JPS5931767A - マンデル酸誘導体、その製法および有害生物防除剤 - Google Patents

マンデル酸誘導体、その製法および有害生物防除剤

Info

Publication number
JPS5931767A
JPS5931767A JP58115018A JP11501883A JPS5931767A JP S5931767 A JPS5931767 A JP S5931767A JP 58115018 A JP58115018 A JP 58115018A JP 11501883 A JP11501883 A JP 11501883A JP S5931767 A JPS5931767 A JP S5931767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
atom
alkyl group
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58115018A
Other languages
English (en)
Inventor
ワルタ−・クンツ
ボルフガング・エツクハ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5931767A publication Critical patent/JPS5931767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • A01N47/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom containing >N—S—C≡(Hal)3 groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記式■で表わされるマンデル酸誘導体、その
農業上¥−’+Wしうる酸付加塩および金属錯体に関す
るものである。本発明はさらに、この新規化合物の製法
およびこの新規化合物少なくとも一種を有効成分上して
含有する農業用組成物lども関する。本発明はそのよう
な組成物の製法および有害微生物の抑制法または植物を
その、J:うな微生物の攻撃から防禦するための植物処
理方法にも関する。
すなわち5本発明は次式■: (式中、 Xは装置−0H−才たは−N=を表わし、Arはフェニ
ル基、ジフェニル基またはナフチル基を表わし、 1’(、、TI、 、j、;よび鳥は互いに独立して水
素原子、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし
3のアルキル基、炭素原子数1ないし乙のアルコキシ基
または炭素原子数1ないし6のハロアルキル基を表わし
、 R3は未置換もしくはハロゲン原子で置換された炭素原
子数2ないし1oのアルケニル基;未置換もしくはハロ
ゲン原子で置換された炭素原子数2ないし1oのアルキ
ニル基;または炭素原子数3ないし8のシクロアルキル
鬼才たは未置換もしくはハロゲン原子、炭素原子数1な
いし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキ
シ基、−ONまたは−OF、で置換されたフェニル基を
表わすか、または未置換もしくは次の群: ハロゲン原子、フェニル基、−ooo−炭素i子数1な
いし4のアルキル基、 −00−炭素原子数1ないし4
のアルキル基、 −00−フェニル基、ペテロ原子とし
て酸素原子または硫黄原子を有する不飽和もしくは飽和
5−もしくは6jIIL環、 から選ばれる原子もしくは基(これらの群の各基におい
て、フェニル基またはフェニル部分は未置換でもよく、
−またはそれ以上の同一もしくは異なるハロゲン原子で
置換されていてよい。)により置換された炭素原子数1
ないし12のアルキル鎖を表わすが、眩アルキル鎖は炭
素原子数が2以上の場合は酸素原子もしくは硫黄原子で
中断され7てもよく、 鳥は炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わすか、
各々未置換もしくはハロゲン原子、炭素原子数1ないし
4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
、−ON、または−OF、で置換されたフェニルまたは
ベンジル基を表わし、 馬および几、は互いに独立して、各々水素原子、炭素原
子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数3ないし7の
シクロアルキル基または各々芳香環が未置換もしくはハ
ロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素
原子数1ないし4のアルコキシ基、−ONまたは−OF
、で置換されたフェニルまたはベンジル基を表わすか、
馬およびR1は一緒になって、さらに窒素原子を1もし
くは2個有してよい5または6員の飽和もしくは不飽和
複素環を形成してもよく、瓜は未置換もしくはハロゲン
原子または炭素原子数1ないし4のアルコキシ基で置換
された炭素原子数1ないし12のアルキル基を表わすか
、または各々未置換もしくはハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアル
コキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基また
はシアノ基で置換されたフェニルまたはベンジル基を表
わすか、または−N(R,)(ル。)を表わし、R9は
炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わし、 馬。は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフェニル基、
−8O6H,または−5o(oH,)2ONを表わす。
) で表わされるマンデル酸誘導体、およびその酸付加塩ま
たは金属錯体に関する。
規定された炭素原子数に応じて、アルキル基または他の
基中の一部分としてのアルキルは例えば次の群のもので
ある:メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペ
ンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニ
ル基、デシル基、ウンデシル基またはドデシル基および
それらの異性体、例えばイソプロピル基、イソブチル基
、第三ブチル基、イソペンチル基等。アルケニル基は1
flJtl?ビニル基、プロペン−1−イル基、アリル
基、ブテン−1−イル基、ブテン−2−イル基、ブテン
−3−イル基等、並びに複数の二重結合を有する鎖であ
る。アルキニル基はガニば、プロピン−1−イル基、プ
ロパルギル基、ブチン−1−イル基、ブテン−2−イル
基等であるが、プロパルギル等が好ましい。
ハロアルキル基は特にモノハロゲン化ないし過ハロゲン
化アルキル置換基、例えば0HO6t 、 0Ht04
001、、 OF、、 OH,OH,Ol等である。本
明細書において、ハロゲン原子とは弗素原子、塩素原子
、臭素原子またはヨウ素原子を意味するが、塩素原子、
臭素原子または弗素原子が好ましい。
シクロアルキル基は、例えばシクロプロピル基。
シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基
、またはシクロヘプチル基であるが。
シクロプロピル基およびシクロヘキシル基が好ましい。
ハロアルケニル基はノ・ロゲン原子例えば塩素原子およ
び臭素原子−もしくはそれ以上で置換されたアルケニル
基であるが、好ましくは塩素原子で置換されたものであ
る。フリル基は、好ましくは2−フリル基、テトラヒド
ロフリル基、好ましくは2−テトラヒドロフリル基であ
る。ピリジル基は好ましくはピリド−3−または−4−
イル基である。ナフチル基はα−またはβ−ナフチル基
、好ましくはα−ナフチル基である。窒素原子3個まで
を有する複素環式5−または6−員環の例は、ピラゾー
ル、イミダゾール、1.2.4−トリアゾールおよび1
.!、。
4−トリアゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、
ピリダジン、1.3.5− )リアジンおよび1,2.
4−トリアジンである。
JuL形成性酸の例は、無機酸例えば弗化水素酸、塩化
水素酸、臭化水素酸またはヨウ化水素酸のようなハロゲ
ン化水素酸、硫酸、リン酸、亜リン酸、鞘酸;および有
機酸例えば酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、
プロピオン酸、グリコール酸、チオシアン酸、乳酸、コ
ハク酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、シュウ酸、ギ
酸、ベンゼンスルホン酸、P−4ルエンスルホン酸、メ
タンスルホン酸、サリチル酸、P−アミノサリチル酸。
2−フェノキシ安息香酸または2−アセトギシ安息香酸
である。
式Iの化合物の金属錯体は、基本の有機分子および無機
もしくは有機金属塩、例えば周期律表の第1および第■
主族の元素、例えばアルミニウム、錫または鉛および第
1ないし第■副族の元素、例えばクロム、マンガン、鉄
、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、銀、水銀等のハロゲ
ン化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、トリフル
オロ酢酸塩、トリクロロ酢酸塩、プロピオン酸塩、酒石
酸塩、スルホン酸塩、サリチル酸塩、安息香酸塩よりな
る。好ましい元素は、第■周期の副族のものである。金
属は種々の原子価状態で存在してもよい。式Iで表わさ
れる化合物の金属錯体は、単環もしくは多環でよく、す
なわち、配位子として有機分子を−もしくは二部以上を
含有することもできる。銅、亜鉛、マンガンおよび錫と
の錯体が好ましい。
式Iで表わされる化合物は、室温で安定な油状物、樹脂
状物または主に固体であり、非常に有用な殺微生物作用
を有する。これらの化合物は、農業またはその関連分野
で植物病原性微生物を防除するため、予防的または治療
的に使用でき、その目的のために式■においてXがNを
表わす化合物範囲のトリアゾリルメチル誘導体が好まし
い。式■で表わされる化合物は、栽培植物が非常に良好
に酎えうるものである。植物の生長はいかなる段階番こ
おいても阻害されたり抑制されたりすることがない。
式■の化合物中重要かつ好ましいサブグループは次式I
: (式中、 Xは装置−0)T=または−N−を表;bし、Arはフ
ェニャ基、ジフェニル基またはナフチル基を表わし、 R,、R2および馬は互いに独立して、各々水素原子、
ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし3のアル
キル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基または炭
素原子数1ないし3のハロアルキル基を表わし、 R3は炭素原子数1ないし4のアルキル基、フェニル基
または各々ニトロ基、ハロゲン原子および/またはメチ
ル基−もしくはそれ以上で置換されたフェニルまたはベ
ンジル基を表わし、1(は炭素原子数1ないし6のアル
キル基または各々未置換もしくは弗素原子、塩素原子、
臭素原子、OF、 、メチル基、メトキシ基またはシア
ン基で置換されたフェニルもしくはベンジル基を表わす
か、または−N(R,)(R,。)を表わしt 鳥は炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わし、そし
て 鴇。は水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、
−8001R,−8OO7,F、 −8001tO1(
01,。
−S O,H,または−80(0鴇)宜ONを表わす。
)で表わされる化合物またはその農業上許容される酸付
加塩および金属錯体である。
さらに別の好ましいサブグループは、式IにおいてXが
装置−0H=または−N−を表わし、人rがフェニル基
を表わし、オルト位の瓜が水素原子、ニトロ基、ハロゲ
ン原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭素原子
数1ないし3のアルコキシ基、または炭素原子数1ない
し3のハロアルキル基を表わし、バラ位の鳥が水素原子
、ニトロ基、ノ・ロゲン原子、炭素原子数1ないし5の
アルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基また
は炭素原子数1ないし3のハロアルキル基を表わし、馬
が水素原子、表わし、■、が炭素原子数1ないし4のア
ルキル基、フェニル基または各々ニトロ基、ノ・ロゲン
原子および/またはメチル基−または−以上で置換され
たフェニルまたはベンジル基を表わし、鴇が炭素原子数
1ないし10のアルキル基、または各々未置換もしくは
ノ・ロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、−ONまたは一
0Fsで置換されたフェニルまたはベンジル基を表わし
、馬と鳥が各々独立して水素原子、炭素原子数1ないし
3のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキ
ル基、フェニル基またはベンジル基を表わし、曳が炭素
原子数1ないし4のアルキル基または各々未置換もしく
は弗素原子、塩素原子、臭素原子、OF、、メチル基ま
たはメトキシ基で置換されたフェニルまたはベンジル基
を表わすか、または−N(Ry)(Rq。)を表わし、
Roが炭素原子数1ないし3のアルキル基を表わし、そ
して賜。が水素原子、炭素原子数1ないしSのアルキル
基、−80018,−8004F。
−80011OH(% 、−80,H,または−So 
(OH,) tONを表わす化合物またはその酸付加塩
および金属錯体である。このサブグループを以下、化合
物■0として表わす。
さらに別の特に好ましいサブグループは、式Iにおいて
Xが装置−N=を表わし、次式:で表わさ11る基が、
オルトおよび/またはパラ位が二)a基、弗素原子、塩
素原子、臭素原子、メチル基、メトキシ基および/EE
たは0I−1で置換されたフェニル基であり、Rが−0
0(”)n、を表イ)シ、鳥が炭素原子数1ないし4の
アルキル基、フェニル基または各々ニトロ基、塩素原子
、臭素原子、弗素原イおよび/またはメチル基で置換さ
れたフェニルまたはベンジル基を表わし、瓜がメチル基
、エチル基、フェニル基%p−)リル基、と−メチルベ
ンジル基、N1−I−[素[子数1ないし4のアルキル
基、または−N(瓜)(山。)を表わし、TL、が炭素
原子数1ないし2のアルギル基を表わし、TL、oがメ
チル基、−8001,。
−8OO12F’、 −8OOl、0HOl、、−8O
aH,または−8O(0’H,) 2ONを表わす化合
物またはその酸付加塩または金属錯体である。このサブ
グループを化合物I″”という。
次lこ示す個々の化合物は%lこ好ましい殺微生物作用
を有する: (ハ) エチル・2−(IH−1,2,4−1−リアゾリルメチ
ルーi’−(ル)−2−メチルスルホニルオキシ−2−
クロロ−4−70モフエニルγセテート、 エチル・2−(11−1−1,2,4−トリアゾリルメ
チル−11、rル)−2−メチルスルホニルオキシ−2
,4−ジ−クロロフェニルアセf−1−、エチル・2−
(IH−1,2,4−1−リアゾリルメチル−17−イ
ル’) −2−(N−メチル−へ−フルオロシクロロメ
クンスルフェニルースルファモイルオキシ)−2−クロ
ロ−4−ブロモフェニルアセテ−1・、 メチル・2−(IH−1,2,4−トリアゾリルメチル
−1′−イル)−2−(N−エチルスルファモイルオキ
シ)−2,4−ジクロロフェニルアセテート エチル・2−(IH−1,2,4−トリアゾリルJチル
ー1’−イル)−2−(N−メチルスルファモイルオキ
シ)−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテート、 3(3 エチル・2−(l1l−1,2,4−トリ了ゾリルメチ
ルー17−イル’)−2−(N、N−ジメチルスルファ
モイルオキシ)−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセ
テート、 エチル・2−(141−1,2,4−トリアゾリルメチ
ル−1/  (ル)−2−メチルスルホニルオキシ−4
−クロロフェニルアセテート、エチル・2−(l1l−
1,2,4−トリアゾリルメチル−1’−イル’)−2
−(N−メチルスルホニルオキシ)−4−クロロフェニ
ルアセテート、エチル・2(1)−1−1,2,4−1
−リアゾリルメチル−1′−イル)−2−(N−メチル
−へ−フルオロシクロロメタンスルフェニルーヌルファ
モイルオキシ)−4−クロロフェニルアセテート、イン
グロビル−2−(11−1−1,2,4−1−リアゾリ
ルメチル−1′−イル)−2−メチルスルホニルオキシ
−2−10ロー4− ブロモフェニルアセテート、 エチル・2−(IH−1,2,4−1−リアゾリルメー
f−ルー1’−イル)−2−エチルヌルホニルオ:(7 キシー2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテ−ト、 エチル・2−(IH−1,2,4−1−リアゾリル)チ
ル−1’−イル’)−2−10ロメチルスルホニルオキ
シ−2−クロロ−4−70モフエニルアセテート、 エチル・2−(11−1−1,2,4−1−リアゾリル
メチル−17−イル)−2−p−トシルオキシ−2−ク
ロロ−4−ブロモフェニルアセテート、エチル・2−(
iH−1,2,4−トリアゾ11ルメチル−17−イル
)−2−(N−1−リクロロメタンスルフェニルースル
ファモイルオキシ)−2−クロロ−4−70モフェニル
アセf−ト、メチル・2−(IH−1,2,4−トリア
ゾリルメチル−1/  (ル)−2−)−fルスルホニ
ルオキシ−2,4−ジクロロフェニルアセテート、シー
2.4−ジクロロフェニルアセテート。
後記表1および表2に示す化合v11.8..1.34
 。
8 160および162が最も好ましい。
式1で表わされる化合物は、次式■。
(式中、R+ 、 R1、R3,l< 、 Arおよび
Xは前記式■で与えられた意味を表わす。) で表わされる相当すZJアルコールの01−1基を次式
x■。
+i a + 5O2j<、            
              ()CVI’)(式中、
1?4は前記式1で与えられた意味を表わし、)−1a
l l−3ハロゲン原子、好ましくは塩素原子または臭
素原子を表わす。) で表わされるスルホニルハライドによす、直接にまたは
有機もしくは無機塩基の存在下にスルホニル化するか、
または好ましくは弐■で表わされる化合物を式XVIの
化合物でスルホニル化する前に、先ずアルカリ金桐水累
化物例えば;(1] NaH、K、H等との反応またはアルカリ有機化合物例
えばブチル11チウムとの反応によって次式: (式中、R1、R2、l<3 、 R,A−rおよびX
は前記式Iで与えられた意味を表わし、Meはアルカリ
金属原子、例えばリチウム原子、カリウム原子またはナ
トリウム原子を表わす。) で表わされるアルカリアルコレートに変換シてから前記
スルホニル化を行かい、こうして得られた式Iで表わさ
れる化合物を、所望により式Iで表わされる他の化合物
に変換し、および/または得られた式Iの遊離化合物を
酸付加塩に変換し、または得られた酸付加塩を遊離化合
物または他の酸付加塩に変換し、または得られた遊離化
合物または塩を金属錯体に変換することにより得られる
反応は、溶媒不在下または奸才しくは不活性0 溶媒またCま希釈剤の存在下に一20’ないし150℃
の温度範囲で行ガうことができる。弐■で表わされる化
合物を式■で表わされる化合物で直接スルホニル化する
には、奸才しくは0°寿いし40℃の範囲で行ない、式
11で表わされる化合物を式Wで表わされる化合物によ
り間接的にスルホニル化するには、奸才しくは0°ない
し25℃の範囲で行なう。
適当な不活性溶媒および希釈剤は、脂肪族および芳香族
炭化水素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、石油
エーテル、シクロヘキサン等:  エーテルおよびエー
テル性化合物、例えばジアルキルエーテル(ジエチルエ
ーテル、ジインプロピルエーテル、第三ブチルメチルエ
ーテル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフ
ラン、フラン等iN、N−ジアルキル化了ミド、例えば
ジメチルホルムアはド;ジメチルスルホキシド;および
式■で表わされる化合物と弐Wで表わされる化合物の反
応にはまた、ノ・ロゲン化芳香族および脂肪族炭化水素
、例えばクロロベンゼン、塩化メ1 チレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、テ
トラクロロエチレン等、および両反応いずれに対しても
、さらにそれらの溶媒相互の混合物である。式■で表わ
される化合物の式XVIで表わされる化合物による特に
好ましいスルホニル化の態様においては、反応は塩化メ
チレ゛ノ吉、トリエチルアミンの混合物中にて触媒量の
4−ンメ十ルーアミノピリジンの存在下に行なう。
上記反応または反応の一部の工程ζま、不活性カス中お
よび7才たは無水溶媒中でしけしげ有利に行ないうる。
適当々不活性ガスは、例えば窒素ガス、ヘリウムガス、
アルゴンガスまたは場合にヨリ二酸化炭素ガスである。
反応を高めた圧力で行なうことおよび/ま友は無水溶媒
を使用することによって収率を向上させること゛もでき
る。
適当な無機塩基の例は、アルカリ土類金属または好まし
くはアルカリ金栖、特にナトリウムおよびカリウムの酸
化物、水素化物、水酸化物、炭酸塩、カルボン酸塩およ
びアルコレート、例えばNaH、Na(1、KOH、N
az(’、?U3 、 K、、α)3. Ca(’U3
゜A1″) (113(’UONa 、 (、’2に一15C:0C
)i< 、 C21−1,UNa 、 Cl−13ON
a等であり、好ましくはNaHのようなアルカリ金属水
素化物である。適当な有椅塩基は、トリアルキルアミン
、例えばl−I+エチルアミンまたは他の第三゛rアミ
ノ例えばトリエチレンジアミン ビイ11ジン、ピリジ
ン、4−ジメチルアミノピリジン、4−ピロリジルピリ
ジン等である。
本発明の製造方法で得られる中間体および最終生成物は
反応溶媒から単離でき、そして所望により、慣用方法の
1つ、例えば、抽出、結晶化、クロマトグラフィー、蒸
留その他により精製可能である。しかしながら、式Iで
表わされる化合物を得る定めの反応は中間体を単離する
ことなく連続的に行なってもよい。式Iで表わされる化
合物を得るためおよび中間体、特に式11で表わされる
中間体を得るための特に有利な方法を反応図により後に
詳述する。
式1a、1b、lf、II1.IV、V、Vl、■、■
、IX、X、XI。
Xll 、 X1ll 、 XIV 、 XVおよびX
V+において、置換基Ar 。
X、f<、I<、、R2、J<、、R4、R,、R6、
R7お よ び R8は式Iで与えられた。を味を表わ
す。
13 式XV中のQは通常の離脱成分、例えば・・ロゲン原子
、好ましくは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表
わすか、またはスルホニルオキシ基、好ましくはベンゼ
ンヌルホニルオキシ基、p−トシルオキシ基を表わすか
、才たは低級アルキルスルホニルオキシ基、好まシくハ
メシルオキシ基を表わすか、またはトリフルオロアセチ
ルオキシ基のようなアシルオキシ基を表わす。
Qはまた水酸基または1−シンセシ−x (8ynth
esis)J1979、第561−569頁によれは次
式。
−0−(’=ヘーR8′ NHRo” (式中、R8*およびR:は有機基、好ましくは低級ア
ルキル基または未置換もしくは置換フェニル基を表わす
。) で表わされる基であってもよい。Mは水素原子または金
属原子、好ましくはアルカリ金属ノ■子を表わし、最も
好ましくはナトリウム原子またはカリウム原子を表わす
。Halはハロゲン原子、4 奸才しくは塩累原子才だ(ま臭素原子を表わす。
Meはアルカリ金属原子、奸才しくはリチウム原子、ナ
トリウム原子ま友はカリウム原子を表わす。
記号αは次式: (式中、RI + R2+ 1<、およびArは式Iで
与えられた意味を表わす。) で表わされる意味を表わす。
Azは次式: (式中、Xは−CI−にまたは−N=を表わす。)で表
わされろアゾ11ル基を表わす。
/RLG 中間体ならびに式■で表わされる化合物を製造するため
の方法を以下に詳細に説明する:1)式■で表わされる
遊離のα−ヒドロキシカルボンfIk(マンゾリン酸)
は、塩基性溶媒もしくは酸性溶媒中で、武人によ−って
式■で表わされるジオキソラノンを加水分t’r’4−
9−るか、または弐Bによって式■で表わされるシアノ
ヒドリンを加水分解することによって製造される。
加水分解反応AおよびBは、酸または塩基を使用して、
有利には水性および/またはアルコール性溶液中、す々
わち極性溶媒中で行なう。反応は二相溶媒中で行なうこ
ともでき、その場合には慣用の相間移動触媒を加えると
有利である。無機もしくは有機酸、例えばハロゲン化水
素酸、硫酸、リン酸またはスルホン酸(p−1−ルエン
スルホン酸、メタンスルホン酸)のような鉱酸が適当で
ある。適する塩基は有機および無!&塩基、例えはアル
カリ土類金属およびアルカ11金属、特にナト11つ’
、kl) ムおよびカリウムの酸化物、水素化物、水酸化物、炭酸
塩、カルボン酸塩およびアルコレ−]・である。
開環反応Aのだめの反応温度は、一般に0゜ないし14
0℃、奸才しくは306ないし80℃であり、そしてシ
アノヒドリン■の加水分解の反応温度は60@カいし1
40℃、好ましくは80°ないし120℃であるか、あ
るいは両反応とも溶媒もしくは溶媒混合物の沸点で行う
式■で表わされる出発物質の多くはヨーロッパ特許第4
4276号公報により公知のものである。新規な式■の
化合物も該公報に記載された相当する方法で製造できる
マンゾロニトリル■(反応Bに使用)は慣用方法により
、弐■1゛ で表わされるアリール−γゾリルメチルノ1′トンから
、シアノヒドリン合成法VCより、llCN才たけシア
ン化アルカリ、例えばK(、’N772はNaC’Nと
0°ないし100℃で、有利には微量の塩基(奸才しく
はN H401(また(まアンモニアガス)の存在下に
反応させることにより、または相当するNaH803付
加物■を経由して製造サレル〔[オルガニツクシンセシ
ス(Org。
5yntheses )、(’o11. Vol、 l
 、第336頁、またはフランス特許第2,292.7
06号明細書およびホーベン・バイル(Houben 
Weyl )著、[メンーデア・デア・オルガニソシェ
ン・ヘミ−(Methoden der organi
schen Chemie )J、第6/3巻、第41
2頁参照〕。
マンプロニトリルv+ttrジャー−)−/l/・オフ
・オーカニツク・ケミストリー(J 、 Urg、 (
、’、hem 、 ’)、第39巻、第914貞(19
74年)に記載された方法に従って、化合物M1を触媒
量のZnl□の存在下にトリメチルシリルシアナイドト
反応させ、続いて生成物を加水分解して得るこ仰 ともできる、。
これらの二I・リルは’r l−ン■を次式’  OH
〔炭素原子数1ないし6のアルキル) −(’−電 〔炭素原子数1がいし6のアルキル〕(゛へ(式中、ア
ルキルは特vこメチル基、エチル基またはプロピル基を
表わす。) で表わきれるンー低級γルギルシアノヒド+1ンと、好
ましくは不活性溶媒中で、才たけ溶媒の不存在下で5 
(Iないし150℃の温度で反応させて得ることもでき
る。
二1・1jル■の加水分解によるマンデルi酸誘導体■
の生成(ま、公知の方法と同様に、例えば濃塩酸で行な
うことができるしホーベン・パイル著、「メノーデア・
デγ・オルガニソシエン・ヘミ−」、第1巻、第427
員以下(1952年)〕。
中間体として使用される式■で表わされるケトンのある
もの(,11ドイツ特許公開第2431407号公報ま
たは英国特許第1464224号明細書により公知であ
る。このタイプのケ0 トンは、相当するケタール、例えばドイツ特許公開第2
610022号、第2602770号、第293002
9号、第2930196号および第2940133号の
谷公報に記載されているケタールからの加水分解によっ
ても得ることができる。
式■で表わされるケトンのうち、先行文献に記載されて
いないものは、上記文献のいずれかに記載された方法で
得られる。
11)式■で表わされるマンデル!酸ニスデルは、式C
[従って、慣用方法により、相当するマンデルマ酸訪導
体■(ならひにそのアルカリ金属塩の形のもの)をR5
−Q (XV’)の化合物と一20℃ないし140℃で
ニスデル交換することによって製造できる。中性溶媒は
この反応のために好ましい。直接エステル化は、有利に
は過剰量のR5−0)1を使用して鉱酸の存在下に0°
ないし80’Cで、または好ましくは三弗化硼素エーテ
ル錯化合物のようなルイス酸の存在下で行なう。
式Ifの化合物はまた、式I)に従って式■のα−ハロ
アセf −1−、!:バラホルムアルデヒドから0°な
いし140℃、好ましくは10″′ないし80℃で、そ
してa)塩基(例えばNaUH)の存在下式■で表わさ
れる所望のアゾール(すなわちイミタゾールオたけトリ
アゾール)、才たLit)’)無水溶媒(例えばジメチ
ルスルホキシド)中で式■で表わきれるアゾールのアル
カリ金輌塩を使用して製造することもできる。式■で表
わされるα−ハロアセテートは相当するl¥il’XI
Vの慣用的エステル化により得られる。
式I]で表わされるエステルは、弐Eに従って式Xのオ
キシランおよび式■のアゾール(式中、Mが水素原子ま
たはアルカリ金属原子を表わすもの)から、不活性で、
好ましくは極性の溶媒(例えば、I)MF、アセトニト
リル、I)MSOその他、ならびにこれらと炭化水素の
混合物)中で20°ないし100℃で反応させて製造す
ることもできる。この反応で無概塩基または有機塩基を
添加してもよい(ヨーロンパ特許第15756号公報)
反応図に概略を示したとおり、式Xのオキシ→ソは慣用
のエポキシ化(例えばH2O2/水性NaOH1過酢酸
)により相当する式Xのアルケニル化合物から得られる
。式Xの化合物は式刈のアリールアセテ−1−から式X
■のオキザレートおよびホルムアルデヒドと塩基の存在
下において反応させて得られる〔 1ヘルベテイ力・キ
ミ力・アクタ(He1vetica (’、himic
aActa )J、第60巻、第1649頁(1947
年)およびドイツ特許公開第2,653,189号公号
公報式■のニスデルは式■の酸および好ましくは過剰蓋
のジメチルホルムアミドアセクール(そのアセタール成
分はエステルのアルコール部分を形成するためのもので
ある)から、溶媒、例えば類似の無水アルコールまたは
エーテル中で0゛ないし160℃で反応させて得うレる
〔「アンゲバンテ・へ4− (Angew 。
Chemie ’) J、第75巻、第296貞(19
633 年)および1−ヘルベティ力・キミ力・アク色、第48
巻、第1747員(1965年)〕。
111)式Iの化合物は、慣用手段により式Iで表わさ
れる他の化合物に変換するこさもできる。
flは式Iの千オニーチルを得るために、相当する式I
の遊離酸を、例えば中性溶媒中、そして好ましくは弱塩
基の存在下に適当な千オアルコールと反応させることが
できる。
また、マンデルや酸アミドは、式Iで表わキレるエステ
ルまたζゴ千オニステルを過剰量の相当するアミンと反
応させて得られる。
R7および1<、が−緒になって閉環して5−もしくは
6員環を形成する場合は、この種の複素環の導入は、有
利には相当する酸を1.11−カルボニルジアゾールま
たは−ジアジンと0℃ないし150℃で、奸才しくはエ
ーテルまたはハロゲン化炭化水素のような溶媒中で反応
させて行なう3.得られた生成物をさらに別の化合’T
hl’ニー変換することも可能である。
lv)  上[i己化合物■および11中の遊離水酸基
は式■のスルホニルハライドK j V)スルホニル化
する。
他の出発物質である式Ill 、 IX 、 Xll 
、 X1fl 、 XVおよびWの化合物は公知である
か、または公知の方法で製造可能である。
式I: で表わされる本発明化合物は、芳香族基A[およびRの
隣接位に対称中心(神)を有し、従って二つの光学対掌
体として得られる。一般に、これらの化合物の製造にお
いては両対掌体の混合物が得られる。この混合物は慣用
方法で光学対掌体に分割可能である。光学的に純粋な対
掌体は例えば弐BK従い、式■のラセミ体を光学的に活
性な塩基と反応させて相当する地に変え、これを分別結
晶で単離し、Cうして光学的に純粋な式■の酸が得られ
る。これらの酸は方法(’に説明したとおり、式IIの
5 エステルに変換できる。これらのエステルをスルホニル
化すると、式1aで表わされる光学的に純粋な化合物が
得られ、これを絖〈反応によりさらに別の式Iの化合物
に変換することもできる。
5に 特に明記しない場合、式Iで表わされる化合物につき言
及するときは両党学対掌体の混合物を意味する。二つの
対掌体は異なる殺微生物特性を示す。
驚いたことに、式Iで表わされる化合物は実用の目的の
為に植物病原性菌及びバクテリアに対する非常に有用な
殺菌スペクトルを有することが見出された。式Iで表わ
される化合物は、非常に有効な治療、及び予防浸透作用
を有し、そして栽培植物の保護のために用いることがで
きる。式■で表わされる化合物によって、種々の有用植
物の作付地中の植物もしくは植物の部分(果実、花、葉
、茎、塊茎、根)に発生する微生物を抑制もしくは防除
することができ、そして同時に後から生長する植物の部
分もまたそのような微生物の攻撃から保護される。
式!で表わされる化合物は下記の類に属する植物病原性
菌類に対して有効である:素子菌類〔例えばペンチエリ
ア(Venturim )、ポドスファエラ(Podo
sphaera )、エリシフ x (Erysjph
e )、7 モニリニア(Mon111nls+ ) sウンシヌラ
(Uncl−nu/a));担子菌類〔例えばヘミレイ
ア(He −mll!eia)、リゾクトニア(Rhl
zoctonlm ) 、ベリキ凰うリア(Par/1
cuZar ia )、プシニア(Pu−ccinia
)勢の属〕工不完全菌類〔例えdボ) IJチx (B
otrytis ) 、ヘルi yソスボリウム(He
−jminthosporium) 、ツザリウム(F
uimrlum )、セプトリア(Sep大or(a)
、セルコスポラ(Ce −rcospora ) 、ビ
リキ^ラリア(Pi r 1cujar ia )およ
びアルタナリア(A/1ernarla ) )および
ピチウム(Pythlum )  のようなフィトンセ
ーテス(Phytomycetes )。式Iで表わさ
れる化合物は、植物病原菌、特にシーードモナダセー科
(Pse−udomonadaceaa fatnll
y )のキサントモナス種(Xmnthomonaa 
5pecies )  にも有効である。さらに、式!
で表わされる化合物は浸透作用も有する。また、この化
合物は土壌中に生息する不完全菌の感染ならびに植物病
原性微生物から、種子(果実、塊茎、穀a)および植物
挿木を保賎するだめの種子粉衣剤としても使用できる。
8 本発明の化合物はまだ、植物が非常に耐えうるものであ
る。式Iで表わされる化合物は、貯蔵時の保護分野で問
題となる菌種に対する殺微生物作用、例えば種々のカビ
菌およびイースト薗に対する作用も有する。
従って、本発明は殺微生物剤および式■で表わされる化
合物を植物病原性微生物、特に寄生性の真菌を防除する
ためおよびそのような微生物の攻撃から植物を保護処理
する方法にも関する。
更に本発明は、有効成分を本願に記載されたー又はそれ
以上の物質または物質群と均一に混合することを特徴と
する農薬組成物の製造法を包含する。本発明はまた、植
物に式Iで表わされる化合物または新規組成物を適用す
ることよシなる植物の処理方法にも関する。
本発明の範囲内で保護される対象作物は下記の植物種を
含む:穀類(小麦、大麦、ライ麦、オート麦、米、さと
うもろこしおよび関連作物)、ビート(砂糖大根および
飼料用ビート)、核果、9 梨状果および軟果実(りんご、梨、プラム、桃、アーモ
ンド、畑<らんぼ、いちご、ラズベリーおよびブラック
ベリー)、マめ科植物(そら豆、レンズ豆、えんどう豆
、大豆)、油用植物(T。
フラな、マスタード、ポピー、オリーブ、サンフラワー
、ココナツツ、ヒマシ油ill物、ココア豆、落花生)
、うり科植QkJ (きゆうp1マロー(marrow
s )、メロン)、繊維植物(綿、亜麻、***、黄麻)
、橙属禎物(オレンジ、レモン、グレープフルーツ、マ
ンダリン)、野菜(ホウレンソウ、レタス、アスパラガ
ス、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、トマト、罵れいしよ
、パプリカ)、クスノキ科(アボガト、シナモン、樟脳
)、とうもろとし、タバコ、ナツツ、コーヒー、せ蔗糖
、茶、ぶどう、ホップ、バナナおよび天然ゴムの木、並
びに観賞植物。
式1で表わされる化合物は通常組成物の形体で適用され
、そして作物の地面、処理すべき植物に同時にまたは連
続して別の化合物と共に適用し得る。これら別の化合物
は肥料もしくは微に0 ′を養分供給体もしくは植物生長に影響を及ぼす他の製
剤でもあり得る。あるいはまた、選択除草剤、殺昆虫剤
、殺真菌剤、殺線虫剤、殺軟体動物剤、あるいはこれら
数種の混合物であってもよく、所望により更に製剤業界
にて慣用の担体、表面活性剤または施用促進用補助剤と
共に使用する。特に有利な補助剤は、植物もしくは動物
由来のリン脂質である。適当な担体および補助剤は固体
まだは液体であシ得、そして製剤技術において通常使用
される物質、例えば天然または再生鉱物、溶媒、分散剤
、湿潤剤、粘着剤、結合剤または肥料、に相描する。
式Iで表わされる化合物はそのままの形体で、或いは好
ましくは製剤業界で慣用の補助剤と共に使用され、公知
の方法により乳剤原液、被覆性ペースト(Coatab
le paste ) 、直接噴霧可能な又は希釈可能
な溶液、希釈乳剤、水利剤、水溶剤、粉剤、粒剤、及び
例えばポリマー物質によるカプセル化剤に製剤化される
。組成物の性質と同様、噴霧、霧化、散粉、散液又は注
水の1 ような適用法は、目的どする対象及び一般環境に依存し
て遺ばれる。有利な適用量は通常1ヘクタ一ル当p有効
成分(a、i、) 50 ttないし5即、好ましくは
1001ないし2 rap a、i、/ha、最も好ま
しくけ200Iないし6001 a、i、/ha であ
る。このような組成物の施用は、植接植+?IJまたは
4#物の一部に行なってもよく(葉に対する施用)、あ
るいは植物栽培地に行なってもよく(土壌施用)、゛ま
たは繁殖部に行なってもよい(例えば種子への適用)。
製剤、即ち式■で表わされる化合物(有効成分)及び適
当な場合には固体又は液体の補助剤を含む組成物は、公
知の方法によシ、例えば有効成分を溶媒、固体4■体及
び適当な場合には表面活性化合物(界面活性剤)のよう
な増蓋剤と均一に混合反び/または摩砕することによシ
、製造される。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好まし
くは炭木原子数8ないし12の留分、例えばキシレン混
合物または置換す7タレン;Cj二) ジブチルフタレートまたはジオクチルフタレートのよう
なフタレート;シクロヘキサンまたはパラフィンのよう
な脂肪族炭化水素;エタノール、エチレングリコールモ
ノメチルまたはモノエチルエーテルのようなアルコール
及びグリコール並びにそれらのエーテル及びエステル;
シクロヘキサノンのよりなケトン;N−メチル−2−ピ
ロリドン、ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルム
アミドのような強極性溶媒;並びにエポキシ化ココナツ
ツ油ま九は大豆油のようなエポキシ化植物油;または水
例えば粉剤及び分散性粉末に使用できる固体担体は通常
、方解石、メルク、カオリン、モンモリロナイトまたは
アタパルジャイトのような天然鉱物充填剤である。物性
を改良するために、高分散ケイ酸または高分散吸収性ポ
リマーを加えることも可能である。適当な粒状化吸収性
担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破砕レンガ、セ
ビオライ)tたはベントナイトでib、そして適当な非
吸収性担体は方解石又は砂のよ3 うな物質である。更に非常に多くの予備粒状化した無機
質または有機質の物質、特にドロマイトまたは粉状化植
物残ガイが使用し得る。
製剤化すべき式Iで表わされる化合物の性質によるが、
適当な表面活性剤は良好な乳化性、分散性及び湿潤性を
有する非イオン性、カチオン性及び/lたはアニオン性
表面活性剤である。
“表面活性剤”の用語は表面活性剤の混合物をも含むも
のと理解されたい。
製剤業界で慣用の表TjjJ活性剤は例えば下記の刊行
物に記載されている:“マクカッチャンズデタージエン
ツ アンドエマルジファイアーズアニ凰アA/ (Mc
Cutcheon’g Detergents  an
dEmulslflers Annual ) ”l 
 Y 7り出版社、ニューシャーシー州、リングウッド
、1979年;そしてシゼリー及びウッド(8isel
y and Wood )著“エンツ°イクロベディア
 オブ サーフェイス アクテイブ エイジェンツ(E
ncyclopediaof 5urface Act
ive Agents ) ” 、  ケミカル出版社
、ニューヨーク、1980年。
IA 農薬製剤は通常、式Iで表わされる化合物0.1ないし
99チ、好ましくは0.1ないし95チ、固体もしくは
液体補助剤1々いし99.9%、好ましくは998ガい
し5係、及び表面活性剤0ないし25多、好捷しくけ0
.1ないし25チを含む。
市販品は好ましくは濃厚物として製剤化されるが、消費
者は通常希釈製剤を使用する。
該組成物はまた、他の成分例えば安定剤、消泡剤、粘度
調整剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料または、特別な
効果のだめに他の有効成分を含有してもよい。
このような農業用組成物もまた本発明の1つの目的を構
成する。
本発明を下記の実施例により更に詳しく例示するが、こ
れらは本願記載の事項を限定するものではない。部及び
パーセントは重量基準である。
製造例 実施例1 5 次式: で表わされるエチル・2  (1)I  t r 2.
4−トリアゾリルメチル−1′−イル)−2−メチルス
ルホニルオキシ−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセ
テートの製造 パラフィンオイル中の水素化ナトリウムの55−分散液
t S Z (104モル)をテトラヒドロ7ラン50
 ml  中に添加し、次いでテトラヒドロ7ラン70
 rn/  中のエチル−2(I H1r2.4 −ト
リアゾリルメチル−1′−イル)−2−ヒドロキシ−2
−クロロ−4−ブロモフェニルアセテート15#((1
04モル)を窒素中で室温で滴加した。2時間後、水素
ガス発生が終了し丸後、メタンスルボニル・クロライド
a5g((LO48モル)を09ないし5°0で滴加し
、反応にに 混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水流ポンプ
の減圧下に濃縮し、残留物をジエチルエーテルに溶解し
、この溶液を炭酸すトリウム溶液および水で続けて洗浄
し、硫酸す) IJウムで脱水し、濾過して濃縮した。
粗生成物をシリカゲルのカラムを使用しジエチルエーテ
ルを溶離剤として用いて精製して、融点105°−11
5°Cのエチル−2−(IH−1,2,4−)リアゾリ
ルメチル−17−イル)−2−メチルスルホニルオキシ
−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテ−1−77I
Iを得た。
実施例2 次式: で表わされるエチル・2−(IH−1,2,4−トリア
ゾリルメチル−1′−イル)−2−メチル7 スルホニルオキシー2,4−ジクロロフェニルアセテー
トの製造 エチル・2−(IH−1,2,4−1リアゾリルメチル
−17−イル)−2−ヒドロキシ−2゜4−ジクロロフ
ェニルアセテ−)−66y (α02モル)、トリエチ
ルアミン4.1 ml および4−ジメチルアミノピリ
ジン0.51を無水ジクロロメタン40m1 中に懸濁
した。氷で冷却しながら、ジクロロメタン101n/ 
 中のメタンスルホニルクロライド2.5 ule の
溶液をこの混食物に15分間かけて攪拌滴加した。反応
混合物を室温で6時間撲拌し、次いで氷水で再度冷却し
九。
氷水を滴加してこのバッチをジクロロメタンで抽出した
。抽出液を一つにまとめて少量の重炭酸塩溶液および次
いで水で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、f過して濃
縮した。残留油状物をシリカゲルクルマドグラフィーに
より、ジクロロメタン/イソプロパツールを溶離剤に用
いてn艮した。収率:融点119−12j℃のエチル・
2−(IH−1,2,4−1リアゾリル−1′に8 −イル)−2−メチルスルホニルオキシ−2゜4−ジク
ロロフェニルアセテート7.51(理論量の92.6%
)。
実施例5 次式: で表わされるエチル・2−(II−T−1,2,4−ト
リアゾリルメチル−1′−イル)−2−(N−メチル−
フルオロジクロロメタンスルフェニル−スルファモイル
オキシ)−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテート
の製造 エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
−17−イル)−2−(N−メチルスルファモイルオキ
シ)−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテート6、
11 (α013モル>を酢酸エチル100m/に溶解
し、この溶液に0’−5℃に1) でフルオロジクロロメタンスルフェニルクロライド4.
6j((10275モル)およびトリエチルアミン2.
9p(0,0286モル)を連続して滴加した。
次いで反応混合物を室温で一夜攪拌し、次いで水、炭酸
すl−IJウム溶液および再度水で連続的に洗浄し、硫
酸ナトリウムで脱水してから濃縮し、上記目的化合物を
融点40−55℃の樹脂状物としてa11得た。
実施例4 次式: で表わされるエチル・2−(IH−1,2,4−トリア
ゾリルメチル−1′−イル)−2−(N−エチルスルフ
ァモイルオキシ)−2,4−ジクロロフェニルアセデー
トの製造 70 エチル螢2−(IH−L 2.4−トリアゾリルメチル
−1′−イル)−2−ヒドロキシ−2゜4−ジクロロフ
ェニルアセf−)6.2p(α02モル)、トリエチル
アミン41 ml および4−ジメチルアミノピリジン
0.52をジクロロメタン40 ml 中に懸濁した。
水冷下に20分間かけてジクロロメタン10 ml! 
中のエチル中スルファモイルクロライド5 ml を滴
加した。得られた溶液を室温で20時間攪拌し、次いで
0°−5℃に冷却した。氷水を加え、混合物を次いで重
炭酸塩溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。抽出
物を水で洗浄し、乾燥してから#縮し、残留物を先ずテ
トラヒドロンラン/ヘキサンから、次いで酢酸エチルか
ら再結晶し、この際少量の不溶物は熱時濾過して除いた
。収率:融点138°−141°0 の目的化合物5.
5 p (理論量の64チ)。
実施例5 次式: で表わされるエチル・2−(In−1,2,4−トリア
グリルメチル−1′−イル)−2−(N−メチルスルフ
ァモイル1キシ)−2−クロロ−4−ブロモフェニルア
セテートの製造 パラフィンオイル中の55チ水素化ナトリウムWA濁液
4.4 # (0,1モル)を窒素W囲気下にテトラヒ
ドロフラン50m、eに添加し、次いでテトラヒドロフ
ラン130111/ 中のエチル・2−(IH−1,2
,4−トリアゾリルメチル−1′−イル)−2−ヒドロ
キシ−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテート27
.51 (0,1モル)を室温で滴加した。水素ガス発
生の終了後、メチルスルファモイルクロライド1491
 (0,12モル)を0°−5°Cで滴加し、反応混合
物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を水流ポンプによ
る減圧下に濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、溶液
を希釈炭酸す) IJウム溶液および水で連続的に洗浄
し、硫酸ナトリウムで脱水して濾過してから濃縮した。
残留物をジエチルエーテルの添加により結晶化し濾過し
て乾燥し、これにより融点130°−145℃の目的化
合物331を得た。
実施例6 次式: で表わされるエチル・2−(IH−1,2,4−トリア
ゾリルメチル−17−イル)−2−(N。
N−ジメチルスル7アモイルオキシ)−2−クロロ−4
−ブロモフェニルアセテートの製造バッフインオイル中
の55チ水素化ナトリウム懸濁液1.51(rl、05
モル)を窒素ガス雰囲気下にテトラヒドロフラン30 
ml! 中に添加し、3 次いでテトラヒドロフラン70m1  中のエチル・2
−(IH−1,2,4−1−リアゾリルメチル−11−
イル)−2−ヒドロキシ−2−クロロ−4−ブロモフェ
ニルアセテート11.2F(0,05モル)を室温で滴
加した。水素ガス発生の終了後、ジメチルスルノアモイ
ルクロライド5,2p(0036モル)を0°−5℃で
滴加し、反応混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物
を水流ポンプによる減圧で濃縮1〜、残留物を酢酸エチ
ルに溶解した。この酢酸エチル溶液を水冷炭酸ナトリウ
ム溶液および水で連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで脱
水し%7濾過して濃縮した。新た表残留物をア+t +
−−) !jルに溶解し、この溶液を分液ロートに移し
て・(ラフインオイルを除去した。アセトニI・リル溶
液を真空中で濃縮して目的化合物11.?+yを樹脂様
物質として得た。
次表1および2に示す化合物も前記実施例および前記方
法に従って製造された: ′ン4 83 8/1 1− 2 製剤例 式■で表わされる液状有効成分の配合例(チは全て重量
%) A)乳剤原液 a)   bl   c) 表1または2の化合物  25% 40% 50%ドデ
シルベンゼンスルホン酸 カルシウム           5チ  8チ  ロ
チシト66モル)         5%  −−(エ
チレンオキシド30モルl   −1296’4%シク
ロヘキサノン     −15チ 2o%キシレン混合
物     65% 25チ 2o%乳剤原液を水で希
釈することにより、所望の濃度のエマルジョンを製造す
ることができる。
B)溶液剤 a) bl cl d) 表1または2の化合物  80%10% 5%95%ポ
リエチレ/グリコール400  − 70−− −N−
メチル−2−ピロリドン   −20慢  −−エボギ
シ化ココナツト油     −−1%  5%これらの
暇液は微小滴状で施用するのに適する・ C)粒剤 a)  b) 表1まfcは2の化合物   5チ 10チカオリン 
        94チ  −高分散ケイ酸     
  1%   −アタパルジャイト         
90チ有効成分會塩化メチレンに酊解し、この醪液を担
体に噴霧し、続いて浴媒を減圧留去する。
D)粉剤 J  bl 表1または2の化合物   2%   5チ高分散ケイ
酸       1チ  5%タルク        
 97%   −カオリン          −  
90チ有効成分と担体とを均一に混合することにより、
そのまま使用することのできる粉剤が得られる。
E)水和剤 a) b) c) 表1または2の化合物   25チ50% 75チリグ
ツスルホン酸ナトリウム      5%  5%  
−ラウリル硫酸ナトリウム        3チ  −
   5チ高分散ケイ酸        5チ10%1
0Sカオリン          62チ 27% −
有効成分を助剤とともに十分に混合した後、該混合物を
適当なミルで良く磨砕すると、水で希釈して所望の濃度
の懸濁液を得ることの03 (黒さび病@ : Puccinia gramini
s )に対する作用 a)残留保循作用 小麦の植物体を、播種6日後に有効成分の水和剤から調
製した噴霧用混合物(有効成分α06チ)で処理する。
24時間後に、処理した植物体を面の夏胞子の懸濁液に
より菌を感染させる。この植物体を相対湿度95〜10
〇−1約20℃で48時間培養し1次に温室内に約22
℃で放置する。感染後12日に銹病いほのひるがシを計
画する。
b)浸透作用 小麦の植物体を播Wi5目抜に有効成分の水第11剤か
ら調製した噴霧用混合物(土壌の容積に対し有効成分c
L006% lで処理する。48時間後に、処理した植
物体に菌の夏胞子の懸濁液により菌を感染させる。その
植物体を相対湿度95〜100チ、約20Cで48時間
培養し、次に温室内に約22℃で放置する。感染後12
日に銹病いほのひろがりを評価する。
未処理で菌を感染させた対照植物はプシニアにより10
0チ攻撃された。式■で表わされる化合物を含有する組
成物で処理した植物は僅かな攻撃をうけるか(<209
61または全く攻撃を受けなかった。化合物1.4.1
5.16.1B。
19.144−137,149,140.143,14
4゜148、149,1゜52.160.162.1.
66.1113゜t141. t45  および117
9は0.002チの濃度で使用したときでさえ菌の攻撃
を抑制した。
実施例B2 落花生におけるセルコスポラ アラキジコラ(褐斑病菌
: Cercospora arachidicola
 )  に対する作用 残留保護作用 高さ10ないし15cIRの落花生の植物体に有効成分
をα006%含有する水和剤を噴霧し、48時間後に菌
の分生胞子懸濁液により菌を感染させる。鉋を感染させ
た植物体を約21℃で烏湿度のもとに72時間培養し、
典型的なはん点が葉に生ずる迄温室内に放置する。感染
12日後にはん点の数と大義さにより殺菌作用を評価す
る。
未処理で菌を感染させた対照例(はん点の数と大きさ一
100%)に比べて、表1及び2の化合物で処理された
植物体ではセルコスポラによる発病が著しく減少した。
上記の試験において。
例えば化合物18.1.9.1.34.135.156
,157゜139、145.144.1.60.162
. i、66、1−113゜1141およびt145お
よびその他は、はん点の広がりをほとんど完全(o−1
0% )に阻止した。
実施例B3: 大麦についてのエリシフェ グラミニス(うどんこ病菌
: Erysiphe graminis )に対する
作用a)残留保護作用 高さ約8cIRの大麦の植物体に水和剤として製剤化さ
れたl助成分から調製された噴霧用混合物(0,02優
)を噴霧する。3ないし4時間はに処理した植物体を菌
の分生胞子でまぶす。次に感染した大麦植物体を約22
℃の温室内に放置する。10日後に感染の度合を評価す
る。
b)浸透作用 高さ約8傭の大麦の植物体を水和剤に製剤化された有効
成分から調製した噴霧用混合物(土壌容積に対し有効成
分0゜006%)で処理する。噴霧用混合物が土壌上の
植物体の部分に触れぬように注意する。処理した植物体
に48時間後、菌の分生胞子の@濁液によシ菌を感染さ
せる。菌を感染させた大麦植物体を約22℃で温室内に
放置し10日仮に蔓延を評価する。式Iで表わされる化
合物および表1および2の化合物はエリシフェ菌の攻撃
を20−以下に抑制する。これに対して、未処理で感染
した対照植物はエリシ7工によシ100チ攻撃された。
化合物t4.15. t8゜19.154−137.1
39,140. to、 t44゜t49.15M、 
t60. t62. t66.1115゜t141. 
t145およびt179およびその他は菌の攻撃をほと
んど完全(口ないし5チ)に抑制した。
実施例B4 りんごの苗条におけるペンチュリア インアクアリス(
黒星病vk: Venturia 1naequalf
s )に対する残留保護作用 長さ10ないし20cInの新しい苗条によるりんごの
さし木に有効成分の水和剤から1i14製した噴霧用混
合物Vr面の分生胞子懸濁液とと本に噴霧する。次に植
物体を相対湿度90〜100チで58間培養し、更に1
0日間200ないし24℃で温室内に放置する。感染1
5日後に崩皮の蔓mt−計画する。化合物t8.19.
136.139゜145、144. ttsO,1,6
2,166、111Bおよび1141および他の化合物
は、感a化合 □物t56およびt62は感染を完全に
防いだ、野外試験において、リンゴの木の苗条はその生
長を抑制されることなく、同程度に保護された。
実施例B5 いんけん豆におけるボ) IJテス シネレア(灰色か
び病菌: Botrytis cinerea)に対す
る残留保護作用 高さ約10onのいんげん豆の植物体に水和剤として製
剤化された有効成分から調製された噴霧用混合物(濃度
002%)を噴霧する。48時間後に処理した植物体に
菌の分生胞子の懸濁液によシ#iを感染させる。菌を感
染させた植物体を相対湿度95〜100%、21℃で3
日間培養し、次に菌の攻撃を評価する。表1及び2の多
くの化合物が菌の攻撃を25チ以下に抑制した。
例えば、化合物1.8,134,155,152,16
6゜およびt141が有効でめった。
実施例B6: イネ植物体におけるピリクラリア(Piricular
ia )に対する残留保護作用 2週間栽培後のイネ植物体に水和剤として製剤化された
有効成分から調製された噴霧用混合物(0,02%)を
噴緋する。48時間後、処理植物を菌の分生胞子懸濁液
で感染させる。菌の攻撃の評ll1iIはその感染植物
を24℃相対湿[95ないし100チで5日間培養後に
行う。未処理植物がi00%攻撃されたのVC比べ、表
1および2の式lで表わされる化合物は、ピリクラリア
菌の攻撃を非常に抑制する。例えば、化合物1.8゜$
9. t3?およびその他のものは攻撃を10−以下に
防いだ。
特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式■: (式中、 Xは橋員−0H=または−N=を表わし。 Arはフェニル基、ジフェニル基またはナフチル基を表
    わし、 鶏、鳥および鳥は互いに独立して水素原子、ニトロ基、
    ハロゲン原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭
    素原子数1ないし3のアルコキシ基または炭素原子数1
    ないしたは−ONを表わし・ R6は未置換もしくはハロゲン原子で置換された炭素原
    子数2ないし10のアルケニル基;未置換もしくはハロ
    ゲン原子で置換された炭素原子数2ないし10のアルキ
    ニル基二または炭素原子数5ないし8のシクロアルキル
    基または未置換もしくはハロゲン原子、炭素原子数1な
    いし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキ
    シ基、−ONまたは−OF、で置換されたフェニル基を
    表わすか、または未置換もしくは次の群: ハロゲン原子、フェニル基−−000−炭X原子数1な
    いし4のアルキル基、−00−炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、 −00−フェニル基、ペテロ原子として
    酸素原子または硫黄原子を有する不飽和もしくは飽和5
    −もしくは6員環、 から選ばれる原子もしくは基(これらの群の各基におい
    て、フェニル基またはフェニル部分は未置換でもよく、
    −またはそれ以上の同−もしくは異なるハロゲン原子で
    置換されていてよい。)により置換された炭素原子数1
    ないし12のアルキル鎖を表わすが、該アルキル鎖は炭
    素原子数が2以−ヒの場合は酸素原子もしくは硫黄原子
    で中断されてもよく、11、は炭素1■子数1t「いし
    10のアルキル基を表わすか、各々未置換もしくはハロ
    ゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルギル基、炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、−ON、または−01
    i’、で置遺されたフェニルまたはベンジル基を表わし
    、 馬およびIt、は互い1こ独立して、各々水素原子、炭
    素原子数1ないし乙のアルギル基、炭素原子数3ないし
    7のシクロアルキル基または各々芳香環が未↑W換もし
    くはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
    、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、−ONまたは
    −OF、で1i1Sさオ]たフェニルまたはベンジル基
    を表わすか、鴫および鳥は一緒になって、さらに電素原
    子を1もしくは2個有してよい5または6員の飽和もし
    くは不飽和複素環を形成してもよく、 へは未置換もしくはハロゲン原子または炭素原子数1な
    いし4のアルコキシ基で置換された炭素原子数1ないし
    12のアルキル基を表わすか、または各々未置換もしく
    はハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のハロアルキル基またはシアノ基で置換されたフ
    ェニルまたはベンジル基を表わすか、または−N(l1
    w)(R,。)を表わし、 R29は炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わし、 馬。は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフェニル基、
     −806H,tり1t−80(O残)、ONを表わす
    。) で表わされるマンデル酸誘導体、およびその酸付加塩ま
    たは金属錯体。 (2)式I′ (式中、 Xは積置−0H=または−N=を表わし、Arはフェニ
    ル基、ジフェニル基またはナフチル基を表わし、 Its、1%およびI−は互いに独立して、各々水素原
    子、ニトロ基、)・ロゲン原子、炭素原子F1.1ない
    し5のアルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ
    基または炭素原子数1ないし3のハロアルキル基を表わ
    し、 It、は炭素原子数1ないし4のアルキル基、フェニル
    基または各々ニトロ基、ハロゲン原子および/またはメ
    チル基−もしくはそれ以上で置換されたフェニルまたは
    ベンジル基を表わし、 Iζは炭素原子数1ないし6のアルキル基または各々未
    置換もしくは弗素原子、塩素原子、臭素原子、OFs、
    メチル基、メトキシ基またはシアン基で置換されたフェ
    ニルもしくはベンジル基を表わすか、または−N(R9
    )(R1゜)を表わし、 瓜は炭素原子数1ないし3のアルキル基を表わし、そし
    て ル。は水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、
    −80011,、−800,1!2F’、 −8ool
    、 0Holt、 −80,H,または−80(OH8
    )、 ONを表わす。)で表わされる化合物またはその
    農業上許容される酸付加塩もしくは金属錯体である特許
    請求の範囲第1項記載のマンデル酸誘導体。 (3)式Iにおいて%Xが積置−0H=または−N=を
    表わし、Arがフェニル基を表わし、オルト位の鴇が水
    素原子、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし
    3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基
    、または炭素原子数1ないし3のハロアルキル基を表わ
    し、パラ位の瓜が水素原子、ニトロ鳩、ハロゲン原子、
    炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭′侶原子数1な
    いし5のアルコキシ基または炭素原子数1ないし3のハ
    ロアルキル基を表わし、八が水素原子、メチル塩が炭素
    原子数1ないし4のアルキル基、フェニル基または各々
    二l・四基、ハロゲン原子および/またはメチル基−ま
    たは−以上で置換されたフェニルまたはベンジル基を表
    わし、■−が炭素原子数1ないし10のアルキル基、ま
    たは各々未1vt換もしくはハロゲン原子、炭素原子数
    1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアル
    コキシ基、−ONまたは−OF’、で置換されたフェニ
    ルまたはベンジル基を表わし、■チとIt、が各々独立
    して水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭
    素原子数3ないし7のシクロアルキル基、フェニル基ま
    たはベンジル基を表わし、R4が炭素原子数1ないし4
    のアルキル基または各々未置換もしくは弗素原子、塩素
    原子、臭素原子、OF、、メチル基またはメトキシ基で
    置換されたフェニルまたはベンジル基を表;(つすか、
    または−N(R,) (I(1,)を表わし、Roが炭
    素原子数1ないし3のアルキル基を表わし、モして鴇。 が水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、−8
    OO13,−8OO1,F、 −800120HO1t
    、−8o、H,または−80(O山)、ONを表わす化
    合物またはその酸付加塩または金属錯体である特許請求
    の範囲第2項記載のマンデル酸誘導体。 (4)式IにおいてXが装置−N−を表わし、次式: で表わされる基が、オルトおよび/またはパラ位がニト
    ロ基、弗素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基、メト
    キシ基および/またはOF、で置換されたフェニル基で
    あり、Rが−000−を表わし、R1,が炭素原子数1
    ないし4のアルキル基、フェニル基または各々ニトロ基
    、1M累原子、臭素原子、弗素原子および/またはメチ
    ル基でIt換されたフェニルまたはベンジル基を表わし
    、R6がメチル基、エチル基、フェニル基、r−)リル
    基、P−メチルベンジル基、NI(−炭素原子数1ない
    し4のアルキル基、または−N(R,)(Rq。)を表
    わし、鳥が炭素原子数1ないし2のアルキル基を表わし
    、山。がメチル基、−8OO1s、 −800ftF、
     −8OO110HOI!、 −8OaHsまたは −
    8O(OH,)!ONを表わす化合物またはその酸付加
    塩または金属錯体である特許請求の範囲第2項記載のマ
    ンデル酸誘導体。 (5) エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリ
    ルメチル−1−イル)−2−メチルスルホニルオキシ−
    2−10ロー4−’7’ロモフェニルアセテート、 エチル・2−(lll−1,2,4−)リアゾリルメチ
    ル−1−イル)−2−メチルスルホニルオキシ−込4−
    ジクロロフェニルアセテート、 エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾルメチル−
    1−イル)−2−(N−メチル−N−フルオロジクロロ
    メタンスルフェニル−スルファモイルオキシ)−2−ク
    ロロ−4−ブロモフェニルアセテート、 メチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
    −1−イル)−2−(N−エチルスルファモイルオキシ
    ) −2,4−ジクロロフェニルアセテート、 エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
    −1′−イル)−2−(N−メチルスルファモイルオキ
    シ)−2−クロロ−4−ブロモフェニルアセテ−1・、 エチル・2−(IH−1,2,4−トリアゾリルメチル
    −1−イル)−2−(N、N−ジメチルスルファモイル
    オキシ)−2−1’ロロー4−ブロモフェニルアセテー
    ト、 エチル・2−(11tI−1,2,4−)リアゾリルメ
    チル−1−イル)−2−メチルスルホニルオキシ−4−
    クロロフェニルアセテート、エチル・2−(11・[−
    1,2,4−)リアゾリルメチル−1−イル)−2−、
    −(N−メチルスルホニルオキシ)−4−クロロフェニ
    ルアセテート、 エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
    −1−イル)−2−(N−メチル−N−フルオロジクロ
    ロメタンスルフェニル−スルファモイルオキシ)−4−
    クロロフェニルアセテート、 イソプロピル・2−(IH−1,2,4−トリアゾリル
    メチル−1−イル)−2−メチルスルホニルオキシ−2
    −クロロ−4−ブロモフェニルアセテート、 エチル・2−(11(−1,2,4−トリアゾリルメチ
    ル−1−(ル)−2−エテルスルホニルオキシ−2−ク
    ロロ−4−ブロモフェニルアセテート、 エテル・2−(IH−1,2,4−トリアゾリルメチル
    −1−イル)−2−クロロメチルスルホニルオキシ−2
    −クロロ−4−ブロモフェニルアセテート、 エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
    −1−イル)−2−P−トシルオキシ−2−クロロ−4
    −ブロモフェニルアセテート、 エチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
    −1−イル)−2−(N−)リクロロメタンスルフェニ
    ルースルファモイルオキシ)−2−クロロ−4−ブロモ
    フェニルアセテート、 メチル・2−(IH−1,2,4−)リアゾリルメチル
    −1−イル)−2−メチルスルホニルオキシ−2,4−
    ジクロロフェニルアセテート、 n−ブチル・2−(IH−1,2,4−トリアゾリルメ
    チル−1−イル)−2−メチルスルホニルオキシ−2,
    4−ジクロロフェニルアセテートよりなる群から選ばれ
    る特許請求の範囲第1項記載のマンデル酸誘導体。 (6)  次式■: (式中、鴇、■−1塊、 R,ArおよびXは下記式■
    で与えられる意味を表わす。) で表わされるアルコールのOH基ヲ次式x■:Ha18
    0. n、           (XVI)(式中、
    馬は下記式Iで与えられる意味を表わし、Halはハロ
    ゲン原子を表わす。)で表わされるスル・ホニルハライ
    ドにより、直接にまたは有機もしくは無機塩基の存在下
    、−20°0ないし150°0の温度範囲でスルホニル
    化するか、あるいは前記式lで表わされるアルコールを
    前記式XVIで表わされる化合物でスルホニル化する前
    に、先ず次式I:(式中、R,、R,、R,、R,Ar
    およびXは下記式Iで与えられる意味を表わし、Meは
    アルカリ金属原子を表わす。) で表わされるアルカリアルコレートに変換してから前記
    スルホニル化を行′lI:うことにより次式■: (式中、 Xは装置−0H−または−N=を表わし、Arはフェニ
    ル基、ジフェニル基またはナフチル基を表わし、 R,、R,および鳥は互いに独立して水素原子、ニトロ
    基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基
    、炭素原子数1ないし乙のアルコキシ基または炭素原子
    数1ないし−ONを表わし、 鳥は未置換もしくはハロゲン原子で置換された炭素原子
    数2ないし10のアルケニル基;未置換もしくはハロゲ
    ン原子で置換された炭素原子数2ないし10のアルキニ
    ル基;または炭素原子数3ないし8のシクロアルキル基
    または未置換もしくはハロゲン原子、炭素原子E!11
    ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコ
    キシ基、−ONまたは−op、で置換されたフェニル基
    を表わすか、または未置換もしくは次の群: ハロゲン原子、フェニル基、−000−炭素原子数1な
    いし4のアルキル基、 −00−炭素原子数1ないし4
    のアルキル基、−〇〇−フェニル基、ペテロ原子として
    酸素原子または硫黄原子を有する不飽和もしくは飽和5
    −もしくは6員環、 から選ばれる原子もしくは基(これらの群の各基におい
    て、フェニル基またはフェ−=に部分は未置換でもよく
    、−またはそれ以上の同一もしくは異なるハロゲン原子
    で置換されていてよい。)により置換された炭素原子数
    1ないし12のアルキル鎖を表わすが、該アルキル鎖は
    炭素原子数が2以上の場合は酸素原子もしくは硫黄原子
    で中断されてもよく、馬は炭素原子数1ないし10のア
    ルキル基を表わすか、各々未置換もしくはハロゲン原子
    、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
    いし4のアルコキシ基、 −ON、または−〇F、で置
    換されたフェニルまたはベンジル基を表わし、 へおよびR6は互いに独立して、各々水素原子、炭素原
    子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数5ないし7の
    シクロアルキル基または各々芳香環が未置換もしくはハ
    ロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ基、 −ONまたは−O
    F、で置換されたフェニルまたはベンジル基を表わすか
    、馬および鳥は一緒になって、さらに窒素原子を1もし
    くは2個有してよい5または6員の飽和もしくは不飽和
    複素環を形成してもよく、 I−は未置換もしくはハロゲン原子または炭素原子数1
    ないし4のアルコキシ基で置換された炭素原子数1ない
    し12のアルキル基を表わすか、または各々未置換もし
    くはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
    、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1
    ないし4のハロアルキル基またはシアノ基で置換された
    フェニルまたはベンジル基を表わすか、または−N(馬
    )(RIG)を表わし、 TL、は炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わし、 馬。は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフェニル基、
     −8o、n、 t タLi −80(OH3)2 O
    Nを表わす。) で表わされるマンデル酸誘導体を得、所望によりこの式
    Iの化合物を式Iで表わされる他の化合物に変換しおよ
    び/または遊離化合物を酸付加塩に変換しまたは得らね
    た酸付加塩を遊離化合物または他の酸付加塩に変換し、
    または遊離化合物もしくは塩を金属錯体に変換するこき
    よりなる式Iで表わされるマンデル酸誘導体の製法。 (力 式■で表わされるアルコールき式XVIで表わさ
    れ、るスルホニルハライドきの反応を0゜ないし40°
    Oの温度範囲で行ない、式Iで表わされるアルコレート
    と式X■で表わされるスルホニルハライドとの反応を0
    °ないし35℃の温度範囲で行ない、そして式XVI中
    のHalは塩素原子または臭素原子であり、式I中のM
    eはナトリウムまたはカリウムである特許請求の範囲第
    6項記載の方法。 (8)式l: (式中、 Xは装置−0H=または−N=を表わし、Arはフェニ
    ル基、ジフェニル基またはナフチル基を表わし、 鴇、へおよび1−は互いに独立して水素原子、ニトロ基
    、ノ・ロゲン原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基
    、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基または炭素原子
    数1ないし−ONを表わし、 R4は未置換もしくはハロゲン原子で置換された炭素原
    子数2ないし10のアルケニル基;未置換もしくはノ・
    ロゲン原子で置換された炭素原子数2ないし10のアル
    キニル基;または炭素原子数3ないし8のシクロアルキ
    ル基または未置換もしくはハロゲン原子、炭素原子数1
    ないし4のアルキル基、炭素原子数1′ffいし4のア
    ルコキシ基、−ONまたは−OF、で置換されたフェニ
    ル基を表わすか、または未置換もしくは次の群: ハロゲン原子、フェニル基、 −ooo−炭2原子数1
    ないし4のアルキル基、−00−炭素原子数1ないし4
    のアルキル基、−〇〇−フェニル基、ペテロ原子として
    酸素原子または硫黄原子を有する不飽和もしくは飽和5
    −もしくは6員環、 から選ばれる原子もしくは基(これらの群の各基におい
    て、フェニル基またはフェニル部分は未置換でもよく、
    −またはそれ以上の同一もしくは異なるハロゲン原子で
    置換されていてよい。)により置換された炭素原子数1
    ないし12のアルキル鎖を表わすが、該アルキル鎖は炭
    素原子数が2以上の場合は酸素原子もしくは硫黄原子で
    中断されてもよく、鳥は炭素原子数1ないし10のアル
    キル基を表わすか、各々未置換もしくは−・ロゲン原子
    、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
    いし4のアルコキシ基、−ON1または−OF、で置換
    されたフェニルまたはベンジル基を表わし、 It、 :lsよびl′Laは互いに独立して、各々水
    素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子
    数6ないし7の7クロアルキル基または各々芳香環が未
    置換もしくはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基、炭素原子数1ないし4の−rルコキシ基、−
    ONまたは一〇F8で置換されたフェニルまたはベンジ
    ル基を表わずか、1ζおよびR6は一緒になって、ざら
    に留素原子を1もしくは2個有してよい5または6員の
    飽和もしくは不飽和複素環を形成してもよく。 R4は未置換もしくはハロゲン原子または炭素原子数1
    ないし4のアルコキシ基で置換された炭素原子数1tj
    いし12のアルキル基を表わすか、または各々未置換も
    しくはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル
    基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし4のハロアルキル基またはシアノ基で置換され
    たフェニルまたはベンジル基を表わすか、または−N 
    (Re) (R−x。)を表わし、 鳥は炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わし。 ル。は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフェニル基、
     −80,H,マたは一8O(OHs)2ONを表わす
    。) で表わされるマンデル酸誘導体、およびその酸付加塩ま
    たは金属錯体を適当な担体とともに含有してなる寄生微
    生物の抑制もしくは防除のための有害生物防除剤。 (9)植物もしくはその栽培地に殺微生物有効量で施用
    して植物病原性微生物を抑制しまたは栽培植物をそのよ
    うな微生物の攻撃から防禦するための特許請求の範囲第
    8項記載の有害生物防除剤。 (10式Iで表わされる化合物少4fくとも一種を適当
    な固体および/1;たは液体担体および/または界面活
    性剤と均密に混合して得られる特許請求の範囲第8項記
    載の組成物。
JP58115018A 1982-06-25 1983-06-25 マンデル酸誘導体、その製法および有害生物防除剤 Pending JPS5931767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3922/823 1982-06-25
CH392282 1982-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931767A true JPS5931767A (ja) 1984-02-20

Family

ID=4266376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115018A Pending JPS5931767A (ja) 1982-06-25 1983-06-25 マンデル酸誘導体、その製法および有害生物防除剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4517194A (ja)
EP (1) EP0098243B1 (ja)
JP (1) JPS5931767A (ja)
AT (1) ATE24722T1 (ja)
AU (1) AU567101B2 (ja)
BR (1) BR8303400A (ja)
DE (1) DE3368923D1 (ja)
ES (1) ES523576A0 (ja)
ZA (1) ZA834621B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584008A (en) * 1982-07-14 1986-04-22 Chevron Research Company Aldol adducts containing triazole groups
SU1313347A3 (ru) * 1982-09-30 1987-05-23 Пфайзер Корпорейшн (Фирма) Способ получени производных триазола
US5308860A (en) * 1993-01-15 1994-05-03 Rohm And Haas Company Cyanosulfonylethyltriazoles

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ181916A (en) * 1975-09-10 1979-01-11 Ici Ltd 1-substituted-1,2,4-triazoles and fungicidal compositions
DE2635663A1 (de) * 1976-08-07 1978-02-09 Bayer Ag Azolyl-carbonsaeure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
DE2725214A1 (de) * 1977-06-03 1978-12-14 Bayer Ag Metallsalzkomplexe von 1-phenyl-2- triazolyl-aethyl-derivaten, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
DE2735314A1 (de) * 1977-08-05 1979-02-22 Basf Ag Alpha-azolylsulfide und deren derivate
EP0013786B1 (en) * 1979-01-22 1982-10-06 Syntex (U.S.A.) Inc. Imidazole derivatives, pharmaceutical compositions containing them and their preparation
US4414210A (en) * 1979-10-02 1983-11-08 Rohm And Haas Company 2-Hydroxyarylethyltriazole fungicides
CH647513A5 (de) * 1979-11-13 1985-01-31 Sandoz Ag Triazol-derivate, deren herstellung und verwendung.
CA1155853A (en) * 1980-06-06 1983-10-25 Joseph A. Martin Imidazole derivatives and preparation thereof
DE3032326A1 (de) * 1980-08-27 1982-04-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azolylalkyl-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
DE3100260A1 (de) * 1981-01-08 1982-08-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte azolyl-glykolsulfonate, diese enthaltende fungizide und verfahren zu ihrer herstellung
GB2104065B (en) * 1981-06-04 1985-11-06 Ciba Geigy Ag Heterocyclyl-substituted mandelic acid compounds and mandelonitriles and their use for combating microorganisms
DE3129193A1 (de) * 1981-07-24 1983-02-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Azolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
PH19709A (en) * 1982-11-23 1986-06-16 Ciba Geigy Ag Microbicidal 1-carbonyl-1-phenoxyphenyl-2-azolylethanol derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0098243A1 (de) 1984-01-11
ATE24722T1 (de) 1987-01-15
US4517194A (en) 1985-05-14
AU1617683A (en) 1984-01-05
AU567101B2 (en) 1987-11-12
ZA834621B (en) 1984-03-28
DE3368923D1 (en) 1987-02-12
ES8504134A1 (es) 1985-04-16
BR8303400A (pt) 1984-02-07
ES523576A0 (es) 1985-04-16
EP0098243B1 (de) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3166932B1 (en) Process for the preparation of substituted oxiranes and triazoles
JPS6128668B2 (ja)
JPS62483A (ja) 3―フェニル―4―シアノピロール誘導体、その製造方法及び該化合物を含む組成物
JPH01113374A (ja) 2−アニリノピリミジン誘導体、該化合物の製造方法及び該化合物を含む農薬組成物
JPH0420912B2 (ja)
CS250237B2 (en) Fungicide and method of its efficient component production
JPS59106467A (ja) 1−カルボニル−1−フエニル−2−アゾリルエタノ−ル誘導体、その製造方法、並びに殺菌剤および植物生長調節剤
HU201726B (en) Process for producing propenecarbpxylic acid esters and fungicides and plant growth regulators comprising propenecarboxylic acid esters as active ingredient
IL93813A (en) History of 2 anilino-pyrimidine, their preparation, preparations containing them and their use in agriculture as bactericides
NO821855L (no) Mandelsyrederivater og mandelsyrenitril, fremgangsmaate ved fremstilling og anvendelse derav ved bekjempelse av mikroorganismer
US4325966A (en) Fungicidal compounds, compositions and processes
KR920005825B1 (ko) 1-아릴-2-플루오로-2-아졸릴 알카논 및 알칸올의 제조방법
HU204403B (en) Plant-growth-controlling and fungicide compositions containing pyrimidine derivatives as active components and process for producing the active components
AU596377B2 (en) Antimicrobial phenyl substituted pyridinyl derivatives
JPH0463071B2 (ja)
JPS6337788B2 (ja)
US4447625A (en) 1,3-Dioxolan-5-one derivatives
JPS5931767A (ja) マンデル酸誘導体、その製法および有害生物防除剤
JPH01283270A (ja) 植物を病気から保護するための組成物
JPS648615B2 (ja)
JPS5890565A (ja) 殺菌剤組成物
KR0182810B1 (ko) 할로게노알릴-아졸릴 유도체, 이의 산 부가염 및 금속염 착화합물, 이들의 제조방법 및 이들을 포함하는 살균제
JPS6087269A (ja) 1‐アゾリル‐置換されたオキシムエーテル類
US4758670A (en) Microbicidal and growth-regulating compositions
JPS58116462A (ja) 新規ピロ−ル誘導体、その製法及び該誘導体を有効成分として含有する殺菌剤組成物