JPS59227045A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPS59227045A
JPS59227045A JP58099558A JP9955883A JPS59227045A JP S59227045 A JPS59227045 A JP S59227045A JP 58099558 A JP58099558 A JP 58099558A JP 9955883 A JP9955883 A JP 9955883A JP S59227045 A JPS59227045 A JP S59227045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
cationic polymerization
energy rays
compd
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58099558A
Other languages
English (en)
Inventor
Hozumi Tanaka
穂積 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP58099558A priority Critical patent/JPS59227045A/ja
Publication of JPS59227045A publication Critical patent/JPS59227045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2572Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials
    • G11B7/2575Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials resins

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオディスク、デジタルオーディオディスク
等に好適な情報記録媒体(以下、ディスクと称する)に
関し、特にレーザー光を用いてプレビジョン信号やディ
ジタルオーディオ信号を再生する形式のいわゆる光学式
ディスクシステムにおけるディスクに関し、ディスクの
表面や硬質の透明薄膜を形成することによって、ゴミや
キズからディスクを保護することを目的とする。
従来、メタクリル樹)市、塩化ビニル樹脂、ポリカーボ
ネート樹脂等のディスク基村上にフォトレジストで凹部
を形成し、この上にBi(ビスマス)等の薄膜を形成し
て、幾何学的変化の形で情報信号の記録を行い、レーザ
ー光によってピ、クア、ブする方式の、いわゆる光学式
光デイスクシステムが知られている。その後、レーザー
光を反射するための処理としてディスクの情報面にアル
ミニウムの蒸着膜等の金属化処理が行われるようになっ
た。以上のようにして製造されたディスクは、ディスク
の片面のみ再生可能であるが、両面再生可能とすること
も知られており、上記金属化処理の後、情報面を内側に
して2枚のディスクを接着、貼り合せる。
ディスク全再生する場合においては、通常レーザー光は
情報面の反対面となる基材の表面がら入射し、情報面で
反射されて変調を受けた後、再び暴利の表面から出射す
る。このとき情報面もしくは反対面である基材の表面に
傷や汚れがあると、その傷や汚れのためにレーザー光は
散乱され、再生信号に欠落や雑音が発生されることにな
る。なお、基材にTe(テルル)、B1等の低融点金属
の薄膜全形成し、レーザー光を照射することにより、直
径1μm程度の穴をあけることにより情報信号を記録す
る方法も知られている。
上述のディスクにおいて、基材の材料であるメタクリル
切崩、塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂(d比較
重傷つき易く、また静電気の帯電等により汚れが付着し
易いという欠点があり、さら((情報面の金属が直接空
気に接触すると空気中の酸素や水分の影響で金属が酸化
されたり、反射率が低下したりするという欠点があった
0 このような欠点を改良する目的で情報面や情報面の反対
面である基材の表面に保護層を設けることか提案されて
いる。
この保護層として種々のものが提案されており、例えば
、熱可塑性樹脂を回転塗布により塗布して保護層を形成
する方法、放射線(活性エネルギー線)硬化性被覆剤全
塗布し、活性エネルギー線で硬化する方法、あるいは透
明フィルムを接着剤で接着させて保護層とする方法など
が知られている。しかしながら、熱可塑性樹脂を用いた
保護層は基材やアルミニウム蒸着等の金属化処理面への
接着性や水分透過性は良好なものの、耐摩耗性にや・や
問題がある。放射線硬化性被覆剤(Cよる保護層では、
面J摩粍性や耐傷付き性は優れているが、アルミニウム
等の金属面や暴利に対する接着性が必ずしも良好とけ言
えない。一般に放射線硬化性被覆剤としては(メタ)ア
クリル系のプレポリマーおよびまたはモノマー類が用い
られているが、プレポリマーを主体とした被覆剤では微
細な凹凸を有する面に対する塗装により平滑なめ膜(保
護層)を得ることが難しく、さらに活性エネルギー線硬
化時の収縮が太きく、金属面や基材に対する接着性にお
いても劣る。一方、モノマーを主体とする被覆剤では平
滑な塗膜が得られるかも知れないが、より一層硬化時の
収縮が大きく、接着性が劣るという欠点が見られる。
本発明は活性エネルギー線硬化性被覆剤の有する利点を
保持しつつ、かつ金属面や基材に対する接着性に優れた
ディスクを提供するものである。す々わち、基材上に幾
何学的変化の形で情報信号を記録して゛なる情報面一お
よびもしくは・この情報面の反対面となる基材の表面に
、エポキシ化合物および感光性カチオン重合触媒を主体
とする被覆剤を施し、活性エネルギー線照射して保錘層
を形成してなる情報記録媒体である。
本発明に係わるエポキシ化合物および感光性カチオン重
合触媒を主体とする被覆剤(4,光間J1重合型組成物
であり、被覆面に対する濡れがよく、硬化時の収縮も(
メタ)アクリルエステル類に比べ少なく、接着性の良好
な皮膜が形成できる。しかも、耐水性、硬度、後加工で
ある印刷インキに対する接着性にも優れている。
本発明に係わるエポキシ化合物としては、従来より知ら
れている芳香族エポキシ化合物、脂環族エポキシ化合物
1、脂肪族エポキシ化合物であシ、モノマーおよびまた
は樹脂(プレポリマー)から選ばhる。なお、情報面等
の微細な四部を埋め、平滑面を生成させるためには、モ
ノマーを主体とすることが好ましい。被覆剤の粘度とし
ては、通常500七ンテボイズ以下、好ましくは300
センチボイズ以下である。
モノマーの例としては、エチレングリコールジグリシジ
ルエーテル、プロピレンジグリンジルエーテル、ネオペ
ンチルクリコールシフリンジルエーテル、グリ七ロール
ジグリ/ジルエーテル、グリセロールドリグリンジルエ
ーテル、トリメチロールプロパンジグリンシルニー7 
/L、、トリメチロールプロパントリグリ/ジルエーテ
ル、ジグリ七口〜ルトリグリンジルエーテル、ンルビト
ールテトラグリシジルエーテル、アリノLグリ/ジルエ
ーテル、2−エチルへキンルグリフシルエーテル、フェ
ニルクリ/シルエーテル、ビニルシクロヘキセンジオキ
サイド、3,4−エポキシ/クロヘキシルメチル−3,
4−エポギンンクロヘキザン力ルポキシレート、ビス(
3,4−エボキンンクロヘキンル)アジペート、ビス(
3,4−エポキシ−6−メチルーシクロヘキ/ルメチル
)アジペート、ビスフェノール−A−ジグリシジルエー
テル、シクロヘキセンオキザイド、2−フェニルエチレ
ンオキサイド等である。中でも3,4−エポキンーンク
ロヘキシルメチル−3,4−エボキンシク口ヘキサンカ
ルボキ7レートが好ましく、耐候性、耐沸水性、電気絶
縁性等の得れた皮膜の物性に優れ、かつ硬度の高い皮膜
とすることができる。
エポキシ樹脂としては、例えばビスフェノールAまたは
そのアルキレンオキサイド付加体とエピクロルヒドリン
との反応によって得られるグリンジルエーテル、エボキ
シノボラ、り樹脂等が用いられる。前記モノマーと併用
することが好ましい。
感光性カチオン重合触媒としては、活性エネルギー線の
照射により、エポキシ化合物のカチオン重合を引起す化
合物であり、例えばルイス酸のオニウム塩を挙げること
ができる。ルイス酸のジアゾニウム塩、ハロニウム塩寸
たは芳香族スルホニウム塩が用いられる。これ等の化合
°物の一例としては、四フッ化ホウ素のフェニル   
゛ジアゾニウム塩、六フッ化リンのジフェニルヨードニ
ウム塩、六フッ化アンチモンのジフェニルヨードニウム
塩、六フッ化ヒ素のトリー4−メチルフェニルスルホニ
ウム塩、四フッ化アンチモンのトIJ −4−メチルフ
ェニルスルホニウム塩、アセチルアセトンアルミニウム
塩とオルトニトロベンジルシリルエーテル混合体、フェ
ニルチオピリリウム塩等が挙げられる。
本発明に係わる被色剤としては1液型、2液型いずれも
適用でき、通常触媒の種類に応じて決められる。また、
被覆剤として、必要に応じてレベリング剤、シランカ、
ブリノグ剤等の添加剤を配合することもできる。さらに
、本発明の効果を1j1害しない範囲でエポキシ化合物
以外のモノマーおよびまたはプレポリマーを併用するこ
ともできる。
活性エネルギー線としては水銀ランプ、キセノンランプ
、タングステンランプ等かう発セラれる紫外線、あるい
は電子線等である。特に紫外線を照射する場合など、増
感剤を使用することもできる。増感剤としては例えば、
ベノゾフェノン、パラクロルペ7ゾフェノノ、パラメト
キノベンゾフェノン等である。゛ 被覆剤の成分比は通常エボキ/化合物100重第部に対
し、感光性カチオン重合性触媒を0.1〜20重G・部
である。その他増感剤、添加剤、仙のモノマー類が通常
30重量部以下の割合にて用いらノする。
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例中「部」とは重量部を示す。
実施例1 フAトレジストによ−り幾何学的変化の形(凹凸)が表
面に形成されたポリカーボネート樹脂製の円盤(厚さ2
陥)の凹凸面にアルミニウムを500A(オングストロ
ーム)の厚さに蒸着して、情報面全形成し、この情報面
にフェニルクリ/シルエーテル(ブナコールEX−14
1、長潮産業■製)20部と3.4−エポキシ/りロヘ
ギシルメチルー3.4−エホキンンクロヘキサン力ルポ
ギ/レート(ベークライl−E RL −4221、ユ
ニオンカーバイト社■製) 80 部どジアリルヨード
ニウム塩型カチオン重合型光開始触媒(FC−508、
住人スリエム社■製)4部の混合物(被覆剤、138セ
ノチボイズ)を回転塗布にて厚さ5μmに塗布した。塗
布後、オゾンレスタイプの紫外線のランプ80 W/c
rnの照射量で、10m7分のスピードで1回照射した
得られた惺設層の表面鉛筆硬度3Hであり、」摩t[性
、接着性(セロファンテープを用いたクロス力、トチス
ト)、耐薬品性、耐溶剤性に優れ、−tた70℃、95
%の湿度の条件下で48時間のテスト後においても表面
の変化は見られながっfC8 比較例 実施例1の被覆剤の代わりにアクリルエステル系のモノ
マーを主体とする下記組成の被覆剤を用いて、同様に回
転塗布にて厚さ5μmに弘布した。照射も実施例1と同
様に行った。
1.6−ヘキザンジオールジアクリレート      
 60部トリメチロールプロパントリアクリレート  
    30部エチレングリコールジアクリレート  
       10部ベンツインエチルエーテル   
    5部鉛筆硬度ば2Hであったが、セロファンテ
ープを用いfrクロス力、トチストで硬化膜は剥離した
実施例2 実施例1と同様の被覆剤を回転塗布にて厚さ5μmにζ
布し、窒素雰囲気下にてカーテンビーム式のエナージ・
サイ1フフ社製電子線照射装置を用い、160Kv、4
mAの条件で線量5Mradにて照射した結果、実施例
1と同様の優れた性能を有する保護層が得られた。
実施例3 実施例1と同様の情報面に下記の組成の被儂剤奮回転塗
布にて5μmに塗布した。
ブナコールEX−14125部 FC−5081部 実施例1と同じ条件で紫外線照射した結果、優れた保護
層が得られた。
実施例4 実施例1と同様の情報面に下記の組成の被覆剤を回転塗
布にて5μmに塗布した。
ブナコールEX−14120部 FC−5084部 実施例1と同じ条件で紫外線を2回照射した結果、優れ
た性質の保護層が得られた。
特許出願人 東洋インキ製造株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基材上に幾何学的変化の形で情報信号を記録してな
    る情報面およびもしくはこの情報面の反対面となる基材
    の表面に、エポキシ化合物および感光注力チオン重合触
    媒を主体とする被覆剤を施11、活性エネルギー線照射
    して保護層を形成してなることを特徴とする情報゛記録
    媒体。 2 エポキシ化合物がエポキシモノマーを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の情報記録媒体。
JP58099558A 1983-06-06 1983-06-06 情報記録媒体 Pending JPS59227045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099558A JPS59227045A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099558A JPS59227045A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59227045A true JPS59227045A (ja) 1984-12-20

Family

ID=14250475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099558A Pending JPS59227045A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227045A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0278763A2 (en) * 1987-02-12 1988-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Information recording medium
JPH0344839A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板状情報記録担体
US6278683B1 (en) 1999-06-10 2001-08-21 Sony Chemicals Corp. Optical recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0278763A2 (en) * 1987-02-12 1988-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Information recording medium
JPH0344839A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板状情報記録担体
US6278683B1 (en) 1999-06-10 2001-08-21 Sony Chemicals Corp. Optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62185264A (ja) 情報記録媒体
JP3876510B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS6330880B2 (ja)
JPS59227045A (ja) 情報記録媒体
JPS61133067A (ja) 光磁気記録媒体
JPH06158019A (ja) 保護コート剤
EP0137760B1 (en) Improved overcoat for optical recording media
JPH04332928A (ja) 光記録媒体
JPH01165050A (ja) 光記録媒体
JPS6057552A (ja) レ−ザ−記録媒体
JP3272742B2 (ja) 光ディスク
JPH04247338A (ja) 光ディスク
JPH0512713A (ja) 光デイスク
JP2918719B2 (ja) 光学的記録媒体
JPS5987633A (ja) 情報記録媒体
JPH0587892B2 (ja)
JPS63197041A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS62281143A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6267742A (ja) 情報記録媒体
JPS61500105A (ja) 光学記録媒体のオ−バコ−ティングにおける改良方法
JPH04324134A (ja) 光ディスク
JP4860885B2 (ja) 光記録媒体
JPH02116034A (ja) 光ディスク
JP2973990B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2001093192A (ja) 光記録媒体