JPS60118347A - 段付き軸および類似形状の成形方法 - Google Patents

段付き軸および類似形状の成形方法

Info

Publication number
JPS60118347A
JPS60118347A JP22598183A JP22598183A JPS60118347A JP S60118347 A JPS60118347 A JP S60118347A JP 22598183 A JP22598183 A JP 22598183A JP 22598183 A JP22598183 A JP 22598183A JP S60118347 A JPS60118347 A JP S60118347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
shape
stepped shaft
forming
stepped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22598183A
Other languages
English (en)
Inventor
Eihiko Tsukamoto
塚本 頴彦
Hiroshi Shioda
浩 塩田
Junichi Iifushi
順一 飯伏
Kazuo Morimoto
森本 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22598183A priority Critical patent/JPS60118347A/ja
Publication of JPS60118347A publication Critical patent/JPS60118347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/18Making articles shaped as bodies of revolution cylinders, e.g. rolled transversely cross-rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軸素材を長尺の段付き軸形状に成形加工する
成形旙毒方法に関する。
段付き軸形状は、軸方向に沿って径又は形状の異なる部
分が段差を形成して配列し、伸延している形状のものを
いい、たとえば第1図(a)および(b)に示すように
、軸方向に沿って異径部分1および2が明確な段差を形
成して配列し、伸延しているもの;第2図(a) 、 
(b)のように、軸方向に沿って複数個のカム部3,4
と軸部2とが段差を有して配列し、伸延しているもの;
又は第3図に示すように、形状および径が異なる部分が
軸方向に沿って配列し、伸延している形状をもつ鍛造品
のブレフオーム;第4図に示すように、軸方向に沿って
、異径部1,2および7がテーノJ?軸部8,9で接続
し、伸延しているものなどがすべてこれに含まれる。
従来、これらの段付き軸形状蛋成形加工するには、第1
図および第2図に示す形状のものの大半は、機械加工に
よシ、例外として鍛造によシ成形加工していた。また、
第4図に示す形状のものは第5図および第6図に示すよ
うに軸素材を2〜3個のロールの間を通して所定の形状
に輪形成加工していた。
鍛造成形加工は、第5図および第6図に示すように表面
が目的とする成形形状と同じ形状の成形凸状部又は凹状
部を有する2ないし3の口−ルを、回転する軸素材面に
押圧して長尺の段付き軸形状に成形刃ロエするものであ
る。
めの凸状部12又は13を有するロール状金型から成り
、ロールIO又は11の凸状部12および】3を最終成
形品の形状1ぐ成形加工するように回転しながら、軸素
材面を押圧することによって成形加工している。
また、第6図のロール14および15は、その外周面に
成形品と一致する段付き軸形状の凹状溝16が形成され
ておシ、第7図(a)に示す軸素材17を、ロール14
および15の方向に回転させながら通し、(b)図のご
とき段付き軸形状のブレフオーム18に成形加工した後
、さらにロール14.15を近接させながら、ブレフオ
ーム18を1回転させてクロスロールすると、(C)図
のごとき最終成形品19を得る。
しかし、上記構成のクロスロールマシンによって軸素材
から長尺の段付き軸形状の成形品に加工するには、最終
成形品と同じ長さのロール金型を必要とし、かつ、それ
に見合った成形力の大きな機械を必要とし、大型化しな
ければならず、機械製作上、難点とされていた。
本発明は、上記事情に鑑み、最終成形品と合致した長尺
の段付き軸形状の成形加工部を具備しなくとも、容易に
、長尺の段付き軸形状成形品を成形加工できる段付き軸
およびその類似形状の成形加工方法を提供することを目
的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る段付き軸形状お
よびその類似形状の成形加工方法は、複数のロール状金
型又は2個の平板金型を、回転する軸素材に押圧して長
尺の段付き軸形状に成形する段付き軸およびその類似形
状の成形加工方法において、段付き軸形状の一段部分の
形状と同じ形状の成形加工面を有する金型を、軸素材の
軸方向に沿って軸素材面を部分的に逐次押圧することに
よって長尺の段付き軸および類似形状に成形加工するこ
とを特徴とするものである。
以下、実施例に基づいて本発明の具体的内容について説
明する。
第8図は、本発明の段付き軸およびその類似形状の成形
加工に使用するクロスロールマシンを示す。
x−x%Y−Yおよび0−−5同一子面上に位置するよ
うにロール10および11が配置されておシ、これらの
ロールは駆動装置(図示せず。)によって互いに同一方
向に回転できると共に、圧下装置20および21によっ
て、ロール10および11をそれぞれ、共通中心軸O−
0方向に圧下し、ロール間距離を調節できる構造になっ
ている。
また、ロール10および11の表面には第9図(a)お
よび(b)に示すように、成形加工品の段付き軸形状の
部分的段付き軸部に当該段付き軸部と同−形を成形でき
る凸状部12および13が形成されている。
さらに、図中、ロール10および11の左方に、共通中
心軸O−0方向に沿って移動できるようにチャック22
が設けられておシ、ロール10および11間に挿入する
軸素材を把持し、かつ、ロール10.11が1回転する
ごとに、一定距離だけ左方に移動し、軸素材17の所定
部分に逐次的に段付き軸形状を成形加工するものである
上記のクロスロールマシン23によって、軸素材17に
長尺の段付き軸形状を成形加工するには、先ず第10図
(a)に示すように、ロールlOおよび11間距離を十
分開かせておいて、開かれた間隙内へ軸素材17を挿入
し、その先端部分をチャック22で把持し、軸木材17
を段付軸部加工位置まで引き寄せてからチャック22を
解放する。
このとき、ロール11の凸状部13の先端部分が軸素材
17にもつとも接近した位置に隣接し、ロール13の凸
状部12の先端はロール10の第1象限位置終端部に位
置するように配置しておき、駆動装置(・図示せず、)
を介してロール】Oおよび11を矢印C方向に回転させ
ながら、圧下装置20,21を操作して、ロールを0−
0方向に押圧すると、ロールの1回転後に、軸木材17
には(b)図のごとき、段付き軸が形成される。
上記1番目の段付き軸部が成形された後、チャック22
で、軸素材17の先端を把持し、チャックを軸O−0に
沿って左方向へ移動して所定位置に引き入れてから、再
びチャック22を軸素材から解放する。続いてロール1
0および11を、(c)図に示すように矢印C方向に回
転させながら、圧下装置20および21を作動してロー
ル10および11を軸O−0方向に押圧すると、(d)
図に示すように、軸素材17とロール10.11の曲状
部接触面に、第2番目の段付き軸部が形成される。この
ときのクロスロールマシンの各部材(ロール10,11
;凸状部12゜13;チャック22:圧下装置20.2
1および軸素材17)の相対位置関係を示すと(d)図
のごとくなる。
以上の成形工程を1.軸素材17の軸方向に沿って位置
を変えて、逐次的に行うことによって、軸素材に長尺の
段付き軸形状成形加工を施すことができる。
上記の成形加工方法は、第8図に示す構造のクロスロー
ルマシン23り[:限うf、 xi 1図に示す3本の
ロール25,26.27から構成されたクロスロールマ
シン24によっても、行うことができる。
第11図のクロスロールマシン24は、3本のロール2
5.26および27がそのロール軸を共通の中心軸O−
0と互いに並行にし、かつ、120“の角度で配設され
、各ロールは、平坦な表面を有し、圧下装置28.29
および30によって共通軸O−0方向に可逆的に移動で
きるように構成されており、ロール25.26および2
70幅は等しく形成されている。この形状のロールヲモ
つクロスロールマシン24に!つて、前述と同じ工程に
したがって、軸素材]7の軸方向に成形加工された段付
き軸形状は、前述した第1図((a)および(b))に
示すと同じく、大径の軸部1と小径の軸部2が交互に配
置され、しかし、ロール25.26.27の表面に、た
とえば第6図に示すQ−ル14および15の表面と同じ
形状の溝16を形成しておく(但し、1〜数段部)こと
によって、得られる最終成形品を第7図(c)に示す形
状の段付き軸形状に成形加工することができる。
さらに、前述のクロスロールマシン構造でなく、第12
図に示す平板金型装置31によっても、同じ成形工程に
したがって軸素材を長尺の段付き軸形状に成形加工でき
る。
第12図の平板金型装置31は、平板32および330
対向面上に、それぞれ成形しようとする長尺段付き軸形
状の一段部分(必要に応じ数段部分)と同じ段付き軸成
形面を形成した面(以下、「軸形成面」という。)34
および35を有し、互いに並行に配置されると共に、駆
動装置(図示せず。)によって板面と平行方向で、かつ
、互いに相反する方向(矢印AおよびBで示す。)に駆
動されると共に、圧下装置36および37によって、平
板32および33を板面に垂直方向に可逆的に抑圧でき
る構成になっている。
第12図の平板金型31によって、軸素材17を長尺の
段付き軸形状に成形加工するには、先ず、平板32.3
3i圧下装置を操作して、一定の間隙を有するように離
しておき、この間隙に軸素材を挿入し、第1の成形部分
を輪形成面34.35間に位置せしめる。次に、駆動装
置を作動して、平板32および33t−矢印AおよびB
方向に移動させると共に、圧下装置を作動すると、軸素
材は矢印方向(C)に回転すると共に、軸素材面に第1
番目の段付き軸部が成形される。
第1番目の成形工程終了後、チャック(図示せず、)に
よって、軸素材17頭部を把持し、金型31休ら引き出
すように軸方向にスライドし、第2番目の段付き軸取形
部′t1軸形成面34゜35間に位置させた後、前記と
同じ成形を施す。
このような成形工程を軸素材17の軸方向に沿、って位
置を変えながら、逐次的に成形すれば、第8図、第11
図のクロスロールマシンの場合と同じように、軸素材を
長尺の段付き軸形状に成形加工できる。
以上のように、本発明に係る段付き軸および類似形状の
成形方法は、成形物が長尺の段付き軸形状のものであっ
ても、小さな成形力、小さな金型、マシンを使用し−て
成形加工でき、資材、価格が少くてすむばかシでなく、
使用するマシンの占有面積がすくなくてすみ、特に少量
生産品に対して、全型代が節減できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は段付き軸形状の1例を示す図で、(a)はその
正面図、(b)は側面図、第2図は段付き軸形状の他の
例を示す図で、(a)は正面図、(b)は側面図、第3
図は段付き軸形状の第3の例の正面図、第4図は段付き
軸形状の第4の例の正面図、第5図は従来の段付き軸形
状成形加工に使用していたロール状金型の一例の要部を
示す斜視図、第6図は従来の段付き軸形状の成形加工に
使用していたロール状金型の他の例の要部断面図、第7
図(a)〜(c)は第6図に示すロール状金型によシ軸
素材から長尺の段付き軸を成形加工する工程図、第8図
は本発明の段付き軸および類似形状の成形−子方法に使
用するクロスロールマシンの構成を示す要部断面図、第
9図は第8図のクロスロールマシンのロール状金型の構
造ヲ示す図で、(a)は斜視図、(b)は断面図、第1
0図(a)〜(d)ハ第8図のクロスロールマシンによ
って、軸素材を長尺の段付き軸形状に成形するための本
発明に係る段付き軸および類似形状の成形部−+i法を
示す工程図、第11図は本発明の段付き軸および類似形
状の成形備嗟方法に使用する他のクロスロールマシンの
構成を示す要部断面図、第12図は本発明の段付き軸お
よび類似形状の成形赫壬方法に使用する他のクロスロー
ルマシンの構成を示す要部断面図である。 図面中、 10.11.14,15,25,26.27はロール、 12.13は輪形成面、 17は軸素材 2 20.21 .28,29,30,36゜37は圧下装
置、 31は平板金型装置、 34.35は平板金型の輪形成面である。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士 光 石 士 部(他1名) 第8図 第9図 (0) (b) 第1o図 (a) (b) (C) (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のロール状金型又は2個の平板金型を、回転する軸
    素材に押圧して長尺の段付き軸形状に成形加工する段付
    き軸および類似形状の成形方法において、段付き軸形状
    の一段部分の形状と同じ形状の成形加工面を有する金型
    を、軸素材の軸方向に沿って軸素材面を部分的に逐次押
    圧することによって長尺の段付き軸形状に成形加工する
    ことを特徴とする段付き軸および類似形状の成形鋤壬方
    法。
JP22598183A 1983-11-30 1983-11-30 段付き軸および類似形状の成形方法 Pending JPS60118347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22598183A JPS60118347A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 段付き軸および類似形状の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22598183A JPS60118347A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 段付き軸および類似形状の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60118347A true JPS60118347A (ja) 1985-06-25

Family

ID=16837916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22598183A Pending JPS60118347A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 段付き軸および類似形状の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118347A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060497A (en) * 1986-04-02 1991-10-29 Nissan Motor Co., Ltd. Method of forming asymmetrical articles by rolling
CN100464879C (zh) * 2006-08-28 2009-03-04 北京科技大学 凸轮轴的板式楔横轧精密成形方法
WO2009120397A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 American Axle & Manufacturing, Inc. Method of producing a stepped shaft

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060497A (en) * 1986-04-02 1991-10-29 Nissan Motor Co., Ltd. Method of forming asymmetrical articles by rolling
CN100464879C (zh) * 2006-08-28 2009-03-04 北京科技大学 凸轮轴的板式楔横轧精密成形方法
WO2009120397A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 American Axle & Manufacturing, Inc. Method of producing a stepped shaft
US7866198B2 (en) 2008-03-26 2011-01-11 American Axle & Manufacturing, Inc. Method of producing a stepped shaft

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4084419A (en) Method for manufacturing annular metal workpieces
JP4246310B2 (ja) ころ軸受用保持器の製造方法
JPS6071109A (ja) 管素材又は棒素材からリングを製造する方法および装置
JPS60118347A (ja) 段付き軸および類似形状の成形方法
JPH0459056B2 (ja)
US3379047A (en) Forging process and machine
JPH0316206B2 (ja)
JPH0437425A (ja) 複写機用ヒートローラのパイプの製造方法及びその装置
JPS61126939A (ja) 段付き軸状製品の製造方法
US1568050A (en) Mill and method for rolling tapered disks
US446933A (en) Device for knurling the surfaces of m etal articles
US2303784A (en) Method of making steering knuckles
US459765A (en) Process of and apparatus for making fan-tail axles
TWI741916B (zh) 錐狀物之紋路成型方法
JPH07284872A (ja) 段付棒材の成形加工方法
US924907A (en) Metal-shaping machine.
JPS6072630A (ja) 転造方法および転造工具
JPH11244976A (ja) 筒状体の拡径方法およびその装置
JP2645787B2 (ja) 円板の周溝成形方法
JPS61126938A (ja) 段付き軸状製品の製造方法
JPS6192731A (ja) 溝付き回転体の製造方法
JPS5882617A (ja) せん断加工方法
PL244839B1 (pl) Sposób otrzymywania stopniowanych odkuwek drążonych, zwłaszcza odkuwek drążonych osi kolejowych
JP2852606B2 (ja) フランジ付き筒体の製造方法
JPS6222246Y2 (ja)