JPS598368A - カラ−イメ−ジセンサ− - Google Patents

カラ−イメ−ジセンサ−

Info

Publication number
JPS598368A
JPS598368A JP57116145A JP11614582A JPS598368A JP S598368 A JPS598368 A JP S598368A JP 57116145 A JP57116145 A JP 57116145A JP 11614582 A JP11614582 A JP 11614582A JP S598368 A JPS598368 A JP S598368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
transparent
image sensor
color
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57116145A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Saito
斎藤 民雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57116145A priority Critical patent/JPS598368A/ja
Publication of JPS598368A publication Critical patent/JPS598368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer
    • H01L27/14667Colour imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はカラー図形・文字等を光学的に検知し電気信号
に変換するカラーイメージセンサ−に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、カラー図形・文字等、を光学的に検知し、電気信
号に変換する手段として、撮像管やCODを用いたもの
が知られている。
しかしながら上記の如き手段を用いる場合には装置の大
型化等がさけられず、より小型軽量なカラー画像読取り
装置の開発が望まれていた。5また最近では基板上に感
光部が構成される画像読取り装置(イメージセンサ−)
の開発も試みられているが、未だにカラー図形等を読取
るものは開発されていない。
〔発明の目的〕
本発明は情報処理産業の発展に伴い、カラー情報を読取
る必要性が増大してきた状況に鑑み、図形・文字等のカ
ラー信号を正確に読み取る事のできるカラーイメージセ
ンサ−を提供する事を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は第1の電極上に光電変換膜を介して透明な第2
の電極が形成される光量検出部を単一の第1の電極上に
複数配設し、かつ前記光量検出部の透明な第2の電極表
面に色フィルターを設けたカラーイメージセンサ−であ
り、さらに前記複数の光量検出部を有する第1の電極が
複数本横列配置され、かつ透過波長の異なる光フィルタ
ーが′縦列配置されているカラーイメージセンサ−であ
る。
〔発明の効果〕
つまり本発明は上記の如く構成する事により特定波長の
光量検出部が複数個配列されたカラーイメージセンサ−
を簡略化された構造により得る事のできるものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係るカラーイメージセンサ−の構造例を
示す第1図(断面図)及び第2図(平面図)を用いて詳
述する。
第1図及び第2図に於て、1はセラミック等の絶縁性基
体であり、2は平滑なガラス層であり、5はガラス層を
エツチング液などの影響より除去する為の絶縁性保護膜
であり、4は光照射に上り電気抵抗を減するか又は、エ
レクトロンを発生する光電変換膜であり、6,7.8は
各々電気的に分離された透明な@2の電極膜であり、9
,10゜11はそれぞれ透過波長の異なる色フィルター
であり、12は第1の電極である。
次に本発明に係るカラーイメージセンサ−の動作を第3
図を用いて説明する。本発明の基本的感光特性は第1の
電極12と上部透明な第2.の電極6と光電変換膜5に
より構成されるザンドイツチ構造で、このエリアに照射
された光量に応じた電荷緻変化を読み出す事により、光
量を検出する事ができる。
本発明に於て、1つの第1の電極12に色分解に応じた
数例えば3ケの光量検出部14−1.14−2゜14−
3があり、各々の光量検出部では、これら検出部の配列
に山角に、色分割に応じて、透明な第2の14.g6 
、7 、8が配列されている。更に具体的に述べれば、
6はシアン、7はマゼンタ、8はイエローを検出する為
の駆動線であり、第1の電極12は、分割された8口に
対応する信号線となる。
まず透明な第2の電極6と第1の電極12との間に電圧
を印加すると、第10゛電極12と透明な第2の電極6
とに挾れた九′屯変換膜40間に′電荷が蓄積され、印
加電圧と四−′電圧Eになる(第3図a)。次いで透明
な第2の電極7と第1の電極12との間に″電圧を印加
する。これにより、透明な第2の電極7と第1の電極1
2との間に挾れたアルモファスシリコン膜等の光電変換
膜4の間に′電荷が蓄積され、これも印加電圧と同一電
圧になる(第3図b)。次いで、透明な第2の電惚8と
第1の電極12との間に電圧を印加すると、透明な第2
の電極8と第1の電極12との間も印加電圧と同一の電
圧になる(第3図C)。透明な第2の電極(第3図には
図示せず)を透過する光は、フィルターの出力に応じて
、Vll  v、、  v3となる。
この光エネルギーは、透明な第2の′電極6,7゜8と
第10゛疏他12との間に蓄積された電荷を照射された
エネルギー嵐に応じて消去する(第3図d)。再びEを
印加する時のチャージ電荷Q、を測定すれば消去された
電荷量も測定できる(第3図e)。この電荷は、SWを
ONさせた時の、几の両端の電圧を測定する事により達
成できる。
この測定を逐次透明な第2の電極6,7.8の順で行う
事に依り、各色に対する電荷量を測定でき、従って、光
t  Vt、Vt−Vsが測定できる。
これは、色分解フィルター9.10.11に対応した光
量を測定する事を意味し、カラーのデーターを読める事
になる。
以上の如き動作を第2図の下部電極12−1.12−2
においても同様に行う事によりカラーイメージを読取る
事が可能となる。なお本発明においては実用上第2図に
示す如く単一の第1の電極に12−1゜12−2上に設
けられた光量検出部14−1.14−2.14−3を横
列に配置し、透明な第2の電極6,7.8と色フィルタ
ー9.10.11との積層体を配置する事が好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカラーイメージセンサ−の実施例
を示す断面図、第2図は本発明に係るカラーイメージセ
ンサ−の実施例を示す平面図、第3図は本発明に係るカ
ラーイメージセンサ−の動作を示す説明図。 4・・・光電変換膜、6.7.8・・・透明な第2の電
極、12・・・第1の電極、9,10.11・・・色フ
イルタ−,14−1,14−2,14−3・・・光量検
出部。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の電極上に光電変換膜を介して透明な第2の
    電極が形成される光量検出部を単一の第一の電極上に複
    数配設し、かつ前記光量検出部の透明な第2の電極表面
    に色フィルターを設けた事を特徴とするカラーイメージ
    センサ− (2、特許請求の範囲第1項において、複数の光量検出
    部を有する第1の電極が複数本横列配置され、かつ透明
    な第2の電極と光フィルターとの積層体が縦列配置され
    ている事を特徴とするカラーイメージセンサ−
JP57116145A 1982-07-06 1982-07-06 カラ−イメ−ジセンサ− Pending JPS598368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116145A JPS598368A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 カラ−イメ−ジセンサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116145A JPS598368A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 カラ−イメ−ジセンサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598368A true JPS598368A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14679855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116145A Pending JPS598368A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 カラ−イメ−ジセンサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598368A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235456A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Nec Corp イメ−ジセンサ
JPS60235457A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Nec Corp イメ−ジセンサ
JPS617661A (ja) * 1984-06-21 1986-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換素子およびこれを利用したカラ−原稿読み取り素子
JPS6129170A (ja) * 1984-07-19 1986-02-10 Canon Inc フオトセンサ及びその製造法
JPS6139570A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 長尺イメ−ジセンサユニツト
JPS6139571A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 画像読取装置
JPS6139572A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 画像読取装置
JPS6140055A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Canon Inc カラ−フオトセンサ
JPS6185859A (ja) * 1984-10-04 1986-05-01 Canon Inc 光電変換素子
JPS6187365A (ja) * 1984-10-05 1986-05-02 Canon Inc 画像読取装置
JPS6188559A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Canon Inc 画像読取装置
JPS6189659A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 Canon Inc カラ−フオトセンサ
JPS6190458A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 Canon Inc 長尺イメ−ジセンサユニツト
JPS61262356A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Fuji Electric Co Ltd 密着型イメ−ジセンサ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235456A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Nec Corp イメ−ジセンサ
JPS60235457A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Nec Corp イメ−ジセンサ
JPS617661A (ja) * 1984-06-21 1986-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換素子およびこれを利用したカラ−原稿読み取り素子
JPS6129170A (ja) * 1984-07-19 1986-02-10 Canon Inc フオトセンサ及びその製造法
JPS6139570A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 長尺イメ−ジセンサユニツト
JPS6139571A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 画像読取装置
JPS6139572A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 画像読取装置
JPS6140055A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Canon Inc カラ−フオトセンサ
JPS6185859A (ja) * 1984-10-04 1986-05-01 Canon Inc 光電変換素子
JPH0462467B2 (ja) * 1984-10-04 1992-10-06 Canon Kk
JPS6187365A (ja) * 1984-10-05 1986-05-02 Canon Inc 画像読取装置
JPH0462468B2 (ja) * 1984-10-05 1992-10-06 Canon Kk
JPS6188559A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Canon Inc 画像読取装置
JPH0462469B2 (ja) * 1984-10-08 1992-10-06 Canon Kk
JPS6189659A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 Canon Inc カラ−フオトセンサ
JPH0462470B2 (ja) * 1984-10-09 1992-10-06 Canon Kk
JPS6190458A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 Canon Inc 長尺イメ−ジセンサユニツト
JPH0462471B2 (ja) * 1984-10-11 1992-10-06 Canon Kk
JPS61262356A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Fuji Electric Co Ltd 密着型イメ−ジセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598368A (ja) カラ−イメ−ジセンサ−
US4581625A (en) Vertically integrated solid state color imager
JPH0636599B2 (ja) 光検出システム
JPS58103167A (ja) ストライプフイルタ−またはモザイク状フイルタ−を有する固体カラ−撮像デバイス
JPS58103165A (ja) 3層4階構造の固体カラ−撮像デバイス
JPS628951B2 (ja)
JPS6089968A (ja) 2層3段構造固体撮像装置
JPS6237812B2 (ja)
JPH0683335B2 (ja) 光電変換装置
CN206076234U (zh) 基于内向s型导线的多层结构像元及图像传感器
JPS5737970A (en) Input-output head for information processor
JP5144956B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JPH0581878A (ja) 記録された光情報の読み出し方法及び装置
JPS6269671A (ja) イメ−ジセンサ
JPS58132961A (ja) カラ−固体撮像素子
JPH03295354A (ja) 画像読取装置
JPS6194900A (ja) デイジタル太陽センサ
JPH0945952A (ja) X線検出器及び二次元x線センサー・マトリックス・アレイ
JPS59119759A (ja) イメ−ジセンサ
JPS58103166A (ja) 2層3階構造の固体カラ−撮像デバイス
JP2639664B2 (ja) 光電変換素子
JPS6236962A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPH02268561A (ja) イメージセンサー
JPS56117470A (en) Signal detecting method
JPS60218869A (ja) フオトセンサアレイ