JPS59500289A - 画像表示装置、特に薄膜交流電場発光表示装置を駆動する方法 - Google Patents

画像表示装置、特に薄膜交流電場発光表示装置を駆動する方法

Info

Publication number
JPS59500289A
JPS59500289A JP50076283A JP50076283A JPS59500289A JP S59500289 A JPS59500289 A JP S59500289A JP 50076283 A JP50076283 A JP 50076283A JP 50076283 A JP50076283 A JP 50076283A JP S59500289 A JPS59500289 A JP S59500289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
column
row selection
modulation
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50076283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220994B2 (ja
Inventor
ハ−ユ・テルホ・テウヴオ
Original Assignee
エルコトレ−ド ア−ゲ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルコトレ−ド ア−ゲ− filed Critical エルコトレ−ド ア−ゲ−
Publication of JPS59500289A publication Critical patent/JPS59500289A/ja
Publication of JPH0220994B2 publication Critical patent/JPH0220994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0267Details of drivers for scan electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 画像援示装置、特に交流電場発光表示装置を一ズ動する方法及び配線システム 本発明は、請求の範囲第1項の前文に従う方法に関する。本発明f4 、この方 法を実施するために使用される配線システムにも関する。
薄膜技術VC基づく交流電場発光表示装置は、駆動回路に関して、X電極及びY 電極から構i戎される二次元マトリクスを有する。このマトリクスにおいて、X M極は行を形成し、これに対し、Y主働は列を形・戎する。
このような表示装置のその他の特戯け、−1枢動′厄圧が父流電圧であること、 −駆動気圧の直流正圧成分は表示装置の使用身命を短くすること、 一必安な変Lr、]電圧は隼勤覗圧全本の二分の−より低いこと、 一リフレッシュパルスの後、輝度は、典型的な約1− m sの時定数で低下す ること、及び 一表示装置のキャパシタンスは高く、−!11+型的ては約50−200 PF /、m2であること、 (1) ティ、エイ、シイエロウ(T、 A、 Gielow )、アールエッ チ、ホレイ(Lr(、I(olley )著″タクテイ万ルヒテオディスプレイ ” (” Tactical Video Display ” )、レポート 番号DELET −TR−79−0251−]、1198099月17ページ。
(2) ケイ、クラハシ(KKurahashi )、ケイ タ刀ハラ(K、  Takahara ) 、ニスエッチ、アントウ(Sh、 Andoh )著” AC−TFEL パネルの再生アドレス技術′”(“ARefresh Add ressing Technique of AC−TFEL Panels  ” )、第1回ヨーロッパディスプレイリサーチ会議7)議事録(Procee dings of the First Europeqn Display  Re5earchConference ) EURODJSI”LAY 8  ]、]98コ年9月16日〜18日、ミュンヘン、2]6〜2]9ページ。及び (3) フィンランド特許高原tJ 8 ]、 ]、 245 (Oy Loh jaAb)。
引用文献(1)による方法においては、各行か須i/4高振・1行J4択パルス を受取っている間、池の行は浮動1〜でいる。
同時に、所望の種度に対応する変調電比がタリにト「」加される。行選択パルス の後、逆−、依住のリフレッシュパルスか全ての行に同時に印加される5、この カッ去−Cは、1y1j駆動回路から要求される耐屯圧を単営訃亥:I!+]亀 用のレヘル寸で低下させることができた。
引用文献(2)に記載される万去は、ぞの面:竜(1)シ・較条注に関しては上 述の方+2!:’iこオli応してい々ン。こすLもの力、、去−1上述の方法 ては高電圧パルスか打電・jjfi回路7) ji地点に印加され、列11駆九 回路の接池−1寓駆勅システム全(本の、妾地点に接続されるという点に関して 力いンζ戻なっている、引用文献(2)による方法((おいては、行駆動回路の 接地点はシステムの接地点に接続され、高電圧パルスは列駆動回路の接地点に印 加される。
引用文献(3)には、行に両極性パルスを印加し且つ表示装置の正と負の双方の 駆動パルスに変調を加えることにより列rbtth回俗の耐電圧必要条件を下げ ることができるような方法が記載されている。
前述のリフレッシュ方法の全てにおいて、行電極を案内するためて高電圧で動作 する駆動回路が必要でるる。
先行技術において知られているように、耐電圧の高い回路は集積するのが困雅で あシ、従って高価である。引用文献(1)及び(2)に従った方法においては、 単極性変調のために、表示装置の、駆動電圧に直流電圧が発生すると共に、列i xB回路に高い1itFK圧成分が必要とされるという別の欠点がある。2つの 異なる駆動回路が必要であることも大きな欠点である。
本発明の目的(ハ、先行技術のシステムで生ずる欠点を除去することにある。本 発明の別の目的は、薄膜技術に基づく特に交流電場発光表示装置を駆〃するリフ レッシュ方法で、表示装、宜の駆動回路に課される耐電圧必要条件を低減し、表 示装置の醒力哨費を低減し且つ1眺動電圧から直流電圧成分を全くなくすような リフレッシュ方法を提供することである。さらに別の目的は、この方法を実施す るための置物システムを提供することにある。゛本発明は、たとえば、次のよう な概念に基づいている。
−表示装量全体のキャパシタンスは、最高基本電圧に充電されるが、行選択パル ス又は列変調パルスたけではどの表示素子も十分に点火されないように構成する のが好ましい。
一選択されない表示素子の電圧に変化が起こらないよう・に、行選択電圧と列選 択電圧が基本電圧に重畳される。
半分選択された表示素子の絶対値は行選択電圧又は列変調電圧によシ最犬直まで 増加され、選択された表示素子の電圧の絶対値は行選択電圧と列変調電圧との和 ((より増加される。
一基本電圧σ種性は、全ての行が順番に行選択パルスを受取った後になるまで反 転されないのが好ましい。
−装置は2つの直流電源を含み、その一方は行駆動回路の駆動電源であシ、他方 は列駆動回路の駆動電源である。さらに、装置は、直流電源の一万と直列に接続 される交流電源を含む。
さらに詳細には、本発明による方法は、請求のネα囲第1項の特徴記載部分に記 載される事項を%徴とする。
一方、本発明による配線システムは、請求の範囲第7項の特徴記載部分に記載さ れる事項を特徴とする。
本発明により、すぐれた利点が達成される。すなわち、行駆動回路と列駆動回路 の双方から必要とされる耐電圧は、変調電圧の最高値に等しい約30Vであるに すぎない。先行技術のリフレッシュ方法では、列駆動回路か゛ら■の耐電圧を必 要とした。必要な耐電圧が低いため集積が容易でめシ、その結果、回路はよシ安 価に製造でき且つ確実に動作する。
双方の駆動回、路は同じ種類のもので構成することもできる。この場合、集積す べき回路の種類の数が減少する。
表示装置の′tlA勤電圧は直流電圧成分を含んでいないので、表示装置の寿命 が伸びる。
行選択’t<ルス及び列選択パルスの振幅が小さく、また基本電圧の絢波数を2 5Hzより低くできるので、表示装置の電力消費は少ない。
配線システムでは唯一つの高電圧交流電源が必要とされるが、先行技術の解決方 法においては、最高4つのパルス源が一般に必要であった。このため、装置のコ ストは低減され、その信頼性は改善される。
以下、添付の図面(C従って実施り1」を利用して本発明をさらに詳副に説明す る。
第11¥1は、2×2マトリクス表示に適用された本発明VCよる1つの配線シ ステムを示す。
第2図は、第1図に示される配線システムに関する様々な駆動パルスを時間の渦 数として示すグラフである。
第1図において、表示マトリクスな、行Xi及び行X2と、列Y1及びY2とか ら構成される。行と列の交差点には、表示素子C11,CI2、C21及びC2 2が配置される。素子においてX電場からY電電まで測定される電圧は、それぞ れ”C1l、 C12、C2−1U U 及び UC2□で示されている。列(枢動回路SAの接地点SEは、駆動システム全体 の接地点JEに接続されるのが好ましい。行駆動回路RAの接地点REは、交流 庫#、Bにより発生される交流電圧U に接続される。
第2図において、表示素子C22は最大輝度(で対応する表示状態にあシ、交流 電圧UBと直列である行駆動回NRAの両端の電圧URMは、列1駆動回路SA の両端の電圧US Viと等しいものと想定する。すなわち、URM=UsM= UM・ 表示素子C11、CI2、C21及びC22の駆動電圧の発生を、行X2が選択 された状態にある瞬間に検査する。UBが正であるとき、選択された行X2は電 圧UBを受取る。同時に、選択された列Y2は接地点SEに接続され、選択され なかった列Ylは電圧U8MK接続される。すなわち、基本電圧(U )の正の 振幅は、IAS 交流電圧の正のピーク直UBから列変調電圧の最高値されなかった行は電圧−U B+URヤ、に接続される。このとき、選択された列Y2け電圧U8ヤ1に接続 され、選択選択電圧URIv1を減じたものに等しい。第2図から、°行選択電 圧U と列変調砥圧の最高直U8IvIとを同じ冒M さに選択したとき(U8M−URM−UM)、表示素子C,11、C’l、2、 C21及びC22の全ての電圧は交流電圧であり、ピーク値は、半分選択された 表示素子C1l、C12、C2]の場合、UB1選択された表示素子C22の場 合にはUB+UMであることがわかる。第2図から、行X2が選択パルスを受取 り、表示素子C12は選択され本発明の範囲内ておいては、上述の実施例とは異 なる解決法を考えることもできる。すなわち、第1図及び第2図の列とは異なり 、基本電圧の離陸を各フィールドの陵により頻繁に反転きせることができる。周 波aは、1行につき故サイクルまで高くすることができる。
硝1図及び第2図の例1(おいては、行選択電圧UM と、列変調電圧の激高?[U とは等しい高さである。
3M これも異なる方式にすることもできる。このとき、駆動パルスの対称性は、交流 電圧U の正と負の振幅をその値U との差だけ異なるように選択することによ り維 M 持することができる。
第1図及び詰2図のレリ((おいて、選択されない行は、常に、交流電圧U の 位相(C従って行選択電孫RMの正伶又は負極に接続される。行−選択成性UR Mを列変調遍王の最高値U の2倍の高さて選択すれば、選択さ゛れた行が選択 パルスを受取っている間、選択されなかった行は浮動していることができる。そ のため、電力消費は低減される。
第1図の例とは異なり、ブリッジ結合を1四用して、行駆動回路RA及び列1・ 駆動回路SAの双方の接地点RE、SEに、接地きれたシステムに関して単極性 のパルスを互いに対して逆位相で供給することができる。
第1図及び第2図の例において、表示素子の輝度のレベルが2つしかない場合に ついて論じた。本発明による方法を画像表示に関連して採用できることは明らか である。バースト長き及びパルス幅の変調の也に、たとえば引用文献(3)に示 唆される方法((より、列変転電圧をゼロと最高値U との間の所望のR朋に対 応する列視調′−田を選択すじとによって、輝度調節のために振扁iを1吏用す ることもできる。
浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) 昭和58年12月6 日 特許庁長官 若杉和夫殿 1、事件の表示昭和 年 願第 号 画像表示装置、特に交流電場発光表示 3 補正ヲスル者 装置を1駆動する方法及び配線システム手性との関係 特許 出願人 、昭和58年) 5袖正命令の日付 昭和58年11月2日(発送日’11月886、補正の対象  「図 面」 別紙のとおり、正式図面1通を提出いたします。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 薄膜技術に基づき、X電極及びX電極から構成さ成る画像表示装置、特に 交流電場発光表示装置(cll、C12、C21、C22)を駆動する方法であ って、X電極(XI、X2)に行選択パルスが交互に印加され、且つ X電極(Yl、Y2)に所望の輝度に対応する列変調パルスが印加される 方法において、 表示素子(C1l、C12、C21XC22)の少なぐともいくつかは可変極性 の最高基本電圧(U’)IAS まで充電され、この基本電圧は、行選択パルス又は列変調パルスのみがいずれか の表示素子(C1l、CI2、C21、C22)を点火するには不十分であるよ うに選択されていることと、 行選択電圧と列変調蹴圧は基本電圧(U ) に重IAS 録され、これらの電圧は、基本電圧(U ) と、行IAS 選択電圧(URM)と、列変調電圧との合計値のみが各素子を表示状態に選択( C11,C12、C21、C22)2、 交流電#、(B)が行選択電源(RM )と直列に接続されている請求の範囲第1項に記載の方法において、示本酸1f (U ) は、交流電圧(UB)が負であるIAS 場合、交流電圧(U )から行選択電圧(URM)を減じることにより形成され 、交流電圧(UB)が正である場合には、交流電圧から列変調電圧の最高値(U SM)を減じることにより形成されるととを特徴とする方法。 3、交流電源CB>が列変調電源(S、M )に直列に接続されている請求の範 囲第1項に記載の方法において、基本電圧(tr ’ IVi、交流電圧(UB )が正である場IAS 合、交流電圧(U )から行選択電圧(U 、)を滅じB RM ることにより形成され、交流電圧(UB)が負である場合には、交流電圧から列 変調電圧の最高値(U )を8M 減じることにより形成されることを特徴とする方法。 4、基本電圧(U )の原性は、全ての行(Xl、IAS X2)が行選択パルスを順次入力を終るまで反転されないことを特徴とする請求 の範囲第1項に記載の方法。 5 行選択電圧(U )と列変調電圧の最高値M (U )とが、比較した場合に等しい振幅を持つこと8M を特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 6 行選択電圧(U )と列変調電圧の最高値M (U )とが、比較した場合に異なる振幅を持ち、駆M 動電圧の対称性は、交流電圧(UB)の正と負の振幅を行選択電圧(U iと列 変調電圧の最高値(U )RM S M との差だけ異なるように選択することにより維持されることを特徴とする請求の 範囲第1項に記載の方法。 7 薄膜技術に基づき、X電極及びX電極から構成されるマトリクス(XI、X 2;Yl、Y2)から成る“交流電場発光表示装置(C11,CI2、C21、 C22)と、 X電極(XI、X2)に行選択パルスを交互に印加する行駆動回路(RA)と、 Y電極(Y]、Y2)に列変調パルスを印加する列駆動回路(S A、 )と、 行選択電圧(U 、U )を発生する行選択電源(RM)RM IVI と、 列変:A電圧を発生する列変調亀源(SM)とを有する請求の範囲第1項に記載 の方法を適用するためて使用される配線システムにおいて、 行選択型の(RM)と列変調電源(SM)は直流電源により構成され、 配線システムは基本電圧(U )を発生する交流市IAS 源(B)を含み、この電源(B)は、行選択電源(RM)又は列変調電源(SM )と直列に接続され、異なる電′f1.(B、RJ SM)の電圧は、基本電圧 (U )が対称形となり、且つ行選択パルス又は列装IAS 調パルスのみでは表示素子(C11、C12、C21、C22)を点火するには 不十分である一方、基本電圧(U )と、行選択電圧と、列変調取圧との合計値 にIAS より各素子(C10、C]、 2、C21、C22)を表示状態に選択すること ができるように選択きれていることを特徴とする配線システム。 8、行選択電源と列変調電源(RM、SM)の双方により発生される直流電子( U 、U 、U )は等1〜いRM SM M レベルでろることを特徴とする請求の郵囲第7項に記載の配線システム。 9 交流電源(B)は行〕〆択妊源(RIν1)と直列に接続されていることを 特徴とする請求の範囲カフ項に記載5の配線システム。 10 列変調電諒(SM、)の接地点(SE)+弓、交流市原(B)の接地点( 、、r I> )と同し電位にあることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の 配線システム、う
JP50076283A 1982-02-17 1983-02-17 画像表示装置、特に薄膜交流電場発光表示装置を駆動する方法 Granted JPS59500289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI820522A FI64248C (fi) 1982-02-17 1982-02-17 Foerfarande och koppling foer styrning av bildaotergivning ochisynnerhet vaexelstroems-elektroluminensaotergivning
FI820522 1982-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59500289A true JPS59500289A (ja) 1984-02-23
JPH0220994B2 JPH0220994B2 (ja) 1990-05-11

Family

ID=8515126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50076283A Granted JPS59500289A (ja) 1982-02-17 1983-02-17 画像表示装置、特に薄膜交流電場発光表示装置を駆動する方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0101702B1 (ja)
JP (1) JPS59500289A (ja)
DE (1) DE3332440T1 (ja)
FI (1) FI64248C (ja)
GB (1) GB2127199B (ja)
WO (1) WO1983003021A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249191A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 シチズン時計株式会社 表示駆動回路
JPH0634151B2 (ja) * 1985-06-10 1994-05-02 シャープ株式会社 薄膜el表示装置の駆動回路
DE3782858T2 (de) * 1986-06-17 1993-04-08 Fujitsu Ltd Ansteuerung fuer eine anzeigevorrichtung in matrix-form.
GB2194663B (en) * 1986-07-18 1990-06-20 Stc Plc Display device
JP2647859B2 (ja) * 1987-09-16 1997-08-27 シャープ株式会社 薄膜el表示装置
JPH0748143B2 (ja) * 1988-12-28 1995-05-24 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714889A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Fujitsu Ltd Matrix display unit driving method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327099B2 (ja) * 1973-10-03 1978-08-05
US4237456A (en) * 1976-07-30 1980-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Drive system for a thin-film EL display panel
US4275336A (en) * 1979-03-05 1981-06-23 International Business Machines Corporation Method of improving the memory effect and brightness of an alternating current excited thin film electroluminscent device
FI62447C (fi) * 1981-04-22 1982-12-10 Lohja Ab Oy Foerfarande foer styrning av bildaotergivning och i synnerhet vaexelstroemselektroluminensaotergivning

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714889A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Fujitsu Ltd Matrix display unit driving method

Also Published As

Publication number Publication date
FI64248B (fi) 1983-06-30
FI64248C (fi) 1983-10-10
EP0101702A1 (en) 1984-03-07
GB2127199A (en) 1984-04-04
JPH0220994B2 (ja) 1990-05-11
WO1983003021A1 (en) 1983-09-01
GB8327190D0 (en) 1983-11-09
GB2127199B (en) 1986-07-16
EP0101702B1 (en) 1986-02-12
DE3332440T1 (de) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5499038A (en) Method of operation for reducing power, increasing life and improving performance of EPIDs
KR970076454A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법 및 이 구동 방법을 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
JP2609690B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路および駆動方法
JPS6019195A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及びその装置
TW498298B (en) Plasma display panel device
JPS59500289A (ja) 画像表示装置、特に薄膜交流電場発光表示装置を駆動する方法
KR100337865B1 (ko) 액정 표시 소자의 구동방법
GB2042237A (en) Electrochromic display device
JPS5917426B2 (ja) 交流ガス放電表示パネルの選ばれたセルから光を放出させる方法
JPS60249191A (ja) 表示駆動回路
JPH0315755B2 (ja)
JPS5814891A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS5814890A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US7333100B2 (en) Apparatus, method, and system for driving flat panel display devices
KR920007127B1 (ko) 매트릭스형 액정 광학 장치의 구동 방법
JP4665572B2 (ja) 画像表示媒体の電源装置
JPS60107095A (ja) 時分割液晶駆動方式
JPS623228A (ja) 液晶表示器の駆動方法
KR950005569B1 (ko) Stn 구동용 ic를 이용한 강유전성 액정의 구동방법 및 구동회로
KR100648724B1 (ko) 플라즈마 표시 장치
JP3244060B2 (ja) マトリックス表示パネルの駆動方式
KR880002650B1 (ko) 화상 디스플레이 구동방법
JPS5849990A (ja) 液晶表示パネル駆動方式
JPH03182793A (ja) 表示装置の駆動方法
JPH04276794A (ja) 液晶表示装置