JPS60108717A - 車両重量測定装置 - Google Patents

車両重量測定装置

Info

Publication number
JPS60108717A
JPS60108717A JP21682483A JP21682483A JPS60108717A JP S60108717 A JPS60108717 A JP S60108717A JP 21682483 A JP21682483 A JP 21682483A JP 21682483 A JP21682483 A JP 21682483A JP S60108717 A JPS60108717 A JP S60108717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
axle
weight
speed
axle load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21682483A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryokichi Wada
和田 良吉
Riichiro Yamashita
山下 利一郎
Osamu Satonishi
里西 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21682483A priority Critical patent/JPS60108717A/ja
Publication of JPS60108717A publication Critical patent/JPS60108717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通行料金を通行車両の重帯を加味して定めた有
料道路における料金収受システムに用いる車両重量測定
装置に関するものである。
車両重量に応じた通行料金を徴収する有料道路において
は車両型は測定を行う必要がある0そのための装置とし
て第1図、第2図に示すような構成の車両重量測定装置
がある。第1図はそのシステムレイアウトを示す斜視図
、第2図はその平面図であシ、図中W Yは車両の通行
路である。また、Id はこの通行路WYの両脇のアイ
ランドであシ、通行路W Yを横断して路面上に軸重検
出器1が敷設されているOこの軸重検出器1は車両の軸
重11を検出するためのもので埋設用外枠1aの内側に
4個のひずみゲージ式ロードセル2を並べて配設し、そ
の上に荷重を受ける載荷板3を設けて構成されるO 前記ひずみケージ式ロードセル2は荷重ヲ受けるとその
荷重に応じた抵抗値変化を示すもので、載荷板3の4隅
に1つずつ配され、載荷板3上に車両7かさじか\す、
その車輪8またけ9が載荷板3を踏むと、その荷重がひ
ずみゲージ式ロードセル2に加わるようにし、これによ
って荷重検出を行う。4,5は投光器及び受光器で前記
軸重検出器1の配設位置におけるアイランドId 上に
互いに対峙して設けられておシ、この投受光器4,5の
光路を通行車両7がしゃ断することによシ軸重検出器1
の位置に該通行車両7がさじか\ったことを検出する。
6は速度計で車両7の速度検出を行うものである。
図に示したように、軸重測定装置の@重検出器1は路面
に埋設されており、また軸重検出器1の4個のひずみゲ
ージ式ロードセル2はホイーストンブリッジを形成させ
であるので、載荷板3上に車両の車輪が差しか\るとそ
の車軸の荷重が載荷板3下の各≠−≠祷ロードセル2に
加わシ、これらの抵抗値が変ゎシ、ホイーストンブリッ
ジのバランスが変化する結果、軸重量に対応した電気信
号に変換され2軸車の場合、通常走行においては第3図
に示すような波形が検出される。その結果P、m 、 
P2mで示すような前輪、後輪の最大軸重値とパルス幅
T、、T。
が検出される。
第4図は軸重検出器の上を通常走行する車両のタイヤが
通過する場合、タイヤ接地面の長さと軸重検出器の長さ
関係と最大軸重値が検出されるタイヤ位置を示す断面図
で、10はタイヤ。
tはタイヤ接地面の長さ、Lは軸重検出器の車両走行長
であシ、第1図と同一のものは同一符号で示しである。
第4図は右方から進入したタイヤ10が第3図に示すよ
うじ軸重値を増加させつつ、軸重ビーク値P8mまだは
p、mを発生させる付近に来たことを示している。この
軸重検出器10車両走行長りはタイヤ接地面長tより犬
であシ、その大きさはひずみゲージ式ロードセル2の感
度によるが、走行車両7の速度、タイヤ形状、軸重検出
器の埋設状態によシ異なるが、ひずみゲージ式ロードセ
ル2が高感度の場合、通常の使用状態で40 mg 〜
100m5+のTItT! に示されるパルス幅となる
。又、第3図点線で示す理想的(真値)な軸重波形に重
畳しく P、rn−PIt)あるいは(P2m−Pzt
)の軸重測定誤差を発生する0 この誤差は、軸重検出器が重量計として応答性に優れて
いる程一般的には大きく走行車両の重量測定を難しくし
ていた。この走行車両の誤要 差のl因となる有害な撮動成分は、路面の凹凸や車両の
ブレーキのかけ方等による車両自身の振動が原因で真の
軸重Wt に重畳された形で変動し、軸重検出器の検出
する軸重Wは、フーリエ級数展開して したがって、軸重波形を観測し、走行車両による振動分
析を繰シ返し実駿すれば正しい軸重Wt を推定するこ
とが出来る。
しかしながら実用上問題点となる点は、第5図に示す様
な波形が頻発することである。これは、車両軸輪のジャ
ンプ、雨や凍結による車両のスリップが原因で、この様
な特殊走行時は第3図に示す様な波形に比べ、検出され
る最大軸重値p 、 t/ 、 p 2t/、パルス幅
T、” 、 T、’は小さな値となる。即ち、PHt′
<PHt 、 P2t’ < Pzt 。
T+ ′<T+ t Tz’ < T2が成立つ。
第6図は、第5図に示すような軸重波形の場合のタイヤ
位置の1例を示すもので符号は第4図と同一である。
このため、第5図の様な特殊走行時の波形を除去するた
め、従来は第4図の車両走行長りを数mとるか、軸重検
出器を相ml後して複数個を一定間隔で設置した。しか
しこれらの方法は、(1) 軸重検出器が多数必要とな
るが、長大となシ埋設費用、保守面での負担が大きすぎ
る。
(2)通常走行での軸重は61す定出来ても、特殊走行
時、例えば軸重検出器の性能を上まわる速度、上限30
 ht/ hに対し40bn、/hで通過しても補正す
ることなく重量値を出力してしまう。
等の欠点のため重量を用いた料金収受システムの実用化
を難しくしていた。
本発明は、このような従来の重量測定装置の欠点を除去
し、走行車両の軸重検出部上の通過形態による影響を補
正し、料金収受に必要な車両重量が正確に測定出来るよ
うにし、かつ料金収受に必要な車両の前、後、進、先行
車両と後とする。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第7図は、本発明に使用する補正曲線で、速度vl +
V2 *VS sV4の関係はv4. >vs ) v
2 )vlである。
真の軸重Wt に車両振動成分が重畳してフーリエ級数
によ請求められる軸重Wは軸重検出器を通過する走行車
両の通過形態によシ異なるが、料金収受に必要な精度(
例えば=ヒエ0チ)、実用上の問題という観点にたてば
通過速度とその時、得られるパルス幅の2つの要因によ
り傾向値的に定まる。すなわち、 (1)通過速度は、速度v = Oの静止状態を考えれ
ば、通過速度が大きい程車両振動成分が重畳され検出さ
れる軸重Wは大となる。
(2)パルス幅は、第7図でT。以上のノ々ルス幅が得
られた時はひずみゲージ式ロードセル2が充分応答した
第3図に示すような通過形態をと考えて良く、To以下
のパルス幅の時は、第5図のような通過形態と考えられ
、この場合、ひずみゲージ式ロードセル2は不充分な応
答であるが、検出される軸重Wはその特待られるパルス
幅に比例する0 上記のことから、あらかじめ真の重量Wt がわかって
いる車両を用い種々の形態で走行させて通過形態に応じ
た実験的なデータ収集を行い、サンプリングすれば第7
図の様な補正曲線が得られる。
例えば、 単位 係数 単位係数は第7図においては重量係数dで真の軸重Wt
 に対する検出された軸重Wの比、即ち、W/Wtであ
る。
又、実用上重量検出器を30&/h以下で通過するのが
通常であるが、80Jea/hで通過させた場合、ある
いは重量検出器直前で急ブレーキをかけ意図的に車両を
ジャンプさせた場合は、得られるパルス幅が小さくなシ
、例えば第7図Tc 以下のパルス幅となる。
この様な通過形態は実用1希であシ、このような時はア
ラーム信号等を出力し、人手にょシ、1を未満、3を未
満+ 8 を未満、12を未満。
12t 以上といった設定釦を目視にょシ押下げれば料
金収受上業務的に差しつかえない。
したがって、第7図に示す補正曲線が得られれば、近似
的に真の軸重をめることが可能である。
第8図は本発明の重量測定装置全体の一実施例の構成を
示すブロック図で、11はホイートストンブリッジを組
んだ第1図に示した軸重検出器1と同様の軸重検出器、
12は軸重検出器11よシの信号を増幅する増幅器、1
3はこの増幅器12よシの信号をA/D 変換するA/
])変換器、14はこのA/l)変換器13よシのデー
タ信号を時系列に蓄積し、フーリエ級数に展開した最大
値を検出する最大値検出回路、15は前記増幅器12よ
りの信号よシパルス幅を検出するパルス幅検出回路で1
1.12,13゜J4,15で軸重検出装置を構成する
。16は車両の速度検出を行う速度計、17はこの速度
計16よシの信号を一定時間間@(例えば10m5等)
ごとにディジタル化して出力する速度検出回路でこれら
16.77で速度検出装置を構成する。18は車両検知
部、19は車両判別回路で、車両通過路を介してアイラ
ンド上に投受光器を対向して配設した車両検知用の車両
検知部18の投受光器によ多形成される光路の遮へいに
よシ、車両通過オン状態のパルス信号を出力する回路で
あシ、これら18.19で車両判別装置を構成する。2
0は実験的にめた第7図に示す補正曲線を記憶している
補正回路、2ノは最大値検出回路14の出力信号に対1
7、パルス幅検出回路15の出力信号と速度検出回路1
7よシの出力信号に対応して補正回路20よシ得られる
データを用い演算によシ補正して近似的真値の軸重をめ
るようにし、車両判別回路19がオン状態の間、各軸輪
に対し、各々軸重量め積算して車両の重量を出力するか
あるいは演算途中に演算不可能な状態(速度オーバ。
パルス幅が極小)あるいは機器の故障等の場合アラーム
信号を出力する重量演算用の演算回路で、20.21で
重量演算装置を構成する。
次に上記構成の本装置の作用について説明する。本装置
は軸重検出器11.車両検知部18の投受光器、速度計
16は第1図、第2図と同じ配設形態としである。
このような本装置においては、車両が進入して来て車両
の先端が車両検知部18の投受光器の形成する光路をし
ゃ断した時点でこのしゃ断によシ車両検知部18は車両
を検知し、車両判別回路19に検知出力を与える。
これによシ車両判別回路19は前記車両検知部18が車
両検知している期間、すなわち、光路しゃ断が続く間、
車両通過中を示すパルス信号(例えばIt HIIレベ
ルの信号)を出力して演算回路21に与える〇 一方、車両検知部18の投受光器設置位置近傍には速度
計16が設けられており、この速度計16は該車両検知
部18の投受光器位置近傍での上記車両の速度を検出し
てその検出出力を速度検出回路17に送る。するとこの
速度検出回路17はこの検出出力よシ速度データをめ、
これを演算回路21に与える。
また、車両のタイヤが軸重検出器11の載荷板を踏圧す
るとその踏圧電量に応じホイートストンブリッジを形成
した軸重検出器1ノのロードセルから出力が発生し、こ
の出力は増幅器12によシ増幅されてパルス幅検出回路
15及びA/D変換器13に送られる。
これによシパルス幅検出回路15は車両が載荷板を踏圧
した際の形態に対応して軸重検出器1ノの出力する信号
のパルス幅を検出し、データとして演算回路21に送る
また、A/l)変換器13は軸重検出器1ノの検出軸重
に対応した信号をA/D 変換してディジタル化した後
、最大値検出回路14に与える。
す°ると最大値検出回路14はこのディジタル化された
データ信号を受けてこれを時系列に蓄積し、フーリエ級
数に展開して最大値を検出し、演算回路2ノに与える。
ここで最大値を検出するのは軸重検出器11の載荷板上
を車軸が通過する際、タイヤの位置が載荷板の中央に来
るまでは正しい軸重を反映した出力とならず、低い値を
示すためで、従って最大値を検出することによシ正しい
軸重を反映した出力を得るようにする。すると演算回路
2ノは車両判別回路19がオン状態の間、前記パルス幅
検出回路15の検出パルス幅と速度検出回路17よ多出
力される所定時間刻み毎の車両速度データに基づき、第
7図の関係で予め補正データを記憶しである補正回路2
0の対応データを読み出し、この補正データで前記最大
値検出回路14の出力データを補正する。そして、この
補正後のデータを軸重量の検出データとしてail記通
過車両の通過完了までの間、蓄積する。すなわち、二軸
車であれば前軸と後軸の二軸分の上記検出データが軸重
検出器11の通過に対応してそれぞれ前後し且つ軸重に
独立して順次得られることから投受光器の光路しゃ断の
間に該順次得られた検出データを蓄積(積算)して上記
光路しゃ断が解消された時点でこの積算した検出データ
を上記通過車両のitデータとして出力する。
これによって車両の通行形態に影響されることなく正し
い車両重量の測定が行える。重量デ−タの出力が終ると
次の車両が車両検知部18の光路をしゃ断する時点まで
の間にシステムのリセットが行われる。
また、演算回路21は車両の速度オーバやパルス幅極小
などのために演算が不可能となった場合やシステムを構
成している機器の故障などの振動による軸重変動と通過
形態にょるIlηむ重変動を補正して料金収受に必要な
正しい重量値を確実に得ることができるようになシ、又
重量測定不可能な時あるいは機械故障時はアラームを出
し、手動設定をうながすことにょ多重量による料金収受
を可能とするものである。
尚、車両の前、後進は速度検出回路17が一定時間間隔
で前号出力していることにょシ、前進は車両の速度信号
が発生したのちにパルス幅検出回路15の信号が検出さ
れるが、後進の場合、速度信号とパルス幅信号が同時と
なることから、速度検出回路17とパルス幅検出回路1
5との信号出力タイミングで判1所出来る。又通過重量
の惚累計を711労する等の糾古1処Prも可能となる
ことも容易に推C11l出来る。
また、本発明は上証し、旧つ南面に示す実施例に限定す
ることなくその要旨を変更しない範囲内で適宜変形して
実施し得るものであり、例えば軸重検出器は用いる検出
素子としてロードセルのみに特定さ」するもので):i
ない。
以上詳述したように本発明は車両通過路の所定位置を車
両が通過する間、車両検出出力を発生する車両判別手段
と、上記所定位置通過時の車両の速度を検出する速度検
出手段と、車両通過路の上記所定位置における路面に敷
設され、車輪の踏圧を受けてその重量に応じた信号を発
生する軸重検出手段と、この軸重検出手段の出力信号を
受け、そのパルス幅を検出するパルス幅検出手段と、上
記軸重検出手段の出力信号の最大値を検出する最大値検
出手段と、予めめた車両速度と1ii1重検lit手段
の出力信号のパルス幅に基づく車両重量の補正係数を保
持する手段と、上;C車両検出出力を受けている間j二
1いて上記速度検出手段の検出速度と検出パルス幅に対
応する補正係数を上記110正係数保持手段より得ると
共に1゛1り記最大値庖この補正係数で補正して・1(
(1重をめ、・:曲毎のi!11重値を積算して車両型
1予のデータを得る演算手段とより構成し、所定位置に
車両が到達するとこれを検出して該所定位置を通過完了
するまでの間、車両の検出出力を発生させ、また、この
位置を通過する際の車両の速度を検出し、まだ該位置の
路面上に設置した車軸重量検出用の手段によシ該通過車
両の車Il!i11重者の検出出力を得、この車軸重量
の検出出力のパルス幅と最大値を得ると共に予め得だ車
両の、速度と上記パルス幅に基づく補正係数のうち上記
検出速度とパルス幅に対応する補正係数を得て、これに
より前記最大値を補正し、上記車軸の重量データとし、
且つ前記通過完了までの間に順次得られる各I軸重の重
量データを積算して車両重量のデータを得るようにした
ので、車両の走行形態に応じて変化する軸重の検出値を
その走行形態に応じて補正することができ、この補正さ
れた値より正しい11両重量が得られるので、有料道路
等において車両重量別料金体系をとる場合の自動重量測
定が可能となり、従って、自動利金収受システム等の実
現が可能になる他、従来、走行117両の軸重測定を行
う場合、車両の振動分による重fit変動を重縫割のみ
で吸収しようとしていたため、重4.■(が大きくなる
かあるいは複数台必要とし、しかも不正確であったのを
小形で正確、旧つ重量計は一台で済むようになり、また
軸筋に検出出力が得られるので軸数情報(2軸車、3軸
If 、 4軸車等)も得ることができ軸数をも含めた
料金体系に対処することができる等の特徴を有する車両
重量測定装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両重量測定装置のシステムレイアウトを示す
図、第2図は第1図の平面図、第3図は通常走行時の2
軸車両が軸重検出器を通過した時の軸重波形、第4図は
通常走行時の軸重検出器上を通過する場合の最大値検出
タイヤ位置とタイヤ接地面と軸重検出器の長さとの関係
を示す断面図、第5回は特殊走行時の2軸車両7図は本
発明に用いろ補正曲線の説明図、第8図は、本発明の重
量測定装置の一実施例のブロック図である。 1・・・埋設用外枠、2・・・ひずみゲージ式ロードセ
ル、3・・・載荷板、4・・・投光器、5・・・受光器
、6・・・速度計、7・・・走行車両、8・・・走行車
両の前輪、9・・・走行車両の後輪、10・・・走行車
両のタイヤ、1ノ・・・S+重検出器、12・・・増幅
器、13・・・A/D 変換器、14・・・最大値検出
回路、15・・・パルス幅検出回路、16・・・速度計
、17・・・速度検出回路、18・・・車両検知器、1
9°°°車両判別回路、20・・・補正回路、21・・
・演算回路。 出願人復代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 鞠醸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両通過路の所定位置を車両が通過する間、車両検出出
    力を発生する車両判別手段と、上記所定位置通過時の車
    両の速度を検出する速度検出手段と、車両通過路の上記
    所定位置における路面に敷設され、車輪の踏圧を受けて
    その重量に応じた信号を発生する軸重検出手段と、この
    軸重検出手段の出力信号を受け、そのパルス幅を検出す
    るパルス幅検出手段と、上記軸重検出手段の出力信号の
    最大値を検出する最大値検出手段と、予めめた車両速度
    と軸重検出手段の出力信号のパルス幅:二基づく車両重
    量の補正係数を保持する手段と、上記車両検出出力を受
    けている間において上記速度検出手段の検出速度と検出
    パルス幅に対応する補正係数を上記補正係数保持手段よ
    シ得ると共に前記最大値をこの補正係数で補正して軸重
    をめ、軸重の軸重値を積算して車両重量のデータを得る
    演算手段とを備えて成る車両重量゛測定装置。
JP21682483A 1983-11-17 1983-11-17 車両重量測定装置 Pending JPS60108717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21682483A JPS60108717A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 車両重量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21682483A JPS60108717A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 車両重量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60108717A true JPS60108717A (ja) 1985-06-14

Family

ID=16694464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21682483A Pending JPS60108717A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 車両重量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108717A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315915A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Yamato Scale Co Ltd 軸重測定装置
JP2003028700A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Hisashi Ando 走行車両の軸重計測装置
KR20030084402A (ko) * 2002-04-26 2003-11-01 주식회사 서광 차량하중측정기의 영점보정장치
KR100977977B1 (ko) * 2008-05-02 2010-08-24 김홍균 차량의 과적 및 부정계측 검출방법
JP2010216918A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Yamato Scale Co Ltd 車輪または車軸の重量測定システム
EP3499198A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Kistler Holding AG Wim sensor mit beschleunigungssensoren und verfahren zur deflexions- und präsenzmessung mittels eines solchen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315915A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Yamato Scale Co Ltd 軸重測定装置
JP2003028700A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Hisashi Ando 走行車両の軸重計測装置
JP4742380B2 (ja) * 2001-07-16 2011-08-10 久 安藤 走行車両の軸重計測装置
KR20030084402A (ko) * 2002-04-26 2003-11-01 주식회사 서광 차량하중측정기의 영점보정장치
KR100977977B1 (ko) * 2008-05-02 2010-08-24 김홍균 차량의 과적 및 부정계측 검출방법
JP2010216918A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Yamato Scale Co Ltd 車輪または車軸の重量測定システム
EP3499198A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Kistler Holding AG Wim sensor mit beschleunigungssensoren und verfahren zur deflexions- und präsenzmessung mittels eines solchen
US10809120B2 (en) 2017-12-15 2020-10-20 Kistler Holding, Ag WIM sensor comprising acceleration sensors and method for deflection and presence measurement using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959259A (en) System and method for accurately weighing and characterizing moving vehicles
EP2351680A1 (en) System and process for monitoring railway tracks
WO1998040705A9 (en) A system and method for accurately weighing and characterizing moving vehicles
TW201102625A (en) Weight measuring device for traveling vehicle and method of amending the sensibility of the same
JP6912113B2 (ja) 計量機及びその方法
EP1213561B1 (en) Bicycle inclinometer using accelerometer and wheel revolution sensor to compute instantaneous road gradient, uphill power, altitude and frequency of pedalling
JP3702238B2 (ja) 車両重量測定方法、車両軸重計測システム、及び過積載車両警告システム
US4813004A (en) Method for measuring the maximum gross weight of a motor vehicle
CN117109712B (zh) 汽车衡分体秤及其使用方法
CN113624311A (zh) 一种多参量的车辆动态称重光纤传感***
JPS60108717A (ja) 車両重量測定装置
JP3015653B2 (ja) 車種判別装置の踏板
US20200369303A1 (en) System and method for determining an angular speed of an axle of a railway vehicle
JP3467906B2 (ja) 軸重計測装置
EP1702313B1 (en) Vehicle speed determination system and method
NL9100591A (nl) Drukgevoelige drempel.
KR100815203B1 (ko) 차량 계중기 및 그 설치 방법
JP2001133314A (ja) 車重計測装置及び車重計測方法
CN207636163U (zh) 一种轴载检测装置
JP2010223755A (ja) 軸重計測装置および軸重計測方法
JPH10185665A (ja) 軸重計測装置
CN2463258Y (zh) 铁路车辆超、偏载检测装置
JPS5828533B2 (ja) 走行車両の軸重測定装置
JPS58155303A (ja) 鉄道車両用車輪のタイヤフラット検出装置
US5020236A (en) Method of measuring the distance between the axles or wheels of a vehicle, and device for doing so