JPS5942116B2 - 製紙用布帛 - Google Patents

製紙用布帛

Info

Publication number
JPS5942116B2
JPS5942116B2 JP49135084A JP13508474A JPS5942116B2 JP S5942116 B2 JPS5942116 B2 JP S5942116B2 JP 49135084 A JP49135084 A JP 49135084A JP 13508474 A JP13508474 A JP 13508474A JP S5942116 B2 JPS5942116 B2 JP S5942116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
yarns
warp
layer
top layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49135084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5088307A (ja
Inventor
ホ−マ− スロ−タ− フイリツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5088307A publication Critical patent/JPS5088307A/ja
Publication of JPS5942116B2 publication Critical patent/JPS5942116B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • D21F1/0036Multi-layer screen-cloths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/903Paper forming member, e.g. fourdrinier, sheet forming member

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は米国特許出願第417873号の改良に関する
本発明は紙およびこれに対応する繊維材料を製造するに
当って使用するホードリニヤ−形成ベルトとして一般に
知られているエンドレスベルトの形で特に使用するため
の改良された多重織製布帛に関する。
製紙工業において、紙は水および/捷たけ他の液体と混
合されたバルブまたは繊維素繊維および/捷たけ他の紙
成分のスラリーをホードリニヤ−形成ベルトとして普通
に知られている運動しているエンドレスベルト上に流す
ことによって作られることは良く知られている。
ホードリニヤ−形成ベルトは排液によって液体の大部分
をスラリーから除去するよう多孔性であり、実質的な長
さを必要としている。
液体の大部分を除去した後、形成された紙ウェブはいわ
ゆる製紙用乾燥用フェルトに移される。
このフェルトは紙ウェブを加熱されたシリンダーのニッ
プ中を通して運び紙クエブから残存水分を抽出する。
製紙用乾燥用フェルトは非常に粗く密に織製された布帛
から一般に形成される。
これに対しホードリニヤ−形成ベルトは、その少なくと
も一面が比較的小さいストランドまたはヤーンの微細な
網目組織からなり、その網目はスラリーから液体を容易
に排液できるようベルト中に少なくとも9係の開放面積
を与えるような大きさおよび数でなければならない。
しかも所望の品質の紙製品を得るため満足できる支持面
を提供しなければならない。
ホードリニヤ−形成ベルトは金属、天然および/または
合成経糸および緯糸または各ストランドから織製するこ
とができ、かかるベルトは実質的な張力下に置かれるよ
うに高い引張り強さを有していることが必要であり、ま
たそれらはベルトの幅方向および長手方向の両方に高度
な安定性を有していなければならない。
換言すればベルトは通常使用するとき存在したとしても
延伸即ち伸張および/または収縮を非常に少なくなるよ
うに構成すること、およびそれらのストランドおよびヤ
ーンは相対的に適度の偏位をしないよう構成することが
非常に車重しい。
しかしながら従来ホードリニヤ−形成ベルトは車重しか
らぬ比較的短い使用寿命を有するように構成されていた
、何故ならばベルトのストランドの撓曲、比較的急速な
磨耗従ってベルトのその部分の面の破損を生ぜしめ、支
持ロールおよび製紙機の他の支持面での保合およびクリ
ープを必ず生ぜしめるからである。
ホードリニヤ−形成ベルト中のストランドのかかる部分
は「ワープナックル」および/捷たけ「シュートナック
ル」 として一般に知られている。
ホードリニヤ−形成ベルトは一般に約150フイートに
まで及ぶ全長を有するから、それ自体製造に費用が掛る
ばかりでなく、極度に磨耗または破損したホードリニヤ
−形成ベルトを新しいものと交換するにもかなりの費用
と休止時間を含む。
従って本発明の目的はホードリニヤ−形成ベルトとして
使用するための改良された織製布帛を提供することにあ
り、この布帛は少なくとも約9係の開放面積を有する所
望の微細な網目で織製された比較的小さいストランド寸
たはヤーンの頂部層即ち表面層を含み、またやはり少な
くとも約9係の開放面積を有しかつ少なくともその経糸
は頂部層中のヤーンよりも非常に大きな大きさである底
部層即ち裏支持層を含み、底部層中の経糸の総断面積も
頂部層中の経糸の総断面積よりも非常に犬であり、かく
して布帛が破壊される前に磨耗せしめられるストランド
材料の大きな体積を提供せしめ、これによってかく形成
されたホードリニヤ−形成ベルトの有用寿命を大きく引
き延ばすことにある。
本発明の特別の目的は布帛の底部層中の経糸が頂部層中
の糸よりも非常に大きな大きさであるばかりでなく、底
部層中の経糸も頂部層中の糸よりも犬であり、また布帛
1平方in について、少なくともその大部分のまたは
形成面積即ちスラIJ−が沈着する布帛上の面積にわた
って、頂部層は底部層におけるよりも経糸および緯糸の
数が犬である上に最後に述べた型式の多重織製布帛を提
供することにある。
上述した本発明の目的および利点およびその他の目的お
よび利点は以下図面を参照しての説明から明らかになる
であろう。
本発明の改良された多重ホードリニヤ−形成ベルト布帛
の幾つかの具体例を図面に示す、かかる布帛の全てはエ
ンドレスの形に織製するのが好ましい。
一般に布帛の具体例の全てが網目組織の相互に連結され
た層を有し、各層における1平方in についてのス
トランド捷たはヤーンの大きさおよび数は布帛の少なく
とも約9係が開放されるようなものであり、かくして水
および/または他の液体がそのままで布帛を通って容易
に流れ、布帛上に沈積されるスラリーからかかる水およ
び/または他の液体を排出できることを特長とする。
捷だ布帛の各具体例の底部層は、後述する如く形成され
たホードリニヤ−形成ベルトの使用寿命を長くするため
、上乗せ層即ち頂部層に比較して相対的に大きなストラ
ンドまたはヤーンで織製する。
第1図および第2図を参照すると、ホードリニヤ−形成
ベルトとして使用するため構成される改良された多重織
製布帛の第1具体例が見られる。
図示の如く布帛は総括的に10で示してあり、頂部層(
外層即ち表面層)11および底部層(内部即ち裏支持層
)12を含む。
頂部層11は約9係の開放面積を有する無地の比較的微
細な網目組織であり、比較的小さい緯糸14と相互織製
された比較的小さい経糸13を含むのが好ましい。
底部層12は頂部層11よりも実質的に重い構成であり
、比較的大きな経糸15と比較的大きい緯糸16から織
製する。
上述した如く、布帛10は、スラリー中の水捷たは他の
液体が布帛を通って垂直に容易に排出されるような網目
構造のものである。
頂部層11は布帛10の1平方in について、底部層
12中の経糸15の数よりも経糸13の数が実質的に犬
である。
また頂部層11(ス布帛の主たる面積即ち形成面積にお
いて、布帛10の1平方inについて底部層12中の緯
糸16の数よりも緯糸14の数より犬である。
第1図および第2図に示す如く、好ましいものとしては
、頂部層11は、底部層12中の経糸15の数よりも経
糸13の数が2倍多く、また頂部層11は底部層12中
の緯糸16の数よりも緯糸14を約2倍多く有している
前述した如く布帛10の底部層12中の経糸15および
緯糸16は頂部層11の経糸13および緯糸14に比較
して相対的に犬であり、底部層12中の個々の経糸15
および個々の緯糸16の断面積は、頂部層11中の個々
の経糸13および緯糸14の断面積より約4倍大である
従って底部層12中の少なくとも経糸15の総断面積は
、布帛10の頂部層11中の経糸13の総断面積よりも
実質的に大であり、好ましくは少なくとも2倍である。
前述した如く、頂部層11は水およびパルプのスラリー
を適切に受容するためそして所望品質の紙材料を作るた
め、比較的小さなり−ンから織製し、比較的微細な網目
組織のものであるのが好ましい。
これに対し、布帛10の底部層12中のヤーンの数を実
質的に少なくシ、比較的重いヤーンを用いることによっ
て、比較的重いヤーンが頂部層11中に必須の比較的小
さいヤーンよりも実質的に大きいか或いは厚い磨耗面を
有する網目組織を提供し、それによって布帛10の使用
寿命を増大させるばかりでなく、重℃軽糸15は布帛1
0の底部層12中の緯糸16と係合し、その下を通過す
るその部分上により細長く鋭くないワープナックルを有
し、従って底部層即ち裏支持層12の下面と、布帛10
から作られたホードリニヤ−形成ベルトが紙形酸中通過
しなければならないロールオたは他の支持面との間の磨
耗作用を減ぜしめる傾向を与える。
従って第1図および第2図の布帛10から作ったホード
リニヤ−形成ベルトの使用寿命は、上面および下面を実
質的に同じ大きさで比較的小さいヤーンから形成した比
較的微細な細目組織を有する従来の単一層ホードリニャ
ー形成ベルトの使用寿命よりも非常に犬となる。
布帛10の頂部層11と底部層12は、布帛10の経方
向に延びるが相互に緯方向では間隔を置いている多数の
比較的繊細な相互より合せを形成する接合用経糸17を
除いては、相互に実際上独立している。
従って布帛10から作ったホードリニヤ−形成ベルトに
おいて、頂部層11および底部層12は、かかるベルト
の連続部分が製紙機の支持ロールの筒状面と係合して運
動するとき相互に偏位し、かくしてかかる面に対する底
部層12の磨耗作用を減する。
接合用経糸17の数は頂部層11中の経糸13の数の約
8分の1〜半分であるのが好ましい。
また接合用経糸17は頂部層のヤーン13および14よ
りも若干小さいくてよい、かくすると接合用経糸は、接
合用経糸17が捷たがる隣接頂部層経糸13間に望まし
からぬ間隙を形成しない。
好ましいものとしては、接合用経糸17は布帛10の底
部層12中の緯糸16の全ての下でループを形成するが
、接合用経糸17は布帛10の頂部層11中の交互緯糸
14上のみでループを形成する。
各層11および12の無地網目組織構造を例としてのみ
示したが、布帛は他の適当な組織構造例えば綾織または
半綾織組織にしてもよい。
如何なる場合にも微細な網目頂部層11および従って底
部層12は、それ全体にわたって少なくとも約9%の開
放面積を有し、各層中の開孔は全体にわたって実質的に
均一に分布していなければならない。
第1図および第2図には布帛10の比較的小さい部分を
示したにすぎないが、ホードリニヤ−形成ベルト布帛は
一般にエンドレスの形で織され、二つの層11および1
2中の緯糸14および16は形成されたベルトの一端か
ららせん状に延び他端に続いて、かかる布帛から作られ
たホードリニヤ−形成ベルトの上方および下方の広がり
を形成することは良く知られている。
経糸はかかるホードリニヤ−形成ベルトを横断して延ぎ
ていることは勿論である。
比較的大きな緯糸16は、織製中通常布帛の耳となると
ころで小さい緯糸14の上せたは外側で交差するから、
エンドレス布帛は筒状布帛の内側に位置する比較的小さ
い緯糸14と、布帛の外側に位置する大きな緯糸16(
これは小さい緯糸14よりも数は少なくなる)とで織製
するとよい。
勿論織製したとき、布帛から経糸方向での長さを切断し
て所望の幅のホードリニヤ−形成ベルトを形成した後、
切断した長さを有する布帛は、ホードリニヤ−製紙機上
に装着する前に、スラリーを受容するためベルトの外側
上に布帛の微細な網目面を存在させるように面を換える
前述した如くエンドレスの形で布帛10を織製してエン
ドレスベルトを形成することによって、各エンドレスの
層11および12の長さ全体にわたって実質的に真直で
あり、これによって布帛の長さ方向での安定性を大きく
増強することを知ることは重要である。
かかる安定性はそれが合成糸から形成されているとき布
帛10を熱固定することによって更に改良することがで
き、これが好ましい。
勿論各層11および12の経糸13および15は第1図
に示す如くかかるエンドレス布帛の幅方向に延び、かく
してそれぞれ実質的に真直な緯糸14および16上およ
び下で曲がる。
従って経糸13および15ヲζ層11および12の外面
または末端面上で磨耗面を構成するナックルをもって形
成される。
ホードリニヤ−形成ベルトに形成した時、ベルトの幅方
向即ち布帛の経糸方向における安定性を更に増大された
布帛を得るため、第3図および第4図に織製された布帛
の長さ全体にわたって芯経糸20を設けた布帛の第2の
具体例10aを示す。
布帛の第2具体例は、布帛10の層11および12と同
じである頂部層11および底部層12を含む。
従って布帛10aの他の成分の全ては、繰返し説明する
のを避けるため第1図および第2図に示した同じ成分に
付したのと同じ参照番号を付した。
第3図および第4図において芯経糸20は経方向に延び
、比較的真直な状態にある。
芯経糸20は各ヤーン13,14,15,16,17の
材料と同じ種類または異なる種類のものであることので
きる任意の適当な柔軟な材料から作ることができる。
芯経糸20は布帛10aの頂部層11中Q経糸13およ
び緯糸14よりも若干大であるのが好捷しい。
芯経糸の数は任意に設けることができる。例えば第4図
に示す如く、層間の芯経糸20の数は頂部層11中の経
糸13の約2倍する。
布帛10a中に芯経糸20を設けることによって、増大
された安定性が得られ、従って布帛10aから作られた
ホードリニヤ−形成ベルトは幅方向の安定性を増大する
ことが明らかである。
第5図および第6図には、3つの層、即ち頂部層11、
中間層12および底部層22を含み、全般的に10bで
示した布帛の第3の例を示す。
布帛10bの頂部層11および中間層12は第1図およ
び第2図に示した布帛10の頂部層11および底部層1
2とそれぞれ同じである。
従って布帛10bの頂部層11および中間層12の各成
分は、繰返し説明するのを避けるため使用しうる場合に
は第1図および第2図に示した層11および12の同じ
成分に付したのと同じ参照番号を付した。
布帛10bの頂部層11および中間層12は、第1図お
よび第2図の布帛10の頂部層11および底部層12を
接合経糸17が相互接続した方法と本質的に同じ方法で
接合経糸17で相互接続する。
第5図および第6図に示す布帛10bの底部層22は緯
糸26で織製された経糸25を含む、しかし布帛10b
の底部層22中の経糸25および緯糸26は布帛10b
の中間層12の各経糸15および緯糸16よりも実質的
に犬である。
更に布帛10bの中間層12では経糸および緯糸の数は
底部層22中の数よりも実質的に大なる数を有する。
例えば布帛10bの中間層12中の経糸15および緯糸
16は底部層22中の各経糸25および緯糸26の2倍
である。
布帛10bの底部層22の経糸25および緯糸26(−
布帛10b中の中間層12の各経糸15および緯糸16
の大きさの約4倍であるのが好ましい。
何如なる場合にも、第5図および第6図の布帛10bの
3つの層11゜12および13の各々は使用時にそこを
通って排液するため少なくとも約9係の表面開放面積を
有する網目組織の形である。
布帛10bの中間層12と底部層22を相互接続するた
め、接合経糸17とほぼ同じ大きさであるのが好ましい
複数の接合経糸27を設ける。
この例においては、底部層22の緯糸26の全ての下に
延びる接合経糸27を示しであるが、それらは布帛10
bの中間層12中の交互緯糸16上に延びているだけで
ある。
所望によっては接合経糸17は布帛10bから省略して
もよい。
しかしながらこの時には接合経糸27の上部は三つの層
11.12および22の全てを一緒に接合するため布帛
10bの間隔のあいた頂部層緯糸14上でループを形成
するとよい。
他の点において、第3の例の布帛10bは10および1
0aで示した布帛の第1例および第2例と実質的に同じ
構成にできる。
従って布帛10bのこれ以上の説明は不必要と考える。
ここに示した布帛の3つの具体例の各々は合成り−ンか
ら織製するのが好ましいのであるが、それは金属ストラ
ンドの形でもよく、またプラスチック材料で被覆された
金属ストランドの形でもよく、オだそれらは連続マルチ
フィラメントまたはモノフィラメントの形でもよく、捷
だ天然または人造ステープル繊維から形成してもよく、
或いは異なる種類のフィラメントおよび/または繊維の
任意の組合であってもよいことは理解すべきである。
布帛10,10aおよび10bの何れかにおいて、金属
またはプラスチック被覆金属ヤーンが存在する場合にお
いては、かかる布帛の頂部層いは合成連続フィラメント
またはステープルファイバーヤーンから織製するのが好
ましい、これは合成り−ンは一般に金属ヤーンよりも脆
性が少なく、捷だ金属ヤーンを用いた場合よりもパルプ
と水のスラリーを受容するための耐久性および平滑性を
有する面を一般に提供するからである。
前述した如く、各布帛10,10aおよび10bの頂部
層11中のヤーン13および14は相対的に小さい大き
さのヤーンであり、数百デニールを越えないのが好まし
い。
例えばヤーン13および14が合成り−ンであるとき、
それらの各各は約100〜400デニールのナイロン、
アクリル、ポリプロピレンまたは他の合成ストランド材
料である。
また合成り−ンを使用するときには、それらは連続フィ
ラメントヤーンであるのが好ましい、それはそれらがス
テープルファイバー合成り−ンよりも引張り強さが通常
大であるからである。
勿論布帛10および10bの底部層12中のヤーン15
および16、および布帛10bの中間層12中のヤーン
15および16はヤーン13および14の大きさの少な
くとも約4倍とすべきである。
更にヤーン15および16が合成材料、例えばナイロン
、アクリル、ポリプロピレンまたは他の合成ストランド
材料であるときには、それらの各々は約400〜160
0デニールの範囲にあるとよい。
第5図および第6図の布帛10bの底部層22中のヤー
ン25および26は布帛10bの層12中のヤーン15
および16の大きさの約4倍であるとよい。
合成り−ン13〜15,25および26の代りに使用す
るワイヤーストランドおよび/またはステープルファイ
バヤーンは上述した合成り−ンの大きさに匹敵する大き
さであることができることは明らかである。
本発明により構成しうる多くの種々の布帛の例ヲ辰定す
るためでなくここに示す。
第1図および第2図の布帛10に従って織製した2層布
帛は頂部層11を有し、この頂部層11の経糸13は各
経糸13を形成する70デニールマルチフイラメントポ
リエステルストランドの3層を有するそれぞれ約210
デニールのポリエステル積層ヤーンである。
約80/in のかかる経糸を約48/inの緯糸で相
互織製する。
各緯糸14は約300デニールであり、100デニール
のマルチフィラメントポリエステルストランドの3層か
ら形成する。
第1図および第2図の布帛10の底部層12は約24/
in の緯糸と相互織製した約40/inの経糸から形
成する。
布帛10の底部層12中の経糸15の各々は300デニ
ールマルチフイラメントポリエステルストランドの3層
から形成する、従って各経糸15は全体で900デニー
ルを有する。
布帛10の底部層12中の緯糸16はそれぞれ440デ
ニールのマルチフィラメントストランドから形成する従
って各緯糸16は全体で約1320デニールを有する。
接合経糸17は約102デニールのマルチフィラメント
ポリエステルヤーンであり、底部層12中の経糸15に
対して交互に配置されている。
従って布帛10のfinについて40の接合経糸が設け
られる。
前述した如く第3図および第4図の第2の例による代表
的な布帛10aを織製するに当っては、芯経糸20は頂
部層11中の経糸13および緯糸14よりも若干大きく
、芯経糸20が層間にあるとき頂部層中の経糸13の約
2倍である。
第3図および第4図の布帛10aのそれ以上の説明はな
いと考える。
第5図および第6図の布帛10bに従って織製した代表
的な布帛においては、布帛10bの頂部層17および中
間層12は布帛100例で上述したのと同じ方法で構成
できる、そして布帛10bの底部層22は経糸25の1
inKついて約20エンドで形成する、そして各経糸2
5は約3600デニールであり、1200デニールのマ
ルチフィラメントポリエステルストランドの3層で形成
する。
かかる場合において、底部層22中でfinについて緯
糸26の12エンドを与え、緯糸26の各エンドは約4
800デニールで、1600デニールのポリエステルの
3層から形成するのカ好ましい。
本発明による布帛の各側を形成するに当っては多くの種
々な大きさおよび種類のヤーンを使用しうろことは明ら
かである。
従って布帛の追加例の説明は必要ないと考える。
本発明がエンドレスホードリニヤ−形成べ/1/)の構
成において特に有用であり、特に紙製造において遭遇す
る撓曲、高張力、および磨耗に耐えるよう構成される多
重織製布帛を提供することが判る。
更に布帛が少なくとも二つの相互接続された層から形成
され、この各々がそれぞれ織製された経糸および緯糸か
ら形成され、相互接続された層はその中に頂部層および
底部層を少なくとも含有していることが判る。
頂部層は相対的に小さい大きさの経糸と緯糸を含み、底
部層は頂部層中の経糸の大きさと比較した時相対的に大
きな経糸および緯糸を含む。
また各側において頂部層は、底部層にあるときよりも経
糸および緯糸の数は実質的に犬である。
各側において底部層中の経糸の総断面積は布帛の頂部層
中の経糸の総断面積よりも実質的に犬であり、その結果
としてホードリニヤ−形成ベルトが通過する支持ロール
および他の支持面の磨耗を受ける布帛の底部上に実質的
に大量のヤーンが存在することになり、かくして従来か
ら使用されているホードリニヤ−形成ベルトの使用寿命
と比較して本発明の布帛から作られたホードリニヤ→形
成ベルトの使用寿命を大きく延ばす。
布帛10 e 10 a e 10 bの各側は前述し
た如くエンドレスの形に織製することが好ましく、従つ
てその緯糸は形成されるホードリニヤ−ベルトの長さ方
向に巻いて延びる。
しかしながら各布帛は所望の緯方向幅で無限の経方向長
さに織製し、その後布帛を所望の経方向長さに切断し、
その対向端を次いで適当に一緒に補強してそれからエン
ドレスホードリニヤ−ベルトを形成してもよいことは明
らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は改良された多重織製布帛の一具体例の部分的に
分解し配列した長手方向即ち経方向断面略図、第2図は
第1図の線2−2に沿ってとった横方向即ち緯方向断面
略図、第3図は布帛の頂部層および底部層間を長手方向
に延びる補強用芯経糸を含む多重織製布帛の第2具体例
を示す第1図と同様の図、第4図は第3図の線4−4に
沿ってとった横方向即ち緯方向断面図、第5図は頂部層
と底部層の間に中間層を置いた多重織製布帛の第3具体
例を示す第1図と同様の図、第6図は第5図の線6−6
に沿って横方向即ち緯方向断面図である。 10.10a、10bは布帛、11は頂部層、12は底
部層または中間層、13は経糸、14は緯糸、15は経
糸、16は緯糸、17は接合経糸、20は芯経糸、22
は底部層、25は経糸、26は緯糸、27は接合経糸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ホードリニヤ−布として使用するための、特にこの
    布に支持された紙パルプから液体を通過排出させかつ紙
    製造時に遭遇する曲げ応力、過剰の引っ張り応力および
    磨耗に耐えるべく構成された、織製多層メツシュ構造布
    帛であって、前記布帛は少なくとも二つの層を含み、各
    層は少なくとも9係の開放メツシュ面積を有し、各層は
    相互織製された経糸および緯糸から形成し、接合用糸が
    前記諸層に相互織製されて前記諸層を相互に連結させ、
    前記諸層は頂部層および底部層を含み、前記頂部層は前
    記底部層よりも単位面積あたり顕著に多数の経糸および
    緯糸を含み、この頂部層の少なくとも経糸は底部層の経
    糸よりも顕著に細くしてこの底部層の糸の総断面積を布
    帛の単位面積あたり前記頂部層の糸の総断面積よりも顕
    著に大きくなしたことを特徴とする織製多層メツシュ構
    造布帛。
JP49135084A 1973-11-21 1974-11-21 製紙用布帛 Expired JPS5942116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US417872A US3885603A (en) 1973-11-21 1973-11-21 Papermaking fabric
US417872 1973-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5088307A JPS5088307A (ja) 1975-07-16
JPS5942116B2 true JPS5942116B2 (ja) 1984-10-12

Family

ID=23655707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49135084A Expired JPS5942116B2 (ja) 1973-11-21 1974-11-21 製紙用布帛

Country Status (10)

Country Link
US (1) US3885603A (ja)
JP (1) JPS5942116B2 (ja)
BR (1) BR7409778A (ja)
CA (1) CA1027791A (ja)
FI (1) FI335474A (ja)
FR (1) FR2251645B1 (ja)
GB (1) GB1492277A (ja)
NL (1) NL187363C (ja)
NO (1) NO744168L (ja)
SE (1) SE425511B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2603855A1 (de) * 1976-02-02 1977-08-04 Kufner Textilwerke Kg Gewebebahn zur herstellung von versteifungseinlagen fuer kleidungsstuecke
JPS53136766U (ja) * 1977-03-31 1978-10-28
BE861335A (nl) * 1977-11-30 1978-05-30 Bekaert Sa Nv Staalkoordweefsel ter versterking van rubber en aldus versterkte voorwerpen
US4224372A (en) * 1978-12-26 1980-09-23 Albany International Corp. Paper machine clothing having controlled internal void volume
SE424206B (sv) * 1979-02-16 1982-07-05 Eiser Ab Vetskeupptagande textilprodukter
US4344464A (en) * 1980-07-11 1982-08-17 Huyck Corporation Endless forming fabrics with bi-crimp characteristics
US4359069A (en) * 1980-08-28 1982-11-16 Albany International Corp. Low density multilayer papermaking fabric
DE3036409C2 (de) * 1980-09-26 1983-01-20 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Doppellagiges Sieb für den Siebteil einer Papiermaschine
SE430425C (sv) * 1981-06-23 1986-09-19 Nordiskafilt Ab Formeringsvira for pappers-, cellulosa- eller liknande maskiner
US4503113A (en) * 1982-03-12 1985-03-05 Huyck Corporation Papermaker felt with a three-layered base fabric
DE3301810C2 (de) * 1983-01-20 1986-01-09 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Verbund-Gewebe als Bespannung für den Blattbildungsteil einer Papiermaschine
DE3305713C1 (de) * 1983-02-18 1984-04-19 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Verbund-Gewebe als Bespannung fuer den Blattbildungsteil einer Papiermaschine
SE435739B (sv) * 1983-02-23 1984-10-15 Nordiskafilt Ab Formeringsvira av dubbelvevnadstyp
US4461803A (en) * 1983-04-13 1984-07-24 Ascoe Felts, Inc. Papermaker's felt having multi-layered base fabric
DE3329739C1 (de) * 1983-08-17 1985-01-10 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Mehrlagige Bespannung fuer Papiermaschinen
JPS60119293A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 日本フィルコン株式会社 製紙用織物
DE3411119A1 (de) * 1984-03-26 1985-10-03 Fa. F. Oberdorfer, 7920 Heidenheim Papiermaschinen-sieb
DE3426264A1 (de) * 1984-07-17 1986-01-30 Franz F. 5160 Düren Kufferath Entwaeserungsband fuer pressen in der nasspartie einer papiermaschine
JPH0826496B2 (ja) * 1985-10-01 1996-03-13 旭化成工業株式会社 多層織物
US4789009A (en) 1986-01-08 1988-12-06 Huyck Corporation Sixteen harness dual layer weave
US4995429A (en) * 1986-02-05 1991-02-26 Albany International Corp. Paper machine fabric
US4759975A (en) * 1986-11-06 1988-07-26 Asten Group, Inc. Papermaker's wet press felt having multi-layered base fabric
CA1277209C (en) * 1986-11-28 1990-12-04 Dale B. Johnson Composite forming fabric
JPS63145496A (ja) * 1986-12-02 1988-06-17 日本フイルコン株式会社 製紙用多層織物
US4705601A (en) * 1987-02-05 1987-11-10 B.I. Industries, Inc. Multi-ply paper forming fabric with ovate warp yarns in lowermost ply
CA1311400C (en) * 1987-02-13 1992-12-15 Scapa Inc. Low stretch papermakers fabric
US5052448A (en) * 1989-02-10 1991-10-01 Huyck Corporation Self stitching multilayer papermaking fabric
US5013330A (en) * 1989-12-04 1991-05-07 Asten Group, Inc. Multi-layered papermakers fabric for thru-dryer application
US5151316A (en) * 1989-12-04 1992-09-29 Asten Group, Inc. Multi-layered papermaker's fabric for thru-dryer application
AT393521B (de) * 1990-05-08 1991-11-11 Hutter & Schrantz Ag Gewebe aus kunststoff-monofilamenten fuer den einsatz als entwaesserungssieb einer papiermaschine
US5411062A (en) * 1990-06-06 1995-05-02 Asten Group, Inc. Papermakers fabric with orthogonal machine direction yarn seaming loops
USRE35966E (en) * 1990-06-06 1998-11-24 Asten, Inc. Papermakers fabric with orthogonal machine direction yarn seaming loops
US5343896A (en) * 1990-06-06 1994-09-06 Asten Group, Inc. Papermakers fabric having stacked machine direction yarns
SE466659B (sv) * 1991-02-28 1992-03-16 Scandiafelt Ab Rundvaevd formningsvira till oevervaegande del bestaaende av polyamidtraadar
GB9115120D0 (en) * 1991-07-13 1991-08-28 Scapa Group Plc Improvements to papermakers and like fabrics
FI89819C (fi) * 1992-02-24 1993-11-25 Tamfelt Oy Ab Torkvira foer pappersmaskin
US5482567A (en) * 1994-12-06 1996-01-09 Huyck Licensco, Inc. Multilayer forming fabric
US6413377B1 (en) 1999-11-09 2002-07-02 Astenjohnson, Inc. Double layer papermaking forming fabric
US6374828B1 (en) * 2000-03-02 2002-04-23 Standard Textile Co., Inc. Single wrap, two-ply reusable surgical wrapper
US7549938B2 (en) * 2003-01-07 2009-06-23 Forbo Financial Services Ag Treadmill belt
US7628180B1 (en) * 2006-03-13 2009-12-08 Murdock Webbing Company, Inc. Moldable webbing
US7513277B2 (en) * 2007-05-23 2009-04-07 Voith Patent Gmbh Low tensile creep belt
IT1391327B1 (it) * 2008-08-08 2011-12-05 Feltri Marone S P A Tessuto di fabbricazione della carta, in particolare da utilizzare nella sezione di formazione di una macchina di fabbricazione della carta
WO2011142756A1 (en) 2010-05-13 2011-11-17 Otis Elevator Company Method of making a woven fabric having a desired spacing between tension members
EP2530766B1 (en) * 2011-05-30 2017-07-19 Heimbach GmbH & Co. KG Battery pasting belt
CA2909142C (en) * 2013-07-31 2021-01-12 Nippon Filcon Co., Ltd. Industrial fabric of double warps-single weft type
US11680342B2 (en) * 2016-09-06 2023-06-20 Nippon Filcon Co., Ltd. Industrial two-layered fabric
US11814788B2 (en) 2019-04-08 2023-11-14 Otis Elevator Company Elevator load bearing member having a fabric structure
GB2585818B (en) * 2019-05-02 2022-05-11 Don & Low Ltd Improvements in and relating to woven products

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127308A (en) * 1964-03-31 Dual wire dewatering apparatus
US1879243A (en) * 1931-06-05 1932-09-27 Mount Vernonwoodberry Mills In Fabric
US2157082A (en) * 1937-04-16 1939-05-02 Ayers Ltd Felt
US2209874A (en) * 1939-10-05 1940-07-30 Roland L Dempsey Drier felt
US2742059A (en) * 1951-02-22 1956-04-17 J H Fenner & Co Holdings Ltd Multiple-ply textile fabrics
US2949134A (en) * 1955-09-23 1960-08-16 Scapa Dryers Ltd Papermakers' felts and like industrial woven textile fabrics
FR1153346A (fr) * 1955-09-23 1958-03-05 Scapa Dryers Ltd Procédé de fabrication d'un tissu textile industriel relativement non électrostatique et en particulier d'un feutre sécheur utilisable dans la fabrication du papier
US2936796A (en) * 1956-07-03 1960-05-17 Scapa Dryers Ltd Paper-makers' dryer felt
US2934097A (en) * 1956-12-06 1960-04-26 Hindle Thomas Papermakers' dryer felts
US3222246A (en) * 1961-12-14 1965-12-07 Huyck Corp Backup wire for fourdrinier machine
US3214326A (en) * 1963-04-16 1965-10-26 Huyck Corp Paper pressing method, felt and apparatus
US3322617A (en) * 1964-05-22 1967-05-30 Dexter Corp Paper making apparatus to form paper with a simulated woven texture
US3325909A (en) * 1966-01-27 1967-06-20 Huyck Corp Fabric for pumping fluids
DE2000436A1 (de) * 1970-01-07 1971-07-15 Jwi Ltd Als Aussendecke einer Trockentrommel geeignetes Drahtgewebe und mit demselben ausgeruestete Trockentrommel

Also Published As

Publication number Publication date
SE7414598L (ja) 1975-05-22
FI335474A (ja) 1975-05-22
SE425511B (sv) 1982-10-04
NL187363C (nl) 1991-09-02
JPS5088307A (ja) 1975-07-16
FR2251645A1 (ja) 1975-06-13
NO744168L (ja) 1975-06-16
US3885603A (en) 1975-05-27
AU7561074A (en) 1976-05-27
GB1492277A (en) 1977-11-16
NL7415121A (nl) 1975-05-23
FR2251645B1 (ja) 1980-08-01
BR7409778A (pt) 1976-05-25
CA1027791A (en) 1978-03-14
NL187363B (nl) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5942116B2 (ja) 製紙用布帛
US4636426A (en) Papermaker's fabric with yarns having multiple parallel monofilament strands
US4989647A (en) Dual warp forming fabric with a diagonal knuckle pattern
EP0800594B1 (en) Multilayer forming fabric
US4187618A (en) Papermakers' felt
JP3956341B2 (ja) 工業用多層織物
KR100271914B1 (ko) 제지기의 형성 직물
JP3672319B2 (ja) 紙製造業者の形成される布及びこの布を使用して紙を製造するためのプロセス
US4283454A (en) Papermakers wet felt with ribbed and smooth surface textures
JP4810229B2 (ja) 製紙機械用の多層布
US5641001A (en) Papermaker's fabric with additional cross machine direction yarns positioned in saddles
JPS5942117B2 (ja) 織製ホ−ドリニヤ−布帛
RU2347019C2 (ru) Многослойная формовочная ткань, состоящая из двух систем основных нитей с трехниточным соединением
RU2505630C2 (ru) Сверхупругая ткань
EP0012519A1 (en) Seam construction in papermakers felts or forming fabrics
US6073661A (en) Process for forming paper using a papermaker's forming fabric
RU2434090C2 (ru) Многослойная ткань с парными скрепляющими нитями, образующими переплетения по разным профилям
JPH0214475B2 (ja)
JP2004068168A (ja) 工業用二層織物
MXPA02007755A (es) Tela de formacion con hilos acompanantes para las maquinas para fabricar papel.
RU2344217C2 (ru) Сшиваемая на машине ткань для бумагоделательного производства
FI87667C (fi) Beklaednad foer en arkformningsdel vid en pappersmaskin
JP4439977B2 (ja) 工業用2層織物
US3279504A (en) Fabric
JP3926689B2 (ja) 工業用二層織物