JPS5940557B2 - 被覆ア−ク溶接棒の製造法 - Google Patents

被覆ア−ク溶接棒の製造法

Info

Publication number
JPS5940557B2
JPS5940557B2 JP52035725A JP3572577A JPS5940557B2 JP S5940557 B2 JPS5940557 B2 JP S5940557B2 JP 52035725 A JP52035725 A JP 52035725A JP 3572577 A JP3572577 A JP 3572577A JP S5940557 B2 JPS5940557 B2 JP S5940557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
pullulan
welding rod
coating
arc welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52035725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53119741A (en
Inventor
浩助 深美
政則 藤本
文男 藤田
恒之 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Priority to JP52035725A priority Critical patent/JPS5940557B2/ja
Priority to US05/890,506 priority patent/US4205218A/en
Priority to GB12046/78A priority patent/GB1556647A/en
Priority to CA299,817A priority patent/CA1094896A/en
Priority to FR7809064A priority patent/FR2385487A1/fr
Priority to DE2813524A priority patent/DE2813524C3/de
Publication of JPS53119741A publication Critical patent/JPS53119741A/ja
Publication of JPS5940557B2 publication Critical patent/JPS5940557B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding
    • B23K35/404Coated rods; Coated electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/365Selection of non-metallic compositions of coating materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被覆アーク溶接棒において、その被覆剤中にプ
ルランを添加することにより改良された被覆アーク溶接
棒の製造法に関する。
従来、被覆アーク溶接棒は軟鋼または特殊鋼を芯線とし
、その芯線の周囲に粉粒状無機物質の被覆剤を塗装機に
よつて圧着塗装し、乾燥することによつて製造される。
被覆剤は、無機酸化物、弗化物、炭酸塩等を所要比率で
配合した粉粒状無機物質と、珪酸カリ、珪酸ソーダ等の
珪酸アルカリ水溶液(以下水ガラスと称する)を主体と
する粘結剤とを練和したものからなる。被覆剤の塗装工
程において水ガラスは、単に粉粒状無機物質を芯線に粘
着させる粘結剤としてのみ作用するだけではなく、塗装
工程における粉粒状無機物質の流動を助ける潤滑剤とし
ても作用する。この際水ガラスの添加量を増せば流動性
は向上するが、水ガラスの添加量の増加は得られる溶接
棒の品質に重大な悪影響を及ぼす。そのため塗装工程の
潤滑機能を水ガラスの添加量の増減によつてのみ調節す
ることは困難である。このことは溶接棒の塗装工程での
作業性を悪くし、生産性に大きな障害となつている。更
に、従来の製造法においては前記被覆剤は芯線に圧着塗
装されたのち乾燥されるが、塗装置後の溶接棒は多量の
水分を含んでおり、これを直接高温度で乾燥するとき水
分が蒸発するにしたがつて表面に水ガラスがゲル化した
膠質膜の薄層を形成する。
そのため内部の水分拡散が阻止され表面と内部に大きな
水分の濃度差を生じ、芯線の線膨張の影響も加わり、被
覆剤の表面と内部の収縮率の差によつて内部歪が生じる
。これが被覆面の乾燥割れ、および溶接作業時に被覆剤
の脱落現象を生じ溶融鋼に対する瞬間的冶金反応の均等
性を阻害し、溶着金属の品位を害する。またアークの安
定性、集中性も阻害し、溶接能率を低下せしめる等の欠
陥も誘発する。この現象を防ぐため、従来被覆剤を塗装
後2〜3日間自然乾燥を行い、水分含有量を4〜5%に
減少させた後加熱乾燥する方法がとられてきた。
しかしこの方法では乾燥に長時間を要し、また広大な乾
燥場所を必要とする等の問題がある。そこでこれらの問
題点を改良するためアルギン酸ナトリウム、カルボキシ
メチルセルロースナトリウム塩、ポリビニルアルコール
等を水ガラスと共に被覆剤に添加する方法が提案されて
いるが、これらの方法においてもある程度流動性が改良
されるもののいずれも充分に満足できるものではない。
さらにアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロ
ースのナトリウム塩はいずれもナトリウム塩になつてい
るため、塗装後のベーキング工程と燃焼の際に炭酸ナト
リウムが生じ、被覆層に残存する。このため溶接棒の吸
湿性が増加し、芯線と被覆剤との接着力を低下せしめ溶
接作業時に被覆剤の脱落現象を起こす原因となる。また
アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースの
ナトリウム塩、ポリビニルアルコール等はその効果を発
現させるためにはある程度多量に用いる必要があり、そ
のためベーキング工程の際、有機成分として溶接棒中に
残存しやすい。このため溶接作業時に溶接金属中に炭素
成分が混入し、溶接金属の品質を低下させる原因となる
。以上述べたようにアルギン酸ナトリウム、カルボキシ
メチルセルロースのナトリウム塩、ポリビニルアルコー
ル等を添加した被覆剤を用いることによりある程度の流
動性は改良されるが、なお大きな問題がある。本発明者
等は被覆アーク溶接棒に関する上記の如き問題点を解決
すべく鋭意検討した結果、被覆剤中にプルランを添加す
ることにより性能のよい被覆アーク溶接棒が得られるこ
とを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は被覆剤中にプルランを水ガラスと共に
添加することにより被覆剤の流動性が著しく改良され、
また急速乾燥に対しても乾燥割れを生じず、さらに溶接
作業時の能率を向上させ、溶接金属の品質低下を起こさ
ない優れた被覆溶接棒が得られるという事実に基づくも
のであり、本発明の方法によつて被覆アーク溶接棒の生
産性向上と得られる溶接棒の品質の改良を一挙に達成で
きる。
本発明で用いられるプルランとはグルコースの3量体で
あるマルトトリオースを単位としてこの3量体とは異つ
た結合であるα−1,6結合により反復結合した水溶性
の高分子多糖である。
本発明において用いられるプルランの分子量には特に制
限はない。あえていえば1×103以上1×106以下
が用いられるが、好ましくは5×104以上5×105
を用いるのがよい。本発明において、プルランは被覆剤
中の水ガラスに対して0.001〜5.0重量%、好ま
しくは0.01〜3.0重量%添加される。
かかる少量の添加量で被覆剤の流動性が著しく向上し、
塗装後の芯線と被覆剤との接着も強固なものが得られる
。さらに添加量が少量であるためベーキングの際に残存
する有機成分が少なく、溶接金属中の炭素成分が少なく
なる。その上プルランは中性の多糖類であることよりア
ルギン酸ナトリウム等の場合のように炭酸ナトリウムが
残存しないため吸湿性が小さいなどのすぐれた効果が得
られる。また、プルランは易水溶性、低粘性であるため
、少量の水で溶解でき、容易に被覆剤に練和できる。
そのため被覆剤中に含まれる水分が少ない状態で成型す
ることができ、かつ芯線と被覆剤との接着力も大きい。
このため少々の強制乾燥にも耐えることができ乾燥工程
が短縮できる。すなわちプルランを添加した被覆剤は芯
線に塗装成型した後数時間後には10『Cで予備乾燥を
行つても乾燥割れは生じない。このように本発明の方法
に従がえば、被覆剤の粘結剤として水ガラスと共にプル
ランを少量添加することにより被覆剤の流動性の向上に
よる生産性が著しく向上する。
また、強制乾燥に対して乾燥割れ生じず、吸湿性も少な
いため溶接作業時に被覆剤の脱落現象も少なく、アーク
安定性、集中性にすぐれている被覆アータ溶接棒が得ら
れる。本発明において用いられるプルランはその製造法
にとくに制限はない。現在は不完全菌であるプルラリヤ
属の菌株を培養することにより菌体外粘質物として分離
採取することができる。また培養液から遠心分離により
菌体を除去し、メタノール等のアルコールで沈殿分離を
行うことにより精製プルランが得られる。プルランはそ
の生産される菌株の種類により物性が若干異なる。しか
し、本発明においてはいずれの場合も用いることができ
る。本発明において用いられるプルランは、エステル化
、エーテル化、酸化、アミノ化、リン酸化、その他の変
性が可能であり、これらの変性の種類や程度によつて水
溶性から水不溶性まで性質を変えることが可能であるが
、本発明においてはこれらの変性物の内、水溶性のプル
ラン誘導体をも含めて定義する。
本発明においては、プルランの特徴を失なわない範囲に
おいてアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロ
ースのナトリウム塩、ヒドロキシエチルセルロース、デ
キストリン、デンプン、カルボキシアルキルデンプン、
ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリル酸ナトリウム等の水溶性
ポリマーを併用してもよい。
また、必要ならばプルランの不溶化剤を添加することも
できる。
該不溶化剤としては、通常水酸基含有高分子物質のゲル
化あるいは架橋剤として知られているものが用いられる
が、適当な不溶化剤としてはグリオキザール、水溶性エ
ポキシ、ジアルデヒドデンプン等が例示される。本発明
において粉粒状無機物質と粘結剤とを混和する方法は、
従来用いられている装置・方法をそのまま使用すればよ
い。
この際プルランと水ガラスとをあらかじめ混合して用い
てもよいが、各各を単独のまま同時あるいは任意の順序
で加えて混和することもできる。この際プルランの可塑
剤であるエチレングリコール、プロピレングリコール、
ブチレングリコール、グリセリン等の多価アルコールを
若干加えると、プルランと水ガラスおよびこれらと粉粒
状無機物質との混合分散状態が非常に改善され、短時間
の練和によりプルランを均一に分散させることができる
。以下実施例をもつて本発明をさらに詳しく説明するが
、本発明の内容はこれらに限定されるものではない。
実施例 1 石灰石30%、ルチル45%、硅砂5%、弗化物30%
からなる被覆剤粉末を型ミキサーでよく混合した。
この混合物100に対し下表に示すような各種添加剤0
.03部を水ガラス60%水溶液20部と共に加え充分
混合後、芯線に圧着し、その作業時の流動性及び芯線と
の密着性を比較した。実施例 2 上記実験滝2〜7で被覆剤を芯線に圧着後100℃で予
備乾燥し、その後400℃でベーキングして作製した被
覆アーク溶接棒を用いた時の作業性を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 無機酸化物、炭酸塩、弗化物等の粉粒状無機物質と
    珪酸アルカリ水溶液を主体とする粘着剤からなる被覆剤
    を芯線の周囲に圧着塗装して得られる被覆アーク溶接棒
    の製造に際し、該被覆剤中にプルランを珪酸アルカリに
    対して0.001〜5.0%添加することを特徴とする
    被覆アーク溶接棒の製造法。
JP52035725A 1977-03-29 1977-03-29 被覆ア−ク溶接棒の製造法 Expired JPS5940557B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52035725A JPS5940557B2 (ja) 1977-03-29 1977-03-29 被覆ア−ク溶接棒の製造法
US05/890,506 US4205218A (en) 1977-03-29 1978-03-27 Covered electrode for arc welding
GB12046/78A GB1556647A (en) 1977-03-29 1978-03-28 Method for manufacturing covered electrode for arc welding
CA299,817A CA1094896A (en) 1977-03-29 1978-03-28 Method for manufacturing covered electrode for arc welding
FR7809064A FR2385487A1 (fr) 1977-03-29 1978-03-29 Procede de fabrication d'une electrode enrobee pour soudure a l'arc
DE2813524A DE2813524C3 (de) 1977-03-29 1978-03-29 Beschichtete Elektrode zum Lichtbogenschweißen und Verfahren zu ihrer Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52035725A JPS5940557B2 (ja) 1977-03-29 1977-03-29 被覆ア−ク溶接棒の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53119741A JPS53119741A (en) 1978-10-19
JPS5940557B2 true JPS5940557B2 (ja) 1984-10-01

Family

ID=12449818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52035725A Expired JPS5940557B2 (ja) 1977-03-29 1977-03-29 被覆ア−ク溶接棒の製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4205218A (ja)
JP (1) JPS5940557B2 (ja)
CA (1) CA1094896A (ja)
DE (1) DE2813524C3 (ja)
FR (1) FR2385487A1 (ja)
GB (1) GB1556647A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3036438C2 (de) * 1980-09-26 1983-06-01 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von vorgeschmolzenen, basischen Schweißpulvern für das Unterpulverschweißen
JPS597494A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Daicel Chem Ind Ltd 水ガラス組成物
FR2590192B1 (fr) * 1985-11-21 1991-08-02 Maybon Guy Baguette souple de soudage a ame metallique enrobee, procede et dispositif pour sa realisation
US4804818A (en) * 1986-09-08 1989-02-14 Andersen Leonard M Coated electrode for arc welding
US5304346A (en) * 1990-10-26 1994-04-19 Inco Alloys International, Inc. Welding material for low coefficient of thermal expansion alloys
JP3232488B2 (ja) * 1992-08-20 2001-11-26 株式会社林原生物化学研究所 プルラン高含有物とその製造方法並びに用途
ES2556985T3 (es) 2011-01-11 2016-01-21 Capsugel Belgium Nv Nuevas cápsulas duras que comprenden pululano
CN106514058A (zh) * 2016-12-14 2017-03-22 刘兴旺 一种高熔敷率铸铁焊条
EP3610028A1 (en) 2017-04-14 2020-02-19 Capsugel Belgium NV Process for making pullulan
BR112019021391A2 (pt) 2017-04-14 2020-05-05 Capsugel Belgium Nv cápsulas de pululano
CN112958939B (zh) * 2021-02-05 2022-12-16 天津市金桥焊材集团股份有限公司 一种交直流两用的高强大吹力纤维素焊条

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1778392A (en) * 1928-12-13 1930-10-14 Hollup Corp Coating for welding electrodes
US2209829A (en) * 1938-12-28 1940-07-30 Gen Electric Arc welding electrode
US2745771A (en) * 1953-11-06 1956-05-15 Int Nickel Co Metal arc welding of 90-10 type copper-nickel material
US2870047A (en) * 1954-05-05 1959-01-20 Air Reduction Welding rods and method of making same
FR1169521A (fr) * 1954-07-02 1958-12-29 Lincoln Electric Co électrodes pour soudure à l'arc
US2993407A (en) * 1956-07-10 1961-07-25 Smith Dieterich Corp Mosaic motion picture photography
US3108020A (en) * 1959-10-24 1963-10-22 Willigen Paul Christiaan V Der Coated welding electrodes and methods of making same
FR1271000A (fr) * 1960-10-21 1961-09-01 Philips Nv Procédés de préparation d'une pâte d'enrobage pour électrodes de soudure et procédés d'enrobage de ces électrodes
US3235405A (en) * 1961-12-14 1966-02-15 Eutectic Welding Alloys Flux-coated welding electrode and composition
GB1038977A (en) * 1962-06-15 1966-08-17 English Electric Arc Welding C Improvements in or relating to flux coated low hydrogen welding electrodes
CH425413A (fr) * 1963-09-06 1966-11-30 Castolin Soudures Sa Electrode pour le soudage de la fonte
GB1324883A (en) * 1970-10-24 1973-07-25 Rostovsky Na Donu Nii T Mash Rodcoating compos.and a method of making welding electrodes
JPS537519B2 (ja) * 1973-05-29 1978-03-18
CH619389A5 (ja) * 1976-08-03 1980-09-30 Castolin Sa

Also Published As

Publication number Publication date
DE2813524A1 (de) 1978-10-12
CA1094896A (en) 1981-02-03
DE2813524B2 (de) 1979-07-26
FR2385487A1 (fr) 1978-10-27
FR2385487B1 (ja) 1980-08-29
GB1556647A (en) 1979-11-28
JPS53119741A (en) 1978-10-19
DE2813524C3 (de) 1980-03-27
US4205218A (en) 1980-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940557B2 (ja) 被覆ア−ク溶接棒の製造法
JP6173222B2 (ja) 改良された分散特性を有する水溶性ポリマー粉末配合物
JPH06506183A (ja) 改質寒天並びにセラミック組成物を用いて未処理強度を加えおよび/またはプレフォームの他の性質を改良する改質寒天の製造法
CN110981454A (zh) 一种多孔陶瓷加热体及其制备方法
CN108246966B (zh) 一种聚合物改性的硅溶胶及其制备方法
CN111646725A (zh) 湿拌砂浆稳塑剂及其制备方法
CN101418445A (zh) 激光表面合金化预置涂层用粘接剂及其制备方法和应用
JPH04266945A (ja) 非イオンポリマーの流体サスペンジョン
CN114716973A (zh) 抑尘剂组合物及其制备方法、用途和使用方法
CN109593470A (zh) 天然真石漆涂料及其制备方法
CN114243146B (zh) 一种球裂三元前驱体的修复方法
JPH0764881B2 (ja) 陰イオン変性多糖、その製造方法ならびにその使用
EP0554715A2 (en) Plastically deformable metallic mixtures and their use
CN116836579A (zh) 一种涂料用高韧性复合纤维素
CN112047743B (zh) 一种陶瓷研磨球滚动成型用凝胶型浆水及其方法
JPH02235944A (ja) 多孔性セルロース及びセルロース誘導体粒子の製造方法
US3108020A (en) Coated welding electrodes and methods of making same
US3846613A (en) Method of manufacturing welding electrodes
CN110937916A (zh) 一种蜂窝状结构的陶瓷载体及其制备方法
CN117466669A (zh) 干法制备瓷绝缘子施釉前用防水剂及其制备方法和应用
CN115400760B (zh) 一种蜂窝式scr脱硝催化剂及其制备方法
CN108504163B (zh) 一种生物工程内墙腻子粉及其制备方法
CN114050007A (zh) 一种旋转腕臂瓷绝缘子及其制备方法
JPH06287047A (ja) 工芸用粘土組成物
CN85105821A (zh) 锂膨润土悬浮剂的制造方法