JPS60134481A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60134481A
JPS60134481A JP58242019A JP24201983A JPS60134481A JP S60134481 A JPS60134481 A JP S60134481A JP 58242019 A JP58242019 A JP 58242019A JP 24201983 A JP24201983 A JP 24201983A JP S60134481 A JPS60134481 A JP S60134481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
purity
gaas
gaa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58242019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810751B2 (ja
Inventor
Yasushi Sawada
沢田 安史
Kiichi Kamiyanagi
喜一 上柳
Yoshifumi Katayama
片山 良史
Yasuhiro Shiraki
靖寛 白木
Makoto Morioka
誠 森岡
Takaro Kuroda
崇郎 黒田
Tomoyoshi Mishima
友義 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58242019A priority Critical patent/JPH0810751B2/ja
Priority to KR1019840008077A priority patent/KR850005161A/ko
Priority to EP84308978A priority patent/EP0147196B1/en
Priority to DE8484308978T priority patent/DE3479845D1/de
Priority to US06/684,691 priority patent/US4672406A/en
Publication of JPS60134481A publication Critical patent/JPS60134481A/ja
Publication of JPH0810751B2 publication Critical patent/JPH0810751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8252Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/095Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being Schottky barrier gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/432Heterojunction gate for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • H01L29/475Schottky barrier electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明のへテロ接合を有する電界効果形トランジスタに
係わる。特に素子を集積する場合のようにエンハンスメ
ント・デプレション両タイプのトランジスタを同一基板
上に作り分ける場合に適する。
〔発明の背景〕
従来のへテロ構造を用いた電界効果形トランジスタは、
基本的に第1図、第2図に示したエネルギーバンド構造
、あるいはこれらの構造のうち2つの半導体層の位置を
入れ換えた構造を持っていた。各層の膜厚としては、一
般には禁制帯幅の狭い半導体層(11)を0.5〜1.
0 μm程度、広い半導体層(12)の膜厚を0.05
〜0.1 μmに選ぶ。担体の供給源が、第1図とはn
形ににドープした禁制帯幅の広い半導体層から、第2図
の装置の場合はソース電極から、という違いはあるもの
の、ともにヘテロ界面の禁制帯幅の狭い半導体層側に生
ずる三角ポテンシャル15中に担体をとじ込め、純度の
高い層に、イオン化されたドナー不純物による散乱をほ
とんど感じない担体を走行させることによって高移動度
を得ている。(以下の説明では、禁制帯幅の広い半導体
としてGaA Q Asを、禁制帯幅の狭い半導体とし
てGaAsを例にして説明するが、他のへテロ接合を形
成する材料の組合せ、たとえばAQyGaI−y As
−AQxGal−XAs。
GaAs −A Q GaAsP 、 InP −In
GaAsP 、 InP −InGaAs 。
InAs −GnAsSb 、 InGaAg −In
A Q As等においても同等である。) しかしながらトランジスタ動作をさせる場合、第1図の
装置はドナー不純物から担体が供給されてソース、ドレ
イン間が常に電子的に接続されているために1本質的に
ノーマリオンのデプレション形(以下り形と略記)で動
作し、第2図の装置は、ゲートに正電圧を印加した場合
にのみチャネルに担体が誘起されてソース、ドレイン間
が接続されるが、ゲートに電圧を印加しないときは、ソ
ース、ドレイン間が接続されていないために、本質的に
ノーマリオンのエンハンスメント形(以下E形と略記)
として動作する。したがって、集積化のためにE形とD
形の両方を同一基板に形成する場合、それぞれ工夫が必
要だった。
すなわち、第1図の装置の場合には、n形にドープした
GaA Q As層(12)の厚さを薄くしてE形を実
現する。E形になる理由は、GaA Q As層が薄く
なると、ショットキ接合を形成するためにGaA Q 
As層内に担体だけでは不十分で、GaAs層内の担体
も使われるようになる。その結果、三角ポテンシャル内
に担体が消滅して、閾値電圧より大きい正電圧をゲート
に印加した場合にのみ担体が誘起されるので、E形の装
置となる。この場合、たとえばGaA Q As層のド
ープ量が2 X 1018cm−”の場合、厚さが0.
07 μmでD形、0.06 μmでE形となる。した
がって、第1図の装置でE形とD形を作り分けるために
は、GaA Q As層の精密なエツチング技術が必要
であった。これは手数かががるとともに、膜厚方向にエ
ツチングを精度良く行わなければならないという困難が
生ずる。
また、第2図の装置においては、ノンドープのGaA 
Q A+層にドナー不純物を導入して、担体をゲート直
下にチャネル部に誘起することで、E形をD形に変える
ことができる。ここでGaAaAs層内にドナーとなる
不純物を導入するためには、拡散法、イオン打込法等の
技術が使用されるが、いずれの場合も不純物の膜厚方向
の分布は裾を引くために、ドナー不純物がGaA Q 
As層内だけでなく、GaAg層にまで広がって担体の
移動度を下げてしまうという欠点があった。
また、第1図あるいは第2図のGaAs層とGaA Q
 As層の位置を入わ換えた逆構造の半導体装置におい
ても、E形、D形を作り分ける困難さは同等もしくはそ
れ以上である。そもそも第1図の逆構造においては、一
度この構造を形成した後でGaAcAs層の膜厚を薄く
することは不可能である。
以上のように、第1図、第2図、あるいはそれらの逆構
造の半導体装置において、それぞれ単純にそれらの構造
を形成して、その後E形とD形を作り分けて集積回路を
作ろうとすると困難が生ずるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は前述のような欠点をなくし、簡単に同一
基板上にエンハンスメント形、デプレション形、両タイ
プの装置を形成する手段を提供することにある。
〔発明の概要〕
先に述べたようなE/D両タイプの作り分けの両 困難さを除くためには、あらかじめめタイプの装置を形
成しておいて、必要に応じてこれらを接続するようにす
れば良い。第3図に本発明のエネルギーバンド構造図を
示す。この構造によれば、高純度GaAs(31) (
膜厚は0.3〜1.0 un程度に選ばれる)はそれよ
り禁制帯幅の広い高純度GaA Q As M (32
)とn形にドープしたGaA Q As(33)(各G
aA Q As層の膜厚は0.0j 〜り、1 μn程
度で選ばれる)ではさまれ、高純度GaAs層の両側に
チャネルが形成される。ここで両側のGaAcAs層(
32)、 (33)のAQの組成は、必ずしも同じでな
くて良い。チャネル(34)は第2図のような、ゲート
電圧(36)に正電圧を印加したときに担体が誘起され
る。E形を構成し、チャネル(35)は、ゲート電圧を
印加しなくてもドープしたGaA Q As層(33)
がら担体が供給されるためにD形のチャネルを形成する
。したがって、必要に応じて両タイプの素子を使い分け
れば良い。
第3図においては2つのチャネルに誘起される担体の制
御を同じ一つのゲートによって行ったが第4図のように
両側にゲート36.37を設けてそれぞれのチャネルの
担体を別々に制御することも可能である。
これらの構成においては、E/Dそれぞれの素子を別個
に取り出して使うことはもち論可能であるが、電極を共
通にして両側の素子を並列に接続して使うことができる
ので、素子の集積度が向上する。特に第4図の構造では
、別個に両チャネルの担体を制御できるので、集積度は
さらに向上する。
不 これまでは第3図、第4図の基液構造における効果のみ
を説明したが、以下に述べる各構造においても同様の効
果が得られる。
1)各半導体層の品質を向上させるために、高純度Ga
As層(0,1μm程度)もしくは高純度GaA Q 
As層(0,1μm程度)もしくはそれらの両方層を基
板上に成長し、次いで第3図、第4図の半導体層を成長
した構造。
2)表面のGaA Q As層(32)の酸化を防ぐた
めに、0.01 〜0.1 μm程度のGaAs層をG
aA Q As層の上に設けた構造。
3)チャネル(35)を走行する担体とn形にドープし
たGaAs層(33)の中のドナー原子との距離をさら
に大きくして担体の移動度を上げるために、高純度Ga
As層(31)とn形GaA Q As層(33)の間
に高純度のGaA Q As層の(6nm−20nm程
度)をはさんだ構造。
4)上記1)〜3)の組み合せもしくはl)〜3)すべ
てを含んだ構造。
以上のように、第3図、第4図のような構成を用いれば
、エツチングの精密な制御を必要とせずに、E/D両タ
イプの素子を同一基板上に作製して使うことが可能であ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例によって説明する。
実施例1 れるので、結晶成長は分子線エピタキシー法(以下MB
E法を表記)で行なった。
まず第5図(a)のように・MBE法を用いて半絶縁性
GaAs基板上(40)に各層を成長する。各層の膜厚
は、基板側から順に、高純度GaAs層(41) O、
tZA m w高純度GaA Q As層(42) 0
−1 p m t n形GaAfljs層(Siドープ
n = 2 X 10 ”cm−’) (43)70n
m高純度GaA Q As層(44) 6 n m 、
高純度GaAs層(45)0.5 μm、高純度GaA
 Q As層(46)60nm。
n形GaAs層(Siドープn = 2 X 10 ”
 CCm−3)(47)20nである。ここで基板側の
高純度GaAs層(41)と高純度GaA Q As層
(42)は結晶品質を向上させるためのバッファ層で、
高純度GaAaAs層(44)はスペーサ層、n形Ga
As層は、GaA Q As層の酸化を防ぐための層で
ある。
形成した後、第5図(b)図のようにダミーゲ−1〜を
マスクにしてStをイオン打込み51した。この時、E
形の素子の必要な場所にはソース、ドレイン電極のため
のオーミック電極を形成する時に、下のチャネルにまで
到達しないように浅くドナー原子をイオン打込みする。
ゲート電圧を印加したときに担体が誘起するのはゲート
直下の部分だけなので、このイオン打込みはセルファラ
イン的に行なう必要がある。一方、D形の素子のみが必
要なときには、E形の場所よりも大きな5i02をダミ
ーゲートとして下のチャネルにまで到達するように深く
イオン打込みすれば良い。後にゲート電極を形成すると
きにE/D両タイプとも同じ大きさのゲート電極を形成
すれば、ゲート電極とイオン部分に間隙ができてD形の
素子のみ取り出せる。
また、ゲート部分と間隙を作らないようにセルファライ
ン的に深く打込めば、上下のE、D両タイプの素子を並
列接続して使うことができる。したがってイオン打込み
は必要に応じて数回転なう。
第5図(b)中、49はEタイプのチャネルを示してい
る。
従来の構造では、別々の場合にE、Dそれぞれの素子を
形成しておいて、後に配線で接続する必要があったが、
本発明では必要ない。
以上のように各素子に必要なイオン打込みをしてから、
アニールを行なって打込み原子を活性化した。この時、
ヘテロ界面のだれ、打込み原子の拡散等を極力防止する
ために、アニールは750℃のフラッシュアニールで行
なった。
次いで、A u / G e / N iを用いてソー
ス、ドレイン部にオーミック電極を形成し、またTi/
P t / A uを用いてゲート電極を形成した後に
AMを用いて各素子間の配線を行なった。
以上のように素子作成の際に、精密なエツチング技術を
必要とせず、イオン打込みはゲート直下のチャネル部分
には行なわないので、従来と比べて楽にしかも性能の劣
らないE/D両タイプの作り分けをすることができた。
また、縦方向に両チャネルを並列に接続することによっ
て集積度も従来より向上した。
実施例2 第6図のゲート電極を両側に設けた場合の断面構造図を
示す。
基板側のゲート電極にはSnを2X L O”an−3
ドープしたn”GaAs層(61)を0.3 pmの厚
さで半絶縁性GaAs基板(40)上にMBE成長した
後にノゞターニングして用いた。
パターニング後、以下の順で再び各層をM B E成長
した。(1)バリア層として用いる高純度GaA12A
sN(62)0.05 μm、 (2)S iドープG
aA Q As層(63)0.07 am、(3)高純
度GaA Q As層(64)6 b n、 (4)高
純度GaAs層(65)0.5 μm。
(5)高純度GaA Q As層(66)0.07 μ
m、(6)酸化防止のためのGaAs層(67)0.0
2 urn。
次に上側のゲート電極(68)をタングステン・シリサ
イドを用いて形成し、これをマスクにして、上側のチャ
ネルのみ接続するように浅<5itrイオン打込みした
((71)の部分)。次にSi02によって上記の打込
みした部分を完全に覆い隠すようにマスクを形成して、
下のチャネルにまで届くように深くイオン打込みした(
 (72)の部分)。
次にヘテロ界面をだれさせないように750℃でアニー
ルを行ない、イオン打込みした原子を活性化させた。こ
の後、A u / G e / N 、iによってソー
ス・ドレイン電極用のオーシック電極を形成した。
このようにして形成して素子は、同一ケ所にE。
0両タイプの素子が形成でき、別個の制御でき乞ので、
従来より集積度は向上する。さらにE/Dの作り分けに
精密なエツチング技術は必要としな()。
以上の実施例1,22では、GaAsとGaA Q A
sのへテロ界面を用いたが、他のへテロ接界を形成する
材料では同様の効果が得られることま言うまでもない。
たとえば、Ga+−x A Q X As Ga+−y
 A n y As。
GaAs −GaAQAsP、 InP−InGaAs
P、 InP −InGaAs +InAs−GaAg
Sb 、 InGaAs −InA D Asの化合物
半導体系等である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、 (1)E、0両タイプを作り分ける際に、精密なエツチ
ング技術を必要としない。
(2)イオン打込みはゲート直下のへテロ界面には行な
わないので、素子の性能がイオン打込みによって劣下す
ることはない。
(3)集積化においても、上下の2つの素子を同一ケ所
で使うことが可能なので、集積度は向上する等の効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の半導体装置のエネルギーバンド
構荘図、第3図は本発明による半導体装置のエネルギー
バンド構造図、第4図は両側に制御電極をつけた場合の
本発明のエネルギーバンド構造図、第5図は本発明によ
るIC作成の工程を示す断面図、第6図は本発明の実施
例を示す断面図である。 11・・・禁制帯幅の狭い半導体層、12・・・禁制帯
幅の広い半導体層、13・・・ゲート電極、14・・・
ドナー原子、15・・・担体、16・・・イオン化した
ドナー原子、31−・・高純度GaAs層、32−・・
高純度GaA Q As層、33・・・トナーをドープ
したGaA Q As層、34・・・エンハンスメント
形チャネル、35・・・デプレション形チャネル、36
.37・・・ゲート電極、4O・・・半絶縁性GaAs
基板、41,45−・・高純度GaAs層、42,44
,46−・・高純度GaA Q As層、43−8iド
ープGaA D As層、47・=SiSnドープGa
As層、48・Si0□ダミーゲート、49・・・Eタ
イプのチャネル、50・・・Dタイプのチャネル、51
・・・Siをイオン打込みした領域、61・・・Snド
ープGaAs層、62・・・タングステンシリサイド電
極、63・・・Eタイプのチャネルにのみ接続するよう
にStをイオン打込みした領域、64・・・Dタイプの
チャネルにのみ75Jl刀 33 系ケn 第5n X1面 第1頁の続き 0発 明 者 森 岡 誠 国分寺市東恋央研究所内 0発明者 黒1)崇部 国分寺市競 央研究所内 O発明者 三島 友義 国分前布し 央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2つ以上から成る第1のオーミック性電極と少くと
    も1つの第2の制御用電極を有し、第1の半導体層の両
    側に第1の半導体層よりも禁制帯幅の広い第2.第3の
    半導体層を設けた層を基本として用いる半導体装置にお
    いて、基板に近い第2の半導体層にのみ不純物をドープ
    したことを特徴とする半導体装置。 2、第1の半導体層と第2.第3の半導体層の間の2つ
    のへテロ界面に生ずるチャネル内の担体制御用電極を、
    それぞれ別個に第2.第3の半導体層の外側に設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置
JP58242019A 1983-12-23 1983-12-23 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0810751B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242019A JPH0810751B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 半導体装置
KR1019840008077A KR850005161A (ko) 1983-12-23 1984-12-18 반도체 부재 및 이 부재를 사용한 반도체 장치
EP84308978A EP0147196B1 (en) 1983-12-23 1984-12-20 A semiconductor member and semiconductor device employing such a member
DE8484308978T DE3479845D1 (en) 1983-12-23 1984-12-20 A semiconductor member and semiconductor device employing such a member
US06/684,691 US4672406A (en) 1983-12-23 1984-12-21 Semiconductor member and semiconductor device employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242019A JPH0810751B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134481A true JPS60134481A (ja) 1985-07-17
JPH0810751B2 JPH0810751B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=17083054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242019A Expired - Lifetime JPH0810751B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4672406A (ja)
EP (1) EP0147196B1 (ja)
JP (1) JPH0810751B2 (ja)
KR (1) KR850005161A (ja)
DE (1) DE3479845D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148244A (en) * 1990-02-14 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Enhancement-fet and depletion-fet with different gate length formed in compound semiconductor substrate
US5177378A (en) * 1990-05-08 1993-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Source-coupled FET logic circuit
US5471158A (en) * 1991-06-12 1995-11-28 Texas Instruments Incorporated Pre-charge triggering to increase throughput by initiating register output at beginning of pre-charge phase

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557373B2 (ja) * 1986-04-05 1996-11-27 住友電気工業株式会社 化合物半導体装置
EP0264932A1 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Sumitomo Electric Industries Limited Field effect transistor
US4965645A (en) * 1987-03-20 1990-10-23 International Business Machines Corp. Saturable charge FET
US4729967A (en) * 1987-04-09 1988-03-08 Gte Laboratories Incorporated Method of fabricating a junction field effect transistor
US4839310A (en) * 1988-01-27 1989-06-13 Massachusetts Institute Of Technology High mobility transistor with opposed-gates
EP0348944B1 (en) * 1988-06-28 1997-10-22 Nec Corporation Semiconductor device having compound semiconductor fet of E/D structure with high noise margin
DE4303598C2 (de) * 1993-02-08 1999-04-29 Marcus Dr Besson Halbleiterbauelement, insbesondere Feldeffekttransistor mit vergrabenem Gate

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4194935A (en) * 1978-04-24 1980-03-25 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of making high mobility multilayered heterojunction devices employing modulated doping
JPS5776879A (en) * 1980-10-31 1982-05-14 Hitachi Ltd Semiconductor device
US4439782A (en) * 1980-11-21 1984-03-27 University Of Illinois Foundation Semiconductor device with heterojunction of Alx Ga1-x As--AlAs--Ga
JPS58178572A (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 Hiroyuki Sakaki 移動度変調形電界効果トランジスタ
US4550331A (en) * 1983-07-29 1985-10-29 Rockwell International Corporation Multilayer modulation doped heterostructure charge coupled device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS=1982 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148244A (en) * 1990-02-14 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Enhancement-fet and depletion-fet with different gate length formed in compound semiconductor substrate
US5177378A (en) * 1990-05-08 1993-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Source-coupled FET logic circuit
US5471158A (en) * 1991-06-12 1995-11-28 Texas Instruments Incorporated Pre-charge triggering to increase throughput by initiating register output at beginning of pre-charge phase

Also Published As

Publication number Publication date
KR850005161A (ko) 1985-08-21
EP0147196A2 (en) 1985-07-03
JPH0810751B2 (ja) 1996-01-31
EP0147196B1 (en) 1989-09-20
EP0147196A3 (en) 1985-09-18
DE3479845D1 (en) 1989-10-26
US4672406A (en) 1987-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8575658B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
EP0206274B1 (en) High transconductance complementary ic structure
JPH09129751A (ja) トランジスタ用の半導体構造及び回路
KR920003799B1 (ko) 반도체 장치
JPS60134481A (ja) 半導体装置
JPH0324782B2 (ja)
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
DE3854098T2 (de) Feldeffekttransistor.
KR910006698B1 (ko) 반도체 장치
JPH05283439A (ja) 半導体装置
JPS60136380A (ja) 半導体装置
JP2911075B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3210533B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01257372A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JPH0485957A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0260061B2 (ja)
JPH0334212B2 (ja)
JPS60140875A (ja) 半導体装置
JPH0439775B2 (ja)
JPS60143673A (ja) 半導体装置
JPS61290774A (ja) 半導体装置
JPS61174674A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS63196079A (ja) ヘテロ接合fet
JPS6251268A (ja) 半導体装置
JPH0439942A (ja) 半導体装置及びその製造方法