JPS59229848A - ツエナバリヤ - Google Patents

ツエナバリヤ

Info

Publication number
JPS59229848A
JPS59229848A JP59063092A JP6309284A JPS59229848A JP S59229848 A JPS59229848 A JP S59229848A JP 59063092 A JP59063092 A JP 59063092A JP 6309284 A JP6309284 A JP 6309284A JP S59229848 A JPS59229848 A JP S59229848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
terminal
zener
zener barrier
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59063092A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベルト・ミユンヒ
ゲルハルト・シユバルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BBC Brown Boveri France SA
Original Assignee
BBC Brown Boveri France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BBC Brown Boveri France SA filed Critical BBC Brown Boveri France SA
Publication of JPS59229848A publication Critical patent/JPS59229848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0021Side-by-side or stacked arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は、基板上に設けた回路を収容するノ・ウゾング
とこの回路の接続端子と電位均等化レールとスナップ結
合手段とを有するバリヤ本体と、とのバリヤ本体の支持
レールと、スナップ結合手段により・ぐリヤ本体が城ス
ナップ結合される支持レールとを具備するツェナバリヤ
、特に1自己安全形ツエナバリヤに関する。
〔発明の背景〕
爆発の危険がある領域で用いられるツェナ・々リヤは、
非自己安全性電流回路を自己安全性電流回路から分離す
る構造になっている。
上記の類のツェナバリヤの1つがドイツ特許出願公開第
3037783号公報よシ公知になっている。ツェナバ
リヤの回路を収容するノ・ウゾングは2つの筐体部、す
なわち、/9ケツ状のノーウソング上側部分とこのノ\
ウゾング上側部分を閉じるカバーないしはノhウゾング
下側部分とからなっておシ、両ハウジング部分は、ノ1
ウジングの内部に樹脂を注入充填することによって互い
に結合されている。ハウシングの下側部分はねじ込みソ
ケットを受け、そしてこのねじ込みソケットによってハ
ウシング下側部分の外面に電位均等化レールをねじ込む
ことができるようになっている。
このハウジングには取付は用脚部が固定されておシ、こ
れがC字形の断面のレールの上に各ツェナ〆ぐリヤをス
ナップ結合させる。
この公知のツェナバリヤは非常にコンI?クトに構成さ
れてはいるけれども、3個もの部材、すなわち、ハウジ
ング上側部分と、ノ1ウジング下側部分と、取付は用脚
部の3つの部分からなっている。電位均等化レール (Potentialausgl、eichgchie
na )の固定および保持のために同様にねじ込みソケ
ットおよびこれと共動するねじから成る構成部材が設け
られている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記本文冒頭に述べた類のツェナバリ
ヤにおいて、これができるだけ僅かな部材によって作シ
上げられ、そしてC字形の断面の支持レールの上にのみ
ならず帽子状の断面の支持レールの上にもスナップ式結
合することができるようなものを提供することにある。
〔発明の構成〕
この目的は本発明によれば、広幅側へ向い開放していて
皿状に狭幅構造として形成された筐体部と、基板、端子
及び電位均等化レールを筐体部中に取)付けてこの筐体
部に合成樹脂を注入充填し、これが硬化する前に上記開
放側の上に載せてこれを閉じることができるカバーとを
備え、その狭幅側の一方にばね弾性を有する張出部が設
けられていて、これらが任意に断面帽子状の支持レール
、C字形断面の支持レールにスナップ結合するように構
成することによって達成される。
本発明の利点は本質的に、合計して2個の部材、すなわ
ち、皿状に構成された筐体部と、これに注入充填される
樹脂およびスナップ結合によって筐体部に固定されるカ
バーとの2つだけしか必要としないと言う点にある。そ
の上、ツェナバリヤの保持のために設けなければならな
いような自立性の取付は用脚部は全く不必要であって、
それぞればれ弾性を有する個別の突起がハウジング部分
に直接、且つこれにその一方の狭幅側面に形成されてい
て、その際、これら突起を形成したことによって任意に
C字形断面の支持レール、帽子形断面の支持レールかの
上にスナップ結合が可能になっている。
本発明のもう1つの態様によれば、筐体部の側面に、凹
部が設けられておシ、との凹部全通して外方へ回路テス
ト用ピンが突出しておシ、そしてとの凹部は上記各回路
テスト用ビンが上記四部と平行に延びる位置へ折シ曲げ
られた後に樹脂を注入充填される。
前述のドイツ特許出願公開第3037783号公報に基
づく、ツェナダイオードの場合には、その回路のテスト
は、樹脂を注入して充填するに先立って行なわれる必要
があシ、これはこの樹脂注入過程によってそのツェナバ
リヤに変化や障害がもたらされる場合があると言う問題
が生ずるのであるが、本発明に基づく構成によればその
回路は最初に樹脂が注入充填され、そしてこの充填の後
の最終的に完成した状態で回路のテストをすることがで
きる。これは上記回路テスト用ビンがハウジングの特別
に形成された領域から突出し、そしてそのテストの後で
これら回路テスト用ピンの領域の分だけに合成樹脂を注
入充填すれば済むと言うことである。
カバーの固定は、このカバーを樹脂が充填されたハウジ
ングの開放側の上へスナップ結合することによって簡単
に行なわれ、そして本発明によればカバーを側面の上に
被せたときに樹脂の中に押し込まれてこの樹脂によって
取シ囲まれ、そしてこの樹脂が硬化してしまった後でこ
れと形状包絡的に且つ力包・絡的に固定保持されるbく
つかのフレーム状突起を上記カバーに設けることによっ
て、このカバー〇へウジングへの固定は特に簡単釦なる
上記の幾つかの突起の特有の構成によって、そのハウジ
ングをC字形断面の支持レール、帽子形支持レールの上
に固定できると言う可能性が生ずる。追加的なばね要素
又はハウシングに固定しなければならな込ような追加的
な取付は用脚部等は本発明に基づくツェナバリヤにおい
ては不必要である。
本発明の更にもう1つの態様は、筐体部の底部とカバー
とが各端子をカバーして間にこれらを収容するようにな
っている。各端子を収納する端子収容空間は、底面部の
延長部と、カバーと、樹脂が注入されるべき筐体内の空
間をも仕切る隔壁とによって形成される。
個々の端子は相互に対してVDEの規定に従って充分に
分離されておシ、それによって全ての場合に許容し得る
最少空隔(Mi nda s t l u f t s
 treeko )および沿面距離が維持されている。
本発明のもう1つの利点は下記のようである。
即ち、前述のドイツ特許出願公開3037783号の場
合には電位均等化レールは下方からハウジングの下側部
分に向って当接している。本発明に基づく構造の場合に
は筐体部の各側壁の1つの中、即ち、端子収容空間とそ
の樹脂が充填されるべき室との間の隔壁の1つの中に1
本の溝が存在し、この中に電位均等化レールを挿入する
ことができるようになっている。このようにした場合に
この電位均等化レールの保持はその樹脂と、上に被せら
れた力/4−とによって行なわれる。電位均等化レール
を保持するための追加的なねじ連結は不必要である。
〔発明の実施例〕
以下に図面を参照して、本発明を実施例について説明す
る。
第1図、中でも第5図にも見られるように、本発明に基
づくツェナバリヤ(Zenerbarrier)I O
は皿状に形成された筐体部11と力/々−12とから成
るハウシングを有している。この皿状に形成された筐体
部11は側面からみて矩形状であシ、幅が狭く構成され
ておシ、かつ、この筐体部1ノは、第5図に見られるよ
うに、一方の側へ向って開放しておシ、そしてこの開放
側がカバー12によって閉じられている。
筐体部11は基板13を収容しておシ、この基板13は
自己安全性のツェナ・ぐリヤ用回路の回路要素を担持し
ている。第5図においては、これらの回路要素のうちヒ
ユーズ(安全器)14のみが示されている。
筐体部1ノに浴槽形の凹部15が設けられ、この部分c
以下筐体の底部という。)K互いに間隔を置いて2つの
開口16.17が形成されて>、a、これらを通して、
基板13に固定されてbるピン78.19が基板13を
取り付けた後でこれらの開口16.11に貫通嵌合する
と共に筐体11の外側面20から突出するようになって
いる。−これらビンIg、19は回路テスト用ピンであ
って、これらを用いてその回路の電気的な検査を行なう
ことができる。
U字形の接続フレーム21を介して端子23の接続片2
2が基板13と結合されており、この端子23によって
導線24がその回路と連結されることができる。このツ
ェナバリヤは全部で4個の端子23,25,26.27
を有しておシ、それらの接続片2B、29.30は上記
U字形フレーム21と類似のU字形接続フレーム31(
図には端子25のU字形接続フレーム31のみが示され
ている)を介して基板13と結合されている。これら接
続片22.28.29゜30はそれぞれ貫通部(Dμr
chzug)を有しておシ(これらのうち図には接続片
28の貫通部32のみが示されている)、めねじが形成
されて端子zs、zs、26.tvのおねじ部に螺合し
、端子を対応の接続片に固定することができるようにな
っている。
第1図、並びに、特に第3及び第4図に明示されている
ように、を体部11の両方の狭幅側端に筐体部11の底
部に続く延長部34.35を設け、それらの側面で端子
を覆っている。カバー12はその外側輪郭が延長部34
および35を有する筐体部1ノの輪郭と一致しておシ、
このカバー12の内面と延長部J4.35の内面とで端
子収容空間を区画している。端子収容空間は、筐体部1
1の内部で隔壁37.38によって区画されておシ、こ
れらの隔壁は、同時に、ハウジングを充填する合成樹脂
39の分離用およびシール用壁になっている。
第1図に、これらの隔壁に膨出部40.41が形成され
てhることが示されておシ、これらには、端子23.2
5〜22の中心軸りがハウシングの狭幅側端面と鋭角α
を成すように各端子のおねじ部を受ける保持空間(収納
穴)42゜43が形成されている。このようにす′るこ
とによって1.4つの端子23乃至27が上方から、す
なわち、矢印0の方向から操作できるようになっている
。各膨出部は第1図に点線で示すよりに沿面圧111i
 (Krieahgtrecks )を充分に大きくす
る役をなしている。
ハウシングの底面を閉じる底壁45の両端部内面に電位
均等化レール46が挿入されておシ、これはU字形の接
続フレーム31に相当する内向きのU字形フレーム47
に続いておシ、これによって、U字形フレーム47を有
する電位均等化レールは基板、すなわち、基板の回路要
素と結合される・電位均等化レール46の外側端にねじ
付備子48が設けられている。
底面壁45の外面に合計して4個の張出部49.50,
51.52が形成されている。この第1の張出部49は
内側を向いた突部53を有し、そして、第2の張出部5
2に内向きにとの突部53の方へ向いて形成された突部
54が突部53と対向している。第4の張出部50は第
1の載置面55を有しておシ、これは突部53と隣接し
て形成されてお)、そして同様に第3の張出部51は載
置面56を有し、これは突部54に隣接して位置してい
る。図かられかるように、両突部53,54は載置面5
5 、56と共に断面帽子形の支持レール57の対応自
由縁部を保持する役目をしている。
突部54は、底壁45に対して垂直に延びる幹部58に
V字形部分59が続いており、それのつけ根の部分が突
部54を形成し、そしてこのV字形部分59が底壁と平
行に開放している。
第3の張出部51に溝60が形成されておル、これは第
2の張出部52の7字の開放側と共にC字形断面支持レ
ール61の両縁部を受けるように共動する。第4の張出
部50は載置面55に加えて更にもう1つの載置面62
を有しておシ、これに対して支持レール61の一方の縁
部が当接する。
第1および第3の張出部49および5ノは比較的剛性が
高く構成されておシ、これに対して第2の張出部52は
ばね弾性を示すように形成されていて、それによりその
ツェナバリヤないしはハウシングが両支持レールの上に
スナップ結合されるようになっている。
力z4−.72は多数の突起63.64,65゜ee、
61を有しておシ、これらの突起64゜67によってこ
の力/々−12は筐体部1ノの上の決った位置に設置さ
れる。2つある突起63のうち、第1図においては、右
側に存在する突起のみが示されているが、これらはフレ
ーム状に形成されてhて、樹脂39の内部に押し込まれ
、それKよ〕この樹脂がこれらの突起を完全に取ル囲ん
でカバーを包みこんで保持する。
このツェナバリヤの取ル付けまたは組立ては次のように
行なわれる。先ず、筐体部11の開放した広幅側から基
板13を嵌め込み、図面には詳細には記載されていない
筐体部11に設けた幾つかの突起の上及び各フレーム2
1.31゜47の各拡大部の上に載せる。第5図におい
てフレーム2ノによシ明らかに示されている通シ1フレ
ーム2ノは更に支持するために側壁の内面の上に載って
いる。この場合に、基板13と結合されているピン18
および19は筐体部11の開口16および17に嵌合す
る。次に、このように基板13が取り付けられた筐体部
11内に樹脂を注入し、カバー12をこの樹脂39が硬
化してしまう前に被せる。勿論、カバー12内に穴70
を設けてこれを通して、力、−F−12を突起64ない
し62にスナップ結合させた後で筐体部11内に樹脂3
9を注入するよう処してもよい。樹脂39の硬化の後に
両接続ピン18および19を通じてこのツェナバリヤの
回路系が導通しているか否かを検査する。ついで、ビン
18および19を、第4図に見られるように折)曲げて
導電結合をさせ、その後、凹部15に樹脂77Aを注入
する。従って、このツェナバリヤ1oはこれが最終的に
樹脂を注入して充填され且つ最終的に形成されてしまっ
た後で検査される。
更に1底面または底壁45と向い合った前壁て取り囲ま
れている。又、この案内り/グア3は位置調節可能な回
路要素74の上に載っている。この案内リング73はこ
のツェナバリヤを組立てた後で外部から操作して調節装
置に外側から手入れできるようにして置くための、上記
位置調節可能な回路要素などをシールする役目をしてい
る。
第6図乃至第8図は多数のツェナバリヤを電位均等化レ
ールに一緒に取シっけるbくっかの例を示している。図
に見られるように、断面帽子形支持レール80(第1図
の帽子形支持レール57に相当する)の上に3つのツェ
ナバリヤ&1,82.83が隣接して並べられてスナッ
7°結合されている。端子84乃至86は集電棒87に
よって結合されて訃シ、これの一方の端に導線89用端
子88が形成されるか固定されている。
第7図に示す態様では個々の端子84乃至86はU字形
九曲げられた導体接続片90.91によって互いに結合
されておシ、他方、第8図に示した態様のものでは、個
々の端子84乃至86に接続導線92乃至94が接続さ
れていて、これらが互いに結合端子95によって連結さ
れている。この結合端子95にはまた更に別な接続用ま
たはアース用導電体が接続されていてもよい。
なお、ハウジング及びその内部の部品及び張出部’に−
1,とめてバリヤ本体と呼ぶ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくツェナバリヤの1実施例の側面
図、第2図は第1図の反対側側面図、第3図及び第4図
は第1図の■−■線に沿う断面の樹脂注入前後の状態図
、第5図は第1図のV−v線に沿う断面図、第6図乃至
第8図は電位均等化レールの上に3個のツェナバリヤが
取シつけられて因る他の実施例、第9図は壁の上に2つ
のツェナバリヤが取シ付けられた他の実施例を示す。 10・・・ツェナバリヤ、11・・・筐体部、12・・
・カバー、13・・・基板、14・・・ヒユーズ(安全
器)、15・・・凹部、16.17・・・開口、18.
19・・・ピン、20・・・外側面、21・・・接続フ
レーム、22・・・接続片、23・・・端子、24・・
・導線、25゜26.27・・・端子、2B、29.3
0・・・接続片、31・・・接続フレーム、32・・・
保持部材、34゜35・・・延長部、37,311・・
・隔壁、39・・・賛も返ネ樹脂、40.41・・・膨
出部、42.43・・・保持空間、44・・・クリープ
距離、45・・・底壁、46・・・電位均等化レール、
47・・・U字形フレーム、48・・・端子、49.5
0.51.52・・・張出部、53.54・・・突部、
55.56・・・載置面、52・・・支持レール、58
・・・幹部、59・・・V字形部分、60・・・溝、6
1・・・支持レール、62・・・載置面、63,64,
65,66.67・・・突起、70・・・穴、71人・
・・樹脂、2ノ・・・前壁、72・・・開口、73・・
・案内リング、74・・・回路要素、80・・・支持レ
ール、81.82.83・・・ツェナバリヤ、84,8
5,86・・・端子、87・・・集電棒、88・・・端
子、89・・・導線、90.91・・・導体接続片、9
2.93,94・・・接続導線、95・・・結合端子、
L・・・中心軸、α・・・鋭角、0・・・矢印。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦fA1而のf
f)出−(内8 +、: 弥W fr l特許庁長官 
 志 賀   学   殿1.事件の表示 %騨昭59−063092号 2、発明の名称 ツェナバリヤ 3、補正をする者 事件との関係  特許比−人 プラタン・ボバリ・ラント・シー・アクテエングゼルシ
ャフト4、代理人 5、補正命令の日付 昭和59年6月26日 6、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11基板上に設けた回路を収容するハウシングと該回
    路の端子と電位均醇化レールとスナップ結合手段とを有
    するバリヤ本体と、該バリヤの支持レールと、該スナッ
    プ結合手段によシ該バリヤ本体がスナップ結合される支
    持レールとを具備するツェナバリヤにおいて、前記ハウ
    シングは前記端子及び前記電位均等化レールを内設し合
    成樹脂を充填した皿状の筐体部と該合成樹脂が硬化した
    後前記筐体部の回路を覆うカバーとから成シ、前記スナ
    ップ結合手段は弾性を有し前記ハウジングの狭い方の側
    面に設けられた張出部であり、前記支持レールは該張出
    部にスナップ結合する断面C形、断面帽子形のものであ
    ることを特徴とするツェナバリヤ・(2)前記ハウジン
    グはその開口と反対の部分に該開口へ向いた四部を有し
    該凹部の底面に垂直に回路テスト用のピンを該筐体部の
    外へ突出するように貫通させ該回路テスト後該凹部内へ
    互いに平行になるように折シ曲げられそのあとで該凹部
    内へ注入された合成樹脂内に保持されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のツェナバリヤ。 (3)前記カバーは、前記筐体部内の合成樹脂に取シ囲
    まれて保持されるフレーム状の突起を内面に有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載のツ
    ェナ・守リヤ。 (4)前記ハウシングは側面が長方体の直方体形状を有
    し、前記端子は該ハウシングの短い方の側縁の端部内に
    設け、前記張出部は該ハウジングの長い方の側縁の端部
    忙形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項乃至第3項のhずれかの1に記載のツェナバリヤ。 (5J  前記侵出部は少なくとも第1の張出部と第2
    の張出部とこれらの間に設けられた第3の張出部よシ成
    ル、該第1及び第2の張出部は互いに向り合i前記断面
    帽子形の支持レールの端部を保持する突部を有し、該第
    3および第2の張出部はそれらの外側に前記断面C字形
    の支持レールを受ける第1及び第2の溝を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載のツェナバリヤ。 (6)前記第2の張出部は前記ハウシングの長A方の側
    縁に直角に延びる幹部とこれに続いて該長い方の側縁に
    平行な方向へ開口し前記第1の溝を形成するV字形部と
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の
    ツェナバリヤ。 (7)  前記張出部は前記第1及び第2の張出部の間
    に第4の張出部を有し、前記第3の張出部及び該第4の
    張出部はそれぞれ前記断面帽子形の支持レールの平坦部
    を受ける載置面を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第5項又は第6項記載のツェナバリヤ。 (8)前記ハウソングは端部に前記カバーと共に前記端
    子を収容する端子収容空間を規定する延長部を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第7項のbず
    れかの1に記載のツェナバリヤ。 (9)前記筐体部は、前記端子収容空間と合成樹脂が充
    填される該筐体部の内部とを仕切る隔壁と、該隔壁の外
    側に設けられ前記端子を保持すると共に該端子同士及び
    該端子と前記電位均等化レールとを分離する膨出部を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第8項記載のツェ
    ナバリヤ。 +II  前記膨出部は前記端子を受けるため傾斜した
    収納穴を有することを特徴とする特許請求の範囲第9項
    記載のツェナバリヤ。 αや 前記端子は、それらの中心軸が前記スナップ結合
    手段を設けた前記筐体部の側縁の法線に対して鋭角をな
    すように配設されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第10項のいずれかの1に記載のツェナバ
    リヤ。
JP59063092A 1983-04-02 1984-03-30 ツエナバリヤ Pending JPS59229848A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833312081 DE3312081A1 (de) 1983-04-02 1983-04-02 Zenerbarriere
DE33120811 1983-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59229848A true JPS59229848A (ja) 1984-12-24

Family

ID=6195392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063092A Pending JPS59229848A (ja) 1983-04-02 1984-03-30 ツエナバリヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4647141A (ja)
EP (1) EP0123872B1 (ja)
JP (1) JPS59229848A (ja)
DE (2) DE3312081A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0221278B1 (de) * 1985-10-17 1990-02-28 Inventio Ag Halterung für an einem Apparategestell angeordnete gedruckte Schaltungen
EP0222030B1 (de) * 1985-11-09 1989-06-21 C.A. Weidmüller GmbH & Co. Initiatorklemmenblock
US4921450A (en) * 1989-03-16 1990-05-01 Cooper Industries, Inc. Space saving multipole fuse block
DE4015689C2 (de) * 1990-05-16 1994-03-10 Elco Europ Gmbh Vorrichtung zur Halterung elektrotechnischer, insbesondere nachrichtentechnischer Bauteile
US5090922A (en) * 1990-12-20 1992-02-25 Square D Company Terminal block with multiple track mounting capability
US5480310A (en) * 1993-10-28 1996-01-02 Raychem Corporation Connector ground clip
EP0667641B1 (en) * 1994-02-14 1998-11-04 Delco Electronics Corporation Terminal plate assembly for linear dual switch module
US6127727A (en) * 1998-04-06 2000-10-03 Delco Electronics Corp. Semiconductor substrate subassembly with alignment and stress relief features
US5895974A (en) * 1998-04-06 1999-04-20 Delco Electronics Corp. Durable substrate subassembly for transistor switch module
DE102012218463A1 (de) * 2012-10-10 2014-04-10 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Verfahren zur Herstellung eines Elektronikmoduls und Elektronikmodul
DE202015100696U1 (de) * 2015-02-12 2016-05-13 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anordnung mehrerer Rastfüße für eine Baugruppe und Baugruppe

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579046A (en) * 1969-05-02 1971-05-18 Jordan Controls Inc Electrical housing assembly having a plurality of chambers with adjacent circuit board elements
DE2312798A1 (de) * 1973-03-15 1974-09-19 Controlmatic Ges Fuer Ind Auto Schaltverstaerker fuer kontakte und initiatoren in reihenklemmengehaeuse
DE2554747A1 (de) * 1975-12-05 1977-06-16 Bosch Gmbh Robert Elektronisches steuergeraet
DE2646616C3 (de) * 1976-10-15 1980-08-07 C. A. Weidmueller Kg, 4930 Detmold Anreihbares Einbauteil
DE2714826B2 (de) * 1977-04-02 1980-01-03 Elrest Elektronik-Regel-Steuertechnik Franz Schauer, 7441 Zizishausen Gehäuse aus Isolationsmaterial zur Aufnahme elektrischer Schaltungsteile
DE2753145A1 (de) * 1977-11-29 1979-06-07 Bosch Gmbh Robert Elektronisches steuergeraet, insbesondere fuer den anbau am motorblock von kraftfahrzeugen
FR2440631A1 (fr) * 1978-11-06 1980-05-30 Alsthom Cgee Dispositif de verrouillage de la fixation d'un bloc de jonction
US4218724A (en) * 1978-11-21 1980-08-19 Kaufman Lance R Compact circuit package having improved circuit connectors
DE2942258A1 (de) * 1979-10-19 1981-05-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisches geraet, vorzugsweise relais fuer kraftfahrzeue
DE3037783C2 (de) * 1980-10-07 1982-06-24 Barlian, Reinhold, 6990 Bad Mergentheim Zenerbarriere
DE3120583C2 (de) * 1981-05-23 1984-08-23 F. Wieland, Elektrische Industrie GmbH, 8600 Bamberg Montagefuß für Installationsgeräte, insbesondere für Schaltanlagen-Reihenklemmen
FR2532811B1 (fr) * 1982-09-08 1986-12-26 Legrand Sa Boitier porte-composant(s)

Also Published As

Publication number Publication date
DE3312081C2 (ja) 1987-01-08
DE3312081A1 (de) 1984-10-11
DE3461885D1 (en) 1987-02-05
US4647141A (en) 1987-03-03
EP0123872A1 (de) 1984-11-07
EP0123872B1 (de) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4798545A (en) Electrical terminal receptacle and electrical component housing adapted for the same
US7632109B2 (en) Electrical connecting apparatus for flat conductors
JPS59229848A (ja) ツエナバリヤ
US20030148645A1 (en) Connector shutter
JPS61180500A (ja) 電気式の開閉装置
KR910008893A (ko) 다접촉(multi-contact)전기 콘넥터 어쌤블리
US4653842A (en) Block type electrical terminal connector
US4691978A (en) Circuit breaker, in particular an accessory or motor contactor
US11189955B2 (en) Connector having housing and sealing member
US4971568A (en) Electrical connector with attachment for automatically shorting select conductors upon disconnection of connector
WO2000068867A1 (en) One-piece electrical connector for the connection of a smart card
US3951491A (en) Electrical connector
US4753609A (en) Lamp receiving apparatus
US20100130042A1 (en) Connector socket, a connector plug, and an appliance fitted with a connector
US5637020A (en) Socket for electrical elements
US4468585A (en) Wedge base lamp socket
US5800212A (en) Plug-in type light bulb
KR19980032404A (ko) 스위치 접속 구조
US4027096A (en) Electrical device housing
JPH10200277A (ja) 接触部材
EP0528228A1 (en) Chip carrier socket assembly
ES358942A1 (es) Un dispositivo conjunto de conectadores electricos.
US3725842A (en) Connector for integrated package
JPH0582037B2 (ja)
US4881255A (en) Protector module for quick clip terminal telephone connector blocks