JPS60122941A - 写真要素 - Google Patents

写真要素

Info

Publication number
JPS60122941A
JPS60122941A JP23207183A JP23207183A JPS60122941A JP S60122941 A JPS60122941 A JP S60122941A JP 23207183 A JP23207183 A JP 23207183A JP 23207183 A JP23207183 A JP 23207183A JP S60122941 A JPS60122941 A JP S60122941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mordant
gelatin
polymer
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23207183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032290B2 (ja
Inventor
Taku Nakamura
卓 中村
Koichi Nakamura
幸一 中村
Hiroshi Hayashi
博司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23207183A priority Critical patent/JPS60122941A/ja
Publication of JPS60122941A publication Critical patent/JPS60122941A/ja
Publication of JPH032290B2 publication Critical patent/JPH032290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/42Structural details
    • G03C8/52Bases or auxiliary layers; Substances therefor
    • G03C8/56Mordant layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は写真要素に関し、詳しくは写真要素に使用さt
l、る色素のための良好な媒染剤である新規なdロノマ
ーおよびそれを用いる写真要素に関する。
さらに詳しくは、画像状に−生じ友拡散性色素を固定す
る友めの媒染剤、およびこの新規な媒染剤を含む層を用
いたカラー写真要素に関する・(背景技術) 写真技術の分野においては、アニオン性色素の固定化の
ため、米国特許第3.702.tyo号、同3.911
! 、 ??’j号、同J、zyt、ott号明細書等
に記載されているようK、四級アンモニウム塩ポリマー
を媒染剤として使用することが知うれていた。しかしな
がら、この種のポリマーは、色素に対し良好な媒染性を
示すものの、媒染された色素を安定な形で保持する能力
に乏しい。
すなわちこの種の媒染剤たより媒染された色素画像を含
む写真システムでは、螢光燈、あるいは太陽光などの照
射により、媒染された色素画像が化学変化あるいは分解
を起こしやすいという別の欠点を持っていた。
一方英国特許第2.ozt 、ioi号、英国特許第1
I、/11./コ弘号、同44,212,30j号、同
弘、273.I’j1号明細書等に記載されている、側
鎖に三級イミダゾール環を有するポリマーは、媒染され
た色素を光に対し安定な形で保持する性質を示すものの
、いまだ充分ではなく更に改良されることが望まれてい
た。
(発明の目的) 従って本発明の目的は、媒染された色素の光による褪色
を少なくすることであり、色像の保存性のよい写真要票
ヲ提供することである。
(発明の説明) 本発明の目的は、イミダゾール基含有するモノマー単位
とスルフィン酸基(塩を形成している場合?含む)とを
構成成分として少なくとも持つコポリマーと水素結合可
能なポリマーとを少なくとも含む媒染層を有する写真要
素により達成された。
本発明に用いられる、少々くともイミダゾール11<=
’e有する士ツマ一単位と、スルフィン酸基を有するモ
ノマー単位とを構成成分として持つポリマーの好ましい
例ね、イミダゾール基’kmするモノマー単位、および
スルフィン酸基を有するモノマー単位が、それぞれ一般
式(I)、および一般式(II )で春わされるもので
ある。
一般式(I) 1 〔一般式(I)Kj?いて、R1、R,、R3は水素原
子tたは炭素数/−4個のアルキル基を表わす。l、i
i/、20個の炭素原子を有する二価の連結基を表わす
。mは0かlである。Xは70〜り1モル%である。」 一般式(If) 1 −fcHx−C+ (L) 〔一般式(II) において、R1、L%mは一般式(
I)と同じ群の中から選ばれるものを表わす。Ynxル
フィン酸基または塩を形成しているスルフィン酸基を表
わす。yは2〜参〇モル%である。〕本発明の一般式で
表わされるモノマー単位は、イミダゾール環を有するエ
チレン性不飽和モノマーを共重合したモノマー単位であ
る。一般式(■)で表わされるモノマー単位において、
R1、R2、R3はそれぞれ水素原子あるいは炭素数l
−を個の低級アルキル基、例えばメチル基、エチル基、
ヒドロキシエチル基、n−プロピルJL n−ブチル基
、n−アミル基% +1−ヘキシル基などを表わし、水
素原子あるいはメチル基、エチル基が好ましい。
Lは/−,20個の炭素原子を有する二価の連結基、例
えばアルキレン基(例えばメチレン基、エチレン基、ト
リメチレン基、ヘキサメチレン基なト)、フェニレン基
(例えば0−フェニレン基1、 +1=フエニレン基、
m−フェニレンiナト)、7リーレンアルギレy基(例
えば は炭素数1〜72個のアルキレン基を表わす。)−CO
3−1−COx−Rs (但しR5はアルキレン基、フ
ェニレン基、アリーレンアルキレン基を表わす。)、−
CONH−Rs−(但しR51 は上記と同じものを表わす。)、−CO−N−Rs−(
但しR1、R5は上記と同じものを表わす。)−CON
H−、−CO2CH2CH*+。
−COzCHzCHzCHz 、C0NHCH2。
−C0NHCH2CHx−會 −CONHCH2CHzCHz− などが特に好ましい。
本発明の一般式(I)で表わされるモノマー単位の好ま
しい具体例を以下に示す。
H3 i 4CH2CH+ H3 Xは10〜りtモル%、好ましくは参〇〜りtモル%、
特に好ましくはjO〜90−E:に%−t’lル。
一般式(n)で表わされるモノマー単位は、スルフィ/
酸基tftはスルフィン酸の塩を有するエチレン性不飽
−和モノマーを共重合し友モノマー単位である。
一般式べn)KおけるR1、Lは一般式(I)と同じ群
の中から選ばれる亀のを表わし%R1としては水素原子
、ま友はメチル基が特に好ましく、−CONHCHgC
H=CHCH2−などが特に好ましい。
tたYはスルフィン酸基または塩を形成しているスルフ
ィン酸基を表わす。スルフィン酸基を形成するカオチン
は1〜!価のものが好ましく、コ価以上のときは、その
対となるアニオンが一般式(II)で表わされるモノツ
一単位以外に他のアニオンであってもよい。好ましい゛
カチオンとしては、アンモニウムイオン、金属イオンな
どが挙げられ、特にアルカリ金属イオン(例えはナトリ
ウムイオン、カリウムイオン)が好ましい。
一般式(II)で表わされるモノマー単位の好ましい具
体例を以下に示す。
+CH2−Ca1÷ yは2〜参θモル%、好ましくは2〜30モル%、特に
好ましくは1〜25モル%である。
本発明で使用するポリマーは、前記一般式(I)で表わ
されるモノマー単位および一般式(II)で表わされる
七ツマ一単位以外に、他のエチレン性不飽和モノマーを
共重合し念モノマー単位を含んでもよいが、その比率F
itOモル%を越えないことが好ましい。
本発明のポリマーの分子量Fizxio〜l×10 が
好ましい。分子量が小さすぎると、ポリマーが移動1〜
やすくなり、また分子量が大きすると塗布に支阻を生じ
ることがある。好ましくは/X/θ 〜コ×IOである
以下に本発明に使用されるポリマーの好ましい具体例を
示す。
eE eI ■ ・e C)13 1 Ha また本発明に用いられる、水素結合可能なポリ11 e
 R2は一般式(I)と同じ群から選ばれるものを表わ
す。)を有するビニルモノマー単位を構成成分として持
つポリマーである。
は一般式(1)と同じ群から選ばれるものを表わす。]
ヲ有スルビニルモノマー年位の好ましい具体例を示す。
H3 Ha 本発明で使用する水素結合可能々ポリマーは、と同じ群
から選ばれるものを表わす。)を有するビニルモノマー
単位以外に、他のエチレン性不飽和モノマー全共重合し
たモノマー単位を含んでもよいが、その比率は60モル
%?越えないことが好ましい。
本発明のポリマーの分子量はz×io3〜1xio7が
好ましい。分子量が小さすぎると、ポリマーが移動しや
すくなり、捷た分子量が大きすぎると塗布に支障を生じ
ることがある。好ましくは/x10’〜2×/ 0 で
ある。
以下に本発明に用いられる水素結合可能なポリマーの好
ましい具体例を示t0 Q−/−←C(12−C[14 C0NH。
CH。
Q−J+CH2−C÷ CON!(2 cf(= Q t+CHz C+ C02CH2CHx OH 113 Hs Q−r−fcH2−C÷ COz CH2CHz CH20H Cl(s ■ Q −P +CH2−C÷8゜ ■ C02CI(2CHzO)l C)t3 +CH,−C+2゜ C02C12H5 +CHz−C1l ÷3゜ C02CH3 次に本発明に用いられる重合体の合成法を示す。
合成例1 ポリ(/−ビニルイミダゾールーコービニル
ベンゼンスルフイン酸カリウム)(P−/)の合成 J 00 mlの三ツロフラスコに% l−ビニルイミ
ダゾールココ−” I 、ビニルベンゼンスルフィン酸
カリウムio、zg、蒸留水ココ、り9を加えpHを濃
塩酸によ私1.11に調整した。窒素ガスで十分置換し
、606Cに加熱し、温度が一定になったところで、コ
、コ′−アゾビス(−2−アミジノプロパン)ヒドロク
ロライドo、Jtgを加え、7時間加熱を続けた。反応
試料を室温まで冷却後、半透膜を用いて60時間水道水
により透析した。その後凍結乾燥して、ココ、参yのポ
リマーを得た。収率lλ、JX、I:η]=1.Jo(
i%Na(J水溶液、J170C)であツ72゜合成例
2 ポリ(l−ビニルイミダゾールーコービニルベンゼ
ンスルフイン酸カリウムーコー/ −ビニル−3−メチ
ルイミダゾリウム−p−トルエンスルホナート1(P−
ダ)の合成 300m1三ツロフラスコに% l−ビニルイミダゾー
ル37.7g、/−ビニル−3−メチルイミダゾリウム
−p−トルエンスルホナー)/仏、Og1ビニルベンゼ
ンスルフィン酸カリウム10゜11!、ジメチルホルム
アミド4J、J、iil、蒸留水10、O9を加え、窒
素ガスで十分置換し、60’CK加熱した。温度が一定
になりたところで、コ、λ′−アゾビス(コ、≠−ジメ
チルバレロニトリル)0#/fiを加え、4.を時間加
熱を続けた。反応液を室温まで冷却後、半透膜を用いて
10時間水道水により透析した。その後凍結乾燥して、
lt、コIのポリマーを得た。
収率26,0%、[η)=O0/J()%Naα水溶液
、30°C)であった。
合成例3 ポリ(アクリルアミド−ツーN−メチロール
アクリルアミド)(Q−2)の合成 3001の三ツロフラスコに、アクリルアミド12.2
g%NメチロールアクリルアミドJ、011、蒸留水/
10m1を加え、窒素ガスで十分置換し、toocに加
熱した。
温度が一定忙なつ次ところで、コ、2′−アゾビス(λ
−−アミジノプロパン)ヒドロクロライドo、rigを
加え、3時間加熱を続は次。反応試料を室温まで冷却後
、半透膜を用埴て、≠を時間水道水により透析し、凍結
乾燥して、20.79の白色ポリマーを得た。
収率り3.2% 合成fl14 ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレ−)
)iQ−、t)の合成 J 00 ragの三ツロフラスコにヒドロキシメタク
リレ−ドア1.//l、メタ/−ルjOynl、蒸留水
5Ornlを加え、窒素で十分脱気した後、tθ0に加
熱した。温度が一定となったところで、λ、2′−アゾ
ビス(コーアミジノブロノqン)ヒドロクロライドO0
t/gを加え、参時間加熱を続けた。反応試料を室温ま
で冷却後、蒸留水コ00tslt−加え、半透膜を用い
て、4L1時間水道水により透析し、凍結乾燥して、6
θ、/l/の白色ポリマー?得た。収率77一本発明に
おいて媒染剤の役目をするイミダゾール基をもつコポリ
マーと水素結合可能なポリマーとの使用紙は、媒染され
るべ含色素の量、ポリマー媒染剤の@ fJ+や組成、
更に用いられる画偉形成過程などに応じ−C決まるが、
好ましくは前者のコポリマー/後者のポリマー比の値が
Q、2〜−〇(重J曾1比)、好1しくはO,コj−4
’でちり、媒染剤の役目ケするコポリマーの塗布量は0
.コ〜lj& / m 2、好ましくは0#−19/W
L2で使用する。
媒染層にはゼラチンが含まれていてもよく、水素結合可
能ポリマーの10チ〜70チ程度使用するのが好ましい
また本発明のポリマーは、媒染層中にゼラチン硬膜剤を
併用することができる。
本発明に用いることのできるゼラチン硬膜剤としては、
アルデヒド額(オルムアルデヒド、グリオキサール、ゲ
ルタールアルデヒドなど)、N−メチロール化合物(ジ
メチロール尿素、メチロールジメチルヒダントインなど
)、ジオキサン誘導体(コ、3−ジヒドロキシジオキサ
ンなど)、活性ビニル化合物(/、!、!−)リアクリ
ロイル−へキサヒドロ−s −) !jアジン、ビス(
ビニルスルホニル)メチルエーテル、N、N’−エチレ
ン−ビス(ビニルスルホニルアセタミド)なト)、活性
ハロゲン化合物(コ、l−ジクロル−1−ヒドロキシ−
四−トリアジンなト)、ムコ/入ログン酸類(ムコクロ
ル酸、ムコフェノキシクロル酸すど)、インオキサゾー
ル類、ジアルデヒドでん粉、/−Jコル−4−ヒドロキ
シトリアジニル化セラチンなどを挙げることが出来る。
その具体例は、米国特許i、r’yo、ss≠号、同コ
、 oiro 。
Olり号、同コ、7JA、/Aλ号、同λ、r70.1
013号、回コ、りr3.Att号、同コ。
?タコ、lθり号、同3,0117.jり≠号、同3.
01・7,723号、同!、103,037号、1ii
13 、12 / 、 J / 3号、同3,3コ!、
コ17号、同3,3tコ、lコア号、同3.≠り0.り
it号、回3.S3り、6弘弘号、同3.!tダ3゜2
22号、英国時Fl’F、474 、62’号、同lコ
j。
jダ1号、回/ 、270.171号、ドイツ特許17
.2,113号、同/、090,1727号、同、2.
74’り、、240号、特公昭3≠−7133号、同ダ
l−/172号などに記載がある。
これらのゼラチン硬膜剤のうち、特にアルデヒド類、活
性ビニル化合物、活性ノ・ロゲン化合物が好ましい。
これらの硬膜剤は直接媒染層用塗布液に添加してもよい
が、他の塗布液に添加して、重層塗布される過程で媚染
11に拡散するようにしてもよい。
本発明に使用するゼラチン硬膜剤の使用量は、目的に応
じて任意に選ぶことができる。通常は、使用する本発明
のポリマー中のスルフィン酸量の0・0!r、10倍モ
ル、好ましくは0./−/。
0倍モルである。
本発明のポリマーを媒染剤として用いる場合、色素固定
材料中に金属イオンを併用することによって色素の転写
濃度を高くすることができる。この金属イオンは媒染剤
を含む媒染層、あるいは近接する上層、下層に添加され
る。ここで用いられる金属イオンは、無色で、かつ熱、
光に対し安定であることが望ましい。すなわちCu 、
Zn”、2+ NI2+、ptz+、Pd 、Co”+イオンなど2+ の遷移金鼻の多価イオン力どが好ましく、特許Zn2+
が好ましい。この金棒イオンは通常水溶性の化合物の形
、たとえばznso4、Zn(CHaCO2)2、で添
加され、その添加量はo、oi〜、t9/m2、好まし
くは0 、 /−/ 、 jtji/1rt2である。
これら金属イオンを添加する属中には、ノぞインダーと
して親水性のポリマーを用いることができる。親水性バ
インダーとしては、透明か半透明の親水性コロイドが代
表的であり、例えばゼラチン一セラテン誘導体 dfリ
ヒニルアルコール、セルロース銹導体等のタンパク質、
デンプン、アラビアコム笠の多糖類のような天然物質と
ポリビニルピロリ1−ン、アクリルアミド重合体の水溶
性ポリビニル化合物のような合成重合物質を含む。
この中でも特にゼラチン、ポリビニルアルコールが有効
に使用できる。
本発明の媒染層に媒染される画像形成用色素としてtユ
以゛丁のものがある。すなわちフェノール性水酸基、ス
ルホンアミド基、スルホ、ン酸基、カルボキシル基など
のアニオン性基を有するアゾ色素、アゾメチン色素、ア
ントラギノン色素、プーフトキノン色素、2チリル色素
、ニトロ色素、キノリン色素、カルボニル色素およびフ
クロシアニ/色素など。
本発明の媒染層は、画像状に拡散性の色素全形成後拡散
させ、その後固定させる方法のカラー画偉形成法におい
て、色素?固定させるために用いられる。
上記のカラー画像形成方法には常温付近の温度でfjL
像液像液用使用もの(例えばベルキー特許7f7.?!
9号に記載のもの)、熱現像全利用す−72,2V7に
記載のもの)など種々の形態があるが、本願の媒染層は
いずれにも使用しうる。
本発明の媒染層を用いる写真委素をさらに詳しく以下に
述べる。
本発明の媒染剤を含む写^要素は通常1)支持体、2)
感光要素、3)受像要素からな9、現像は加熱する方法
や、現像剤を展開する方法がある。
いずれの場合も写真要素に画像状に露光?あたえ几後、
ハロゲン化銀を現像し、その際これに対応して拡散色素
が画像状に生成され、この色素が受像要素に移動してい
く。
上記の写真要素は所望により、さらに現像剤、補助現像
剤や、処理要素を含ませることができる。
上記態様の好ましい具体的態様の1つはベルギー特許7
j7.りjり号に開示されているものである。なお本発
明の媒染剤を使用することのできる別の好ましい態様は
、米国特許3.≠/J、/。
l参考、同3.≠/j、t4t!号、同3.<tis。
t←6号、同3.44’? 、≠117号、及び同3゜
63!、707号、ドイツ特許出It(OLS)J 。
uJ4 、 P10号々どに記載されている。
tた本発明の媒染剤を用いる好ましい他の実施態様はC
時開昭5r−sizlIs、同!t−7タコ4t7、特
願昭11−/ダタoat、同5r−ipりOグアに記載
の加熱により現像する実施態様であり、特に好ましいも
のである。
実施例1 沃臭化銀乳剤の作り方について述べる。
ゼラチンpogとKBrコtgを水3000ml:に溶
解する。この溶液をjooCに保ち攪拌する。
次に舶酸銀311jjを水200m1に溶かした液を1
0分間で上記浴液に添加する。
そノt’j K 、1σ>3.jflを100m1!に
溶かした液を1分間で添加するつ こうしてできた沃臭化銀乳剤のpHを調整し、沈降させ
、過剰の塩を除去する。
ソノ[p fl f 6 、 OK@−わせ収*aoθ
yの沃臭化銀乳剤をイ暑Jた。
次にベンゾトリアゾール銀乳剤の作り方について述べる
ゼラチンλtgとベンゾトリアゾール/J、2Iを水3
000mlK溶解する。この溶液をuooCに保ち攪拌
する。この溶液に硝酸銀/7gを水100R1K溶かし
た液を2分間で加える。
このベンゾトリアゾール銀乳剤のpHを調整し、沈降さ
せ、過剰の塩を除去する。その後pH1kA。
Oに合わせ、収量pooIIのベンゾトリアゾールを得
た。
次に色素供与性物質のゼラチン分散物の作り方について
述べる。
下記構造のシアンの色素供与性物質を1g、コハクe−
a−エチル−へキシルエステルスルホン酸ソーダo、z
g、トリークレジルフォスフニー) (TCP)zgを
秤量し、酢酸:r−fAy30rdを加え、約t0°C
K加熱溶解させ、均一な溶液とする。この溶液と石灰処
理ゼラチンのio%溶液ioogとを攪拌混會した後、
ホモジナイザーで10分間、to、oooRPMにて分
散する。
この分散物を色素供与性物質(シアン)の分散物という
*シアンの色素供与性物質 C4HJ(1) 次に感光性塗布物の作り方について述べる。
以下のものを温合溶解させた後ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム上に30μInのウェット膜厚で塗布し、
乾燥[7た。
(a)ベンゾトリアゾール銀乳剤 10g(h)沃臭化
銀乳剤 −20g (c)前記色素供与性物W <シアン)の分散物1g の3%水溶液 !rat (e)グアニジントリクロロ酢酸のio%エタノール溶
液 lコ、jRl (f) H2N502N (CH3) 2 。t o 
%水溶液u me(g)水 7.jRl 更にこの上に保i1層として次の組成物を膜厚が2tμ
mになる↓うに塗布し乾燥した。
(h)ゼラチンlθ%水溶液 szg (i)グアニジントリクロロ酢酸のio%エタノール溶
液 !d (j)コハク酸−コーエチルーへキシルエステルスルホ
ン酸ソーダの1%水溶 液 1 (k)水 jArn1 次に色素固定材料の作り方について述べる。
まず、ゼラチン硬膜剤1(−/ 0.7t1%H−2 
0.2177および蒸留水160罰を加え、lO%酸処
理ゼラチンioogを加えて均一に混合した。
この混合液を酸化チタンを分散し次ポリエチレンでラミ
ネートした紙支持体上に1.oμmのウェット膜厚とな
るよう均一に塗布し次後、乾燥した。
次に、本発明のポリマールー/10g、蒸留水200m
eを加え、lO%石灰処理ゼラチンi。
ogをIJllえて均一にした混合物を上記の塗布物上
に均一に塗布した。この試料を乾燥して、色素固定材料
(A)と(2て用いた。
また上記10%石灰処理ゼラチン100fiのかわりに
、70%石灰処理ゼラチン209,10%Q−λ水溶液
togを用いる以外全く同様な操作により、色素固定材
料(B)を、またlO%石灰処理ゼラチンioogのか
わりに% 10%石灰処理ゼラチン20g、10%Q−
1水溶液rogを用いる以外全く同様な操作により、色
素固定材料(C)を作成17た。
さらにp−/のかわりにP−7を用いる以外、色素固定
材料(A3 、 (B) 、 (C)と全く回様な操作
に工妙、色素固定材料(D) 、 (B) 、 (F)
を作成し友。
ゼラチン硬嘩剤 H−/ CH2=CH3O2CH2CONHQ(2CH2NHC
OCH2SO2C)I=CI(2ゼラチン硬膜剤 H−
2 CH2=CH8O2Q(2CONHQ(2CH2CH2
NHCOCH280zCH=O■2上記の感光性塗布物
にタングステン電球を用い、−000ルクスで10秒間
像状に露光し友。その後/30”Cに加熱したヒートブ
ロック上で30秒間均一に加熱した。次に色素固定材料
の膜面側にそれぞれ/ In あ7t t) r Om
εの水を供給した後、加熱処理の終った上記感光性塗布
物と上記水を供給した色素固定材料をそれぞれ膜面が接
するよう忙重ね合わせ念。10°Cのヒートブロック上
でj秒加熱し危後色素固定材料を感光材料からひきはが
すと、色素固定材料上にネガのシアン色像が得られ次。
これらのネガ像の濃度はマクベス反射濃度計(RD−z
lり)を用いて測定した。
次にこれらのネガ像を有する色素固定材料の膜面上に1
紫外線吸収層を有する透明フィルムを重ね合わせ、アト
ラスC,Itjウエザオメーターを用い、色像上忙キセ
ノン光(/77万ルクス)をグ日曲Itfi射しfc0
キセノン光照射前後での色f象一度を測定し色像の光に
対する堅牢性を評価した。
色素側だ材料(A)〜(F)における最大濃度と、反射
一度1.θでの色素残存率”を第1表に示した。
第1表 第1表に示すように、本発明の色素固定材料は、転写さ
れた色像の、光照射下での堅牢性を向上させることがわ
かった。
次に、常温付近の温度で現像液を使用する拡散転写型の
カラー感光材料に本発明の媒染剤を使用した例を示す′
実施例2 ポリエチレンテレフタレート透明支持体上に次の如く塗
布した感光シート: (11P−1i、o9.およびゼラチン3.0Jil/
m”を含む媒染層。
(2)酸化チタンコOfl/m およびゼラチンコ。
Jil /m ”を含む白色反射層。
(3) カーボンブラックコ、 J 9/m およびゼ
ラチン3.1g/m を含む遮光層。
(4) 下記シアン色素像供与体O6りAll/mkよ
びコ、j−ジーt−ブチルハイドロキノン0゜OJ J
il/m を溶解した/、41t/m (DN、N−ジ
エチルラウリルアミド並びに/ 、、t777m2のゼ
ラチンを含む層。
(571,2g/m の銀を含む赤色分光増感されたヨ
ウ臭化銀の内部潜像型直接反転乳剤(%開昭3.2−3
412を号実施例1の乳剤)、o 、 oa。
、9 /m ”の3−(λ−ホルミルエチル)−コーメ
チルーペンゾチアゾリウムブロマイドおxヒ/、a9/
m2のゼラチンを含有する赤感性乳剤層。
(に) J 、 J 9/m”のゼラチン、0.03σ
、lit/m2の亜イ俯酸水?j<ナトリウム、1.り
9/m ”のトリクレジルホスフェートと0.7797
m2のジブチルフタレートの両方に溶解しfc/、21
/m”の2゜!−ジーt−オクチルハイドロキノンを含
む中間層。
(7) / 、 ! !i/m”7)−W ラチy、o
、rり9 / m 2のf記構造を有するマゼンタ色素
像供与体とOoO:10g7m2のJ、j−ジ−t−ブ
チルハイドロキノンの両方を溶解し7t/ 、j 1t
/m2のN、N−ジエチルラウリルアミドを含有する層
マゼンタ色素像供与体; たヨウ臭化鋼の内部潜像型直接反転乳剤(特開昭!コー
3グλを号実飽例五の乳剤)、6.010112 7m の3−(コーホルミルエチル)−コーメチルーイ
ンゾチアゾリウムブロマイドおよびi、og/m”のゼ
ラチンを含有する緑感性乳剤層。
(9) J 、 7 jj/m のゼラチン、0,02
397m”の亜硫酸水素ナトリウム、Ooりa 17m
 の2゜j−ジーt−オクチルノーイドロキノンを溶解
した/ 、 j 9/m (7) トリクレジルホスフ
ェート(溶媒)と0 、1 / 、’?/+11 のジ
ブチルフタレート(溶媒)を■イ■′する中間層。
11111 ノ、り、Q/m ”のゼラチ7島下記イ1
″−色素像供与体/ 、 t 97m およびコ、!−
ジーt−ブチルハイドロキノン0.0≠−z 17m 
の両方を溶解した2、197m2のN、N−ジエチルラ
ウリルアミドを含む層。
(11) 2 、−297m の銀を含む青感性内部潜
像型ヨウ臭化銀直接反転乳剤(特開昭jコー3μ2を号
実施例1の乳剤)、0 、0 / 1797m”の3−
(コーホルミルエチル)−コーメチルーペンゾチアゾリ
ウムブロマイドおよび/、7g/m のゼラチンを含有
する青感性乳剤層。
α7J 0.りj 117m のゼアチン保護層。
カバーシート: ポリエチレンテレフタレート支持体上に中和酸性ポリマ
ー層としてポリアクリル酸(/(7重量%水溶液で粘度
的/ 000 (p ) / j g/m”おヨヒその
上に中和タイミング層としてアセチルセルロース(to
ogのアセチルセルロースを加水分解して32.4’ 
g/m の酢酸を生成する)3.l1g/m2及びポリ
(スチレンーコー無水マレイン酸)(組成比、スチレン
:無水マイレン酸;約to=≠01分子令°約j万)O
,コg/m を塗布したもの。
処理液: この感光シートとカバーシートの間に上記処理s’+を
展開(7,1!#らf′した色素画像について、実施例
1と同(;1の方法にエリ、光照射下での堅牢性を評f
illi L、た。
ま7’j(II(7)ゼラチyJ 、 Og/m を、
Q−2u、u9/m2.ゼラチン0 、 Ag/m” 
、あるいはQ−、t 2 、 tljj/m2.ゼラチ
ンo 、 Ag7m”に代える以外は全く同様の操作と
処理を行ない、その結東1に2表にまとめた。
常温付近の温度で、現像液全使用する拡散転写型のカラ
ー感光材料の形態においても、第1表に示した如く、本
発明の媒染剤は色像の光堅牢性を太きく向上させること
がわかつ几。
特a′1出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 B召牙口jり聯乙月22−日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和jt年特願第23207/号2、
発明の名称 写真要素 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 件 所 神奈川県南足柄市中沼210番地名 称(52
0)富士写真フィルム株式会社4、補正の対象 明細書
 “ 41卜 5、補正の内容 明Jlll 書の浄書(内容に変更なし)を提出いたし
ます。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イミダゾール基を有するモノマー単位とスルフィン酸基
    を有する七ツマ一単位とを構成成分として少なくとも持
    つコポリマーと水素結合可能なポリマーとを少なくとも
    含む媒染層を有する写真要素。
JP23207183A 1983-12-08 1983-12-08 写真要素 Granted JPS60122941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23207183A JPS60122941A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 写真要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23207183A JPS60122941A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 写真要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122941A true JPS60122941A (ja) 1985-07-01
JPH032290B2 JPH032290B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=16933529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23207183A Granted JPS60122941A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 写真要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122941A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200216A2 (en) 1985-04-30 1986-11-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-developable light-sensitive material
US5250974A (en) * 1990-07-20 1993-10-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for supplying a film for use in an automatic developing machine
EP0777153A1 (en) 1995-11-30 1997-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material
EP1437388A1 (en) 2003-01-08 2004-07-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coloring composition and inkjet recording method
WO2004113463A1 (en) 2003-06-18 2004-12-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink and ink-jet recording ink
JP2007112883A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Fujifilm Corp 金属微粒子分散物およびその製造方法、並びに、これを用いた着色組成物、感光性転写材料、遮光画像付き基板、カラーフィルターおよび液晶表示装置
EP2020304A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 FUJIFILM Corporation Ink jet recording medium
EP2105471A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method for forming ink jet image
EP2105477A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method of forming inkjet image
WO2010013529A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
WO2010013582A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
EP2436740A1 (en) 2003-09-29 2012-04-04 Fujifilm Corporation Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
WO2012090826A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 富士フイルム株式会社 着色組成物及びアゾ化合物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2013031428A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 富士フイルム株式会社 トリアジン側鎖を有する新規化合物、着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルター、及びカラートナー
WO2013099677A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 富士フイルム株式会社 キサンテン骨格を有する化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
EP2669338A2 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2669337A1 (en) 2012-05-30 2013-12-04 Fujifilm Corporation Compound having xanthene structure, coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material
WO2014077291A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2014077223A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、該着色組成物を用いたインクジェット記録用インク、該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、及び、インクジェット記録物
WO2015105108A1 (ja) 2014-01-10 2015-07-16 富士フイルム株式会社 化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、インクジェット記録物、カラーフィルタ、カラートナー、及び転写用インク

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200216A2 (en) 1985-04-30 1986-11-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-developable light-sensitive material
US5250974A (en) * 1990-07-20 1993-10-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for supplying a film for use in an automatic developing machine
EP0777153A1 (en) 1995-11-30 1997-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material
EP1437388A1 (en) 2003-01-08 2004-07-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coloring composition and inkjet recording method
WO2004113463A1 (en) 2003-06-18 2004-12-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink and ink-jet recording ink
EP2436740A1 (en) 2003-09-29 2012-04-04 Fujifilm Corporation Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
JP2007112883A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Fujifilm Corp 金属微粒子分散物およびその製造方法、並びに、これを用いた着色組成物、感光性転写材料、遮光画像付き基板、カラーフィルターおよび液晶表示装置
EP2020304A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 FUJIFILM Corporation Ink jet recording medium
EP2105477A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method of forming inkjet image
EP2105471A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method for forming ink jet image
WO2010013529A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
WO2010013582A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012090826A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 富士フイルム株式会社 着色組成物及びアゾ化合物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2013031428A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 富士フイルム株式会社 トリアジン側鎖を有する新規化合物、着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルター、及びカラートナー
WO2013099677A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 富士フイルム株式会社 キサンテン骨格を有する化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
EP2669337A1 (en) 2012-05-30 2013-12-04 Fujifilm Corporation Compound having xanthene structure, coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2669338A2 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material
WO2014077291A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2014077223A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、該着色組成物を用いたインクジェット記録用インク、該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、及び、インクジェット記録物
WO2015105108A1 (ja) 2014-01-10 2015-07-16 富士フイルム株式会社 化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、インクジェット記録物、カラーフィルタ、カラートナー、及び転写用インク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032290B2 (ja) 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60122941A (ja) 写真要素
JPS60122940A (ja) 写真要素
JPH032289B2 (ja)
US4766052A (en) Photographic element with polymeric imidazole dye mordant
JPS60122942A (ja) 写真要素
JPS6057836A (ja) 写真要素
JPS6023852A (ja) 写真要素
JPS6023851A (ja) 写真要素
CA1154446A (en) Copolymeric mordants and photographic products and processes utilizing same
JPS602654B2 (ja) 写真組体
JPS59168440A (ja) 熱現像カラ−感光材料
JPH0368372B2 (ja)
US3625685A (en) Photographic color diffusion-transfer element comprising aqueous film-forming synthetic polymer suspension layers intermediate its sensitive layers and processes for their use
US3421892A (en) Novel photographic products and processes
US3772014A (en) Polymers containing resorcinol groups and photographic elements containing same
US4424326A (en) Copolymeric mordants
US3460942A (en) Color diffusion transfer process utilizing ultraviolet light absorbers
US3756815A (en) Binder photographic color diffusion transfer units which utilize neutralizing layer comprising a water soluble polymeric acid and a water soluble
US3575700A (en) Polyvinylamide grafts in spacer layers for color diffusion transfer light sensitive units
US3816125A (en) Photographic products and processes
US4546062A (en) Polymeric pH-sensitive optical filter agents and articles including same
JPH0271266A (ja) 拡散転写写真フイルムユニツト
US3806347A (en) Silver halide photographic materials containing anionic couplers or scavengers
EP0066341B1 (en) Photosensitive element and photographic process
US4148648A (en) Diffusion transfer elements comprising U V light absorbers