JPS5950255A - 自動車用補機部品の回転駆動装置 - Google Patents

自動車用補機部品の回転駆動装置

Info

Publication number
JPS5950255A
JPS5950255A JP57161135A JP16113582A JPS5950255A JP S5950255 A JPS5950255 A JP S5950255A JP 57161135 A JP57161135 A JP 57161135A JP 16113582 A JP16113582 A JP 16113582A JP S5950255 A JPS5950255 A JP S5950255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
rotation
shaft
input shaft
sun gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57161135A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Sekikawa
関川 敏晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Motor Parts Co Ltd filed Critical Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority to JP57161135A priority Critical patent/JPS5950255A/ja
Publication of JPS5950255A publication Critical patent/JPS5950255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/48Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本元明は、秒すえばパワーステアリングポンプ、ウオー
タホンプ必るいはクーラコンブL/ソウなどの自動車用
補機部品の回転駆動装置に関する。
自動車用補機部品は、プーリ弄を介して、機関の出力回
転を受けて駆動されるものである。
ところで、このような補機部品は、機関の低回転領域に
おいても、ある程度以上の出力が要求されるため、上述
したブーり等により増速したり、あるいは袖磯部品自体
乞・大形にするなどして、尚出力k ’t8るように’
tI’を成されている。
しかし7ながら、補機部品は、その補機部品自体を駆動
するのに十分な回転入力を機関から倚る必要があるが、
回転速度の上昇に伴って、ある(口)転数以上では効率
が低下することなどを馬慮すると、必ずしも後洗の回転
速度に比例した補機部品への入力回転速度が袈求される
ものではない。省エネルギ、補機部品の小形軸IJj−
化のためには、機関の高速回転順」成Qこあっては、機
関からの補機部品への入力回転は減速されてその補機部
品を駆動させるようにすることが要望されるものである
提案されたものである。
本発明は、このような目的全鉾成するために、人力軸か
低速回転中の場合は、スプリングクラッチ機構を作動さ
せることにより、その人力軸と同一の回転速度で出力軸
ケ回転駆動させ、他方、入力軸がある設定値以上の高速
で回転しようとする場合は、ソレノイドでスプリングク
ラッチ機格ヲ作動δぜないで、遊星歯車機構全駆動させ
ることにより、人力軸よりも減速された状態で出力軸金
回転駆動場せるようにしている。
以下、本発明の一実施例ケ図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る自ルυ単用補機部品の回転駆動装
置tかすけ[面図、第2図は第1図に訃けるn−u線I
Kji im+ IZI、第3図は第1図K オケルl
it −11[細断面図である。
第1図に示すように、機関からの出力回転トルクを受け
る人力軸1には、全体が断面略コ字状のブラケット2が
一体形成されており、このブラケット2の開口?1ii
ia 側の内周面には、す/グギャ4が刻設されている
。一方、補機部品に連結された出力軸5にtユ、サンギ
ヤ6が回転自在に取り伺けられており、このサンギヤ6
の一端6a外周面に刻設した歯状部7とiiJ記リクリ
ングギヤ4間には、第2図に示すように、歯状部7及び
リングギヤ4と噛合される複数個のプラネタリギヤ8,
8・・・が配置区されている。これら各プラネタリギヤ
8,8・・・は、M鉋のビン9,9・・・に1回転自在
に枢支されている。これら各ビン9,9・・・は、出力
軸5の入力軸1側一端5aにおいて外径方向に突出形成
したキャリヤ10の一側面10.aに、円周方向等間隔
位置に植設きれている。このように、入力軸1と出力軸
5との間には、リングギヤ4とサンギヤ6と各プラネタ
リギヤ8,8・・・とキーヤリヤ10とで構成された遊
星−車機購21が設けられている。
上記人力11+ 1及び出力軸5は、支持ケース11に
より回転自在に軸支され1おり、この支持ケース11と
ロリ述したサンギヤ6の他端6b外族囲12との間には
、サンギヤ6のリングギヤ4に対する逆方向(この例で
は、8g2図中助百1回夕方向)の回転を阻止するため
のワンウェイクラッチ13が介装配置されている。した
がって、サンギヤ6は1このワンウェイクラッチ13に
より、その回転方向か決めゆれている。
また、出力軸5の外局位置には、第3図に示すように、
例えば合成樹脂材等から成形された環状部材14が、出
力軸5の中途部に設けた環状ストッパ部15とHIJ述
のサンギヤ6の他端6bから出力軸5に沿って延設され
た環状突部16とにまたかるように、直径方向にb[定
の間隙をもって嵌装されている。この環状部材14と環
状ストッパ部15及び環状突部16との011記間隙に
は、コイルスプリング17が介装配置さ7’l、ている
。このコイルスプリング17の一端17aは、第3図に
示すように、環状部材14内に埋設し−(この環状部材
14に固着されている。
捷だ、コイルスプリング17の他端17 bは、サンギ
ヤ6に係止されている。なお、このコイルスプリング1
7は、出力軸5に対し°てその回転力向と逆方向(第3
図中矢印Pと逆方向)に巻回して設けられている。この
コイルスプリング17と環状部材14とで、スプリング
クラッチ機構11・¥18が構成されている。
前述の環状部材14の外周面14 aと対向する位置に
は、その外周面14ai抑圧してその外周面14 aと
の摩擦力により、壌状部@14の回転全制止するブレー
キ用プランジャ19ヲ有するソレノイド加が配設されて
いる。このソレノイド20のブレーキ用プランジャ19
は、平常時にあっては、環状部月14の外周面14aか
ら離れ又おシ、スプリングクラッチ機構18を駆動する
時にのみ、壌状部旧14の外絢1III14aに;1p
 L aてられるようになつでいる。
次1に、以上のような構成に!する本発明の作用につい
て説明する。
い1、機関の回転速度が低速の場合には、第3図に示す
ように、ソレノイド囚のブレーキ用プランジャ19の先
端19aii状部材14の外周面14 aから離してお
く。すると、機関からの出力回転トルクを受けて低速回
転している入力軸1の回転は、各プラネタリギヤ8,8
・・・に伝わる。このとき、各プラネタリギヤ8,8・
・・の回転(自転)により、サンギヤ6ii、リングギ
ヤ4に対し入力軸1の回転方向(第2図中矢印P方向)
と逆方向(同図中ワンウエイクンツチ13によシ、その
逆方向の回転を阻止されているので、その反力によりプ
ラネタリギヤ8,8ば、第2図中矢印P方回に回転(公
転)し始める。このため、プラネタリギヤ8,8・・・
が枢支されたビン9,9・・・及び該ピン9,9・・・
が植設されたキャリヤ10葡介して出力l111II5
が回転し始める。この出力軸5の回転に伴ってsiJ記
コイルスプリング17が該出力軸5の11f記ち4状ス
トッパ部13の外周面15 aに巻き伺き、出力軸5と
コイルスプリング17は一体回動を始める。一方、該コ
イルスプリング17の他端17bは、r]iJ記サンイ
サンギ環状突部16に係止されているので、出力軸5と
サンギヤ6は一体回動することとなり、その結果として
サンギヤ6に噛合しているプラネタリギヤ8゜9・・・
は自転することなく、サンギヤ6及び出力軸5と一体回
動する。一方、入力軸1も、その一端に設けたリングギ
ヤ4が前記プラネタリギヤ8゜8・・・と噛合している
ので、遂には、人力軸lと出力軸5とが一体回動するこ
ととなるのである。
一方、機関の回転速度かめる眩定値以上の重速で回転し
始めようとしている場合には、その回転速IWの上昇途
中で、第4図に示すように、ンレノイド冗のブレーキ用
ブランギヤ19の先端19ak壌状部材14の外周面1
4 aに押し当てる。すると、環状都月14に一端17
 aを埋設されたコイルスプリングJ7は、出力軸5の
環状ストッパ部15の外J^」而15aに巻き付くこと
はできなくなる。このため、出力軸5はサングヤ6を一
体回動させることはなくなる。一方、入力軸1の回転は
各プラネタリギヤ8.8・・・に伝わる。このとき各プ
ラネタリギヤ8゜8・・・の回転(自転)により、サン
ギヤ6は、リングギヤ4にメ・」シて入力軸1の回転方
向(第2図中矢印P方向)と逆方向(同図中央矢印R力
向)に回転しようとするが、ワンウェイクラッチ13に
より、その逆方向回転k liJ、I止される。このた
め、ワンウェイクラッチ13がサンギヤ6の回転を止め
ようとする反力により、ブライ・タリキャ8,8.・・
は第2図中矢印P方向にサンギヤ6と噛しみ合い回転(
公転)し始める。このプラネタリギヤ8,8・・・の公
転がMil Br2ピン9,9・・・及びキャリヤ10
ヲ介して出力軸5を回転させることとなる。こうして人
力軸の回転はリングギヤ4とプラネタリギヤ8゜8・・
・及びプラネタリギヤ8,8・・・とサンギヤ6の噛み
合い減速によって出力軸5に伝えらオしることとなる。
したがって、この出力削151/C連結された補機部品
の人力回転速#全不必歎に市くならないように減速させ
ることができる。
なお、人力軸1の低速回転時間が高速回転時間よりも相
対的に長い場合には、この失/M例の場合のように、人
力軸1の回転速度の上昇中で、スプリングクラッチ機構
18葡躯動するときにのみソレノイド20 i 0 N
状態とし、それ以外、すなわち、入力軸1の低速回転の
ときには、ソレノイド20ヲOFF  状態とするよう
に第14成してあれば、ソレノイド加への通電ロスを未
然に防止することかできる。
以上の説明から明らかなように、本発明は、入力軸と出
力1i+との間に、遊星歯車機構を設け、この遊星歯車
機ttqにより人力軸からの回転トルクを出力軸に減速
して伝えることができるので、入力軸を駆i11きせる
ための徐開が重速回転しようとする場合でも、この高速
回転トルクを、出力軸に連結された補機部品に減速して
伝えることができる。
したがって、@a部品に適した回転速JW以上に、その
袖磯部品全商速回転させてし葦9ような事態を未然に防
止することができる。そのため、補機部品の適正運転の
実現と効率低下の未然防止を図ることができ、したかつ
て、省エイ・ルギを図ることができるとともに、補機部
品の全体を小形化することもできる。
また、本発明は、出力軸側に、スプリングクラッチ槻栴
の駆動動作を制御するソレノイドを設けたので、そのソ
レノイドの操作により、出力軸の回転速度の減速時点を
任おに選ぶことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例金ボす9! ?slI断面図
、第2図は第1図における■−■線iノr面図、第3図
は第1図におけるIII−III線断面図、第4図は環
状部材にソレノイドのブレーキ用プランジャ乞押し当て
た状態を示す、第1図におけるm−III ?tn断面
図である。 1・・・入力軸、2・・・ブラケット、4・・・リング
ギヤ、5・・・出力軸、6・・・′V−ンギャ、8,8
・・・プラネタリギヤ、9,9・・・ビン、10・・・
キャリヤ、11・・・支持ケース、j:3・・・ワンウ
ェイクラッチ、14・・・環状部制、J7・・・コイル
スプリング、17a・・・一端、17b・・・他端、1
8・・・スプリングクラッチ機構、19・・・ブレーキ
用プランジャ、20・・・ソレノイド、21・・・遊星
歯車機構。 3C 第3図 n 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の出力回転を受ける入力軸と、この入力軸に一体の
    ブラケットに設けたリングギヤと、補機部品と連結され
    た出力軸と、この出力軸に回転自在に設けたサンギヤと
    、このサンギヤとr2i+ Nr2 !Jングギャとの
    間に配置され、それらのギヤと噛合する複数個のプラネ
    タリギヤと、上記出力軸に設けたキャリヤに植設され、
    前記各プラネタリギヤを回転自在に枢支するピンと、前
    記入力軸及び出力軸全回転自在に軸支する支持ケースと
    、前記サンギヤのリングギヤに対する逆方向の回転を阻
    止するためにこのサンギヤと前記支持ケースとの間に配
    設されたワンウェイクラッチと、I]jJ ML出力軸
    の外周位置に配装された環状部制と、Ail記出力軸の
    外L1に巻装され、かつ、前記珍状部拐に一端が固う1
    イされるとともに他端が前記サンギヤに係止されたコイ
    ルスプリングと、前記環状部材の外周向を押圧してこの
    環状部材の回転を制止ブーるブレーキ用プランジャを有
    するンレノイドとケ餉えて成ること全特にくとする自動
    車用補機部品の回転駆動装置。
JP57161135A 1982-09-16 1982-09-16 自動車用補機部品の回転駆動装置 Pending JPS5950255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161135A JPS5950255A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 自動車用補機部品の回転駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161135A JPS5950255A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 自動車用補機部品の回転駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950255A true JPS5950255A (ja) 1984-03-23

Family

ID=15729257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161135A Pending JPS5950255A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 自動車用補機部品の回転駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950255A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399129A (en) * 1993-06-07 1995-03-21 Ciolli; Donald A. Wrap spring downshift mechanism
US5573472A (en) * 1993-06-07 1996-11-12 Ciolli; Donald A. Wrap spring downshift mechanism
KR100468494B1 (ko) * 2000-12-19 2005-01-27 주식회사 만도 차량용 가변 조향장치
KR100783748B1 (ko) 2004-04-28 2007-12-07 주식회사 만도 단일 모터 구동식 조향 칼럼 장치의 구동장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399129A (en) * 1993-06-07 1995-03-21 Ciolli; Donald A. Wrap spring downshift mechanism
US5573472A (en) * 1993-06-07 1996-11-12 Ciolli; Donald A. Wrap spring downshift mechanism
KR100468494B1 (ko) * 2000-12-19 2005-01-27 주식회사 만도 차량용 가변 조향장치
KR100783748B1 (ko) 2004-04-28 2007-12-07 주식회사 만도 단일 모터 구동식 조향 칼럼 장치의 구동장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422349A (en) Torque transfer device for a four wheel drive vehicle
KR100332136B1 (ko) 시동 전동기
JP2017132440A (ja) 自転車用駆動装置
KR101242609B1 (ko) 차량용 감속장치
US4878401A (en) Combination accessory drive and speed reducer
US2368684A (en) Transmission control
KR20020013364A (ko) 휠 트랜스밋션
KR20030022621A (ko) 휠트랜스미션
US10724493B2 (en) Device for increasing torque of crankshaft pulley
KR20220089232A (ko) 플래닛기어식 변속기와 이 변속기가 내장되는 바퀴
JPS5950255A (ja) 自動車用補機部品の回転駆動装置
JP3890803B2 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置
JP2006316666A (ja) オイルポンプ
JP2010048399A (ja) オイルポンプの駆動装置
KR100189569B1 (ko) 자동차의 제동시 유휴에너지 이용장치
US2672565A (en) Electric clutch transmission mechanism
US10738857B2 (en) Actuator with reversible direction of rotation
JP2002036894A (ja) モータ駆動車両の動力伝達装置
TWM547495U (zh) 動力輔助裝置
KR100427362B1 (ko) 차량용 무단변속기
JPS6349523A (ja) 動力取出装置付き変速機
JPH06171389A (ja) 自動車の慣性走行装置
JP2010013073A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JPH06200997A (ja) 複駆動比駆動装置
JP6848503B2 (ja) 内燃機関の始動装置