JPS5941233A - 容器の製造方法 - Google Patents

容器の製造方法

Info

Publication number
JPS5941233A
JPS5941233A JP57206846A JP20684682A JPS5941233A JP S5941233 A JPS5941233 A JP S5941233A JP 57206846 A JP57206846 A JP 57206846A JP 20684682 A JP20684682 A JP 20684682A JP S5941233 A JPS5941233 A JP S5941233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
container
blank
stretched
stretching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57206846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380090B2 (ja
Inventor
トウ−ステン・ニルソン
チエル・ムスブル・ヤコブセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rexam AB
Original Assignee
PLM AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PLM AB filed Critical PLM AB
Publication of JPS5941233A publication Critical patent/JPS5941233A/ja
Publication of JPH0380090B2 publication Critical patent/JPH0380090B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/30Drawing through a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0014Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • B29C2949/0725Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0731Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0733Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0734Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0771Wide-mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/078Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • B29L2031/716Bottles of the wide mouth type, i.e. the diameters of the bottle opening and its body are substantially identical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性材料からなる容器を得るための方法、
詳しくは、好ましくはポリエチレンテレフタレートから
なり、容器1″−再成形される主に非晶質材料からなる
管状ブランクから容器を得るための方法に関する。更に
詳細に述べると本発明による方法は、賀状ブランク状の
材料が流動延伸され、延伸され且つ配向された材料が延
伸の間に材料中に生起した内部応力を解放するために、
同時に延伸力向における材料の長さの減少t−伴って延
伸の直前の材料の温舵より高い温度に加熱され、容器の
成形の各段階における逐次的成彩段階が直前の成形段階
におけるtA度よりも低温で行われる。
民装の分封においては、熱可塑性プラスチックからなる
容器は炭酸飲料例えばビール又はソフトドリンクス等の
貯蔵に対しては少くとも約7Kgf/−の内圧に耐え得
ることが髪束されている。現在までには好ましくない状
態、例えば高温時に所望せぬ程度の同時的変形の付与な
しに内圧に耐える容器は穏当な価格では得られていない
〇公知の技術によれば、−軸配向材料からなる口部分れ
、二軸配向材料からなる通常円筒状の容器ボディと、非
晶質又は熱結晶化材料からなる底部を有する瓶を製造す
ることが可能である。このような容器は材料の二輪延伸
が次の工程で侍られるf<゛テ゛(を有している。即ち
、ブランクが容器の形状に吹き付けられることに関連す
る内圧に曝されるときに、容器メゾ°1の軸方向及び容
器ポテイの周方向における拐料の延伸の程度が、材料そ
n自体の伸長性能によって主に決だされる工程でろる。
一般的に、いくつかの応用例においては、初期段階とし
てブランクを容器の形状に吹き付けてその軸に沿ってブ
ランクを砥長するマンドレル型の機械装置によってこの
延伸を改良する試みがなされているが、容器の軸に沿っ
た材料の満足すべき延伸は得られていない。この技術の
例は英国特許第1.536,194号及び英国特許第2
.052.367号に開示されている。
各軸の方向に約3回単軸延伸及び特に2軸延伸された以
後PETと略記されるポリエチレンテレフタレートは極
めて良好な材料特性全有していることは公知である(例
えば米国特軒第4,152.667号参照)。このよう
な延伸を得るための極めて確実で有効な技術的方法は、
流動が生じるまで材料を延伸することである。このよう
な延伸が生起する技術例は英国特許第2,052,36
5号及び英国特許第2.052.367号に開示されて
いる。
前記のように、延伸されて流動を生じたPETは伸長性
はおまりないが、極めて高度の引張強度を有している。
このような材料を含む再成形フレフオームと関連して、
所望の形状の容器を得るためには初期の延伸方向に材料
を更に延伸することは不i5J能である。
史に、延伸されて配向されたPETtl−加熱すると、
材料は延伸方向に収縮する。単軸延伸又は多軸例えば二
軸延伸に関わりなく、材料の延伸がかなり進行して流動
が生じた場合やわずかの延伸の場合の双方において収縮
は生起する。この特性はブランクから容器への再成形に
関連して特に二の問題を強調する。
上記の物理的特性は、PETに全体的に適用されるのみ
ならず他の多くの熱可塑性材料に多少とも適用される。
この材料の例として、ポリへキサメチレン−アジパミド
、ポリカプロラクタム、ポリへキサメチレンーセバカミ
ド、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、ポリエチレ
ン−1,5−ナフタレート、ポリナト2メチレンー1,
2−ジオキシベンゾエート及ヒエチレンテトラフタレー
トとエチレンイソ7メレートとの共重合体、及び随似の
町ψ性ポリマが掲げられる。
本発明によれば、主として非晶質材料からなる管状ブラ
ンクが用いられており、その一端は閉鎖されており、そ
の円筒形部は完全に乃至は部分的に材料の流動が生起す
べく延伸される。好ましい具体例においては延伸は機械
的成り部材からなる手段によって実施される。この手段
は流動延伸された桐料と非晶質材料の間のトランジショ
ン領域を移動しており、同時にトランジション領域の移
動の方向にブランクが伸長する。この関連において、ブ
ランクの円IBM分における全ての材料は、好ましく延
伸される。流動延伸を介して材料はブランクの軸に沿っ
て主として配向され、ブランクの底面閉鎖部は主として
非晶質材料から形成されるようになる。ここで形成され
たプレフォームはプレフォームの軸に沿った付加的延伸
には不適当な材料からなっている。−カ、桐料はプレフ
ォームの周方向における延伸を許容している2゜容器の
成形のホニの段階は、本発明容器の目部分及びある応用
例においては底部を含めた部分を成形することである。
特に瓶の生産においては、ねじ山、”ピルファープルー
フリング(pHfor −proof rlng )”
及び応用可能ならばプルリンクを有する目部分が提供さ
れる。缶状容器の生産とも関連して一般的容器の底部が
得られる。
後続する生産段階において、実際の容器は吹付は虚根を
介して得られる。
目部分、底部及び容器ボディの成形は熱可塑化温度の範
囲において、即ち、材料のガラス転移点(TG)範囲よ
り高い温度で実施される。
材料を成形温度に加熱すると材料は延伸力向に収縮して
プレフォームの軸方向長さ75X減じられる。
この関連において驚くべきことにある温度に加熱されて
引き続き冷却され、再び同じm度に加熱された材料はも
はや付加的収縮を生起されないことが証明されている。
−力、前の温度より賜温に加熱されると材料は付加的に
収縮する。
L記の如く、本発明は公知の成形技術範囲においても応
用され、この技術によれば容器は各段階において成形温
度にまで加熱される拐料を用いた多数の連続的操作によ
って製造される。各操作は一般的には別々の装置で実施
される。容器の製造との関連において射出成型された又
は押出されたブランクが用いられ、第一の成形操作にお
いて容器の口部を成形すべく再成形が実施される。本発
明によるある応用例においては、モ型容器の製造との関
連において、本発明による容器の底部は予成形され、最
終的には別の成形操作において成形されるっ 容器が最終的に成形される間の成形操作において、最終
的に成形された目部分は公知の技術による剛性部分から
なり、この部分によりブランクは吹付はモールド中に配
置され且つ固足される。ブランク内部を与圧し且つ吹込
み温域におけるブランク材料を用いるとブランクは容器
に再成形される。
上記の如く、本発明は目部分、容器ボディ及び/又は応
用可能な場合には頭部分が、流動が生起するまで延伸さ
れた材料に生起する配向に対応して容器の軸に沿って配
向した材料からなっている。
ある種の応用例においては、容器ボティのある部分のみ
がこのような材料からなっている。材料の流動延伸を制
御するために、既述の如く、既にプようVC1材料のこ
のような部分は公知の技術により連続する成形操作との
関連における問題を付与している物理的特性を有してい
る。このような問題点の一つは材料の収縮性でちり、他
は材料に対する付加的延伸の困難性である。
材料の収縮性に起因する間誼点は、本発明によれば、流
動延伸された材料が後続する成形段階の間に材料が加熱
される各温度以上に姑伸後に加熱されることによって排
除されている。その結果、これらの操作の間には材料の
伺加的収縮は全く行われない。
材料を付加的に延伸することの困難性に基く問題点け、
本発明によれば、前記のバラグラフで述べられたように
、流動延伸され引続き収縮した材料の部分が、各成形操
作中収縮過程の結果得られる拐料の部分の長さを保持し
ている。
本発明によれば収縮がはじめになされた温度より低い温
度に肖び加熱されたときにそれ以上収縮しない材料によ
って示される特性は、本発明による容器の既に成形され
た部分が、容器を最終的に導出する成形操作中、成形さ
れた部分の形状保持を命保すべく使用されている。第一
の成形操作における最高温度の適用において、材料のそ
れ以上の収縮は排除されており、各後続する成形操作に
おけるより低温の使用は既に成形された材料の部分は後
嗣りする成形操作中それらの形状を失わないことが確保
されている。
本発明によれば、ブランクの延伸且つ収縮された材料の
軸方向長さは本発明による容器の対応する部分の動力向
長さに適合される。これは非晶質7’ ランクの材料の
軸方向長さとの関連において及び延伸された材料の軸方
向長さが得られる温度の選択を介して実施される。延伸
はされているが未収縮の材料の軸方向のある長さに対し
ては、収縮された材料の予め規定された軸方向長さは収
縮された材料の軸方向の所望の長さを与える収縮温度の
選択を介して得られる7、故に容器の最終的成形におい
て材料の収縮した軸方向長さは保持されるが、他方では
これに対して直角方向における材料の部分の長さの変化
が容器の吹込み即ち最終段階に関連して生起される。
流動を生起すべき機械的部材を介しての勢料妾弁も淫0
材料の通過に関連して、材料はそのガラス転移点(TG
)よりも僅かに高い温度IIiαI+@合有している。
PITの場合には、流動を付与すべき機械的部材を介し
ての材料の通過に関連して材料は少くとも70℃の温度
、好ましくは70〜105℃の範囲内の温度を有してい
る。
プラン2から容器に変形される間にPETが加熱される
最高温度即ち収縮温度は約160℃に達しており、更に
後続する各成形段階において材料は直前の成形操作の温
度よりも約5℃だけ低い温度を有している。
添付図面tl−参照して$発明は更に詳細に記述される
ー 第1図は円rti部分12、一端における終フ7m1部
を有する主として非晶質材料からなる管状ブランク10
金示している。
第2図及びi2a図はトローリングセグメント4.5.
6を有しており、液体通路124 、125゜126ケ
配澹したトローリング3を示している。
トローリングセグメントは互いに隣接して自装置されて
おり接続リング7によって一体となって保持されている
、これらの図に(・よ内部マンドレル8も示されており
、ブランク10の流動延伸された材料は符号2、未だ流
動延伸されていない材料は符号1で示されている。
第3図はブランク100円筒部分12に流動延伸されて
いるブランクlOから得られるプレフォーム20を示し
ている。こうして得られたプレフォームは円筒部分22
と底部24を有している。
流動延伸されている材料とブランクの閉鎖部14[ト(
1のトランジション部は25で示されている。
第4図及び第4a図は再成形された底部24aを有する
第3図と同様のプレフォームを示している。ブランクの
円筒部分22と閉鎖部24間の前記トランジション部2
5と等側部分けここでは符号25mで示されている。図
示された応用例では、底部24は材料の熱可塑化温度(
TG範囲以下)以下の範囲の温度で再成形される。再成
形の結果底部24に生じるプロフィル長さの増加は流動
延伸された材料のリング型領域25mが、トローリング
の通過によりある程度の延伸は付与されてはいるが流動
延伸されていないプレフォーム20中の材料からなる材
料を含んでいることを示している。リング型トランジシ
ョン部25aの材料は円筒部分の材料より小さい初期半
径を有している。
図面には直立面26aと目部分27aも示されている。
第5図は第3図のプレフォーム20を第4図のプレフォ
ーム20aに再成形する装置の原理を示している。図面
にはプレフォーム20の外径に対応する径をの円筒キャ
ピテイ41を有する配置ポテイ40が示されている。プ
レフォーム20の内径に】閥合する径を有するマンドレ
ルは、キャビティの軸に沿って可動な第一成形部材42
と相対的なもう一つの成形部材43かうなっている。第
一成形部材はプレフォーム20の内側に配置され、第一
成形部材はプレフォームの底部の他の側に配置される。
第一成形部材は酸部24に凹状成形面44を付与し、第
二成形部材は底部に凸状成形面45を付与する。簡略化
のために成形部材を移動する駆動部材は図面には省略さ
れているが、駆動部材は公知の何らかの技術によって配
列されている。更に、成形部材の相互の動きは、最終的
位置において成形部材の成形面間の距離が底ff824
aの厚みに対応するように制御されている1図示されて
いるストップ46は、第一成形部材の配置ぼボディ40
方向における最大移動を制御している。
第−及び第二成形部材の移動の方向は夫々矢印A。
Bで示されている。
第6図は第・3図及び第1図のプレフォームの最終成形
装置の変形例を示している。図面には加熱によって収縮
されたプレフォーム30bが示されているが、この装置
は未収縮のプレフォーム20又は20aの再成形にも】
箇している。
この図面はモールド半割体51a、51b及び該モール
ド半割体の底部に付与されているキャピテイ中を可動な
底部53t−有する吹込みモールド50tl−示してい
る。底部53は第5図を参照して既に述べられた第二成
形部材に対応しており、凸状成形面55を有して配置さ
れている。プレフォーム30bの内径とはソ一致した径
を有し且つプレフォーム中にマンドレルの通過を許容す
べく構成されている主として円筒形のマンドレル56は
既に述べられた第一成形部材に対応しており、凸状成形
面54を有して配置されている。マンドレルはL部に径
の大きい部分57を有しているっマンドレル56は可動
底部53と部分的に相互作用金すべく垂直力向にciJ
動である。吹込みモールド半割体51a、51bは上)
1161a、61bに本り6明による容器の口部の形状
に適合すべき、マンドレルと吹込みモールド半割体の上
部間の成形空間が形成される大きい径をMする部分のマ
ンドレルの形状に適合すべき形状を有している。図面の
1#11単化のために、モールド半割体51.底部53
及びマンドレル56を動かす全ての駆動部材及び圧力媒
体の通路は省略されている。
第7図は第6図と同様な吹込みモールドで成形された缶
型容器を示している。容器の目部分37゜容器の円筒部
分32.リング型トランジション領域35の流勤勉伸さ
れた材料の輪郭長さは、プレフォーム20&が加熱され
収縮を付与された後の目部分2780円筒部分22a、
!jング型トシンジション領域の対応する輪郭長さに一
致する。容器の中央底部と直立面は夫々符号34と36
で示されている。
第8a図乃至第8c図は、例えば、ねじ山、ピル7アー
プルー7リング乃至ブルリングを形成するための成形部
材の部分を示している。流動延伸された材料の領域は符
号22で示されている。図面には第一可動モールドの壁
部分71と第二可動モールドの壁部分73が示されてい
る。モールドの壁部分はスプリング74.75で離間さ
nている。モールドの壁部分が相互に動くときに幅が減
じられる成形凹所76.77がモールドの壁部分の間に
形成される。
第9図は目部分92.頚部分95.ねじ山96゜ピルフ
ァープルーフリング97.容器ボディ94及び中央底部
93を有する瓶型容器90金示している。
ブランク10から容器30又は90への再成形は第2図
の位1りかもブランクの軸に沿って移動されるドローリ
ンクを介して始められる。これにより流動延伸された材
料2と非晶質材料1の開にトランジション領域113が
形成される。流動する材料に関連する加熱乃至冷却によ
る材料の熱的訴整のために通路124〜126には数体
が通過する。材料はそのガラス転移点(TG)の範囲よ
りも僅かに高い温度に調整される。例えばPEI’の場
合には、材料は少くとも70℃、好ましくは70乃至1
05℃以内の温度を有している。図面にはマンドレル8
中には液体通路を示していないが、延伸過程に関連して
材料の温度をよシ高度に調整する可能性を付与すべくこ
のような通路を配置することももち論本発q1の枠内に
おいて可能である。
一つの応用例においては、ブランクの管状部分における
材料が全て流動延伸されるときに、主として第3図のプ
レフォームに一致したプレフォームが得られている。
本発明の一応・用例においては、底部34.93の成形
は別々の成形操作でなされ、プレフォーム3は配置ボデ
ィのキャビティ41に配置される。
次いで第一成形部材42と第2成形部材が底部24の再
成形のだめに相互に移動される。既に述べたような温度
が適用される場合には即ち、材料がそのTG以下の温度
である場合には(、材料の付加的延伸が、流動延伸され
た材料と底部24の間で実施される。このようにして材
料のリング浚領域25Rが得られる。
プレフォーム20aはその抜TG以上に加熱され、材料
が収縮するのと同時に材料中の内部応力が除去される。
熱処理の結果としてプレフォーム30bが得られ、吹込
みモールド50中に配色される。一般に、熱処理は別の
処理操作で実施されるので、プレフォーム30bは実際
の吹込み操作前に再加熱されなければならない。再加熱
は材料の収縮が行われる温度よりも低温で行われる。
更に第6図に示されるように、ブランクの目部分の再成
型はモールF半割体の上部51a、51b及び主として
円筒マンルル56の径の大きい部分57による。ある応
用例においては1口部分のこの再成形が材料の収縮温度
よりも低温の利料金用いて別の成形操作において実施さ
れている。
次いで容器を成形するためのプレフォーム30bの吹込
み又は膨張が口部が成形された温度よりも低温で実施さ
れる。
容器を成形するためのプレフォーム30bの吹込みの間
、吹込みモールドの可動底部53は容器の口に向けて移
動される。これにより流動延伸された材料のプロフィル
長さを保持しつ\吹込みが実施される。
第8a図乃至第8c図には例えばねじ山96とピルファ
ープルーフリング97を形成すべくプレフォーム中で流
動延伸されている材料からなる材料中でいかにして目部
分が再成形されるかが示されている。拐料のプロフィル
長さを保持しながらの成形がここでも行われている。第
8b図はプレフォームの内側がどのように与圧されるか
を示している。ここでは栃料のある程度の延伸が生起し
ている。この方法では、モールドの壁部分71゜72.
73に対する材料の剛的接触が確保されている。モール
ドの壁部分72はモールドの壁部分に向かって実質的に
動き、折り曲けに類似した処理によってねじ山96が形
成され、引き続きモールドの壁部分72.71が互いに
接触して固定さアープル、−フリング97が形成される
。この成形操作も比較的高温で実施されるが、材料の収
縮が生起した温度よりは低温でなされる。瓶型容器90
1r:成形するための次に続くブランクの吹込みと関連
して、材料はねじ山とピルファープルーフリングが形成
されたよりも低温に加熱される。これによシロ部分は付
与された形状を保持し且つ吹込みモールドに固定するた
めにブランクの剛性部分を構成する。次いで瓶吊容器を
成上するためのプレフォームの吹込みがブランクの軸方
向プロフィル長さを保持しながら、即ち、第6図金参照
して既に述べられた対応する技術を用いて実施される。
上記で述べられた図面と方法は本発明の応用具体例であ
る。これらは、非晶質材料が流動媚伸証つ収縮のための
加熱された後の軸方向長さが、成形された容器の長さく
材料の対応するプロフィル長さ)に対応する価を有する
方法を開示している。
これらの説明から、管状ブランクのもとの長さの選択乃
至延伸により蓄積される応力が解除される温度の選択を
介しての長さの適合の可能性が具現される。同様に、こ
れらの説明から、各操作において直前の操作よりも低温
における材料を用いた容器の成形の可能、性が明らかに
なシ、各成形操作において得られる形状は次の操作中そ
のま\保持されることが確実になる。
本発明は、段階的に製造することが可能な容器の製法を
示している。ある段階においては最終容器における材料
の部分に対応する形状に一致した形状を有する材料の部
分を含む中間生成物が形成される。
前記詳細な説明と特許請求の範囲から、本発明は更に明
確化されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は主として非晶質材料からなる管状ブランクの説
明区、第2図及び第2a図は管状ブランク及びブランク
材料を延伸するためのドロー1ノングの説明図、第3図
は管状部が流動した材料からなるブランクの具体例の説
明図、第4図及び第4a図は再成形された底部を有する
第3図のブランクの説明図、第5図は底部を再成型する
ための装置の説明図、第6図は吹込みモールド中のブラ
ンクの説明図、第7図は第6図の吹込みモールド中で成
形された缶型容器の説明図、第881¥1乃至第8C図
はねじ山、ビル7アープルーフリングp+jちブルリン
グを形成するための装置の部分図、第9図は第8a図乃
至第8C図による装置で形成された目部分を有する瓶の
駅、門口である。 10・・・ブランク、20・・・プレフォーム、30.
90・・・容器、 32.94・・・容器ボディ。 37.92・・・目部分、95・・・頚部分。 113・・・トランジション領域。 手わ■ン…正用 昭和58年2月23日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、小イ′1の表示   昭和57狂特訂願第2068
46号2、発明の名称   容器の製造方法 3、捕iIf!−りる者 事1′トとの関係  特yr出願人 名 称    ベー・エル・エム・アー・べ−4、代 
理 人   東京都新宿区新宿1丁目1番14号 山I
Bビル(郵便番号160)電話(03)  35416
235、補iJ二命令の日付   自 発 8、補1[の内容   明111内中、特許請求の範囲
を別紙の通り補正りる。 2、特許請求の範囲 (1)主として非晶質材料からなる管状ブランクから熱
可塑性材料、好寸し0よポリエチレンテレフタレー) 
(PET)の容器を製造する! 方法であって、該容器
は容器ボディと目部分と、応用し得る場合には頚部分を
有しており、流動性単軸延伸に関連してシート状材料が
付与される配向に対応する少くとも容器の軸に沿った配
向を有する配向された材料からなっており、主として非
晶質材料からなる管状ブランクにおいて、機械的成形部
材が非晶質(より厚い)材料と流動延伸された(より薄
い)材料間のトランジション領域をこのトランジション
領域の移動と同方向におけるブランクの同時的伸長の間
移動していることと、延伸されその結果配向された材料
が、前記延伸(延伸方向における利料の長さの同時的減
少の間の)によって材料中に生起される内部応力を解除
すべき、上記延伸の直前における材料の温度よりも高温
に加熱されることと、容器成形のための後続する各段階
が直前の成形段階の温度よりも低い温度で実施されるこ
とを特徴とする容器の製造方法。 (2)最終的成型段階において、本発明による容器の材
料は成形された容器が使用される最高温度よりも高い温
度を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の方法。 (3)非晶質ブランクの長さとブランクのその後流動延
伸された材料の長さはブランクが容器に再成形される間
材料が有している最高温度に適合されており、その結果
、最高温度に加熱された後に延伸された材料の長さが成
形された容器における材料の対応する部分のプロフィル
長さに大部分一致することを特徴とする特許請求の範囲
第1項に記載の方法。 (4)ポリエチレンテレフタレート(PET)の場合に
は、ブランクを容器に再成形する間に材料が有している
最高温度は最高はソ160℃であること−と、後続する
各成形段階における拐料は直前の成形温度よりも約5℃
だけ低い温度を有していることとを特徴とする特許aI
I求の範囲第1項に記載の方法。 (5)流動するために機械的部材を通過する材料は材料
のガラス転移点(1’G)範囲又はこれより僅かに烏い
温度を有していることを特徴とする特許請求の範囲第1
項に記載の方法。 (6) ポリエチレンテレフタレート(PET )の場
合には、材料は流動をするだめの機械的部材の通過に関
連して少くとも70℃、好ましくは70℃〜105℃以
内の温度を有していることを特徴とする特許請求の範囲
第5項に記載の方法。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主として非晶質材料からなる管状ブランクから熱
    可塑性材料、好ましくはポリエチレン7りL/−)(P
    ET)の容器を製造する方法であって、与される配向に
    対応する少くとも容器の軸に沿った配向を有する配向さ
    れた材料からなフτ憬分七音も(おシ、主として非晶質
    材料からなる管状ブランクにおいて、機械的成形部材が
    非晶質(より厚い)材料と流動延伸された(より薄い)
    材料間のトランジション領域をこのトランジション領域
    の移動と同方向におけるブランクの同時的伸長の間移動
    していることと、延伸されその結果配向された材料が、
    前記延伸(延伸方向1こおける材料の長さの同時的減少
    の間の)によって材料中に生起される内部応力を解除す
    べき、上記延伸の直前における材料の温度よりも高温に
    加熱されることと、容器成形のための後続する各段階が
    直前の成形段1@の温度よりも低い温度で実施されるこ
    とを特徴とする容器の製造方法。
  2. (2)最終的成型段階において、本発明による容器の材
    料は成形された容器が使用される温度よりも高いm度を
    有することを特徴とする特許請求の範1(I3第1項に
    記載の方法。
  3. (3)非晶質ブランクの長さとブランクのその後流動延
    伸された材料の長さはブランクが容器に再成形される間
    祠料が有している最高m度に適合されてお゛す、その結
    果、最高温度に加熱された後に延伸された材料の長さが
    成形された容器における材料の対応する部分のプロフィ
    ル長さに大部分一致することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。
  4. (4)ポリエチレンテレフタレート(PET)の場合に
    は、ブランク乞容器に再成形する間に材料が有している
    最高温度は最高はソ160℃であることと、斧後続す3
    洛成形段階における材料は直前の成形温度よりも約5℃
    だけ低い温度を有してい石こととを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。
  5. (5)流動するために機械的部材を通過する材料は材料
    のガラス転移点(TG)範囲又はこれより僅かに高い温
    度を有していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。
  6. (6)ポリエチレンテレフタレート(PET)の場合に
    は、材料は流動をするための機械的部拐の通過に関連し
    て少くとも70℃、好ましくは70℃〜105℃以内の
    温度を有していることを特徴とする特許請求の範囲第5
    項に記載の方法。
JP57206846A 1981-11-26 1982-11-25 容器の製造方法 Granted JPS5941233A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8107045A SE428774B (sv) 1981-11-26 1981-11-26 Sett att astadkomma en behallare
SE8107045-0 1982-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5941233A true JPS5941233A (ja) 1984-03-07
JPH0380090B2 JPH0380090B2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=20345135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206846A Granted JPS5941233A (ja) 1981-11-26 1982-11-25 容器の製造方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US4564495A (ja)
JP (1) JPS5941233A (ja)
AT (1) AT389273B (ja)
AU (1) AU558798B2 (ja)
BE (1) BE895135A (ja)
BR (1) BR8206814A (ja)
CA (1) CA1196460A (ja)
CH (1) CH660860A5 (ja)
DE (1) DE3243909A1 (ja)
DK (1) DK158879C (ja)
ES (1) ES8307577A1 (ja)
FI (1) FI77809C (ja)
FR (1) FR2516855B1 (ja)
GB (1) GB2112697B (ja)
GR (1) GR77749B (ja)
IE (1) IE53746B1 (ja)
IN (1) IN157956B (ja)
IT (1) IT1212671B (ja)
MX (1) MX157131A (ja)
NL (1) NL8204529A (ja)
NO (1) NO823896L (ja)
NZ (1) NZ202523A (ja)
PT (1) PT75893B (ja)
SE (1) SE428774B (ja)
ZA (1) ZA828661B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502733A (ja) * 1987-03-17 1989-09-21 ペー・エル・エム・アー・ベー 熱可塑性材料から作られたカップまたはカップ様のものの底部を結晶化し成形するための方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE429317B (sv) * 1980-05-29 1983-08-29 Plm Ab Sett att astadkomma ett element av polyetylentereftalat eller dermed liknande termoplastmaterial jemte anordning herfor
GB8320533D0 (en) * 1983-07-29 1983-09-01 Ward I M Clear oriented polyester material
US5445784A (en) * 1984-02-15 1995-08-29 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Method of blow-molding biaxially-oriented polyethylene terephthalate resin bottle-shaped container
US5248533A (en) * 1984-02-15 1993-09-28 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Biaxially oriented polyethylene terephthalate resin bottle-shaped container
US5562960A (en) * 1984-02-15 1996-10-08 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Double-blown PET bottle shaped container having essentially no residual stress and superior heat resistance
SE451969B (sv) * 1984-07-05 1987-11-09 Petainer Sa Sett att framstella en behallare fran ett rorformat och i botten tillslutet emne av orienterbart plastmaterial
SE450630B (sv) * 1984-12-14 1987-07-13 Petainer Sa Sett och anordning for tillverkning av en plastbehallare genom omformning av en i huvudsak rorliknande forform
DE3603846A1 (de) * 1986-02-07 1987-08-20 Krupp Corpoplast Masch Verfahren zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
DE3603843A1 (de) * 1986-02-07 1987-08-20 Krupp Corpoplast Masch Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
IT1197797B (it) * 1986-07-31 1988-12-06 Luigi Bocchi Metodo di produzione di contenitore in materilaie termoplastico in particolare da fogli di polietilentereftalato laminato amorfo termoformato e reso cristallino e termoresistente per rapido accostamento a temperatura di transazione su stampo di formatura ed estrazione immediata con controstampo freddo ed aspirante e recipienti con esso prodotti
DE3705948A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-08 Krupp Corpoplast Masch Verfahren und vorrichtung zum anformen eines flansches an einem hohlkoerper aus thermoplastischem kunststoff
SE500363C2 (sv) * 1988-11-14 1994-06-13 Plm Ab Förfarande vid omformning av en förform av plastmaterial med expanderbar dorn
SE468666B (sv) * 1990-09-27 1993-03-01 Plm Ab Saett och anordning foer att kristallisera amorft plastmaterial i ett aemne
SE469882B (sv) * 1991-04-11 1993-10-04 Plm Ab Behållare av plastmaterial där delar av behållaren har monoaxiellt riktat material, samt framställning av behållaren
SE523785C2 (sv) * 1995-02-07 2004-05-18 Plastech Aps Metod och anordning för att framställa en rörformad behållare med tillslutningsorgan
DE19515516C2 (de) * 1995-04-27 1999-03-25 Continental Pet De Gmbh Verfahren zum Blasformen eines Kunststoffbehälters und Vorrichtung zur Ausführung des Verfahrens
CN101541509B (zh) 2007-05-31 2013-11-27 株式会社吉野工业所 合成树脂制瓶体的成形方法
JP5980813B2 (ja) * 2011-12-13 2016-08-31 吉田プラ工業株式会社 パリソン及びそれを用いた容器のブロー成形方法
WO2014005029A2 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 Archer Daniels Midland Company Microemulsions and uses therof as nanoreactors or delivery vehicles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262376A (en) * 1975-11-12 1977-05-23 Mehnert Gottfried Method of producing hollow article from thermoplastic by blow molding
JPS5470361A (en) * 1977-10-25 1979-06-06 Monsanto Co Method of molding container from prefoam

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2320176A2 (fr) * 1975-08-06 1977-03-04 Carnaud Total Interplastic Procede de fabrication de corps creux en matiere plastique a l'aide de preformes, corps creux obtenus et preformes pour leur obtention
DE2606355C2 (de) * 1975-02-20 1983-07-14 Carnaud Total Interplastic, Chalon-sur-Saone Verfahren zum Herstellen eines biaxial orientierten Hohlkörpers
US4153667A (en) * 1976-07-30 1979-05-08 Owens-Illinois, Inc. Method of forming articles from thermoplastic materials
FR2389478B1 (ja) * 1977-05-04 1980-11-28 Rhone Poulenc Ind
AU508942B2 (en) * 1977-12-02 1980-04-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preparing saturated polyester resin bottles
GB2055672B (en) * 1979-08-07 1983-03-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd Method of blow moulding bottle of saturated polyester
SE420286B (sv) * 1980-01-30 1981-09-28 Plm Ab Sett och anordning for formning av en rorformad artikel fran ett rorformigt emne av termoplast
SE429317B (sv) * 1980-05-29 1983-08-29 Plm Ab Sett att astadkomma ett element av polyetylentereftalat eller dermed liknande termoplastmaterial jemte anordning herfor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262376A (en) * 1975-11-12 1977-05-23 Mehnert Gottfried Method of producing hollow article from thermoplastic by blow molding
JPS5470361A (en) * 1977-10-25 1979-06-06 Monsanto Co Method of molding container from prefoam

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502733A (ja) * 1987-03-17 1989-09-21 ペー・エル・エム・アー・ベー 熱可塑性材料から作られたカップまたはカップ様のものの底部を結晶化し成形するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL8204529A (nl) 1983-06-16
GR77749B (ja) 1984-09-25
ES517707A0 (es) 1983-08-16
FR2516855B1 (ja) 1986-11-21
DK524782A (da) 1983-05-27
CA1196460A (en) 1985-11-12
IE53746B1 (en) 1989-02-01
SE8107045L (sv) 1983-05-27
DE3243909A1 (de) 1983-06-01
MX157131A (es) 1988-10-28
AU9069482A (en) 1983-06-02
GB2112697B (en) 1985-10-09
PT75893B (en) 1985-01-25
IT8268383A0 (it) 1982-11-26
JPH0380090B2 (ja) 1991-12-20
BE895135A (fr) 1983-05-25
DK158879B (da) 1990-07-30
FI77809B (fi) 1989-01-31
BR8206814A (pt) 1983-10-04
IE822806L (en) 1983-05-26
SE428774B (sv) 1983-07-25
FI824001A0 (fi) 1982-11-22
GB2112697A (en) 1983-07-27
US4564495A (en) 1986-01-14
FI824001L (fi) 1983-05-27
IN157956B (ja) 1986-08-02
AT389273B (de) 1989-11-10
CH660860A5 (de) 1987-05-29
IT1212671B (it) 1989-11-30
FR2516855A1 (ja) 1983-05-27
NO823896L (no) 1983-05-27
ATA430482A (de) 1989-04-15
DE3243909C2 (ja) 1990-08-23
PT75893A (en) 1982-12-01
ZA828661B (en) 1983-09-28
NZ202523A (en) 1986-03-14
AU558798B2 (en) 1987-02-12
ES8307577A1 (es) 1983-08-16
FI77809C (fi) 1989-05-10
DK158879C (da) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941233A (ja) 容器の製造方法
US4704243A (en) Method for producing a thermoplastic container having a ring-shaped reinforcing zone at its bottom
JP3047732B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US4485134A (en) Plastic containers for storage of goods under pressure
US4589559A (en) Blow-molded bottle-shaped container of biaxially oriented polyethylene terephthalate resin and method of molding the same
US4584158A (en) Method for producing a biaxially oriented container from a blank of thermoplastic material
US4725219A (en) Device for the stretching of thermoplastic materials
JPH02258212A (ja) 熱可塑性材料の管状予備成形物
WO1986003713A1 (en) Container, method and apparatus for manufacturing the same
JPH0124056B2 (ja)
US4758452A (en) Articles formed by drawing and blow-moulding
JP3086882B2 (ja) 耐熱性と耐圧性を備えたボトルの成形方法
JPH04131222A (ja) 二軸延伸プラスチックボトルの製造方法
JPH01133714A (ja) 熱固定された延伸プラスチック容器の製造装置
JP2876992B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US4511322A (en) Apparatus for the manufacture of a cup-like article from polyethylene terephthalate or similar material
JPH0232979B2 (ja)
JP3986667B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂製ボトルの製造方法
JP3102457B2 (ja) 底部の強化された二軸延伸ブロー容器の製造方法
JPS60189418A (ja) 耐熱性ポリエステルボトルの製造法
JP2914521B2 (ja) 2軸延伸ブロー成形方法
JP2002079570A (ja) 底部白化の防止された二軸延伸ポリエステル容器の製法