JPS5982760A - 相補型半導体集積回路装置 - Google Patents

相補型半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS5982760A
JPS5982760A JP57193198A JP19319882A JPS5982760A JP S5982760 A JPS5982760 A JP S5982760A JP 57193198 A JP57193198 A JP 57193198A JP 19319882 A JP19319882 A JP 19319882A JP S5982760 A JPS5982760 A JP S5982760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
layer
type
wiring layer
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57193198A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Eguchi
江口 宏次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57193198A priority Critical patent/JPS5982760A/ja
Publication of JPS5982760A publication Critical patent/JPS5982760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相補型半導体集積回路装置に係シ、特にP型拡
散層とN型拡散層との電気的接続方法に関するものであ
る。
P型拡散層とN型拡散層とを同−基体上に形成した相補
型半導体構造において、その両拡散層間を電気的に接続
する方法としては、従来から金属配線層としてアルミニ
ウムが使用されていた。しかし、近年における高密度集
積化や電気的特性の向上を目的に各種配線パターンの微
細化やウェハー製造工程における拡散層のシャロー化が
進んでくると拡散層中へのアルミ浸透が発生してくる。
この解決法としてはアルミニウム配線層にかわってコン
タクトすべき拡散層と同一導電型の不純物を含んだ多結
晶シリコンを用いる方法がある。即ち、第1図に示すよ
うにP型拡散層11 とはP型不純物を含む多結晶シリ
コン12とN型拡散層13とはN型不純物を含む多結晶
シリコン14とでそれぞれオーミックなコンタクトをと
っている。
しかし多結晶シリコンにおけるP型不純物とN型不純物
との境界線15上では、前記P型多結晶シリコン12と
N型多結晶シリコン14 との電気的導通を得るためア
ルミニウム16で更ニオーミックなコンタクトをとる必
要が生じてくる。従って、多結晶シリコンの使用はアル
ミ浸透の防止は可能であるが、主配線層としてアルミニ
ウム配線が使用されている現在では、高密度集積化には
寄与しなかった。
本発明では上記したアルミ浸透を々くし更に高密度集積
化を可能にした構造を提供するものである。
本発明によれば、−導電型不純物を含む拡散層と、これ
とは反対導電型の不純物を含む拡散層を多結晶シリコン
で配線し、前記両波散層と同一導電型の不純物を少なく
とも前記両波散層上の前記多結晶シリコン中に含み更に
前記多結晶シリコン上には、リフ2クタリメタル(高融
点金属物質)又は、シリサイドを形成して成る相補型半
導体集積回路装置が得られる。
次に、図を用いて本発明の詳細な説明する。
第2図には、N型シリコン基体21上にP型拡散層22
P型埋込み層23上にN型拡散層24 とを形成し、前
記P型拡散層22、N型拡散層24上には電極用開孔を
写真蝕刻法でこのノンドープ多結晶シリコンを所望の多
結晶シリコン配線層25として残し、他の部分をエツチ
ング除去した図を示す。次にP型拡散層22と多結晶シ
リコン配線層25とのコンタクト領域を含む多結晶シリ
コン配線層中には、イオン注入法によシ高濃度のボロン
を注入しオーミックコンタクトをとる。又、N型拡散層
24と多結晶シリコン配線層25とのコンタクト領域を
含む多結晶シリコン配線層中には同様な方法で高濃度の
リンを注入してオーミックコンタクトをとる。その後モ
リブデンやタングステン等のようなりフラクタリメタル
(高融点金層物質)を真空蒸着法で形成し、最後に写真
蝕刻法によシエッチング除去してP型不純物とN型不純
物を含んだ多結晶シリコン配線層26上に形成し、第3
図に示すように完成する。
このように、N型不純物とP型不純物とがそれぞれに分
かれて存在する多結晶シリコン配線層上にリフラクタリ
メタルを形成することによって上記多結晶シリコン配線
層内で形成されるPNジャンクションを破壊し、電気的
に導通状態にするばかシでなく低抵抗配線層へと導くも
のである。更に、主配線としてのアルミ配線層が第2の
配線層として使用出来、高密度集積化に寄与するもので
ある。尚、本実施例ではりフラクタリメタルを使用した
場合を説明したがシリサイドを用いても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多結晶シリコン層を配線に使った相補型
半導体装置の断面図であシ第2図と第3図は本発明の実
施例の断面図を示す。 図中、11,22・・・・・・P型拡散層、12・・・
・・・P型不純物を含んだ多結晶シリコン、13.24
・・・・・・N型拡散層、14・・・・・・N型不純物
を含んだ多結晶シリコン、15・・・・・・P型不純物
とN型不純物との境界線、16・・・・・・アルミニウ
ム配線層、21・・・・・・N型シリコン基体、23・
・・・・・P型埋込み層、25・・・・・・ノンドープ
の多結晶シリコン、26・・・・・・ P型及びN型不
純物を含んだ多結晶シリコン、27・・・・・・ リフ
ラクタリメタル。 3 力/[D 第2国 、v53閉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型不純物を含む拡散層と、これとは反対導電型の
    不純物を含む拡散層を電気的に結ぶ配線として多結晶シ
    リコンを使用し前記両波散層と同一導電型の不純物を少
    なくとも前記内拡散層上の前記多結晶シリコン中に含み
    更に前記多結晶シリコン°上にはりフラクタリメタル又
    は、シリサイドを形成して成る相補型半導体集積回路装
    置。
JP57193198A 1982-11-02 1982-11-02 相補型半導体集積回路装置 Pending JPS5982760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193198A JPS5982760A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 相補型半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193198A JPS5982760A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 相補型半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982760A true JPS5982760A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16303930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193198A Pending JPS5982760A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 相補型半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982760A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210662A (ja) * 1985-01-22 1986-09-18 フエアチヤイルド セミコンダクタ コ−ポレ−シヨン 半導体構成体
JPS6218064A (ja) * 1985-07-05 1987-01-27 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト スタテイツク・ライト・リ−ド・メモリにおける交差結合の製作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210662A (ja) * 1985-01-22 1986-09-18 フエアチヤイルド セミコンダクタ コ−ポレ−シヨン 半導体構成体
JPS6218064A (ja) * 1985-07-05 1987-01-27 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト スタテイツク・ライト・リ−ド・メモリにおける交差結合の製作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697812B2 (ja) 半導体メモリ装置およびその製造方法
US4543595A (en) Bipolar memory cell
JPH0343778B2 (ja)
JPH0644603B2 (ja) 半導体装置とその製法
JPS5811107B2 (ja) 半導体ダイオ−ドを有するプログラム可能メモリセル
JPS622708B2 (ja)
EP0078220B1 (en) Polycrystalline silicon interconnections for bipolar transistor flip-flop
JPH05102439A (ja) 半導体装置
EP0030147A1 (en) Method for manufacturing a semiconductor integrated circuit
JP2605030B2 (ja) 直交バイポーラ−トランジスタ
US4883772A (en) Process for making a self-aligned silicide shunt
JPS5982760A (ja) 相補型半導体集積回路装置
JPS5978576A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4624863A (en) Method of fabricating Schottky diodes and electrical interconnections in semiconductor structures
JPS5818784B2 (ja) ハンドウタイソシ ノ デンキヨクハイセンコウゾウ
EP0264309B1 (en) Self-aligned base shunt for transistor
JP2876716B2 (ja) 半導体装置
JPS5838939B2 (ja) 集積回路
JP2654056B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6158981B2 (ja)
JPH0282639A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS58175847A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100325469B1 (ko) 반도체장치의금속배선시콘택부형성방법및그구조
JPS6161548B2 (ja)
KR100206579B1 (ko) 집적 주입 논리(i l) 소자 및 그 제조 방법