JPS5933190B2 - 低炭素ボロン鋼の熱処理方法 - Google Patents

低炭素ボロン鋼の熱処理方法

Info

Publication number
JPS5933190B2
JPS5933190B2 JP55171766A JP17176680A JPS5933190B2 JP S5933190 B2 JPS5933190 B2 JP S5933190B2 JP 55171766 A JP55171766 A JP 55171766A JP 17176680 A JP17176680 A JP 17176680A JP S5933190 B2 JPS5933190 B2 JP S5933190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardness
boron steel
carbon
steel
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55171766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5794516A (en
Inventor
泰介 宮本
弘夫 中村
洋一 芹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP55171766A priority Critical patent/JPS5933190B2/ja
Publication of JPS5794516A publication Critical patent/JPS5794516A/ja
Publication of JPS5933190B2 publication Critical patent/JPS5933190B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低炭素ボロン鋼を素材とする部品の無酸化焼
入れ、焼もどしに関するものである。
鋼を素材とする部品の無酸化焼入れ、焼もどし処理は、
従来素材炭素量と雰囲気ガスのカーボンポテンシャルを
一致させて行なつている。しかしながら、低炭素ボロン
鋼をこのように処理すると、表面硬さが内部硬さに比較
して低下してしまうという欠点があつた。これは焼入れ
加熱中に鋼中のボロンBが雰囲気ガス中の微量の酸素に
より酸化5 されるために部品表面部のB濃度が低下し
、その結果表面より深さ0.1〜0.2mwL程度の表
面部の焼入性が低下するためである。この表面硬さの低
下は部品の疲労強度を低下させるため、常に疲労強度が
問題とされる部品例えば自動車部品に低炭素10ボロン
鋼を用いることは問題があつた。現在、低炭素ボロン鋼
は主に、疲労強度がほとんど問題とならない建築用高強
度ボルト素材として広く用いられている。しかして、こ
の建築用ボルトの場合には、要求15特性として重視さ
れるのが耐遅れ破壊強度であること、また一方製造上熱
処理工程で水焼入れを採用しており発生水蒸気により炉
内のカーボンポテンシャルが低下するために脱炭が不可
避であることもあつて、市販されている建築用ボルトに
はか20なりの脱炭が認められている。
したがつて、脱炭の程度に比較して軽微な脱ボロンによ
つて生ずる表面硬さの低下は、従来問題とされなかつた
。しかしながら、自動車部品のように不規則で高い外部
応力の加わる部品では、常に疲労強度が問25題となる
ため、素材段階および熱処理工程を通じて、脱炭は厳し
く管理されている。また、この自動車部品用素材として
従来の鋼に代えて、主に経済的理由から低炭素ボロン鋼
を使用する場合には、脱ボロンによる表面硬さ低下の問
題も無視するこ30とはできず、これを解決する必要が
あつた。このように、疲労強度の点からは脱ボロンによ
る表面硬さ低下を補う必要があるが、また一方で高強度
ボルト等のように平均応力下で使用される部品の場合に
は、自動車部品においても建築用ボ35ルトと同様に遅
れ破壊強度が問題となることから、表面硬さを低くする
ことが望ましい。この二つの相反した特性を満足させる
ために、内部硬さと表面硬さを一致させる必要があつた
。本発明は、低炭素ボロン鋼を素材とする部品の焼入れ
、焼もどし後の内部硬さと表面硬さを一致させることに
より、部品強度を確保することを目的とし、低炭素ボロ
ン鋼の自動車部品用高強度ボルト表材としての使用を計
つた低炭素ボロン鋼の熱処理方法を提供するものである
本発明による低炭素ボロン鋼の熱処理方法は、CO.l
5〜0.35%J晶0.60〜1.30瓢CrO.5O
%以下、TlO.O4%以下、AlO.O4%以下、B
5pp[n以上、残冷下eおよび不可避的不純物からな
る低炭素ボロン鋼を素材とする部品を、保護雰囲気中で
焼入れする際に、雰囲気ガスのカーボンポテンシヤンを
素材炭素量より0.04〜0.25高く設定し、部品表
面に微浸炭させることにより、脱ボロンによる表面部の
焼入性低下を補い、処理後の部品の表面硬さと内部硬さ
を一致させることを特徴とする。
本発明において、低炭素ボロン鋼の成分範囲および雰囲
気ガスのカーボンポテンシヤルの設定範囲を上記のよう
に限定した理由は、次の通りであ 2る。脱ボロンによ
る表面硬さ低下を防止し、表面硬さと内部硬さを一致さ
せるために必要な雰囲気ガスのカーボンポテンシヤルは
、素材の化学成分や焼入れ冷却速度によつて異なる。
しかして、本発 2明の場合、雰囲気ガスを厳密に制御
する必要のあることから、油焼入れを前提とした。この
前提のもとに、本発明者等が素材の化学成分の影響につ
いて調査した結果、CO.35%以上、Mnl3OOl
)以上、CrO.5O(f)以上の含有量、またはMO
やNi等の焼人性向上元素の添加についての各条件が、
単独にもしくは組合わされて満足する場合には、部品の
表面部焼人性がこれらの元素によつて確保されるために
、脱ボロンによる表面硬さ低下が顕著に生じないことが
明らかとなつたため、成分量を各々上記量以下に限定し
た。また、B添加量の増加は、脱ボロンによる表面硬さ
低下を補う効果が認められないため、単に焼入性向上の
点から5PF以上とした。また、部品強度を確保するた
めに、成分下限値をCO.l5(f)、MnO.6O(
!)とした。さらに、TiおよびAlについては、鋼中
の窒素や酸素を固定し、Bを鋼中に固溶させる役割を果
たす必要性と機械的強度、被削性の点を考慮し、各々0
.04(f)以下とした。次に、上記成分範囲の鋼につ
いて、二種類の径の丸棒テストピースを用いて雰囲気ガ
スの最適なカーボンポテンシヤル、すなわち焼入れ焼も
どし後の表面部(テストピース軸部表面に直接圧子を落
して測定する方法による)硬さ(Hv)と内音V!.ル
1)の硬さが一致する雰囲気ガスのカーボンポテンシヤ
ルXと、このXと素材の炭素量の差Yを調査し、その結
果を下記表1に示した。
ここでカーボンポテンシヤルとは、各テストピースの表
面炭素量測定値である。なお、各テストピースは中心部
で90(f)以上のマルテンサイトとなつており、また
表に示してない鋼の成分は、各テストピースにおいてT
lO.O3(:f)、AlO,O3OI)、Fe残部で
ある。上記表1かられかるように、Yは+0.04〜0
.25が最適であることから、この範囲に限定した。以
下、実施例に従つて本発明をより詳細に説明する。実施
例 1 C0.23%、Mnl,lO%、CrO.l2(f)、
BO,OOl5(fl)、TlO.O3Ol)、AlO
.O3Ol)、残部Feからなる低炭素ボロン鋼を用い
て、実際に吸び径12mmのボルトを製作し、Yが0.
08となるような雰囲気ガス中にて、このボルトを焼入
れ、焼もどしした際の、ボルト軸部の表面近傍における
深さによる硬さの変化を調べ、その結果をグラフにして
第1図aに示した。
また、このボルトの表面組織の写真(X4OO)・を第
2図に示した。比較例 1実施例1と同じボルトを、Y
が零すなわちカーボンポテンシヤルと素材炭素量を一致
させた通常の雰囲気ガス中にて、焼入れ、焼もどしして
、同様に深さによる硬さの変化を調べ、この結呆も第1
図に示した。
またボルトの表面組織の写真(X4OO)を第3図に示
した。まず、第1図からは、実施例1で得られたボルト
aが、ボルトの表面部、内部とにかかわらず、硬さが一
定値350Hを示し、比較例1で得られたボルトbのよ
うな表面部における硬さの低下がないことがわかる。
また、第2図と第3図を比較すれば明らかなように、各
ボルトA,bの表面部における鋼の組織が異なつており
、ボルトbの内部の組織は、ボルトaと同様に期靭なソ
ルバイトであるが、表面部の組織は旧オーステナイト粒
界にフエライトが析出した不完全焼入れ組織となつてお
り、これが表面部の硬さを低下さぜているのである。
実施例 2 実施例1と同じボルトを、種々のカーボンポテン汁ルの
雰囲気ガス中にて、焼入れ、焼もどしして、一定深さの
表面部(直接圧子を落とし測定する方法による)におけ
る硬さの変化を調べ、この結果をグラフにして第4図に
示した。
この図から、雰囲気ガスのカーボンポテンシヤルの上昇
にほぼ比例して、表面部の硬さも上昇することがわかる
また、各ボルトA,bについて、疲労耐久限度を調べた
ところ、その値は各々6.5k9/Mltl5。
8kg/Mdであつた。
この結果から、本発明法によるボルトaの方が、従来法
によるボルトbに比して疲労耐久限度の値が約10%向
上している。以上の如く、本発明の熱処理方法によれば
、雰囲気ガスのカーボンポテンシヤルを素材炭素量より
高く設定することにより、低炭素ボロン鋼の脱ボロン現
象による表面部焼入性の低下を補うことができる。この
結果、従来低炭素ボロン鋼の使用に際し問題となつてい
た表面部硬さ低下を解決でき、部品疲労強度向上、打痕
防止の点で著しい改善を計ることができた。また、雰囲
気ガスのカーボンポテンシヤルを高く設定した場合には
、使用頻度の高い中炭素クロム鋼やクロムモリブデン鋼
などと実用上同一の雰囲気ガス中にて処理できるため、
これらの鋼を平行にして生産する際には、大変都合良い
等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1と比較例1で熱処理して得たボルト
A,bの、表面からの距離(Mm)に対して硬さ(H)
の変化を示すグラフ、第2図は、ボルトaの軸部表面近
傍の鋼組織図、第3図は、ボルトbの上記部分の鋼組織
図、第4図は、実施例2で得たボルトの、雰囲気ガスの
カーボンポテンシヤルに対する表面部(直接表面部に圧
子を落とし測定する方法による)の硬さ(Hv)の変化
を示すグラフ、を表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比で、 C:0.15〜0.35% Mn:0.60〜1.30% Cr:0.50%以下 Ti:0.04%以下 Al:0.04%以下 B:5〜30ppm Fe:残部 の組成の低炭素ボロン鋼を素材とする部品を、保護雰囲
    気中で焼入れするにあたり、雰囲気ガスのカーボンポテ
    ンシャルを素材炭素量より0.04〜0.25高く設定
    して、前記ガスを部品表面に微浸炭させることを特徴と
    する低炭素ボロン鋼の熱処理方法。
JP55171766A 1980-12-05 1980-12-05 低炭素ボロン鋼の熱処理方法 Expired JPS5933190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55171766A JPS5933190B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 低炭素ボロン鋼の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55171766A JPS5933190B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 低炭素ボロン鋼の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5794516A JPS5794516A (en) 1982-06-12
JPS5933190B2 true JPS5933190B2 (ja) 1984-08-14

Family

ID=15929274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55171766A Expired JPS5933190B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 低炭素ボロン鋼の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933190B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930010411B1 (ko) * 1988-07-11 1993-10-23 니혼 세이코오 가부시끼가이샤 로울링 베어링(Rolling Bearing)
JPH0826447B2 (ja) * 1989-07-06 1996-03-13 住友金属工業株式会社 曲げ疲労強度に優れた鋼製部品及びその製造法
EP0682123A1 (en) * 1994-04-25 1995-11-15 Samsung Heavy Industry Co., Ltd Method of manufacturing carburized steel products
JP3477030B2 (ja) * 1997-06-12 2003-12-10 ダイハツ工業株式会社 浸炭部材
KR101382912B1 (ko) * 2009-03-16 2014-04-08 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 켄칭성이 우수한 붕소 첨가 강판 및 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104456A (en) * 1979-02-01 1980-08-09 Sumitomo Metal Ind Ltd Machine structural boron steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104456A (en) * 1979-02-01 1980-08-09 Sumitomo Metal Ind Ltd Machine structural boron steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5794516A (en) 1982-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3524229B2 (ja) 高靭性肌焼き鋼製機械部品およびその製法
JPH08311607A (ja) 歯元曲げ強度に優れた低歪浸炭歯車およびその製造方法
JPH0892690A (ja) 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法
JP3094856B2 (ja) 高強度高靭性肌焼き用鋼
US9469895B2 (en) Spring steel and surface treatment method for steel material
JP3033349B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品
JPS5933190B2 (ja) 低炭素ボロン鋼の熱処理方法
JPH0432537A (ja) 面圧強度にすぐれた高強度機械構造用部材
JPH08109435A (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼
JPH083629A (ja) 浸炭焼入方法
JP3239639B2 (ja) 軸受部品の製造方法
JPS6263653A (ja) 高強度肌焼鋼
JPH09111405A (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼材
JPH07188895A (ja) 機械構造用部品の製造方法
JPH09111403A (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼材
JPH04124217A (ja) 焼鈍軟化性に優れた強靭歯車用鋼の製造方法
JPS5916948A (ja) 軟窒化用鋼
JPH05255733A (ja) 耐遅れ破壊性浸炭肌焼鋼材の製造方法
JPH04297550A (ja) 耐遅れ破壊性浸炭肌焼鋼とその製造法
JPH09111408A (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼材
JP4778626B2 (ja) 熱処理歪の少ない鋼部品の製造方法
JPH04297548A (ja) 高強度高靭性非調質鋼とその製造方法
JPH0447023B2 (ja)
JPH06306572A (ja) 歯 車
JPH09111404A (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼材