JPS597706B2 - カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ - Google Patents

カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ

Info

Publication number
JPS597706B2
JPS597706B2 JP50072171A JP7217175A JPS597706B2 JP S597706 B2 JPS597706 B2 JP S597706B2 JP 50072171 A JP50072171 A JP 50072171A JP 7217175 A JP7217175 A JP 7217175A JP S597706 B2 JPS597706 B2 JP S597706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
formula
general formula
tables
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50072171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51149282A (en
Inventor
司郎 吉崎
重晴 玉田
薫 谷村
量之 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP50072171A priority Critical patent/JPS597706B2/ja
Publication of JPS51149282A publication Critical patent/JPS51149282A/ja
Publication of JPS597706B2 publication Critical patent/JPS597706B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なるカルボスチリル誘導体の製造法に関す
る。
本発明で得られるカルボスチリル誘導体は一般式〔式中
R1、R2及びR3は水素原子又は炭素数1〜4個の低
級アルキル基を示す。
またR4及びR5は水素原子、炭素数1〜4個の低級ア
ルキル基又は一般式一(CH2)n−《 》 (式中n
は0〜4の整数を示す)で表わされる基を示すか、或い
は互いに結合してシクロアルキル基を示す。更に3・4
位の点線で示される結合は一重結合又は二重結合を示す
。〕で表わされる化合物である。
本発明に於いては更に上記化合物の酸付加塩を包含する
。本発明の上記化合物は新規化合物であつて、β−アド
レナリン作働薬として有用なものである。本発明に係る
カルボスチリル誘導体は一般式〔式中R1、R2、R3
及び3・4位の点線で示される結合は夫々上記と同様の
意味を表わす。
〕で表わされる化合物と一般式〔式中R4及びR5は夫
々上記と同様の意味を示す。
で表わされるカルボニル化合物とを還元アミノ化条件下
に反応させることにより得られる。上記に於いてR1、
R2、R3、R4及びR5で表わされる炭素数1〜4個
の低級アルキル基としては例えばメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、Sec−ブチル及びTe
rt−ブチル基等が挙げられる。
またR4及びR5で表わされる基−(CH2)n−《−
一》 (式中nはO〜4の整数)としては例えばフエニ
ル、ベンジル、フエネチルしてシクロアルキル基を示す
ものとしては例えばシクロヘキシル及びシクロペンチル
基等が挙げられる。本発明の出発物質として用いられる
一般式(1)で表わされる化合物は新規化合物である。
該化合物は例えば次の様な反応を経て得られる。即ち公
知の一般式 〔式中R1、R2及び3・4位の点線で示される結合は
夫々上記と同様の意味を示す。
〕で表わされる化合物と〒般式 〔式中R3は上記に同じであり、X及びX′は同一又は
相異なつてハロゲン原子を示す。
〕で表わされるα−ハロアルカン酸ハライドとをルイス
酸の存在下に反応させて一般式〔式中R1、R2、R3
、X及び3・4位の点線で示される結合は夫々上記と同
様の意味を表わす。
〕で表わされる化合物を得る。次いで該化合物を無溶媒
又は溶媒中でアンモニアと反応させて一般式〔式中R1
、R2、R3及び3・4位の点線で示される場合は夫々
上記と同様の意味を表わす。〕で表わされる化合物を得
た後該化合物の5位のケト基を還元することにより、本
発明に使用される一般式(1)で表わされる化合物を得
ることができる。本発明に於いて一般式(1)で表わさ
れる化合物と一般式()で表わされるカルボニル化合物
との反応は広く還元アミノ化の条件下に行なうことがで
きる。
通常は接触還元法により触媒の存在下に行なわれる。こ
の際使用される触媒としては例えば酸化白金、白金黒、
パラジウム黒、パラジウム炭素、ラネーニツケル等が挙
げられる。また水素化剤の存在下に還元アミノ化反応を
行なうこともでき、この際使用される水素化剤としては
例えばナトリウムポロンヒドリド、リチウムァルミニウ
ムヒドリド等が挙げられる。尚一般式(1)で表わされ
る化合物中3・4位が不飽和結合(二重結合)を有する
化合物を原料として用いる場合には、得られる目的化合
物の3・4位が更に還元されることのない比較的還元の
緩和な水素化剤を用いる方が好ましい。本発明に於いて
一般式(1)で表わされる化合物と=般式()で表わさ
れるカルボニル化合物との使用割合は適宜選択すればよ
く特に限定されないが、通常前者に対し後者を約2〜3
倍モル用いるのが好ましい。
本反応は溶媒中で行なわれる。
この際使用される溶媒としては、通常の還元アミノ化反
応に使用される溶媒が有効に使用され得、例えばメタノ
ール、エタノール等の低級アルコール類、ジオキサン、
テトラヒドロフラン等のエーテル類、ベンゼン、トルエ
ン等の芳香族炭化水素類、酢酸、水等が挙げられる。反
応温度は特に限定されないが、一般に室温乃至還流温度
附近で反応は有利に進行し、該温度範囲内で原料、還元
方法の種類等により適宜選択される。本反応により得ら
れる本発明のカルボスチリル誘導体は必要に応じ、臭酸
、塩酸、硫酸、マレイン酸等の無機酸又は有機酸と反応
させて生理的に許容される酸付加塩とすることができる
本発明を具体的に示すために実施例を掲げる。
実施例 15−(2−アミノ−1−ヒドロキシ)エチル
−8−ヒドロキシカルボスチリル2.27にベンツアル
デヒド2.27、エタノール100m1及びパラジウム
黒0.57を加えて水素圧常圧下室温で接触還元する。
触媒をP去し、P液に濃塩酸を加えてPHlとした後濃
縮乾固する。残渣をエタノールより再結晶して溶融点1
19〜121℃の無色無定形の5−(2−ベンジルアミ
ノ−1−ヒドロキシ)エチル−8−ヒドロキシカルボス
チリル塩酸塩2水和物2.6yを得る。適当な出発物質
を用い上記実施例に準じて得られる本発明の目的化合物
を下記第1表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1、R_2及びR_3は水素原子又は炭素数
    1〜4個の低級アルキル基を示す。 また3・4位の点線で示される結合は一重結合又は二重
    結合を示す。〕で表わされる化合物と一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 低級アルキル基又は一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼(式中nは0〜4の整数を示す)で表わされる基
    を示すか、或いは互いに結合してシクロアルキル基を示
    す。 〕で表わされるカルボニル化合物とを還元アミノ化の条
    件下に反応させることを特徴とする、一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼〔式中R_1、R_2、R_3
    、R_4、R_5及び3・4位の点線で示される結合は
    夫々上記と同様の意味を表わす。 〕で表わされるカルボスチリル誘導体の製造法。
JP50072171A 1975-06-13 1975-06-13 カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ Expired JPS597706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50072171A JPS597706B2 (ja) 1975-06-13 1975-06-13 カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50072171A JPS597706B2 (ja) 1975-06-13 1975-06-13 カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51149282A JPS51149282A (en) 1976-12-22
JPS597706B2 true JPS597706B2 (ja) 1984-02-20

Family

ID=13481507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50072171A Expired JPS597706B2 (ja) 1975-06-13 1975-06-13 カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597706B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776983A (en) * 1993-12-21 1998-07-07 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
US5770615A (en) * 1996-04-04 1998-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
PT1613315E (pt) * 2003-04-04 2009-04-22 Novartis Ag Derivados da quinolina-2-ona para o tratamento de doenças das vias aéreas respiratórias
ES2265276B1 (es) 2005-05-20 2008-02-01 Laboratorios Almirall S.A. Derivados de 4-(2-amino-1-hidroxietil)fenol como agonistas del receptor beta2 adrenergico.
ES2306595B1 (es) 2007-02-09 2009-09-11 Laboratorios Almirall S.A. Sal de napadisilato de 5-(2-((6-(2,2-difluoro-2-feniletoxi)hexil)amino)-1-hidroxietil)-8-hidroxiquinolin-2(1h)-ona como agonista del receptor adrenergico beta2.
ES2320961B1 (es) 2007-11-28 2010-03-17 Laboratorios Almirall, S.A. Derivados de 4-(2-amino-1-hidroxietil)fenol como agonistas del receptor adrenergico beta2.
EP2228368A1 (en) 2009-03-12 2010-09-15 Almirall, S.A. Process for manufacturing 5-(2-{[6-(2,2-difluoro-2-phenylethoxy) hexyl]amino}-1-hydroxyethyl)-8-hydroxyquinolin-2(1H)-one
EP2578570A1 (en) 2011-10-07 2013-04-10 Almirall, S.A. Novel process for preparing 5-(2-{[6-(2,2-difluoro-2-phenylethoxy)hexyl]amino}-1(r)-hydroxyethyl)-8-hydroxyquinolin-2(1h)-one via novel intermediates of synthesis.
EP2641900A1 (en) 2012-03-20 2013-09-25 Almirall, S.A. Novel polymorphic Crystal forms of 5-(2-{[6-(2,2-difluoro-2-phenylethoxy) hexyl]amino}-1-(R)-hydroxyethyl)-8-hydroxyquinolin-2(1h)-one, heminapadisylate as agonist of the ß2 adrenergic receptor.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51149282A (en) 1976-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1155116A (en) Phenyl piperazine derivatives having antiagressive activity
JPS597706B2 (ja) カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ
Henry et al. 1, 3-and 1, 4-Dialkyl-5-iminotetrazoles
JPH0670049B2 (ja) ジヒドロリセルグ酸のn−アルキル化法
US3491097A (en) 3-(piperazinoalkyl)-pyrazoles
JPS5913510B2 (ja) カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ
US3868377A (en) N-benzhydryl-N{40 -p-hydroxybenzyl-piperazines and processes for their manufacture
JPS6047255B2 (ja) 2−アミノ−5−スルフアモイル−安息香酸アミドの製法
JPS597705B2 (ja) カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ
US4251659A (en) Polyfluorohydroxyisopropyl-heterocyclic compounds
US3467710A (en) Beta-(4- or 5-phenyl-1-naphthalene) ethylamines
US2759942A (en) Substituted piperidinecarboxylates and methods of preparing same
JPS597704B2 (ja) カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ
JPH06508112A (ja) アミノアルキル置換された5−メルカプトチアゾール、その製造及び使用
JPS5993050A (ja) カルボスチリル誘導体の製造法
JPH0346468B2 (ja)
JPH0357896B2 (ja)
JPS5936630B2 (ja) 2−イミノ−1,3−ジアザシクロアルカン誘導体
GB2080791A (en) 1,4-Benzoxazines
CA1045135A (en) Pyrrolo(3,4-d)pyrimidines and methods for their preparation
US4424367A (en) 5-(4-Aminophenyl)-2-thiophenecarboximidamide hydrochloride hemihydrate
JPS593474B2 (ja) 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法
JPS6216482A (ja) エルゴリンのn−メチル誘導体の製法
KR800000537B1 (ko) 아미노-페닐-에탄올아민의 제조방법
JPS5914468B2 (ja) 5−メチル−2−フルフラ−ルの製造法