JPS5927634A - 広域移動無線呼出し方式 - Google Patents

広域移動無線呼出し方式

Info

Publication number
JPS5927634A
JPS5927634A JP57135701A JP13570182A JPS5927634A JP S5927634 A JPS5927634 A JP S5927634A JP 57135701 A JP57135701 A JP 57135701A JP 13570182 A JP13570182 A JP 13570182A JP S5927634 A JPS5927634 A JP S5927634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
station
home
base station
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57135701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048998B2 (ja
Inventor
Satoru Akeyama
明山 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57135701A priority Critical patent/JPS5927634A/ja
Publication of JPS5927634A publication Critical patent/JPS5927634A/ja
Publication of JPH048998B2 publication Critical patent/JPH048998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、移動無線呼出し方式に関し、特に移動局が他
の無線基地局のサービスエリア内に位置したときも呼出
し可能とする広域移動無線呼出し方式の実現に関する。
従来の無線呼出し方式においては、移動局の受信機は、
特定の無線基地局のサービスエリアに対応した特定周波
数のみが受信可能であり、他のサービスエリアでは使用
できないという欠点がある。
このため、広域に移動する使用者は、各サービスエリア
ごとに別の受信機により、また別の呼出し識別符号によ
って呼出される必要がある。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、移動局が
特定の無線基地局のサービスエリア外に位置するときも
同一の呼出し識別符号番こより呼出し可能とする広域移
動無線呼出し方式を提供する □ことにある。
本発明の呼出し方式は、周波数シンセサイザの切替によ
り任意のチャネルを受信可能な受信機と、該受信機の受
信レベルを判定するレベル判定器と、前記受信機の出力
信号を復号する復号器と、自己の呼出し識別符号、基地
局識別符号等を格納するメモリと、該メモリの内容と前
記復号器の出力符萼゛とを照合する符号照合器とを内蔵
して特定σ)無線基地局のサービスエリア内外又は異な
る基地局のサービスエリア内lこ位置することか判別可
能な移動局と、移動局の呼出し識別符号および該移動局
が位置するサービスエリアに対応する基地局識別符号又
は該エリアの交換局番号およびチャネル番号等を格納可
能なホームメモリを有し、他のサービスエリアの任意の
電話機から当該サービスエリアの交換機を介して送られ
た上記移動局の呼出し識別符号およびその基地局識別符
号又は交換局番号およびチャネル番号により前記ホーム
メモリの内容を更新するホーム局交換機とを備えて、前
記移動局の呼出しは、該ホーム局交換機が出力する前記
ホームメモリの内容により指示された無線基地局から前
記移動局を呼出すことを特徴とする。
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に使用される移動局の一例
を示すブロック図であり、第2図は上記実施例における
特定の無線基地局(ホームエリア局)および他の無線基
地局との交換系を示すブロック図である。
第1図に示される移動局2は、アンテナ3と、周波数シ
ンセサイザ】3の出力周波数によって受信チャネルが可
変される受信機4と、該受信機4の受信4号を復号する
復号器5と、前記受信機4の受信レベルを判定するレベ
ル判定器6と、レベル判定器6の出力により受信レベル
が一定レベル以下に低下したことを表示するレベル低下
表示器7と、前記復号器5の復号した基地局識別符号S
IDおよび呼出し識別符号PIDをメモリ9内に格納さ
れているコードと照合する符号判定器8と、呼出し識別
符号PID、基地局識別符号SID等を格納するための
メモリ9と、前記符号同定器プ11と、周波数設定用ボ
タン12の操作により発振周波数を可変する周波数シン
セサイザ13と、該周波数シンセサイザ13の発振周波
数に対応するチャネル番号を表示するチャネル表示器1
4と、上記チャネル番号および呼出し識別符号PIDお
よび必要に応じて秘密の暗しよう番号等を記憶するID
コード記録部16と、該IDコード記録部16からID
コード等を送出させるIDコード送送出メタン15を備
えている。
移動局2が特定の無線基地局(ホームエリア局)1のサ
ービスエリア内に位置しているときは、無線基地局1か
ら特定周波数の電波に呼出し識別符号PIDおよび基地
局識別符号SIDを乗せて送信する。移動局2はアンテ
ナ3で該電波を受ける。
今、周波数シンセサイザ13は、上記電波に対応する周
波数に設定されているから、受(,3機4は上記電波を
受信増幅する。受信機4の出力信号は。
復号器5によって復号され、復号コードは符号判定器8
によって、メモリ9に格納されているコードと照合され
る。呼出し識別符号PIDおよび基地局識別符号SID
共に一致したときは、スピーカ10から呼出し音が発生
される。基地局識別符号SIDが一致し、呼出し識別符
号PIDが異なるときは勿論側も動作しない。しかし、
基地局識別符号SIDが異なるときは表示フンプ11を
点灯させる。これによって移動局2が他のサービスエリ
アの同一チャネルの電波を受信したことが判別できる。
一方受信機4の受信レベルがレベル判定器6によって判
定され、一定レベル以下のときレベル低下表示器7が点
灯する。移動局2はこれらを参照してサービスエリア外
に位置したことを判別できる。サービスエリア外に位置
したときは、使用者は後述するホームメモリを更新する
ことにより現在位置しでいるサービスエリアの基地局か
ら呼出されることができる。その場合は周波数設走用ボ
タン12を操作することにより、周波数シンセサイザ1
3の発振周波を変更して、対応するチャネルの電波を受
信できるようにする。周波数シンセサイザ13の周波数
変更により、チャネル表示器14には該当チャネルが表
示され、またIDコード記録部16のチャネル番号も更
新される、そして、IDコード送出ボタン15を押動す
ると、IDコード記録部16の内容および復号器から受
信中の対応する基地局識別符号が出力されて、メモリ9
の対応するコードが更新される〜また。IDコード記憶
部16には呼出し識別符号PID、前記チャネル番号i
の他暗しよう番号も記憶されていて、その出力信号はス
ピーカ1oから音として送出される。
一方、第2図に示すように、特定の無線基地局1はホー
ム局交換機18に接続され、他の無線基地局20は当該
地域の交換機21に接続されている。交換機18.21
間は勿論市外回線等によって接続可能である。ホーム局
交換機18は、移動局2の呼出し識別符号PID、受信
可能なチャネル番号、現在位置のサービスエリアの基地
局識別符号又は交換局番号、暗しよう番号等を格納する
ためのホームメモリ19を備えている。通常は、任意の
電話機17から呼出し識別符号PIDをダイアルすると
、ホーム局交換機18はホームメモIJ19を照合して
呼出し識別符号を確認した後無線基地局lから基地局識
別符号SIDおよび呼出し識別符号PIDを送出して移
動局2を呼出す、一方、他の無線基地局2oに接続され
た交換機21は、レジスタ23および第2ダイアルトー
ン送出用トラ:/り24およびトーキ−25を備えてい
て、該交換機21に接続された任意の電話機(例えば公
衆電話機等)22から特殊番号(例えば123)をダイ
アルすると、レジスタ23の空を確認後筒2ダイアルト
ーンを返送する。そして、電話機22の操作により前記
IDコード記録部16の内容と同一内容のコードを送出
する。該コードの送出は、電話機22のダイアル操作に
よって行なってもよいが、電話機22の送話器を前記移
動局2のスピーカ10に密着させてIDコード送出ボタ
ン15を押動すること?とよって送出することもできる
。I、Dコード送出ボタン15の押動時に、メモリ9に
は復号器5の出力符号およびIDコード記録部16の対
応するコードが格納される。交換機21は、上記内容を
レジスタ23に記録した後トーキ−25から登録完了の
アナウンスを電話機22に送る。そして、レジスタ23
の内容に自局の局番を付してホーム局交換機18に送る
。ホーム局交換機18は、該送られた情報によりホーム
メモリ19の記録を書替える。上記書替えに際しては、
例えば暗しよう番号等によって確認することが望ましい
一暗しよう番号は電話機22の操作により、又はIDコ
ード記録部161こあらかじめ保存させておくこと等に
より送出される0また。ホームメモリの書替えは、電話
機22から直接ホームメモリ19に接続して行なうよう
にしてもよい。以後任意の′電話機17から呼出し識別
符号PIDをダイアルしたときは、ホーム局交換機18
はホームメモリ]9を参照して、該情報を他の交換局2
1に送り、無線基地局20から自局の基地局識別符号S
IDおよび呼出し識別符号PIDが送出される。移動局
2のメモリ9はすでに更新されているから上記両識別符
号SID。
PIDと一致し、スピーカ10から呼出し音が発生され
る。交換機18と21間の連絡は既設の市外回線および
又は交換網が使用可能であるツノ)ら、各基地局から送
出される電波に基地局識別符号を付加するようにし、か
つ交換系を上述のように一部変更するだけで従来性なわ
れているサービスに支障を与えることなく、全国移動の
無線呼出しを実現できる効果がある。
以上のように、本発明は基地局から送信する電波′こ・
呼出し識別符号および基地局識別符号を乗せて送信し、
移動局は任意のチャネルを受信可能に構成し、受信した
呼出し識別符号および基地局識別符号の照合により自己
が呼出されたことを識別するように構成したから、他の
無線基地局のサービスエリアに位置したときにおいても
、該地域の任意の電話機から該地域の交換機を介してホ
ーム局交換機の備えた示−ムメモリの内容を更新するこ
とにより呼出しサービスを受けることが可能となる効果
がある。すなわち、全国移動の無線呼出しが実現できる
効果がある。そのためには交換系の一部の変更および基
地局スハらの送信電波に該基地局の識別符号を追加逆出
する等の僅少な変更を行なうだけで足りる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明山−実施例に使用する移動局の一例を示
すブロック図、第2図は上記実施例における特定の無線
基地局と他の無線基地局との交換系を示すブロック図で
ある。 図において、1・・・無線基地局、  2・・・移動局
、3・・・アンテナ、  4・・・受信機、  5・・
・復号器、6・・レベル判定器、  7・・・レベル低
下表示器、8・・・符号判足器、  9・・・メモリ、
  10・・・スピーカ、  11・・・表示ランプ、
   12・・周波数設定用ボタン、  13・・・周
波数ノンセサイザ、  14・・・チャネル表示器、 
 15・・・■Dコード送出ボタ:ノ、16・・・I 
I)コード記録部、   17.22・・・電話機、1
8・・・ホーム局交換機、  19・・・ホームメモリ
、20・・・無線基地局、  21・・・交換機、  
23・・・1/シスタ、  24・・・第2ダイアルト
ー:/用トラ、y り、25・・・トーキ−1SID・
・・基地局識別符号、PID・・・呼出し識別符号。 出願人 日本電信′電話公社 代理人 弁理士 住 1)俊 宗 第1図 (1 1 1′ L       −−−−−−m−−−−==−第2図 ら / 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 周波数シンセサイザの切替により任意のチャネルを受信
    可能な受信機と、該受信機の受信レベルを判定するレベ
    ル判定器と、前記受信機の出力信号を復号する復号器と
    、自己の呼出し識別符号。 基地局識別符号等を格納するメモリと、該メモl)の内
    容と前記復号器の出力符号とを照合する符号照合器とを
    内蔵して特定の無線基地局のサービスエリア内外又は異
    なる基地局のサービスエリア内に位置することが判別可
    能な移動局と、移動局の呼出し識別符号および該移動局
    が位置するサービスエリアに対応する基地局識別符号又
    は該エリアの交換局番号およびチャネル番号等を格納可
    能なホームメモリを有し、他のサービスエリアの任意の
    電話機から当該サービスエリアの交換機を介して送られ
    た上記移動局の呼出し識別符号およびその基地局識別符
    号又は交換局番号およびチャネル番号により前記ホーム
    メモリの内容を更新するホーム局交換機とを備えて、前
    記移動局の呼出しは、該ホーム局交換機が出力する前記
    ホームメモリの内容により指示された無線基地局から前
    記移動局を呼出すことを特徴とする広域移動無線呼出し
    方式。
JP57135701A 1982-08-05 1982-08-05 広域移動無線呼出し方式 Granted JPS5927634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135701A JPS5927634A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 広域移動無線呼出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135701A JPS5927634A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 広域移動無線呼出し方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927634A true JPS5927634A (ja) 1984-02-14
JPH048998B2 JPH048998B2 (ja) 1992-02-18

Family

ID=15157870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135701A Granted JPS5927634A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 広域移動無線呼出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927634A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327195A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Nec Corp 広域ペ−ジング交換方式
JPS63217727A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線呼出方法
JPH01225237A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線呼出方式
JPH01276936A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd ページングシステム
US5479483A (en) * 1992-02-07 1995-12-26 Hitachi, Ltd. Private radio system for delivering incoming calls to a mobile subscriber

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327195A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Nec Corp 広域ペ−ジング交換方式
JPS63217727A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線呼出方法
JPH01225237A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線呼出方式
JPH01276936A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd ページングシステム
US5479483A (en) * 1992-02-07 1995-12-26 Hitachi, Ltd. Private radio system for delivering incoming calls to a mobile subscriber
US5761620A (en) * 1992-02-07 1998-06-02 Hitachi, Ltd. Private network system and method of transferring an incoming call

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048998B2 (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002027526A (ja) 無線通信端末及び無線通信方式
US20060286970A1 (en) Telephone apparatus for displaying local time of the other end of communication method therefor, and program
JPS5927634A (ja) 広域移動無線呼出し方式
JP2001061178A (ja) 位置情報収集端末及び位置情報収集システム
JP4403349B2 (ja) 電話の加入者管理装置、電話端末、通信システムおよび着信履歴情報の管理方法
JP2002057621A (ja) 緊急呼用電話番号報知システム
JPH06253359A (ja) 移動通信端末機
JP3313512B2 (ja) 移動通信システム
JP2752994B2 (ja) 無線電話装置
JPH11187120A (ja) 移動通信ネットワークサービスの登録・変更・確認方法とそのシステム
JPH11187084A (ja) 呼出音登録方法、受信装置、及び呼出音登録装置
JP2000069145A (ja) 通信機能を有する電子機器および通信端末
JP3194181B2 (ja) 携帯端末装置及びその管理システム
JP2000287273A (ja) 簡易型携帯電話システムの自動時刻補正方式
JP2665069B2 (ja) ページングシステム
JP3716465B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信端末
KR100379368B1 (ko) 유선망 서비스의 지역번호와 상호 연계되는 이동 단말의 통신방법
JP2000358269A (ja) 無線通信端末
JP3528312B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信携帯情報端末
JPH11150597A (ja) 電話装置
JP4980512B2 (ja) 移動通信端末
JPH07274226A (ja) 受信器
JPH10243460A (ja) 移動通信システムとその無線制御装置および端末装置
JPH08289370A (ja) 通信システムにおける基地局および通信端末
JP2000228695A (ja) 電話端末装置