JPS60133030A - イオン交換膜 - Google Patents

イオン交換膜

Info

Publication number
JPS60133030A
JPS60133030A JP59232220A JP23222084A JPS60133030A JP S60133030 A JPS60133030 A JP S60133030A JP 59232220 A JP59232220 A JP 59232220A JP 23222084 A JP23222084 A JP 23222084A JP S60133030 A JPS60133030 A JP S60133030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maleic anhydride
component
exchange membrane
film
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59232220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149418B2 (ja
Inventor
Tomohiko Yamaguchi
智彦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59232220A priority Critical patent/JPS60133030A/ja
Publication of JPS60133030A publication Critical patent/JPS60133030A/ja
Publication of JPH0149418B2 publication Critical patent/JPH0149418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マレイン酸残基を有する高分子膜を利用した
イオン交換膜に関するものである。
無水マレイン酸コポリマーは、その無水マレイン酸残基
が反応性に富むことから、反応性高分子として知られて
いる。しかしながら、この無水マレイン酸コポリマーは
、水溶液中において徐々に加水分解されて電荷密度の高
い水溶性ポリマーになり、また、2価性架橋剤により架
橋化させても、水中においては著しく膨潤すると共に、
粘着性を増大させるために取扱いが難しく、実用膜とじ
ての利用は困難であった。
本発明者は、このような無水マレイン酸コポリマーから
、水溶液中においても実用に耐える高分子イオン膜を開
発すべく鋭意研究を重ねた結果、無水マレイン酸コ、ポ
リマーと支持ポリマーとをブレンドし、さらに2価性架
橋剤で処理して部分的に架橋化させる時に、無水マレイ
ン酸コポリマーは水不溶化されかつ水中においても低膨
潤性しか示さないことを見出すと共に、この場合に得ら
れる高分子の膜を利用することによりすぐれたイオン交
換膜が得られることを見出し、本発明を完成するに到っ
た。
即ち、本発明によれば、無水マレイン酸コポリマーと支
持ポリマーとのブレンド体からなり、該ブレンド体は2
価性架橋剤で部分的に架橋され、かつ該無水マレイン酸
残基は加水分解されていることを特徴とするイオン交換
膜が提供される。
本発明のイオン交換膜の基材となる高分子膜を調製する
には、無水マレイン酸コポリマーと支持体ポリマーを、
アセトン、テトラヒドロフラン、アセトニトリルなどの
有機溶媒に溶かして十分混合(ブレンド化)した後、同
一有機溶媒に溶がした2価性架橋剤を加えて激しく混合
し、平板ガラス上でゆるやかに乾燥して製膜する。この
場合、ブレンド体中、無水マレイン酸コ′ポリマーは5
0重1vH−%以下、通常10〜30重量%及び支持ポ
リ々−は50重量%以上、通常、70〜90重量%にす
るのがよい。また2価性架橋剤としては、無水マレイン
酸残基に対して反応性を示す2価性化合物、例えば、エ
チレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、エチレング
リコール、フロピレンゲリコールなどの2価アミンや2
価アルコールがある。この2価性架橋剤の使用割合は、
無水マレイン酸残基の1/10当量を標準とするが、一
般には、1/20〜】15当吐の範囲で用いらnる。即
ち、ブレンド体に含まれる無水マレイン酸残基の中、5
〜20モル%を架橋什させるのがよい。また、プレン1
体中、無水マレイン酸コポリマーは50重量%以上、好
ましくd、30重量%以上にするのがよく、50重1i
%以上を超えると膜の強度が低下する傾向を示す。
無水マレイン酸コポリマーとしては、無水マレイン酸と
、エチレン、プロピレン、イソブチンなどのオレフィン
や、酢酸ビニル、酢酸アリル、酢酸イソプロペニルなど
のビニル系モノマーの共重合体で分子量の大きなもの(
通常、分子量5万〜50万)が好ましい。無水マレイン
j唆は、ビニル系モノマーと1対1の共重合体を作るこ
とが知られており、共重合体中の無水マレイン酸残基は
従って、約50モルチとなる。支持ポリマーとしては、
それ自身で製膜能を有し、無水マレイン酸コポリマーと
反応せず、かつ乾燥後においても無水マレイン酸コポリ
マーと均一に混合して、相分離を生起しない、無水マレ
イン酸コポリマーを膜体として支持する作用を持つもの
が適用され、例えば、無水マレイン酸・酢酸ビニルコポ
リマーや無水マレイン酸・酢酸アリルコポリマーなどの
無水マレイン酸・酢酸系ポリマーに対しては、ポリメタ
クリル酸メチルのようなメタクリル酸アルキルポリマー
が好ましく適用される。さらに、この支持ポリ−7−の
他の例を挙げると、無水マレイン酸−スチレンコホリマ
ーに対しては、エチレン−酢酸ビニル共重合体などが知
られている。(小佐井興−1東野剛、日本接着協会誌、
11(1)、2(1,975)) 本発明のイオン交換膜は、このようにして調製される無
水マレイン酸残基を有する高分子膜の無水マレイン酸残
基を適当な方法で加水分解して、カルボン酸型に変換す
ることにより得られるものである。
即ち、本発明の基材である無水マレイン酸残基を有する
高分子膜は、製膜直後は水になじまないが、厚さ10〜
401tの膜であれば、約12時間程度水中に浸漬させ
、室温で放置することにより、その無水マレイン酸残基
をほぼ完全に加水分解させて、良好な陽イオン交換膜と
して適用することができる。
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
参考例 く無水マレイン酸残基を有する合成高分子膜の調製〉 分子量約12万の無水マレイン酸・酢酸ビニルコポリマ
ー5gをアセトンに溶かし、全@に+’(10mlとす
る。(溶液A)。市販のポリメタクリル酸メチル5.1
アセトンに溶かし、全組を100meとする(溶液B)
。ヘキサメチレンジアミン0.5 gtアセトンに溶か
し、100 mlとする(溶液C)。
溶液A3部と溶液87部を混合し、十分指押した後、密
封して一夜室温に放置した後、激しく攪拌しながら溶液
C1,5部を徐々に滴下する。この溶液2mlを直径6
cmのフラットシャーレに広げ、フタをかぶせて平面上
で室温にてゆっくり乾燥させる。透明な厚さ2.6Xl
OcTL前後の膜が得られる。
実施例 〈陽イオン交換膜への変換〉 (A)参考例で得られた合成高分子膜をO,INのKO
H水溶液にひたし、12時間室温に放置する。
膜は白濁し、やや不透明となり、十分水洗した後も表面
の負電荷のためにぬるぬるとした感触を有する。膨潤度
は、湿重量と乾燥重量比で約15である(pI−15〜
10)。この処理で得られる膜の陽イオン輸率は、0.
2M10.02M〜O904M/ 0.02 MのKC
4溶液(] mMTris緩衡液、pi(8,0,25
°C)を用いた膜電位測定から、約0.96である。ま
た、グルコースの透過能はセルロース膜の約115であ
る。
(1−3)参考例1で得られた合成高分子膜を、1Nの
に01−I水溶液で同様に処理した膜は、グルコースの
透過性はセルロース膜の約1/2〜1/3に向上する(
透過係数8 x 1. Ocm3’ B)。負電荷金有
するグルコース−6−リン酸の透過性はグルコースの約
1750以下であるが、5mMノMg2+(オンカ共存
すると、負電荷が相殺されるため、透過性がグルコース
の1/3に上昇する。本処理による膜は、グルコース程
度の大きさの分子を静電的効果でふるい分ける能力を有
することが示される。陽イオンの輸率はKC1濃度が0
.08M10.02M〜0.04M70.02M )範
囲テid 0.93.0.2M10.02M 〜O,0
8M1002Mの範囲では0.81であった。膨潤度等
は(A)の処理によって得られる膜と大差がない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 無水マレイン酸コポリマーと支持ポリマーとの
    ブレンド体からなり、該ブレンド体け2価性架橋剤で部
    分的に架橋され、かつ該無水マレイン酸残基は加水分解
    されていることを特徴とするイオン交換膜。
JP59232220A 1984-11-01 1984-11-01 イオン交換膜 Granted JPS60133030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232220A JPS60133030A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 イオン交換膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232220A JPS60133030A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 イオン交換膜

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56077485A Division JPS6059933B2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22 無水マレイン酸残基を有する高分子膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60133030A true JPS60133030A (ja) 1985-07-16
JPH0149418B2 JPH0149418B2 (ja) 1989-10-24

Family

ID=16935863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59232220A Granted JPS60133030A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 イオン交換膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133030A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4008767A4 (en) 2019-08-02 2023-01-25 Suntory Holdings Limited FOOD AND BEVERAGE COMPOSITION AND PROCESS FOR MAKING SUCH COMPOSITION
CN114206131A (zh) 2019-08-02 2022-03-18 三得利控股株式会社 饮食品用组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149418B2 (ja) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059933B2 (ja) 無水マレイン酸残基を有する高分子膜
Han et al. A Fe 3+-crosslinked pyrogallol-tethered gelatin adhesive hydrogel with antibacterial activity for wound healing
US4300820A (en) Water absorptive composition
JPH0449563B2 (ja)
CN106866883B (zh) 一种基于醛基与氨基反应合成双仿生聚合物的方法
CN104744635A (zh) 一种双仿生聚合物的制备方法
JPS62295962A (ja) 水膨潤性組成物及びその製法
JPS59105005A (ja) ビニレンカ−ボネ−ト重合体およびその製法
JPS60133030A (ja) イオン交換膜
JPS6368618A (ja) 生物学的に活性な物質の固定化用担体
JPS635074B2 (ja)
JPS6197348A (ja) 耐湿、防湿性に優れた水溶性フイルム
JPH10501565A (ja) アズラクトン官能性膜並びにその製造及び使用方法
JP4645196B2 (ja) 有機−無機複合イオン伝導膜
JPH0380187B2 (ja)
JPS59230057A (ja) 合成高分子材料用帯電防止剤
JPS58118801A (ja) 超吸湿性セルロ−ス誘導体
IE51292B1 (en) Water-absorptive compositions
JP2840729B2 (ja) 臓器癒着防止用フィルム
US4087598A (en) Mercurated polymers, method for their preparation and polymers produced therefrom
Ichijo et al. SUPER FINE FILAMENTS OF SULFONATED POLY (VINYL ALCOHOL) FUR FNZYMF IMMOBILIZATION
KR970001046B1 (ko) 시멘트 방수제의 제조방법
TWI302925B (en) Bead-form substrate with high swellability and high loading capacity and method for producing the same
JPS6160105B2 (ja)
JP3198239B2 (ja) ポリマー基板の表面改質法