JPS5933881A - 不揮発性半導体メモリ装置 - Google Patents

不揮発性半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS5933881A
JPS5933881A JP14370682A JP14370682A JPS5933881A JP S5933881 A JPS5933881 A JP S5933881A JP 14370682 A JP14370682 A JP 14370682A JP 14370682 A JP14370682 A JP 14370682A JP S5933881 A JPS5933881 A JP S5933881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating
gate
drain
source
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14370682A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Tokawa
東川 巌
Katsuhiko Hieda
克彦 稗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14370682A priority Critical patent/JPS5933881A/ja
Publication of JPS5933881A publication Critical patent/JPS5933881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、浮遊ダートと制御ダートを有するメモリセル
を半導体基板上にマトリクス状に集積形成してなる不揮
発性半導体メモリ装置に係シ、特に電気的にかつ選択的
に書き替え可能とした不揮発性半導体メモリ装置に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、浮遊ダートを有する不揮発性半導体メモリ素子は
、電気的に他と絶縁された浮遊ダートとその上部に制御
ダートを有するMO8m電界効果トランジスタによシ構
成されている。複数の記憶容量を有するメモリ装置はこ
のメモリ素子をマトリクス状に配置し、制御ケ゛−トを
各行について共通接続してワード線とし、ドレインを各
列について共通接続してビット線とすることで構成され
る。
第1図は従来用いられている浮遊り−トを有2− する不揮発性半導体メモリ素子の要部構造を示している
。@1図(a)は平面図1(b)はそのA −A’断面
、(C)は同じ< B −B’断面を示している。基本
的には、絶縁された浮遊ダート16および制御ダート1
7をもつMO3型電界効果トランジスタである。ノ1は
pms1基板、12および13はそれぞれn型のソース
およびドレイン、14および15はダート絶縁膜である
。ソース12と隣接してこれと連接するn+領域18を
書替え領域として設け、この上にトンネル電流が流れる
極薄のダート絶縁膜19を介して浮遊ダート16を延在
させている。
このメモリでの書込みは、ドレイン13およびソース1
2を低電位、制御ゲート17を高電位として、?領域1
8からトンネル電流によシ浮遊ゲート16に電子全注入
することによシ行われる。消去は電位関係を逆にするこ
とで行わ扛る。また読出しは、制御ケゞ−ト17とドレ
イン13に適当な電位を与え、浮遊ゲート16への電荷
注入の有無によってドレイン13とソース12間に電流
が流れるが否が全検知することにより行われる。
ところで第1図の構造では、この素子をマトリクス配列
し、例えばソース12および制を印り−1・17をX方
向に共通接続し、ドレイン13をY方向に共通接続した
場合、この素子のみでは畳込みと消去についてビット選
択性を持lこせることができない。書込みおよび消去に
ビット選択性を持たせるためには、メモリ素子の他に選
択トランノスタを別途設けるが、′!l:罠は浮遊ダー
トに容量結合するもう一本の制御ダートを設けることが
必要となる。前者の選択トシンノスタを付加することは
^果棟化にとって大きな陣害となることから、従来は俵
者の制御ゲートを付加する方式が実用性が筒いものとし
て提案でれている。この場合、浮遊ケ゛−トと2つの制
蛸Iゲートを3層ポリシリコン構造で実現することが考
えられている。
しかしながら、3層ポリシリコンを用いることは、セル
構造を複雑にし、−また段差が太きくなるためにレジス
ト工程やポリシリコン加工工程において高精度の加工を
困難にするという難点を生じる。
〔発明の目的〕
本発明は、浮遊ダートと制御ダートを有する不揮発性半
導体メモリ素子をマトリクス状に配置して、電気的な書
替えにビット選択性を持たぜると共に、簡単fL構造と
して加工性の向上を図った不揮発性半導体メモリ装置を
提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明に係る不揮発性半導体メモリ素子は、チャネル領
域とは別に選択的な豊込みおよび消去を行う領域を設け
た構造を用いる。即ち、基板内にメモリ素子のソースま
たはドレインと連続的に形成された不純物領域を設け、
この不純物憤域上に絶縁膜を介してチャネル領域上から
連続する浮遊ダート′f:設け、史にこの浮遊ケ°−ト
に対して容量結合するように第1および第2の制御ダー
トを設ける。このような構造として、5− 上記第1.第2の制御ダートおよび不純物領域の電位関
係を選択することによって、不純物領域とその上の浮遊
ダートとの間で電荷の授受を行うことによシ、1累子/
セルのメモリセルアレイの選択的な書き替えを可能とし
たことを基本とする。
そして本発明は、上記の如き基本構造において、第1お
よび第2の制御ダートを、一つの工程で形成された電極
膜を浮遊ダートに重なるようにノリーニングして形成す
ること、および浮遊ダートがチャネル領域を部分的にお
おうように、いわゆるオフセットダート構造とし、残り
の部分を第1.第2の制御ダートの少くとも一部が読出
し電極としておおうようにしたことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれは、1索子/セル構成として電気的かつ選
択的に情@書き替えを可能とした不揮発性半導体メモリ
装置が得られる。また本発明によれば、第1および第2
の制御ダートは同−電極膜を・ぐターニングして形成す
るため、これを積層する場合のように段差が大きくなら
ず、従って高い加工精度で信頼性の高いメモリを得るこ
とができる。更に本発明では、初期状態。
1、込み状態ともEタイプとし、消去状態で浮遊グー1
− FがDタイプとなったとじ一〇も、浮遊り9−トを
オフセットゲ−ト構造として第1または第2の制御ダー
トを読出し電極として用いるため、非選択の続出し電極
を零電位として不都合なく選択続出し動作全行うことが
できる。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明の一実施例のメモリ素子の要部構造を示
すもので、(a)が平面図、(b)および(C)はそれ
ぞれ(−)のA −A’およびB −B’断面である。
P壓S1基板21にn型のソース22.ドレイン23を
設け、これら内領域間のチャネル領域上にゲート絶縁膜
24を介して第1層ポリシリコン膜からなる浮遊ダート
25を設け、更にその上にダート絶縁膜26を介して第
2層ポリシリコン膜をパターニングした第1および第2
の制御r−ト27および28を、設けている。情報の誓
込みおよび消去を行う領域として、ソース22と連続的
に形成されたn+型層29をチャネル領域に隣接して設
け、このn+壓層29上にトンネル電流が流れる程度の
薄いダート絶縁膜30を介して前記浮遊ダート25ケ延
在させている。(a)および(b)から明らかなように
、浮遊ダート25はソース22.ドレイン23に対して
オフセソ)r−)構造、即ちチャネル領域全域をおおわ
ないようになっておシ、残シの部分を第1および第2の
制御ゲート27および28がおおっている。
なお、このメモリ素子は基板上にマトリクス配列される
が、その場合、ソース22および第1の制御ケ”−ト2
7はX方向に連続的に配設され、ドレイン23および第
2の制御ケ゛−ト28は例えば最上層のAt配線によっ
てY方向に共通接続される。
コノメモリ系子の査込みは、ソース22およびドレイン
23を接地し、第1および第2の制御ダート27および
28に正の尚電位(例えば20V)i印加して’**2
9から浮遊グー125に電子全トンネル注入することに
より行う。
また消去は、ソース22を高電位(例えば20V)とし
、第1および第2の制御ダート27および28を接地し
て、浮遊ダート25からトンネル電流によシn+領域2
9に電子を放出することによシ行う。また耽出しは、第
1および第2の制御f −) 27および28に正の読
出し電圧(例えば5V)を印加して、チャイル電流が流
れるか否かを検出することによシ行う。
このメモリ素子をマトリクス配列したときの書込みおよ
び消去のビット選択性は、第1および第2の制御ダート
27および28が同時に為電位または同時に接地電位に
なった場合にのみそれぞれ書込み、消去が行われるよう
に、各部の結合谷蓋を設定しておくことで実現できる。
またこのメモリ素子は浮遊ゲート25をオフセットゲー
ト構造としておいて、これによシ選択読出しを可能とし
ている。即ち、消去動作に9− よシ浮遊グー)Fのしきい値が初期状態よシも負方向に
移動してDタイプになると、通常のグ゛−ト構造ではグ
0−トに印加される電圧がOvの非選択状態の素子にも
ナヤ不ル電α1r、が流れてしまう。本実施例のメモリ
素子ではオフセットゲート部のしきい値を例えば1vに
設定しておくことによシ、上記の如き無用なチャイル電
流が流れるのを防止して、選択続出しを可能としている
こうして、この実施例によれば、l素子/セル構成で電
気的かつ選択的な書替えを可能とした不揮発性メモリが
得られる。また、第1.第2の制御r−)は同一ポリシ
リコン膜で形成するから、3層ポリシリコン構造に比べ
て表面の凹凸が不妊<、従ってレノスト工程やポリシリ
コン膜加工工程で^い精度が得られ、メモリ装置の信頼
性向上が図られる。更に、浮遊ダートをオフセット構造
とすることによシ、選択続出し動作を確実に行うことが
できる。
なお、上記実施例では、浮遊ダートのソース。
−1〇− ドレイン両側共にオソセソ) 411造としたが、第3
図に示すように一方のみオフセント構造としても同様の
動作が可能である。址た上記実施例ではnチャネルV場
合を説明したが、本発明はpチャネルにも適用できるこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は従来の不揮発性メモリの一例の
構造を示す図、第2図(a>〜(C)は本発明の一実施
例の不揮発性メモリの構造を示す図、第3図図は他の実
施例の不揮発性メモリの構造を示す図でおる。 21・・・2mシリコン基板、22・・・ソース、23
・・・ドレイン、24.26・・Xダート絶縁膜、25
・・・浮遊ダート(第1層ポリシリコン膜)、27・・
・第1の101」1i1141)/A−ト(第2層ポリ
シリコン膜)、28・・・第2の制御ダート(第2層ポ
リシリコン膜)、29・・・n+領領域30・・・ダー
ト絶縁膜。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦−〇= 第1図 国         − (N(’J   の 田 第3図 −397−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浮遊ダートと制御ダートを有するメモリ素子を半導体基
    板上にマトリクス状に集積形成してなる不揮発性半導体
    メモリ装置において、各メモリ素子は、半導体基板に互
    いに離隔して形成されたソースおよびドレインと、これ
    らソースまたはドレインと連続的に形成された同じ導電
    型の不純物領域と、この不純物領域上および前記ソース
    、ドレイン間のチャネル領域上に絶縁膜を介して連続的
    に形成された浮遊ダートと、この浮遊ダートに容量結合
    するように設けられた第1および第2の制御ケ゛−トと
    を備え、前記第1および第2の制御ダートは一つの工程
    で形成された電極膜を前記浮遊r−)上に重なるように
    ・やターニングして形成されたものであり、かつ前記浮
    遊ケ9−トはチャネル領域を部分的におおい、残シの部
    分を前記第1.第2の制御ダートの少なくとも一方がお
    おうようにしたことを特徴とする不揮発性半導体メモリ
    装置。
JP14370682A 1982-08-19 1982-08-19 不揮発性半導体メモリ装置 Pending JPS5933881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14370682A JPS5933881A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 不揮発性半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14370682A JPS5933881A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 不揮発性半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933881A true JPS5933881A (ja) 1984-02-23

Family

ID=15345074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14370682A Pending JPS5933881A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 不揮発性半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933881A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754320A (en) * 1985-02-25 1988-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba EEPROM with sidewall control gate
US5291047A (en) * 1990-10-12 1994-03-01 Nec Corporation Floating gate type electrically programmable read only memory cell with variable threshold level in erased state
JPH09330989A (ja) * 1996-03-11 1997-12-22 Hyundai Electron Ind Co Ltd フラッシュeepromセル及びその製造方法
KR100702765B1 (ko) 2005-10-25 2007-04-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 테스트 패턴, 그 형성 방법 및 테스트 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754320A (en) * 1985-02-25 1988-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba EEPROM with sidewall control gate
US5291047A (en) * 1990-10-12 1994-03-01 Nec Corporation Floating gate type electrically programmable read only memory cell with variable threshold level in erased state
JPH09330989A (ja) * 1996-03-11 1997-12-22 Hyundai Electron Ind Co Ltd フラッシュeepromセル及びその製造方法
KR100702765B1 (ko) 2005-10-25 2007-04-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 테스트 패턴, 그 형성 방법 및 테스트 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937805B2 (ja) 2層フローティングゲート構造のマルチビット対応セルを有する不揮発性メモリ及びそのプログラム/消去/読出方法
JPH0388200A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPS58115691A (ja) 単一トランジスタを有した電気的に消去可能なプログラマブルリ−ドオンリメモリセル
JPH07235650A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP6475777B2 (ja) フィールドサブビットラインnorフラッシュアレイ
US7671399B2 (en) Semiconductor storage device
JPS59500342A (ja) 電気的に改変可能の不揮発性浮動ゲ−ト記憶装置
JPS63226966A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS5933881A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP3484023B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3210373B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2960377B2 (ja) メモリセルアレー
JP3228996B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2960082B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPS58209165A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP3540881B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法
US20010001492A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device structure with superimposed bit lines and short-circuit metal strips
JPS6045067A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH11162181A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US6898127B2 (en) Method for fabricating embedded flash ROM structure having code cells and data cells and operations for the same
JPH065873A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH07183407A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH01243590A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH07105451B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH04123470A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置