JPS601128Y2 - 屋根用トラス - Google Patents

屋根用トラス

Info

Publication number
JPS601128Y2
JPS601128Y2 JP17059480U JP17059480U JPS601128Y2 JP S601128 Y2 JPS601128 Y2 JP S601128Y2 JP 17059480 U JP17059480 U JP 17059480U JP 17059480 U JP17059480 U JP 17059480U JP S601128 Y2 JPS601128 Y2 JP S601128Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truss
truss body
roof
roof truss
eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17059480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791915U (ja
Inventor
泰彦 川上
Original Assignee
東芝住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝住宅産業株式会社 filed Critical 東芝住宅産業株式会社
Priority to JP17059480U priority Critical patent/JPS601128Y2/ja
Publication of JPS5791915U publication Critical patent/JPS5791915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601128Y2 publication Critical patent/JPS601128Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案・はミ屋根用トラスに係り、特にその軒先部分の
改良に関する。
近時、一般家屋を建築するのにあたって鉄骨材を三角組
織を組合せた屋根用の粱である、いわゆる屋根用十ラス
が多用される1゜この種屋根用トラスを用いることによ
り、強度の増大と:家屋耐久性め向上が得られる。
ところで、屋根には必ず軒先が備えられ、屋根用トラス
においても軒先部材が突出する。
しかるに軒先部材はミたとえば切り妻屋根において三角
形状としたトラス本体に一体的に設けられている。
このため特に屋根用トラスを製作工場から建築現場へ運
搬する際に上記軒先部材が邪魔となり面倒である。
本考案は上記事情に着目してなされたものであり、その
目的とするところは、トラス本体に受は金具を介して軒
先部材を着脱自在に設けることにより、運搬時における
作業性の向上化を図れるとともに、軒先部材を確実に装
着することのできる屋根用トラスを提供しようとするも
のである。
以下本考案の一実施例を図面にもとずいて説明する。
第1図は屋根用トラスを示し、これはトラス本体1と軒
先部#2,2とから構成される。
上記トラス本体1は第2図に示すように鉄骨材、たとえ
ばチャンネルと・呼ばれるC形鋼や平板を組合せて三角
組織としたトラスであり、しかも全体的にみて略三角形
状をなす。
またこρ両端部には第3図に示すように端面と下面にそ
れぞれ固定用孔3.3を有する止め金物4,4がトラス
本体1の両側に固着される志、上記軒先部材、2は第4
図および第5図に示すように受は金物5を介してトラス
本体1に連結されるととも呻、この受は金物5の両側に
取着されるデ対のチャンネル材6,6で構成されている
この受は金物5は上記止め金物4及び後述する桁梁11
.2に固定される。
正面路T字状の平板で形成された固定片7と、この固定
片7に帯板端部を溶接などにより固定して突出させた連
結片8とで構成さt4<いる。
・、そしてこの固定片7には止め金物4の固定用孔3.
.3と同一ピッチの取付孔7a、7aが、また連結片8
には支持孔8a・・・が穿設される。
さらに連結片8は上記トラス本体1の勾配と同一になる
ように傾斜している。
またチャンネル材6,6にはそれぞれ連結片8の支持孔
8a・・・と同一ピッチの連結用孔9・・・が穿設され
る。
したがって各チャンネル材6,6は連結用孔9・・・と
支持孔8a・・・とを挿通するボルトおよびこれに螺合
するナツトからなる固定具10・・・により一体的とな
る。
しかも支持孔8a・・・と連結用孔9・・・とが同一ピ
ッチであるところから、チャンネル材6,6は受は金物
5に対してその突出長さを可変てき建築現場に適用する
ようになっている。
またチャンネル材6,6の端部には第5図ないし第7図
に示すようなL金物からなる母屋受け11が螺着される
この母屋受け11にてチャンネル材6,6端部の開きを
調節できる。
さらに、受は金物5の曲定片7はボルト及びナツトから
なる固定具12によりトラス本体1の止め金物4に連結
される。
しかして、製作工場から建築現場までの運搬にあたって
屋根用トラス2は、トラス本体1と各軒先部材2,2と
を分割した状態とする。
したがってトラス本体1からの突起物が全くないから、
楽な作業ができる。
建築現場においてまずトラス本体1を小屋組みする。
すなわち第5図および第6図に示すように桁梁13上に
トラス本体1を載せ、止め金物4を桁梁13に螺着する
そして受は金物5の連結片8に、これを挟持して一対の
チャンネル材6,6を固定具10により固定するととも
に、このようにチャンネル材6,6を固定した受は金物
5の固定片7をトラス本体1と桁梁13側面とに当接し
、これらにボルト及びナツトから固定具12により固定
する。
このようにして、トラス本体1に受は金具5を介してチ
ャン・ネル材6.6、すなわち軒先部材2を取付けるこ
とができる。
なお、トラス本体1に受は金物5を先に固定し、これに
軒先部材2を取付けるようにしてもよい。
チャンネル材6. 6の受は金物5からの突出長さは建
築現場に応じt決めれば良い。
これらの開き具合も母屋受け11により決定できる。
なお軒先部材2,2をトラス本体1に螺着する際、軒先
部材2,2は小屋の壁外面側から作業ができることとな
り楽である。
また、受は金物5の連結片8に軒先部材2を連結するの
で、その傾斜状態及び突出方向が連結片8によって保持
されるので、トラス本体1に軒先部材2を確実に取付け
ることができる。
なお上記実施例においては止め金物4,4をトラス本体
1端部の両側面に取着したが、これに限定されるもので
はなく、たとえば第8図ないし第10図に示すようにト
ラス本体1の端部傾斜面上に止め金物4aを設けても良
い。
これにより受は金物5aも帯板同志の固定片7c及び連
結片8cを接続した形状となる。
なおチャンネル材6,6の受は金物5aからの突出長さ
が可変できること上記実施例と同様である。
しかしてトラス本体1と軒先部材2,2とを建築現場に
て螺着できそれによる効果がある。
以上説明したように本考案によれば、トラス本体の両端
部に軒先部材をトラス本体に固定される固定片及び軒先
部材を連結する連結片を有する受は金物を介して着脱自
在に突設したから、従来のように軒先部材が邪魔になら
ずにすみ運搬等の作業性が向上するとともに、軒先部材
を確実に連結することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す屋根用トラスの正面図
、第2図はトラス本体の正面図、第3図はトラス本体端
部の斜視図、第4図は軒先部材の一部省略した分解斜視
図、第5図はトラス本体と軒先部材とを分解した平面図
、第6図はその正面図、第7図は軒先部材の側面図、第
8図は本考案の他の実施例を示す屋根用トラス端部の分
解斜視図、第9図はその組立てた状態の平面図、第10
図は同じく正面図である。 1・・・トラス本体、2・・・軒先部材、5,5a・・
・受は金物、7,7辷・・・固定片、8,8c・・・連
結片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 三角組織:を組合せたトラス本体と、このトラス本体の
    両端部に着脱自在に突設される軒先部材と上記トラス本
    体に固定される固定片及び固定片から突出して:軒先部
    材を連結する受は金物とを有し、この受は金物を介して
    トラス本体に軒先部材を連結したことを特徴とする屋根
    用トラス。
JP17059480U 1980-11-28 1980-11-28 屋根用トラス Expired JPS601128Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17059480U JPS601128Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28 屋根用トラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17059480U JPS601128Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28 屋根用トラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791915U JPS5791915U (ja) 1982-06-05
JPS601128Y2 true JPS601128Y2 (ja) 1985-01-14

Family

ID=29529023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17059480U Expired JPS601128Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28 屋根用トラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601128Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6934416B2 (ja) * 2017-12-26 2021-09-15 株式会社竹中工務店 軒先部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791915U (ja) 1982-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7475517B2 (en) Joining structure of roof truss using thin light-gauge shaped steel
US4080771A (en) Truss aligning system
JPS601128Y2 (ja) 屋根用トラス
JPS601124Y2 (ja) 屋根用トラス
JPS6320756Y2 (ja)
JPS5841295Y2 (ja) 鋼板製パネル等の接合部の構造
JPH0417696Y2 (ja)
JP2713861B2 (ja) 小屋組
JPS5831930Y2 (ja)
JPS601126Y2 (ja) 屋根用トラス
JPS6318653Y2 (ja)
JPS6136642Y2 (ja)
JP2567573Y2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JPH0334977Y2 (ja)
JPS628291Y2 (ja)
JPS6035694Y2 (ja) 柱固定装置
JPH032565Y2 (ja)
JPS6341442Y2 (ja)
JPS6015853Y2 (ja) 組立式建物の屋根構造
JPS6217533Y2 (ja)
JPS6016163Y2 (ja) 連結金具
JPH074248Y2 (ja) 可動型支持フレームに支持される金属折板
JP2554853Y2 (ja) 建築用緊結補強金具
JPS60414Y2 (ja) 建築物
JPH0232743Y2 (ja)