JPS60115317A - タンデムミルの電流配分制御装置 - Google Patents

タンデムミルの電流配分制御装置

Info

Publication number
JPS60115317A
JPS60115317A JP58222765A JP22276583A JPS60115317A JP S60115317 A JPS60115317 A JP S60115317A JP 58222765 A JP58222765 A JP 58222765A JP 22276583 A JP22276583 A JP 22276583A JP S60115317 A JPS60115317 A JP S60115317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
motor
current
distribution ratio
current distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58222765A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Oi
大井 俊哉
Katsuya Kondo
勝也 近藤
Teruo Kono
河野 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP58222765A priority Critical patent/JPS60115317A/ja
Publication of JPS60115317A publication Critical patent/JPS60115317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/46Roll speed or drive motor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スタンドごとに独立して設けられた駆動モ″
−夕により駆動されるタンデムミルの駆動□モータの電
流の配分比率制御装置に関するものである。
従来技術 7 タンデムミルでは、素厚と仕上厚が与えられ、各スタン
ドの出側板厚(ドラフトスケジュール)については、従
来より、各スタンドの圧延荷重配分、モータ動力配分等
が適切な値となるように、オペレータが経験に基づいて
設定する方法がとられていた。
また、近年、コンピュータを用いたロールギャツブの自
動設定が一般的となってきているが、この場合も、従来
経験的に得られている適当なドラフトスケジュールをテ
ーブル値として用意し、これらの値から内挿法によって
、与えられた素厚、仕上厚に対するドラフトスケジュー
ルを決定するという方法がとられることが多い。
このようにして決定されたドラフトスケジュールに基づ
いた設定で圧延が行われると、各スタンドのモータ電流
配分は必ずしも望ましいものとはならず、ある特定のス
タンドのモータ電流値が異常に高くなることも少なくな
い。
このように圧延中にある特定のスタンドのモータ電流値
が異常に高くなると、このスタンドのロール表面にヒー
トスクラッチと称する微細な焼付きキズが発生すること
が経験的に知られている。
このヒートスクラッチが一旦発生すると、徐々に成長し
、被圧延材の表面にプリントされるようになるため、ロ
ール替を余儀なくされる。
かかる自体を防止するため、オペレータは通板後、圧延
速度を上げる前に各スタンドのモータ電流配分比率をチ
ェックし、必要があれば圧下位置、ロール回転数等を修
正してから増速している。これは、オペレータの経験に
頼るため十分な対策となっていないばかりか、オペレー
タにも過大の負担をかけることになる。
また、ヒートスクラッチが発生しかけた場合、圧延速度
を下げることにより、発生を防止しているが、これはミ
ルの生産性を著しく低下させる要因となっている。
発明の目的 そこで、本発明は、このヒートスクラッチの現象を、ミ
ルの生産性を低下させることなく、自動的にかつ完全に
防止することができる装置を提供せんとするものである
発明の構成 すなわち、本発明によるならば、各スタンド駆動モータ
のモータ電流検出装置とモータ回転数検出装置を具備し
たタンデムミルにおいて、前記モータ電流検出装置の出
力と、前記モータ回転数検出装置の出力より、当該被圧
延材の最高圧延速度時の各スタンド駆動モータの電流値
を予測計算するモータ電流予測計算装置と、該モータ電
流予測計算装置からの各スタンド駆動モータの予測電流
値と予め定めたモータ電流の各スタンド配分比率目標値
とに基づいて、最高圧延速度時のモータ電流の各スタン
ド配分比率を前記配分比率目標値と一致させるための各
スタンド圧下位置とロール回転数の修正量を計算する電
流配分修正計算装置と、該電流配分修正計算装置の出力
に従って、各スタンドの圧下位置およびモータ回転数を
修正するための圧下位置修正装置及びモータ回転数修正
装置とを具備していることを特徴とする電流配分制御装
置が提供される。
このように各駆動モータの電流の配分比率を監視して、
それが許容範囲内にあるように常時各スタンド圧下位置
とロール回転数を制御することにより、特定スタンドの
駆動モータ電流が異常増大することなくスタンド間モー
タ電流のバランスが一定値に維持される。従って、もし
設定値の誤差あるいは何かの外乱によんで電流バランス
がくずれることがあっても、速かに目標バランスに修正
することができる。それゆえ、特定のスタンドに負荷が
集中することがなくなり、ヒートスクラッチの発生を警
戒して圧延速度を下げる必要もないので、生産量を低下
させることもない。
実施例 以下添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明によるタンデムミルの電流配分制御装
置の一実施例の構成を示すブロック図である。
第1図のタンデムミルは、5つのスタンド1〜5からな
る5スタンドタンデムミルであり、被圧延材6は、スタ
ンド1〜5によって、白抜矢印方向に圧延される。各ス
タンドロールは、各スタンドロール駆動モーター1〜1
5により駆動される。駆動モーター1〜15の各々には
、モータ回転数検出装置21〜25と、モータ電流検出
装置31〜35が設置されている。これにより、圧延中
の各スタンドのモータ回転数とモータ電流が検出され、
その検出値は各スタンドのモータ電流予測計算装置41
〜45に送られる。
モータ電流予測計算装置41〜45では、計算機あるい
はオペレータが通板前に最高ロール速度設定装置8に設
定した当該被圧延材6についての各スタンド最高ロール
速度Vmax i (mpm )と、モータ回転数検出
装置21〜25により検出された実績モータ回転数NA
i (rpm )と、モータ電流検出装置31〜35に
より検出された実績モータ電流AAi (A )より、
最高圧延速度時の各スタンドのモータ電流予測値Apえ
(^)が計算される。具体的には、例えば次式でめるこ
とができる。(添字iはすべてスタンド番号を表す。) AP□−AAi (Vmaxi≦Vbaseiのとき) ・・・ (1−
a)(VAi≦V base i< V max iの
とき)・・・ (1・b)但し、 VAi=N At XGear iX2 πXRi ・
・・1 ・d)Vbase 1=Nbase 1XGe
ar iX2πXRi・・・ (1・e) Geari:第3スタンドギヤ比 R1:第iスタンドワークロール半径(m)Nbase
i:第iスタンドモータ定格回転数(rpm )このよ
うにして決定された、各スタンドのモータ電流予測値A
Piは、電流配分修正計算装置7に送られる。
電流配分修正計算装置7は、各スタンドのモータ電流予
測計算装置41〜45の出力A Piと、計算機あるい
はオペレータにより電流配分比率目標値設定装置9に設
定された各スタンドの電流配分比率目標値に基づいて、
最高圧延速度時のモータ電流の各スタンド配分比率を上
記目標値に一致させるための、各スタンドの圧下位置お
よびロール回転数の修正量を計算する装置である。
以下に、電流配分修正計算装置7の処理内容を第2図を
参照して説明する。第2図は電流配分修正計算装置の処
理内容のフローチャートを示したものである。゛まず処
理(1)では、最高圧延速度時の各スタンドモータ電流
予測値A Piが、予め定めた各スタンド電流配分比率
目標値ξi (第3スタンドを基準とした比率、従って
、ξ3=1.0)と一致しでいるかどうかを判定する。
具体的には、例えば、各スタンドについて目標バランス
(ξI)と予測バランス(A T’i / A R3)
の比率Ap□ をめ、このλiの全スタンド平均値からのずれλ 1 を計算する。これと、予め定めた電流バランスのデッド
バンドλを比較し、全スタンド共IΔλ11<T ・・
・ (2・C) の場合にのみ、電流配分比率は問題なしと判定し、圧下
位置、ロール回転数の修正は行わない。
このようにλiでなく1Δλ11をみるのは、全スタン
ドのλiが1より大きく又は1より小さければ、相対的
には電流配分比率には問題なしと言うことができるが、
一部のスタンドのλiが1より大きく残りのスタンドの
λiが1より小さければ、電流配分比率が大きくくずれ
ているいうことができるためである。
0 一方、1つのスタンドでも 1Δλ11≧T ・・・ (2・d) となった場合、処理(2)で各スタンド出側板厚修正量
の計算を行う。処理(2)は、最高圧延速度時の各スタ
ンドのモータ電流配分比率を、各スタンド電流配分比率
目標値ξjに一致させるために必要な第1〜第4スタン
ド出側板厚の修正量Δhiを計算するものである。以下
では、処理(2)の具体的な計算内容とその原理を説明
する。
第jスタンドの出側板厚のみを八hj (mm)だけ変
化させたときの、第iスタンドモータ電流値の変化に対
する影響係数をC1j(A/mm>とすると、第iスタ
ンドでのモータ電流値の変化ΔA1〜ΔA4 (A)は
下式となる。
ΔA1= C11Δh1 ΔA 2 = C21Δ111+c22Δh2ΔA’3
=C32Δh2+c33Δh3ΔA4=C43Δh3+
C44Δh4 ・・・ (3・a) 1 また、Δhiの板厚修正後、各スタンドのモータ電流配
分比率が目標値に一致するならば、AP□+ΔAi=ξ
1(APs+ΔA3)但しくi=1.2.4.5)・・
・ (3・b)が成立する必要がある。(3・a)、(
3・b)式をΔh1〜Δh4について解くと、以下の式
が得られる。
Δh 1 = −x Δ 〔(C2C32C43Ca4C22C43C64+ξ4
C22C33C154−C5C22C113C44) 
A Pl−C1C32C43C64AP2 十ξ1’ C22C43C43AP1 −C1C22C33G64AP4 +ξr C22C33C44AP5 ) ・・・ (4
・a)9 Δh2 = −x Δ 〔(C21C43C!、4−C4c2tcsscS4+
Ca C21C33C44) A PI−(CIl C
43C64−C4C1l C33C64+ξa Cn 
C33C44) AP2− (ξI C21C43C3
4−C2C1s C43CI54) AP3+(C1C
21C33Cf14−C2Cn C33C64) AP
4=(ξI C21C33C44−C2Co C33C
44) APs )・ ・ ・ (4・b) Δh3 = □ × Δ 〔(C4C2I032CB4−ξII C21C32C
44) API+(−C4C1l C32C54−Cs
 C1l C32C44) AP2+(C4C11C2
2Cs4−Ca C11C22C44) APa−(ξ
IC21C32CF+4−ξ2C11C32C64+ 
C11C22CF+4) AP4 + (C1C21C32C44−C2C21C32C4
4+ C1l C22C44) APa ・ ・ ・ (4・ C) Δha = −x Δ 〔C5C21(/32 C43AP1 −Cs C11C32C43AP2 +ξs C/11 C22C43AP3−Cs C1l
 C22C33AP4 + (−C1C21C32C43−C20n Csz 
C43+C11C22C43+ξ4 C:11 C22
C33) APa )・ ・ ・ (4・ d) だだし、 Δ2 C1C21C32C4aca4 −C2CTI C32C43C!)4 + Co C22C43C64 −Ca C11C22C33C64 +ξ5C11C22C33C44・・・ (4・e)こ
のようにして処理(2)では、(4・a)〜(4・d)
式を用いて、第1〜第4スタンドの板厚修正量) Δh
1〜Δh4をめている。影響係数C1jは、当該被圧延
材の通板前に予め計算しておけばよい。
例えば、公知のモータ電流式 %式%(5) : : (5) によってめることができる。
つぎに処理(3)では、処理(2)でめた各スタンド出
側板厚変更Δhiを実現するために必要な各ス5 タンド圧下位置修正量ΔStと各スタンドモータ回転数
修正量ΔNiをめる。
まず、圧下位置修正量ΔSi(mm)は公知のゲージメ
ータ式によってめる。すなわち、 −Δhi 但し、Mi:ミル剛性係数(Ton /開) G は当該コイルの通板前に予め計算しておけばよい。
例えば公知の圧延荷重式 %式%) : : (7) (7) によってめることができる。
7  O また、モータ回転数修正量ΔNi (rpm )はマス
フロ一式に従って決定する。すなわち、板厚変更前のマ
スフロー一定式より  hi 2yrRi −Geari−Ni (1+fi)
=hs ・2gR5・Gears・N3 (1+f3)
 (8・a)第3スタンドのモータ回転数をピボットス
タンドとして変更せず、また、板厚変更による先進率変
化は小さいので (hi+Δhi ) ’2 πRi Gear ix 
(Ni+ΔN1)(1+fi) =(ha−+Δha)2πRsGear3・Ns (1
+f3)・・・ (8・b) となる。(8・a)、(8・b)式より8 が得られるから、ΔNiは によってめることができる。
このように処理(2)、処理(3)でスタンド間のモー
タ電流配分を目標値に一致させるための各スタンド出側
板厚の変更量、圧延荷重の変更量、圧下位置の変更量、
モータ回転数の変更量をめたが、実用上は、これらの変
更量が大きすぎないようにリミットチェックを行う必要
がある。例えば板厚については、各スタンドについて ここで・Δhmaxiは、第1スタンドの板厚修正量の
最大リミット値 をめ、1.0を越えるものがあるが否かをチェックする
1.0を越えるものがあればその最大値εmaxにより ε max 処理を行う。これにより、修正量間のバランスをくずす
ことなく、規定の修正量リミットを満たすことができる
電流配分修正計算装置7では、このようにしてスタンド
間の電流バランスを目標値に一致させるための、各スタ
ンド圧下位置の修正量と、各スタンドモータ回転数の修
正量が計算され、それぞれ各スタンドの圧下位置修正装
置61〜65、各スタンドモータ回転数修正装置51〜
55に送られる。圧下 n 位置修正装置およびモータ回転修正装置は、電流配分修
正計算装置の指令に従って、圧下位置やモータ回転を修
正する。
上記実施例では、5スタンドのミルに対して5スタンド
全ての電流バランスを監視して制御しているが、1部の
スタンド例えば、第1〜第4スタンドの電流バランスの
み監視制御し、他のスタンド、すなわち第5スタンドの
モータ電流は無視するという場合にも、本発明の装置が
適用できることはあらためていうまでもない。
第3図は、5スタンドのコールドタンデムミルに本発明
の電流配分制御装置を適用した例である。
また、このときの被圧延材すなわちコイルの仕様は、素
厚3.5mm、仕上厚0 、79++un、板中980
mn+で、上段のグラフは各スタンドモータ電流実績値
の第3スタンドを基準にしての比率を示し、点線がオペ
レータの指定した目標電流バランスである。下段が本発
明の電流配分制御装置による各スタンド圧下位置の修正
出力である。左から右に■〜■の3つのグラフがあるが
、これが時間的な推移を示1 している。
まず、■では、第1スタンド及び第4スタンドの負荷が
かなり小さい。これに対して、本発明の電流配分制御装
置は、第1、第4スタンドの圧下量を大きくし、第3ス
タンドの圧下量を小さくするため、第1、第3、第4ス
タンドの圧下位置を変更する指令を出力している。この
結果、第3図の■に示すように、スタンド間の電流バラ
ンスはかなり改善されたが、まだ、第2スタンドの電流
比率が目標よりも若干大きい。これに対し、本発明の電
流配分制御装置は第1スタンド圧下量を大きくするよう
に圧下位置を変更する指令を出力することにより、第1
、第2スタンド間の負荷バランスを修正している。こう
して、第3図の■のように各スタンド間のモータ電流比
率は目標値に一致するに至っている。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明のタンデムミル
の電流配分制御装置を用いると、スタン2 ド間モータ電流のバランスが一定値に維持される。
従って、もし、設定値の誤差、あるいは何かの外乱によ
んで電流バランスがくずれることがあっても、速かに目
標バランスに修正することができる。
それ故、特定のスタンドに負荷が集中することがなくな
り、ヒートスフランチの発生を警戒して圧延速度を下げ
る必要もないので、生産量が低下することもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるタンデムミルの電流配分制御装
置の一実施例の構成を示すブロック図、第2図は、本発
明によるタンデムミルの電流配分制御装置による制御の
フローチャート、そして、第3図は、本発明によるタン
デムミルの電流配分制御装置の制御による各スタンドの
モータ電流バランスと圧下位置修正出力の例をしめずグ
ラフである。 3 (主な参照番号) 1〜5・・・タンデムミルの圧延スタンド、6・・・被
圧延材、7・・・電流配分修正計算装置、8・・・最高
ロール速度設定装置、9・・・電流配分比率目標値設定
装置、11〜15・・・スタンドロール駆動モータ、2
1〜25・・・モータ回転数検出装置、31〜35・・
・モータ電流検出装置、41〜45・・・モータ電流予
測計算装置、51〜55・・・スタンドモータ回転数修
正装置、61〜65・・・圧下位置修正装置 特許出願人・・・住友金属工業株式会社代理人・・・弁
理士 新居正金 4 ■ −97一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 各スタンド駆動モータのモータ電流検出装置と
    モータ回転数検出装置を具備したタンデムミルにおいて
    、 前記モータ電流検出装置の出力と、前記モータ回転数検
    出装置の出力より、当該被圧延材の最高圧延速度時の各
    スタンド駆動モータの電流値を予測計算するモータ電流
    予測計算装置と、該モータ電流予測計算装置からの各ス
    タンド駆動モータの予測電流値と予め定めたモータ電流
    の各スタンド配分比率目標値とに基づいて、層高圧延速
    度時のモータ電流の各スタンド配分比率を前記配分比率
    目標値と一致させるための各スタンド圧下位置とロール
    回転数の修正量を計算する電流配分修正計算装置と、 該電流配分修正計算装置の出力に従って、各スタンドの
    圧、τ位置およびモータ回転数を修正するための圧下位
    置修正装置及びモータ回転数修正装置i を具備していることを特徴とする電流配分制御装置。
JP58222765A 1983-11-26 1983-11-26 タンデムミルの電流配分制御装置 Pending JPS60115317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222765A JPS60115317A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 タンデムミルの電流配分制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222765A JPS60115317A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 タンデムミルの電流配分制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60115317A true JPS60115317A (ja) 1985-06-21

Family

ID=16787541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58222765A Pending JPS60115317A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 タンデムミルの電流配分制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749959B2 (en) 2000-03-13 2004-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell gas separator, manufacturing method thereof, and fuel cell
US9138789B2 (en) 2008-10-30 2015-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Method for adjusting a drive load for a plurality of drives of a mill train for rolling rolling stock, control and/or regulation device, storage medium, program code and rolling mill

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749959B2 (en) 2000-03-13 2004-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell gas separator, manufacturing method thereof, and fuel cell
US9138789B2 (en) 2008-10-30 2015-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Method for adjusting a drive load for a plurality of drives of a mill train for rolling rolling stock, control and/or regulation device, storage medium, program code and rolling mill

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261190A (en) Flatness control in hot strip mill
EP0391658B1 (en) Wet skin-pass rolling method
KR900000728B1 (ko) 이주속(異周速) 압연 제어방법
CN113953479A (zh) 一种改善薄带钢钢卷翻边的方法
JPS60115317A (ja) タンデムミルの電流配分制御装置
US3618348A (en) Method of controlling rolling of metal strips
JP2968332B2 (ja) 連続圧延機におけるクラウンの制御方法
JP2000094024A (ja) 冷間タンデムミルの圧延方法
JP4470667B2 (ja) 調質圧延機における形状制御方法
JP3637901B2 (ja) 金属板の冷間圧延方法
KR950010214B1 (ko) 가역식 젠지미어 압연기의 패스 압하율 설정방법
US20240216970A1 (en) Method for producing a rolled product with a box profile
CN110314938B (zh) 带钢热连轧精轧机组的变厚轧制方法
JP3831006B2 (ja) 圧延機のセットアップ装置
JP3327212B2 (ja) エッジドロップを抑制した冷間圧延法
JPS60166112A (ja) タンデムミルの電流荷重配分制御装置
JPH1157827A (ja) 板材圧延におけるエッジドロップ制御方法
KR100293196B1 (ko) 열간후판압연시판에지부겹침제어방법
CN115338271A (zh) 一种改善轧件翘扣头的方法
JPH0234241B2 (ja)
JPH03138002A (ja) 湿式圧延方法
JPH0558803B2 (ja)
JPH0292411A (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JPH0547289B2 (ja)
JP2002178016A (ja) 圧延機における平坦度制御方法及び装置