JPS5944320A - C1不活性化剤の調製方法 - Google Patents

C1不活性化剤の調製方法

Info

Publication number
JPS5944320A
JPS5944320A JP58137892A JP13789283A JPS5944320A JP S5944320 A JPS5944320 A JP S5944320A JP 58137892 A JP58137892 A JP 58137892A JP 13789283 A JP13789283 A JP 13789283A JP S5944320 A JPS5944320 A JP S5944320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inactivator
hepatitis
preparation
agent
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58137892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480886B2 (ja
Inventor
ヘルマン・ペルツエル
ヘルム−ト・ヘ−ベル
ノルベルト・ハイムブルガ−
ハンス・マルテイン・プライス
ホルスト・ナウマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS5944320A publication Critical patent/JPS5944320A/ja
Priority to US06/648,723 priority Critical patent/US4625918A/en
Publication of JPH0480886B2 publication Critical patent/JPH0480886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0023Heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/16Blood plasma; Blood serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/005Enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/8107Endopeptidase (E.C. 3.4.21-99) inhibitors
    • C07K14/811Serine protease (E.C. 3.4.21) inhibitors
    • C07K14/8121Serpins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はC1不活性化剤として特徴づけられる蛋白質の
調製方法ならびに医薬としてのその使用に関する。
補体系のC1エステラーゼを不活性化する特性から名づ
けられ7’CC1不活性化剤は、また血液凝固特に接触
相の重要な酵素すなわちプレカリクレインならびにXお
よび店内子さらにゾラズミンをも「制御」する。この特
異性を基礎として、C1不活性化剤には特別な生理学的
機能が与えられる。一般的にそれは血液と内腔表面との
接触(例えば心肺器官系における)に際してそこに成立
する酵素の中和により消耗され、また例えば慢性の疾患
特にリウマチ性の疾患と結びついて出現する免疫複合体
のように血液凝固を活性化させる疾患の進行に際しても
消耗される。C1不活性化剤は遺伝的な血管性水腫に際
して選ばれる薬剤である。
ヒトの血漿から01不活性化剤を調製するための一系列
の調製方法がある。例えば)(aupt;氏その他((
Eur 、 J 、 Biochem 、 J第17巻
第254〜261頁(1970年)〕による多段階的方
法に加えて、親和性クロマトグラフィーも用いられるC
 IFEBs Letters J第79巻第45頁(
1977年)〕。
このような方法には若干の欠点がある。すなわちいまだ
に十分なほど簡単化されておらず、ロスが多く、時間を
費やす。イオン交換クロマトグラフィー(場合によりゲ
ル沖過および親和性クロマトグラフィーと組合わされる
)もまた所望の成果をもたらしたことがない。E、 F
、Vogelaar氏その他([Vox、 Sang、
 J第26巻第118〜127頁(1974年)〕によ
るC1不活性化剤を臨床的使用のために多量に調製する
方法は、そのような生成物を提供すべき現今の要求を実
現しない。
このことから、C1不活性化剤を再現性よく、収量がよ
く、純度が高く、治療的によく受容可能な生成物をもた
らす方法によシ調製するという課題が設定された。
今や驚くべきことに、C1不活性化剤は比較的親水性の
蛋白質であり、また通常C1不活性化剤に随伴してその
特異性を低下させる蛋白質(随伴蛋白質)は疎水性基%
に芳香族化合物に対して親和性を示し、従ってそれらは
そのような基で実際上は水に不溶な担体に固定されてい
るものを用いて吸着され、これによりC1不活性化剤か
ら分離除去され得ることが見出された。好適な芳香族化
合物はフェニル化合物である。担体としてはそれ自体既
知の物質が適しておシ、疎水性クロマトグラフィーでの
利用と同様に判別性のある活性基が用いられる。好適な
のは交叉結合したアガロースでスは−ブー上に結合され
た芳香族基を含有するものである。
C1不活性化剤の単離のためには、従って下記すなわち AB−Ar。
(ただし式中人は高分子の実際的には水に不溶の担体例
えば交叉結合されたアガロース好ましくはセファロース
■を表わしそしてBはこの担体に結合された芳香族基好
ましくはフェニル基の脂肪族性の結合相手である)の構
造を有する担体化合物が問題になる。またスは−サーと
称せられる結合の相手は好ましくは である。適当なA−B−Aroの市販製品は、フェニル
セファロース■CL−4Bである。好ましくはこれに似
た製品例えば交叉結合アガロース例えばセファロース■
4Bのブロムシアンとの反応および更に芳香族アミン例
えばフェニルエチルアミンとの反応により得られる。
C1不活性化剤の随伴蛋白質のこのような疎水性担体へ
の吸着およびそこからの脱離は、純粋な生成物を調製す
るための方法における本発明の本質的な段階であシ、そ
れに場合によってはそれ自体既知の前処理または後処理
段階が加えられることもあシ得る。
C1不活性化剤の取得のために好適な出発材料はヒトの
血漿であるが、本発明による調製方法はC1不活性化剤
および随伴蛋白質を含有する他の水性溶液にも応用可能
である。
本発明による調製方法と特にジエチルアミノエチル基を
有する非疎水性の吸着剤好適にはイオン交換剤との組合
わせは有利である。QAE基を含有するイオン交換剤も
また例えば燐酸カルシウムのような無機性の吸着剤と同
様に01不活性化剤の富化をもたらす。中性塩例えば硫
酸アンモニウムを用いる沈殿操作もまたC1不活性化剤
の精製法として知られ、そして適当である。
C1不活性化剤の治療的応用に際しては、それが患者に
対して危険なく行なえることが本質的な条件である。肝
炎の伝染を排除するためには、約60℃に数時間も保た
れた蛋白質溶液はそれが加熱する前には感染性のB型肝
炎ウィルスを含有していてももはやB型肝炎を伝染させ
得ないということが前提条件に該当する。上記の本発明
の進展においては従って本発明により得られる生成物を
投与のために無肝炎のものにするという課題が生じたチ
01不活性化剤を含有する溶液は、それが01不活性化
作用を安定化する化合物を含有する場合には、活性を喪
失することなしに約60℃に数時間も保たれ得る。
このような化合物とはアミノ酸、糖、糖アルコールある
いはそれらの混合物である。C1不活性化剤を含有する
溶液は、グリシン2モル/lとサッカロース6 o %
 (=/v)との混合物と共に60℃において10時間
以上加熱しても活性喪失することはない。一般的にアミ
ノ酸は1〜3モル/ J N単S類オヨUIE[iMh
 20〜6oz (w/v)、そして糖アルコール類は
75%(w/v)にいたる濃度で用いられる。加熱のた
めには、C1不活性化剤および安定剤を含有する溶液は
pH5,5〜8.5、好ましくは6.5〜Z5に調整さ
れる。好適に用いられるアミノ酸グリシンのほかに下記
のアミノ酸類すなわちL−アス/ξラギン酸、L−セリ
ン、L−バリン、L−9uン、L−スレオニン、L−チ
ロシン、L−7エニルアラニン、L−ロイシン、L−ア
ラニン、L−メチオニン、L−−10リン、L−ヒドロ
キシプロリン、L−アルギニン、α−またはβ−アラニ
ン、グルタミン、(ヒー、β−虜たはγ−アミノ酪酸、
またサッカロースのほかにアラビノース、グルコース、
ガラクトース、フルクトース、リボース、マンノース、
ラムノース、マルトースおよびラフィノース、また糖ア
ルコールとしてはエリスリトール、リビトール、ソルビ
トールおよびマニトールが適当である。
上記の安定化物質によシ、C1不活性化剤を含有する溶
液は1分間〜48時間、30〜100℃に加熱され得る
。そして肝炎の伝染を避ける観点からは10時間60℃
に加熱される。
本発明の一層広い対象は従って、C1不活性化剤を含有
する溶液が、安定剤の存在下でB型肝炎ウィルスの存在
による感染性が失なわれるまで加熱せられることを特徴
とする調製方法である。
これに対応して、予備的に精製され、場合によ多数時間
約60℃に保たれたC1不活性化剤の純度が約23〜2
5単位/■(特異的活性)の01不活性化剤および随伴
蛋白質を水性溶液中に含有する材料は、本発明に従い疎
水性に置換された吸着剤A−B−Aro例えばフェニル
セファロース■を用いて処理される。C1不活性化剤の
随伴蛋白質の吸着は弱酸性から中性ないし弱塩基性のp
H値好ましくは6〜9において生ずる。溶液の伝導層は
60〜120m5にあることが適当である。
疎水性の担体物質を用いる吸着操作段階はC1不活性化
剤が溶液から沈殿分離される濃縮のための沈殿操作と組
合わせられることが有利である。しかる後沈降したC1
不活性化剤は、C1不活性化剤を沈殿せしめるに至らな
い濃度の沈殿剤を含有する水性溶液に採取される。
例えばC1不活性化剤が硫酸アンモニウムのような中性
塩により沈殿せしめられるならば、沈殿物は沈殿と直接
に関連して例えば硫酸−アンモニウム濃度7〜14%の
ようにその濃度ではC1不活性化剤は溶液中にとどまる
中性塩の水性溶液中に採取される。このような溶液を用
いて通常C1不活性化剤に不純物として随伴する蛋白質
は疎水性の担体に結合され、C1不活性化剤は不純物を
保持し続けている吸着剤から増大した純度で分離される
治療的応用のためには、C1不活性化剤にはそれ自体既
知の蛋白質安定剤例えばアミノ酸の1種であるグリシン
が添加される。疎水クロマトグラフィーによね最終的に
精製された生成物は、除菌沖過の後治療に有効な所望の
濃度に調整され、茶器に充填され、そして望ましい場合
には真空凍結乾燥される。添加されたアミノ酸は凍結乾
燥の際に01不活性化剤を安定化する。
一般的に記述された好適な調製方法゛は、例えば下記の
通りに実施され、そこにおいてはC1不活性化剤の基礎
物質であるヒトの血漿が出発物質として使用のために十
分である。
例えばくえん酸塩を含み且つクリオグロプリンおよびプ
ロスロンビン因子を除去されたヒトの血漿は、アニオン
交換剤で処理され、そしてC1不活性化剤を含肩する溶
離物は中性塩を用いて分画される。C1不活性化剤の随
伴蛋白質は他の血漿蛋白質の大部分と共に疎水性吸着剤
に吸着される。従ってただ1段階操作の疎水クロマトグ
ラフィーによりC1不活性化剤は高い純度および良好な
収率で随伴蛋白質から分離寧れて取得される。C1不活
性化剤は、当該濃度の塩を含む溶液中において疎水性の
例えばフェニルセファロース■のカラムを通過するが、
これに対して1@伴蛋白負の大部分特にこの分画に通常
高度に富化されるセルロプラズミンは保持される。
所望の場合には沈殿残留物中の01不活性化剤iJ、蒸
留水に溶解しそして糖例えばサッカロース60チ(w/
v)を加えた後に奉賀的な活性喪失なしに10時間60
℃に加熱され得る。硫酸アンモニウムにより希漕治液か
らザツカロースを除去した後に、最終的にC1不活性化
剤は疎水クロマトグラフィー技術により1段階のみの操
作によシ高い純度および良好な収率で随伴蛋白質から分
離されて取得され得る。
下記の実施例は本発明を明示する。
実施例 クリオグロプリンを除去され且つ)′l]因子、C1g
およびヒトフイブリノゲンが単離されている凍結保存さ
れたくえん酸塩含有血漿は、プロスロンビン濃縮物を取
得するためにDEAE−セファデックス■を用いて吸着
された(西ドイツ特許出願P3043857.7、Pr
o 45153.7およびP3101752,5参照)
。DEAE−セファデックス■の分離除去後に血漿上清
にQAE−セファデックス■を血漿11当1)10yの
量で添加し、懸濁液を60分間12℃において攪拌し、
しかる後QAE−セファデックスを分離して0.15モ
ル濃度のNaC1液で洗浄した。
溶離のためにはpH8,0の1.0モル濃度のNaC6
および0.0025モル/lのFD’J’A液を血漿1
1尚り緩衝液0.451の州°で用いた。QAE溶離液
t−[セルロプラズミンの他に特に(゛1不活性化剤お
よび■因子を含有する晴a色の液である。溶離液は液体
状の硫酸アンモニウムによシ20℃において分画された
。ずなわち溶離液11当り硫酸アンモニウム飽+11溶
液1500mlを加えることによシロ0%DM口が達成
される。
C1不活性化剤が富化された60’4(飽和)硫酸アン
モニウム残留物は次いでフェニルセファロース■による
疎水クロマトグラフィーに伺された。沈殿物は蒸留水中
にOD2eOnmが〜55の溶液となるように採取され
、硫酸アンモニウム濃度は7チそしてpHはZ2〜Z6
に調整された。澄明および除菌濾過の後にこの溶液1.
31df7エエヤヤ、ア。−ユ■tvty’yvヵ、工
(1ケ31副、幅12α)中において分離された。最初
のびFIAな通過液は、W色のバンドとしてカラムを通
過するセルロプラズミンからよく分離されたC1不活性
化剤を含有した。C1不活性化剤を含有する分画は固体
状の硫酸アンモニウムを加えることにより濃縮された。
すなわち6℃において通過する分ujj f l当シ硫
酸アンモニウム340vが加えられた。沈殿物は遠心分
離され、蒸留水に溶解、された。澄明および除菌濾過を
行なった後、続いてその謔液を1.5%グリセリン緩衝
液に対して透析に付した。溶液の一部分から01不活性
化剤における蛋白質幇がラジアル免疫拡散法により定量
され、活性がLevyおよびLepow両氏の方法[「
Proc、 Soc 、 Exp 、 Biol。
Med、J第101巻第608頁(1959年)〕に従
いN−アセチル−L−チロシンエチルエステルを基質に
用いて測定された。活性はc1不活性化剤単位として示
され、1単位はその際10単位のC1エステラーゼを阻
害することをもって%徴づけられた。平均12て01不
活性化剤蛋白* 1 y+y当りC1不活性化剤活性約
40単位の標品が、出発物質の血漿量に対し20係の収
率で寿られた。得られた生成物は?[]チ純粋であり、
発熱性物質を含まず、動物試験において副作用がなく、
血管性水腫の治療に使用oJ能であった。
60チ硫酸アンモニウム液の沈殿残留物は、所望の場合
には蒸留水に溶解し、60 qA(W/v)のサッカロ
ースを混合し、pH7〜′15に調整し、そして10時
間60℃に加熱した。溶液t」、冷却後蒸留水で1=5
に希釈し、サッカロースの分離除去のために硫酸アンモ
ニウム飽和溶液を60チ飽和にまで加えることにより新
たに沈降せしめた。これに続き疎水クロマトグラフィー
に付した。
特許出願人  ベーリングヴエルヶ・アクチェンゲゼル
7ヤ7ト ドイツ連邦共和国デー−3550マ ルブルク・ヘルマンシュトラー セ26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)沈殿および吸着操作の組合わせにより補体系C1エ
    ステラーゼの適当には肝炎ウィルス不含であシまた適当
    には凍結乾燥可能である不活性化剤(CI不活性化剤)
    を製造する方法であって、組合わせ中で吸着剤として疎
    水性基好ましくはフェニル基を含有する担体好適には交
    叉結合された゛アガロースを使用することを特徴とする
    方法。 2)C1不活性化剤を含有する溶液を安定剤の存在下で
    B型肝炎つィルス含壱により生ずる感染性が失われるま
    で長時間加熱することを特徴とする、肝炎について安全
    なC1不活性化剤を含有する医薬の調製方法。 6)安定剤としてアミノ酸、循および/″!1.たは糖
    アルコールあるいはそれらの混合物を用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の調製方法。 4)精製され、場合により肝炎を起さなくされたC1不
    活性化剤の溶液に安定剤が加えられ、しかる後真空凍結
    乾燥されることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の調製方法。 5)安定剤として糖、好適にはサッカロースを用いるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の調製方法。
JP58137892A 1982-07-30 1983-07-29 C1不活性化剤の調製方法 Granted JPS5944320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/648,723 US4625918A (en) 1983-07-29 1984-09-07 Fuel injection valve

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3228502.7 1982-07-30
DE19823228502 DE3228502A1 (de) 1982-07-30 1982-07-30 Verfahren zur herstellung des c1-inaktivators und seine verwendung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4183460A Division JPH07103044B2 (ja) 1982-07-30 1992-07-10 C1不活性化剤を含有する医薬の調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5944320A true JPS5944320A (ja) 1984-03-12
JPH0480886B2 JPH0480886B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=6169724

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58137892A Granted JPS5944320A (ja) 1982-07-30 1983-07-29 C1不活性化剤の調製方法
JP4183460A Expired - Lifetime JPH07103044B2 (ja) 1982-07-30 1992-07-10 C1不活性化剤を含有する医薬の調製方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4183460A Expired - Lifetime JPH07103044B2 (ja) 1982-07-30 1992-07-10 C1不活性化剤を含有する医薬の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4915945A (ja)
EP (1) EP0101935B1 (ja)
JP (2) JPS5944320A (ja)
AT (1) ATE19590T1 (ja)
AU (1) AU564614B2 (ja)
CA (1) CA1223201A (ja)
DE (2) DE3228502A1 (ja)
ES (2) ES8404372A1 (ja)
ZA (1) ZA835561B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275600A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Green Cross Corp:The アンチトロンビン−3の精製方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT376367B (de) * 1983-03-16 1984-11-12 Immuno Ag Verfahren zur herstellung von therapeutisch verabreichbaren, in endbehaeltern abgefuellten plasmaderivaten
JPH0742235B2 (ja) * 1985-11-08 1995-05-10 三共株式会社 自己免疫性疾病の予防・治療剤
FR2601034B1 (fr) * 1986-07-03 1989-11-17 Pasteur Institut Inhibiteur de l'activite de la c1-esterase plasmatique (c1-inhibiteur) et d'autres enzymes proteolytiques du groupe des proteases a serine, son procede de preparation, acides nucleiques codant pour cet inhibiteur, methodes de detection d'affections correlees aux defauts dudit inhibiteur a l'aide d'anticorps ou de sondes nucleotidiques et medicaments contenant ledit inhibiteur de synthese
FR2618784B1 (fr) * 1987-07-30 1990-04-06 Lille Transfusion Sanguine Concentre de proteines coagulables par la thrombine, son procede d'obtention et son utilisation a titre de colle biologique
US5264549A (en) * 1989-09-12 1993-11-23 The Beth Israel Hospital Association Characterization and method of isolation of factor J, an inhibitor of complement C1
US5109114A (en) * 1989-09-12 1992-04-28 Beth Israel Hospital Characterization and method of isolation for an inhibitor of complement C1
US5268363A (en) * 1989-09-12 1993-12-07 The Beth Israel Hospital Association Method of treatment to inhibit the undesirable activation of the complement cascade with factor J, an inhibitor of complement C1
US5622930A (en) * 1989-10-27 1997-04-22 Clb C1 inhibitor muteins and uses thereof
US5160744A (en) * 1991-06-27 1992-11-03 Alza Corporation Verapmil therapy
DE4222534A1 (de) * 1992-07-09 1994-01-13 Behringwerke Ag Verwendung von Komplement-Inhibitoren zur Herstellung eines Arzneimittels zur Prophylaxe und Therapie von entzündlichen Darm- und Hauterkrankungen sowie Purpura
DE4227762A1 (de) * 1992-08-24 1994-03-03 Behringwerke Ag Verwendung eines Kallikrein-Inhibitors zur Herstellung eines Arzneimittels zur Prophylaxe und Therapie bestimmter Krankheiten
DK0716611T3 (da) * 1993-09-01 2002-05-21 Sanquin Bloedvoorziening Fremgangsmåde til at reducere myocardielæsion under akut myocardieinfarkt
US5547696A (en) * 1994-10-13 1996-08-20 Novo Nordisk A/S Pharmaceutical formulation
JP2000247903A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Chugai Pharmaceut Co Ltd 長期安定化製剤
AU6083899A (en) 1999-09-16 2001-04-17 Aventis Behring Gmbh Combination of c1-inh and lung surfactant for the treatment of respiratory disorders
AT409336B (de) * 1999-12-22 2002-07-25 Baxter Ag Verfahren zur herstellung einer c1-esterase-inhibitor (c1-inh)-hältigen zusammensetzung
EP2758076B1 (en) 2011-09-24 2018-12-12 CSL Behring GmbH Combination therapy using immunoglobulin and c1-inhibitor
CA2858984C (en) 2011-12-22 2021-01-05 Csl Behring Gmbh Use of c1-inhibitor for the treatment of secondary edema of the central nervous system
KR102403299B1 (ko) 2013-03-08 2022-06-03 체에스엘 베링 게엠베하 원격 허혈-재관류 손상의 치료 및 예방
KR20160026905A (ko) 2013-06-28 2016-03-09 체에스엘 베링 게엠베하 인자 xii 억제제 및 c1-억제제를 이용한 병용 치료요법
US10532087B2 (en) 2015-06-03 2020-01-14 Children's Hospital Medical Center Compositions and methods for treating neonatal biliary atresia
EP3493832A1 (en) 2016-08-05 2019-06-12 CSL Behring GmbH Pharmaceutical formulations of c1 esterase inhibitor
WO2018037046A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Csl Behring Gmbh Method of preventing acute attacks of hereditary angioedema associated with c1 esterase inhibitor deficiency
BR112019023737A2 (pt) 2017-05-16 2020-05-26 Octapharma Ag Preparação de inibidor de c1-esterase (c1-inh), kit que consiste em um primeiro receptáculo contendo a preparação de c1-inh, kit que consiste em uma seringa pré-cheia com a preparação de c1-inh, kit que consiste em um dispositivo adequado para aplicação subcutânea, tal como um injetor no corpo e uso de histidina para aumentar a biodisponibilidade de c1-inh administrado por via subcutânea
US20200276283A1 (en) 2017-09-15 2020-09-03 Cedars-Sinai Medical Center Methods for improving organ function in organ transplant patients
CA3115393A1 (en) 2018-10-17 2020-04-23 Csl Behring Gmbh Process for purifying c1-inh
KR20220029732A (ko) 2019-07-04 2022-03-08 체에스엘 베링 게엠베하 C1-inh를 정제하는 방법
RU2769201C2 (ru) * 2020-06-23 2022-03-29 Акционерное общество "ГЕНЕРИУМ" Способ получения высокоочищенного рекомбинантного ингибитора с1-эстеразы человека для медицинского применения
KR20230110563A (ko) 2020-11-20 2023-07-24 체에스엘 베링 게엠베하 항체 매개 거부 반응의 치료 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322139B2 (ja) * 1973-11-15 1978-07-06
NL7602846A (nl) * 1976-03-18 1977-09-20 Leuven Res & Dev Vzw Antiplasmine en een antiserum daartegen.
JPS5359018A (en) * 1976-11-10 1978-05-27 Green Cross Corp:The Concentrated xiii-th blood coagulating factor derived from human placentaand its preparation
EP0035204B2 (en) * 1980-03-05 1991-05-22 Miles Inc. Pasteurized therapeutically active protein compositions
JPS56154419A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Green Cross Corp:The Heat treatment of alpha-fetoprotein-containing aqueous solution

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275600A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Green Cross Corp:The アンチトロンビン−3の精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0101935B1 (de) 1986-05-07
AU564614B2 (en) 1987-08-20
JPH0480886B2 (ja) 1992-12-21
ZA835561B (en) 1984-03-28
ATE19590T1 (de) 1986-05-15
US4915945A (en) 1990-04-10
ES524511A0 (es) 1984-04-16
ES525361A0 (es) 1984-11-16
AU1745183A (en) 1984-02-02
JPH05306236A (ja) 1993-11-19
DE3363395D1 (en) 1986-06-12
ES8404372A1 (es) 1984-04-16
DE3228502A1 (de) 1984-02-02
ES8501413A1 (es) 1984-11-16
EP0101935A1 (de) 1984-03-07
CA1223201A (en) 1987-06-23
JPH07103044B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5944320A (ja) C1不活性化剤の調製方法
US4877866A (en) Method of producing a virus safe, storage-stable, and intravenously tolerable immunoglobulin-G preparation
EP0037078B1 (en) Process for heat treatment of aqueous solution containing human blood coagulation factor xiii
JP4445202B2 (ja) 治療的使用のためのヒト免疫グロブリン濃縮物の調製方法
JP4218980B2 (ja) 治療用の免疫グロブリンg濃厚液および該濃厚液の製造方法
US5164487A (en) Manufacturing intravenous tolerable immunoglobulin-g preparation
EP1268551B1 (en) A METHOD OF PRODUCING IgG
EP0317376B1 (fr) Préparation de concentré de facteur IX humain de haute pureté et d'autres protéines plasmatiques
US4172071A (en) Chromophore blue adsorbent method for the purification of preparations having an interferon type activity
US5679776A (en) Process for preparing a concentrate of blood coagulation factor VIII-von willebrand factor complex from total plasma
AU2001273907A1 (en) A method of producing IgG
JP2001517212A (ja) カチオン交換クロマトグラフィーによる因子VIII/vWF複合体の精製方法
JPH0580455B2 (ja)
JPS6323896A (ja) ウイルスの不活性化および活性蛋白質の精製
JPS63183539A (ja) 静注用免疫グロブリン製剤の製造方法
JPS6237010B2 (ja)
JP2605102B2 (ja) ウイルスおよびバクテリア汚染物の熱的不活性化中の生物学的および製薬的生成物の安定化
JPS61189228A (ja) 血液凝固第8因子製剤の製法
JPS63108000A (ja) 第8因子の精製方法
JPS6159610B2 (ja)
JPH08225599A (ja) C1−エステラーゼ阻害剤濃厚物(c1−inh)の調製法、および治療的使用のための得られた濃厚物
CA1236015A (en) Process for the preparation of the c1 inactivator and its use
JPH04187700A (ja) アルブミン含有水溶液の精製法
JPS62209099A (ja) 殺菌された抗プラスミン溶液の製造方法
JPS5848159B2 (ja) ウロキナ−ゼの精製方法