :3 、14 ・レンズ面、15・・・可動f
lll+型板、16・・・エノエククピンB、17.2
6・・・ねじ、]、 8 + 1. !J・・エジェク
タプレー1−120・・・エジェクタビンA12J・・
・エソエフタロラド、22・・・型受板、2:う・・・
ス<−サブロック、24・・・司動側取付板、25・・
・固定側取付板j板、27・・・ばね、28・・・し/
ズ鏡胴、29・・・ノノラー、30・・・固定側型板、
31・・・11通孔、32・・射出ノズル、33・・・
スフ0ルー、34・・・ランナー、35・・・ケゝ−ト
、36・・・エノエクタピンB137レンズ、38・・
・溝部、39・・・ねじ部、40・スリッ ト。 特許出願人 松下電器産業株式会社 イ”′・、元。 代 理 人 星 野 恒 司□゛□、ノ第1図 2 3 第2図 第3図 第4図 第5図 第 9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つ以」ユの貫通孔を側面に有するレンズ鏡胴内にレン
    ズ面形状を有する一対の金型を所定の位置に配置し、前
    記鏡胴内面と、前記レンズ面形状を有する一対の金型と
    が形成する空間内部および、前記貫通孔に、貫通孔を介
    して、所定温度に加熱溶融されたレンズ材料を充填させ
    て、レンズ形状に冷却固化させることにより、前記レン
    ズ鏡胴が、前記レンズ材料と一体的に係止したことを特
    徴とするレンズ成形方法。
JP24680183A 1983-12-29 1983-12-29 レンズ成形方法 Granted JPS60141518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24680183A JPS60141518A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 レンズ成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24680183A JPS60141518A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 レンズ成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141518A true JPS60141518A (ja) 1985-07-26
JPH0416328B2 JPH0416328B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=17153880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24680183A Granted JPS60141518A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 レンズ成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141518A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114822A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Alps Electric Co Ltd 光学部品の製造方法
JPH04282214A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Mitsubishi Materials Corp 筒体の成形方法
JP2007271613A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Krohne Ag 超音波流量測定装置
JP2013199105A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd レンズ製造用射出金型
JP2018183986A (ja) * 2017-04-12 2018-11-22 ヴァレオ ビジョンValeo Vision 熱可塑性フレーム上への光学素子のオーバーモールド成型

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114822A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Alps Electric Co Ltd 光学部品の製造方法
JPH0129129B2 (ja) * 1984-11-09 1989-06-08 Alps Electric Co Ltd
JPH04282214A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Mitsubishi Materials Corp 筒体の成形方法
JP2007271613A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Krohne Ag 超音波流量測定装置
JP2013199105A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd レンズ製造用射出金型
JP2018183986A (ja) * 2017-04-12 2018-11-22 ヴァレオ ビジョンValeo Vision 熱可塑性フレーム上への光学素子のオーバーモールド成型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416328B2 (ja) 1992-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2145683C (en) Method of making plastic molds and process for cast molding contact lenses
US5905599A (en) Optical lens having a hygroscopicity adjusting part
JPS604768B2 (ja) レンズ鏡胴ユニットの製造方法
JPS60141518A (ja) レンズ成形方法
US4385023A (en) Method of making a lens barrel assembly
US5067800A (en) Composite optical article and method of manufacture thereof
JP2686122B2 (ja) プラスチックレンズの高精度成形方法及びその成形装置
US7402032B2 (en) Mold apparatus and manufacturing method for the mold apparatus
JP3706169B2 (ja) 射出成形用金型
JP2502718B2 (ja) 光学素子成形型と光学素子成形方法と光学素子
JPS60126610A (ja) 成形レンズの製造方法
JPS60127122A (ja) レンズ成形方法
JPS6053845B2 (ja) レンズ鏡胴ユニットの製造方法
JPH01280707A (ja) レンズ移動用カム装置
JP2992094B2 (ja) レンズ保持部材
JPH0244247Y2 (ja)
JPS623910A (ja) レンズ繰り出し用鏡胴の製造方法
JP2003039500A (ja) 成形用金型
KR910008613B1 (ko) 트랜스퍼 몰드금형
JPH0552481B2 (ja)
JPH0465210A (ja) 成形用金型
JPH0417923Y2 (ja)
JPH02269020A (ja) 情報記録ディスク射出成形装置及びその鏡面板芯出し方法
JPS63116817A (ja) インサ−ト成形金型
JPS59167237A (ja) ズ−ムレンズ鏡筒の製造方法