JPS6263653A - 高強度肌焼鋼 - Google Patents

高強度肌焼鋼

Info

Publication number
JPS6263653A
JPS6263653A JP20505185A JP20505185A JPS6263653A JP S6263653 A JPS6263653 A JP S6263653A JP 20505185 A JP20505185 A JP 20505185A JP 20505185 A JP20505185 A JP 20505185A JP S6263653 A JPS6263653 A JP S6263653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
carburizing
content
strength
hardening steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20505185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672293B2 (ja
Inventor
Takao Oki
大木 喬夫
Shigehiro Wakikado
脇門 恵洋
Masao Uchiyama
内山 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP20505185A priority Critical patent/JPH0672293B2/ja
Publication of JPS6263653A publication Critical patent/JPS6263653A/ja
Publication of JPH0672293B2 publication Critical patent/JPH0672293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は歯車、シャフト等に用いられる疲労強度に優れ
た高強度肌焼鋼に関するものである。
(従来技術) 一般に歯車用、シャフト用等に用いられる肌焼鋼は、浸
炭または窒化処理により疲労強度、耐摩耗性を向上させ
ている。しかしながら、最近の自動車に見られるエンジ
ン出力の増大により、従来使用されているSCM 42
0や、SNCM 420では疲労強度が不足し、使用中
に部品が折損するという問題が発生している。
また、部品の大型化などの問題があり、より高強度の肌
焼鋼が要求されている。このため、一部には合金元素を
添加し素材自身の強度を向上させることにより、疲労強
度の向上を図る試みがなされいた。
(解決しようとする問題点) しかし、前記の合金元素を添加する方法においては高出
力化に対して十分に満足し得る疲労強度を得るものでは
なく、かつコスト的にも高い鋼となり、安価に優れた疲
労強度を有する高強度肌焼鋼の開発が望まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる従来鋼の欠点に鑑みてなしたものであり
、本発明者は疲労強度を低下させる要因について調査し
た。
すなわち、浸炭部品の疲労強度に対し素材強度の影響も
大きいが、浸炭処理による熱処理品質も部品の疲労強度
−に大きな影響を与えることが知られている。すなわち
、浸炭処理における浸炭雰囲気中には酸素ガスを含んで
おり、浸炭時高温雰囲気中の酸素が浸炭部品表面全域を
十数ミクロン以上にわたり酸化することが現状の一般的
な浸炭法では避けられない。
このようにして、生成された酸化物は、その大部分が部
品最表面の結晶粒界に存在する。これらの酸化物は鋼中
に含有されるSt、 Mn、 Crと浸炭雰囲気中酸素
とが高温中で反応し、上記合金元素の酸化物を生成する
ものである。
これら酸化物が浸炭表面に生成することにより浸炭層表
面硬さの弊杏も生じるが、重要なことはこの酸化物が切
欠きとして作用し疲労強度の低下をきたすことである。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から浸炭雰囲
気を従来のままとし、て、浸炭異常層を低減させる高強
度肌焼鋼を得べく研究を行った結果、Siの含有量を0
.15%以下に下げるとともにMr、、 Crの含有量
を0.30〜0,60%と調整することによりRXガス
をキャリアーガスとしブタンガスをエンリッチとした通
常のガス浸炭法によりオーステナイト領域で浸炭した時
、従来鋼に比べ浸炭異常層が著しく減少することを見出
した。さらにNi、 M0. Nb等の適正量添加、溶
解・精錬時にP等の不純物、するとに成功したものであ
る。
以下に本発明鋼について詳述する。
第1発明鋼は、重量比にしてC0.15〜0.30%、
Si 0.15%以下、Mn 0.30〜0.60%、
P 0.015%以下、S 0.020%以下、Ni 
0.50〜2.50%、Cr0.30−0.60%、M
o 0.35〜0.60%、A10.020〜0.05
0%、O0.0015%以下、N 0.0100〜0.
0200%を含有し、残部Feならびに不純物元素から
なるもので、第2発明鋼は第1発明鋼にNb 0.03
〜0610%を含有させ、第1発明鋼の疲労強度を向上
させたものである。
つぎに、本発明鋼の成分限定理由について述べる。
Cは浸炭焼入により芯部硬さを確保するのに必要な元素
である。歯車、シャフト等の要求される)疲労強度を確
保するための硬さHRC30〜45を得るためには、少
なくとも0.15%以上添加する必要がある。しかし、
多量に添加しすぎると切削性や浸炭後の耐衝撃性が低下
するため上限を0.30%と限定した。
Siは溶鋼の脱酸用として効果がある。これはSiの溶
鋼中酸素との親和力の強さを利用したものであるが、含
有量が0.15%を越えると浸炭時、雰囲気中の酸素と
も反応し、浸炭異常層が生成しやすくなるため上限を0
.15%と限定した。
Mnは溶鋼の乳酸、脱硫用として有効であり、Siと同
様に浸炭雰囲気中の酸素とも親和力がある。
Mnは焼入性の向上にも効果のある元素であるが、含有
量が0.30%以下では必要な焼入性を得ることが困難
であり、0.60%を越えると浸炭時異常層が発生しや
すくなることから、その含有量を0.30〜0.60%
と限定した。
Crは焼入性および焼入、焼もどし後の強度を向上させ
るために効果的で浸炭部品に対しては、浸炭層の硬さお
よび有効浸炭深さ向上に有効な元素トあるが、含有量が
0.30%以下では必要な焼入性を得ることが困難であ
り、下限を0.30%とした。
しかし、Siz Mnと同様に酸素との親和力が強く、
浸炭時異常層が発生しやすくなることから浸炭部品とし
ての強度確保および異常層低減の観点から上限を0.6
0%とした。
Niは焼入性および焼入、焼もどし後の靭性を向上させ
るため効果的な元素である。本発明においては要求され
る焼入性、強度に応じて適当量添加する。ただし、期待
される高強度を発揮させるNkの含有量として0.50
%を下限とした。
Niの含有量が多くなると、浸炭時浸炭層の残留オース
テナイトが過剰となって表面硬さを低下させたり、Ni
は高価な元素であるから経済性の観点から上限を2.5
0%と限定した。
Moは焼入性および焼入、焼もどし後の強靭性を向上さ
せるために効果的で、浸炭部品に対しては浸炭層の硬さ
、有効浸炭深さを向上させる。本発明においては要求さ
れる焼入性、強度、浸炭性に応じて適当量添加する。た
だし、期待される高強声を発揮させるMoの含有量とし
て0.35%を下限とした。
Moの含有量が多くなると、浸炭層に炭化物が形成され
たり、残留オーステナイトが増加したり弊害も出るので
上限を0.60%と限定した。
月ば熔解時に脱酸剤として、また溶鋼中Nと結合しll
:lを生成し、浸炭時の結晶粒粗大化を防止し結晶粒を
調整する効果がある。
Al含有量が0.020%以下ではその効果が得られず
、0.050%を越えるとアルミナ系介在物が多量に生
成し、鋼の)n浄性が損なわれたり、切削性が劣化する
ことから、その含有量を0.020へ・0.050%と
限定した。
NはAlと結合してAlNを生成し、浸炭時結晶粒粗大
化を防止する効果がある。含有されるA1をすべてAl
Nにしようとした時、Nは0.0100%以上必要とな
り、その下限を0.oioo%とした。しかし、0.0
200%を越えてNを含有させても効果の同士が少ない
ので上限を0.0200%とした。
0はAXユ03、SiOユなどの酸化物を生成し、これ
ら酸化物が切欠きとして作用し、疲労強度を低下させる
。またOは、歯車等の耐ピツチング性を劣化させたり、
切削性等の加工性に有害な酸化物系介在物を形成する元
素であり、その含有を抑制す界に偏析することにより鋼
を脆化させる元素であるため、その影響をなくすため上
限を0.015%と限定した。
Sは主として硫化物の形で存在し、切削性に有Mな元素
であるが多量に存在すると、鋼に異方性を生じさせたり
、清浄性を損なうことになり、その上限を0.020%
と限定した。
Nbは炭窒化物を生成し、AlNと同様に浸炭時結晶粒
の微細化に効果のある元素であり、この効果を得るには
0.03%以上の含有が必要であり下限を0.03%と
した。しかし、0.10%を越えて含有させると鋼中C
と結合し焼入性を損うため、上限を0.10%とした。
(実施例) つぎに本発明鋼の特徴を従来鋼、比較鋼と比べて実施例
でもって明らかにする。
第1表はこれらの供試鋼の化学成分を示すものである。
以下余白 第1表においてA−F鋼は本発明鋼で、G−J鋼は比較
鋼、K、L鋼は従来鋼である。
第2表は第1表の供試鋼を素材として、炭素ポテンシャ
ル0.90%、浸炭温度930℃X3Hrという浸炭処
理条件で浸炭を施し、ついで850℃で20分保持し、
油焼入し、しかる後、160°Cで90分焼石どし処理
を行い、異常層深さ、回転曲げ疲労耐久限、有効浸炭深
さ、芯部硬さ、オーステナイト結晶粒度を示したもので
ある。
回転曲げ疲労耐久限については、小野式回転曲げ疲労試
験機を使用して測定した。有効浸炭深さについては硬さ
llv 550までの表面からの距離を示−ヲ測定した
ものである。なお、圧延温度については、従来鋼である
に、L鋼は1050’c、本発明鋼であるA −F 鋼
、比較鋼であるG −J 61は1200℃で圧延を行
った。
第2表より明らかなように、異常層深さについては従来
鋼であるに、L鋼、比較鋼であるG−J鋼が15〜18
μmと深いものであるのに対して、本発明鋼であるA−
F鋼はいずれも4〜6μ票と従来鋼に比べて1/3〜1
/4に減少しており、本発明鋼はSi含有量を抑制する
とともにMn、 Cr含有量を調整することによって異
常層の生成を大幅に低減させたものである。
また、回転曲げ疲労耐久床については、本発明鋼である
A−F鋼は前記のように異常層が少ないまた、結晶粒度
については従来鋼であるに、 L鋼が970℃X41)
rという高温で浸炭したことによって粗大化したのに対
して、本発明鋼であるA〜F鋼は970℃という高温で
浸炭を施しても結晶粒の粗大化はわずかであり、本発明
鋼は高温浸炭性についても優れているものである。
(本発明の効果) 上述のように、本発明は浸炭異常層の発生を抑制するた
め、SiOユなどの酸化物を生成するSi含有量を減少
させ、かつMn、 Cr含有量を調整することによって
疲労強度、粒度調整に優れたものであり、本発明鋼は歯
車、シャフト等に通しな高強度肌焼鋼であり高い実用性
を有するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比にしてC 0.15〜0.30%、Si 
    0.15%以下、Mn 0.30〜0.60%、P 0
    .015%以下、S 0.020%以下、Ni 0.5
    0〜2.50%、Cr 0.30〜0.60%、Mo 
    0.35〜0.60%、Al 0.020〜0.050
    %、O 0.0015%以下、N 0.0100〜0.
    0200%を含有し、残部Feならびに不純物元素から
    なることを特徴とする高強度肌焼鋼。
  2. (2)重量比にしてC 0.15〜0.30%、Si 
    0.15%以下、Mn 0.30〜0.60%、P 0
    .015%以下、S 0.020%以下、Ni 0.5
    0〜2.50%、Cr 0.30〜0.60%、Mo 
    0.35〜0.60%、Al 0.020〜0.050
    %、O 0.0015%以下、N 0.0100〜0.
    0200%を含有し、さらにNb 0.03〜0.10
    %を含有させ、残部Feならびに不純物元素からなるこ
    とを特徴とする高強度肌焼鋼。
JP20505185A 1985-09-17 1985-09-17 高強度肌焼鋼 Expired - Lifetime JPH0672293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20505185A JPH0672293B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 高強度肌焼鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20505185A JPH0672293B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 高強度肌焼鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263653A true JPS6263653A (ja) 1987-03-20
JPH0672293B2 JPH0672293B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16500632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20505185A Expired - Lifetime JPH0672293B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 高強度肌焼鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672293B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436779A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Nippon Steel Corp Production of case-hardened product having high-fatigue strength
JPS6439351A (en) * 1987-08-04 1989-02-09 Sumitomo Metal Ind High strength and high toughness case hardening steel for ball cage
JPH02125842A (ja) * 1988-07-27 1990-05-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 疲労特性の優れた浸炭肌焼鋼
JPH0483848A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 高疲労強度を有する浸炭歯車用鋼
US5518685A (en) * 1994-02-03 1996-05-21 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. Steel for carburized gear
JP2009030089A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Nippon Steel Corp 粒径粗大化防止特性に優れた浸炭部品用鋼と浸炭部品の製造方法
JP2012197519A (ja) * 2012-05-31 2012-10-18 Nippon Steel Corp 粒径粗大化防止特性に優れた浸炭部品用鋼
WO2015137068A1 (ja) * 2014-03-10 2015-09-17 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2015137073A1 (ja) * 2014-03-10 2015-09-17 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2016017351A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 Ntn株式会社 サイクロイド減速機およびこれを備えたインホイールモータ駆動装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436779A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Nippon Steel Corp Production of case-hardened product having high-fatigue strength
JPS6439351A (en) * 1987-08-04 1989-02-09 Sumitomo Metal Ind High strength and high toughness case hardening steel for ball cage
JPH02125842A (ja) * 1988-07-27 1990-05-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 疲労特性の優れた浸炭肌焼鋼
JPH0483848A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 高疲労強度を有する浸炭歯車用鋼
US5518685A (en) * 1994-02-03 1996-05-21 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. Steel for carburized gear
JP2009030089A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Nippon Steel Corp 粒径粗大化防止特性に優れた浸炭部品用鋼と浸炭部品の製造方法
JP2012197519A (ja) * 2012-05-31 2012-10-18 Nippon Steel Corp 粒径粗大化防止特性に優れた浸炭部品用鋼
WO2015137068A1 (ja) * 2014-03-10 2015-09-17 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2015137073A1 (ja) * 2014-03-10 2015-09-17 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP2015169298A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2016017351A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 Ntn株式会社 サイクロイド減速機およびこれを備えたインホイールモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672293B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101464712B1 (ko) 템퍼링 연화 저항성이 우수한 강 부품
US4802918A (en) Case hardened steel and method of manufacturing the same
US20070044866A1 (en) Carburized machine parts
JP4451808B2 (ja) 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法
JPH06293939A (ja) 高温転動疲労性に優れた軸受部品
JP3033349B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品
JP5541048B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭窒化鋼部品
JPS6263653A (ja) 高強度肌焼鋼
KR940002139B1 (ko) 침탄 기어 제조용 보론 처리강
JPH04143253A (ja) 転動疲労特性に優れた軸受用鋼
JPH07188895A (ja) 機械構造用部品の製造方法
JP3927420B2 (ja) 焼戻し軟化抵抗性に優れた肌焼鋼
JPH0617225A (ja) 転動疲労性に優れた浸炭軸受部品
JPS6362568B2 (ja)
JPH03115542A (ja) 高強度肌焼鋼
JP3996386B2 (ja) ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼
JP3037891B2 (ja) 浸炭部の高周波焼きなましを容易にした高強度肌焼鋼及びその製造方法
JPS622023B2 (ja)
JPH028020B2 (ja)
JPH04337048A (ja) 異常層の少ない浸炭用鋼
JPH108199A (ja) 浸炭硬化性に優れた肌焼鋼
JPH04202743A (ja) 衝撃疲労強度の優れた浸炭用鋼
JPH0757902B2 (ja) 疲労強度にすぐれる歯車用浸炭用鋼
JPH05171348A (ja) 衝撃疲労強度の優れた浸炭用鋼
JPH0673492A (ja) 高品質肌焼鋼