JPS59224938A - ネツトワ−クシステム - Google Patents

ネツトワ−クシステム

Info

Publication number
JPS59224938A
JPS59224938A JP58100377A JP10037783A JPS59224938A JP S59224938 A JPS59224938 A JP S59224938A JP 58100377 A JP58100377 A JP 58100377A JP 10037783 A JP10037783 A JP 10037783A JP S59224938 A JPS59224938 A JP S59224938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
line
output
clock signal
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58100377A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Togashi
富樫 実
Sunao Suzuki
直 鈴木
Norimasa Kishi
則政 岸
Hitoshi Takeda
均 武田
Toru Futami
徹 二見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58100377A priority Critical patent/JPS59224938A/ja
Publication of JPS59224938A publication Critical patent/JPS59224938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/74Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0079Receiver details
    • H04L7/0083Receiver details taking measures against momentary loss of synchronisation, e.g. inhibiting the synchronisation, using idle words or using redundant clocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、伝送線の故障によるダウン対策を施したネ
ットワークシステムに関する。
(従来技術とその問題点) 従来のネットワークシステムとしては、例えば特公昭5
2−13367公報に示す如きものがある。この公報に
示されるネットワークシステムは、第1図に示す如く、
複数の送受信ステーションS+ l 82 、・・・を
、データ伝送用のデータ信号線1と、送受信タイミング
を与えるクロック信号線2とで結合してなるバス型ネッ
トワークシステムである。
上記クロック信号線2には、クロック発生器3から所定
パターンのクロック信号が常時伝送されている。
上記各ステーションS+、S2.・・・は、第2図に示
す如(、制御回路4と、各ステーション毎の制御対象と
なる機器W1.W2.・・・と制御回路4との電気的整
合を得るためのインターフェイス5とを備えている。
上記制御回路4は、]ンピコータ(CPUまたはMPU
)を備えており、前記クロック信号線2からクロック信
号を読取り、読取ったクロック信号に基づいて送受信タ
イミングを求め、各自ステーションに許された送受信タ
イミングの場合にデータ信号線からのデータ信号を読取
ったり、あるいは仙のステーションへデータ信号を送出
したりする構成となっている。
しかし4【がら、上記従来のネットワークシステムにあ
っては、クロック信号線あるいはデータ信号線の何れか
一方でも、GNDラインあるいは電源ラインに短絡した
り、断線したりするなどの故障が起きた場合、その故障
が発生した信号線の機能は全く停止してしまい、ネット
ワークシステム全体がダウンしてしまう。
(発明の目的) 本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、伝送線の故障によってシステム全体が
ダウンしてしまうことを防止し、システムの信頼性を向
上することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明は、複数の送信ステー
ションをデータ伝送線とクロック信号線とで結合したネ
ットワークシステムにおいて、各ステーション間に予備
の伝送線を設りるとともに、各ステーションに、各々前
記データ信号線およびクロック信号線の故障を検出する
伝送線監視手段と、前記データ信号線あるいはクロック
信号線の何れかが故障した場合に、該故障した伝)′A
線に代替して前記予備の伝送線を用いて信号伝達を行な
わせる伝送線切替手段とを設置ノたことを特徴と1−る
ものである。
(実施例の説明) 以下、本発明の実施例を第3図以下の図面を用いて詳細
に説明する。
第3図は、本発明に係るネットワークシステムの一実施
例の結合状態を示す図、第4図は同システムにおけるス
テーションの構成を示すブロック図である。なお、第3
図、第4図において、前記第1図、第2図で示した従来
例と同一構成部分には同一符号を付してその説明は省略
する。
第3図に示す如く、この実施例のネットワークシステム
は、複数の送受信ステーションST+。
8丁2 + S T 3+・・・を、データ伝送用のデ
ータ信号線1と、各ステーションに送受信タイミングを
与えるために、クロック発生器3から発生するクロック
信号を伝送するクロック信号線2および、通常は信号の
伝送がなされない予備の伝送線11とによって結合され
ているものである。
上記各ステーションは、第4図に示す如く、制御回路4
およびインターフェイス5の他に、アナログスイッチ1
2.13と、リトリガラブル・モノステーブルマルチバ
イブレータ(以下、RMVと称す)14.15と、モノ
ステーブルマルチバイブレータ(以下、MVと称す)1
6と、NOR回路17.18およびNAND回路19,
20゜21とを備えている。
上記RMV14は、クロック信号線2からのクロック信
号CLKの立上り(あるいは立下り)によりトリガされ
るもので、時定数τ1を有するものである。もう1つの
RMV15は、データ信号11311からのデータ信号
DTの立上り(あるいは立5− 下り)によりトリガされるもので、時定数τ2を有する
ものである。またMV16は各ステーションの内部回路
に電源を供給するための電源22の投入、すなわちパワ
ースィッチ230オン操作に伴ってトリガされるもので
、時定数Tを有するものである。
NOR回路17は、上記RM V 1411”3 (7
)出力すとMV16からの出力CとのNOR論理を取り
、NOR回路18は、RMV16からの出力aとMV1
6からの出力CとのNOR論理を取るものである。また
、NAND回路19はNOR回路17の出力eとNOR
回路18の出力dとのNAND論耶を、NAND回路2
0 Get、NOR回路17の出力eとNAND回路1
9の出力fとのNAND論理を、NA、ND回路21は
、NOR回路18の出力dとNANO回路19の出力f
とのNAND論理を取るものである。
アナログスイッチ12は、データ信号の入出力線11を
、データ信号線1側の入出力端子Y1あるいは予備の伝
送線11側の入出力端子Y2の何6− れかに切替えるもので、前記NAND回路20の出力1
1が“H”の期間はデータ信号線1側の入出力端子Y1
に、“Lパの期間は予備の伝送線11側の入出力端子Y
2へデータ信号入出力線■1が切替接続される。(但し
、これは、模式的に示すもので、実際には入出力信号の
通過/遮断を切替えている。以下同様。) アナログスイッチ13は同様にして、クロック信号入力
線T2を、クロック信号線2側の入力端子×2と、予備
の伝送線11側の入出力端子×1とに切替接続するもの
で、前記NAND回路21の出力0が11 HIIの期
間は入力線■2はクロック信号線2側の入出力端子×?
へ接続され、di L !”のII間には予備の伝送線
11側の入出力端子×1側へ接続される。
第5図は上記ステーション内における主要人出令j 力を示すタイミングチャートであり、以下このタイミン
グチャートを用いて動作を説明する。
まず、電源投入時には、各ステーション毎に安定状態に
達するまでの時間には差があるため、信号線1.2が故
障していないにも拘わらず信号が検知されないことがあ
り得る。この間に信号線の故障と判断してしまうことは
誤りであるため、電源投入後一定時間の間は、信号線の
故障判定は行なわないようにする必要がある。このため
、電源入力ラインに前記MV16が設けられている。
すなわち、第5図に示す如く、時点1oにおいて電源投
入がなされたとすると、MV16の出力Cは所定時間下
(約数100 m5ec)の間11 H11を保持し、
その後゛L IIへ落ちる。前記出力Cが“′H″の期
間は、NOR回路17.18の出力d。
eは必ず“L 11となっており、これに伴って、NA
ND回路19の出力fおよび、NAND回路20.21
の出力g、hは“Hパとなる。
よって、アナログスイッチ12.13は、それぞれクロ
ック信号線2およびデータ信号線1側に接続されること
となる。このように、電源投入後一定時間は信号線故障
判定が行われない。
次に、第5図において、時点[1からクロック信号CL
Kが入力開始され、次の時点t4でクロック信号線2が
GN[)線に短絡するなどの理由により、−B信号入力
が途切れ、次の時点t5で信号入力が回復したとする。
この場合、RMV15の出力aは同図に示す如く、時点
t1で立上り、時点t4から時定数τ1の遅延時間で立
下り、再び時点t5で立上ることとなる。
上記時定数τ1は、信号線の故障を判定するために必要
な゛無信号期間″の長さであり、信号の1ビツト長の数
倍ないし10数倍に設定されている。
上記の如<RMV15の出力aが変化するのに伴って、
NOR回路18の出力dは時点t4+τ1から立上り、
時点t5で立下ることとなる。これに伴って、NAND
回路21の出力口は時点t4+τ1で“L IIとなり
、時点t5で“HIIに復帰する。すなわち、この出力
Oが“L″とhつでいる期間がクロック信号線2の故障
判定期間であり、従って、NAND回路21の出力9が
′L″となっている期間中は、アナログスイッチ13に
9− よってクロック信号入力線12は予備の伝送線110入
出力端子×1側に切替接続されることとなる。そしてク
ロック信号線2の故障が復帰すると同時に、再びクロッ
ク信号線2へ接続される。このとき、NAND回路21
の出力9は制御回路4へも入力されており、制御回路4
においてちりOツク信号線2の故障を検知することがで
きる。
また、第5図において、時点t2からデータ信号DTの
入力が開始され、次の時点t6でデータ信号線1の故障
により信号入力が途絶えたとする。
この場合には、RMV1=1の出力すは同図に示す如く
、時点t2で立上り、時点t6から時定数τ2だけ遅延
して立下る。この時定数で2は、データ信号線1が故障
していると判定するのに要する“無信号期間″で、デー
タ信号の1ビツト長の数倍ないし10数倍に設定されて
いる。
上記の如<RMV14の出力iが変化するのに伴って、
NOR回路17の出力eは同図に示す如く、時点t6+
で2で立上り“トビ′を保持する。
これに伴って、NAND回路20の出力りは時点10− [6+τ2で゛シバとなる。この出力11が“シ″どな
っている期間中はデータ信号線1が故障していることを
示しており、アナログスイッチ12においては、データ
信号入出力線11を予備の伝送線11側の入出力端子Y
2へ切替える動作が行われる。また、制御回路4にも上
記出力りが入力されており、制御回路4側でデータ信号
線1の故障を検知することができる。
上記の如く、信号線1,2が例えば電源供給線あるいは
GND線に短絡した場合などの故障発生時には、すべて
のステーションにおいて同時に信号線の故障を検出する
こととなり、各ステーシミ1ンが一斉に故障信号線から
予備の伝送線への切替を行うこととなる。これによって
予備の伝送線を用いての通信が可能となるのである。
更に、万一、データ信号線1とクロック信号線2の両者
が共に故障した場合には、前記アナログスイッチ12.
13は両者共に正常側、すなわちデータ信号線1側およ
びクロック信号線2側に選択され、予備の伝送線を使用
しない状態でvl障復帰の時期状態となる。この期間$
、tN A I’、l t)回路19の出力[がL I
+となるため、制御回路4はこの出力f2の状態によっ
て二つの信号線1,2が共に故障であることを検知する
ことができる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したにうに、本発明に係るネットワーク
システムにあっては、信号線の故障によってシステム全
体がダウンしてしJ、うことがなく、信頼性の高いネッ
トワークシステムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のネットワークシステムの構成を示す図、
第2図は同システムのステーションの構成を示すブロッ
ク図、第3図は本発明に係るネットワークシステムの構
成を示す図、第4図は同システムのステーションの構成
を示寸ブロック回路― 図、第5図は同システムの主要人出力を示すタイミング
チャートである。 1・・・データ信号線 2・・・クロック信号線 11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・予備
の伝送線12.13・・・・・・・・・・・・アナログ
スイッチ14.15・・・・・・・・・・・・リトリガ
ラブル・モノステーブルマルチバイブレータ 16・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・モノ
ステーブルマルチバイブレータ 17.18・・・・・・・・・・・・NOR回路19.
20.21・・・NAND回路 特許出願人 日産自!ll車株式会社 13−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の送受信ステーションをデータ伝送用のデー
    タ信号線と送受信タイミングを与えるクロック信号線と
    で結合してなるネットワークシステムにおいて; 前記各ステーション間に予備の伝送線を設け;前記各ス
    テーションは、各々前記データ信号線およびクロック信
    号線の故障を検出する伝送線監視手段と; 前記データ信号線あるいはクロック信号線のうち何れか
    の故障が検出された場合に、該故障が検出された伝送線
    に代替して前記予備の伝送線を用いて信号伝達を行なわ
    せる伝送線切替手段とを備えることを特徴とするネット
    ワークシステム。
JP58100377A 1983-06-06 1983-06-06 ネツトワ−クシステム Pending JPS59224938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100377A JPS59224938A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 ネツトワ−クシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100377A JPS59224938A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 ネツトワ−クシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224938A true JPS59224938A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14272330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100377A Pending JPS59224938A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 ネツトワ−クシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224938A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864568A (en) * 1986-10-16 1989-09-05 Nippondenso Co., Ltd. Communication control system
DE4090614T1 (de) * 1989-04-19 1991-06-06 Hitachi Cable Netzwerk vom doppelbustyp
DE4090614C2 (de) * 1989-04-19 1999-08-26 Hitachi Cable Netzwerk vom Doppelbustyp

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864568A (en) * 1986-10-16 1989-09-05 Nippondenso Co., Ltd. Communication control system
DE4090614T1 (de) * 1989-04-19 1991-06-06 Hitachi Cable Netzwerk vom doppelbustyp
DE4090614C2 (de) * 1989-04-19 1999-08-26 Hitachi Cable Netzwerk vom Doppelbustyp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59117395A (ja) 端末処理装置
US3451042A (en) Redundant signal transmission system
US5357491A (en) Clock selection control device
JPS59224938A (ja) ネツトワ−クシステム
KR101631631B1 (ko) 보호계전기의 고장진단 및 복구방법
JP3497855B2 (ja) 2重系装置
JP3392938B2 (ja) 2重系装置
JPH04305748A (ja) 高信頼性バス
JP2743893B2 (ja) ドライバー回路故障判別方法、故障箇所報告方法及び周辺装置
JP2692338B2 (ja) 通信装置の障害検出装置
JP2728959B2 (ja) 通信装置
JPS63318823A (ja) 故障検出方式
CN112291128A (zh) 基于总线的通信***、片上***和用于其的方法
KR0161163B1 (ko) 전전자 교환기에 있어서 이중화된 게이트웨이노드에 대한 글로벌버스 이중화구조
JPH09325811A (ja) 2重化冗長システムおよび診断方法
JPH1173583A (ja) 警報収集システム
JPS63240145A (ja) デイジタル信号伝送方式
JP2000295142A (ja) 自己診断装置
JP2001056702A (ja) 多重化計装システム
JPS63227234A (ja) バス障害検出・診断回路
JPH07143038A (ja) 障害箇所特定システム
JPH0616629B2 (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JPH06197153A (ja) 回線切り換え装置
JPS6224822B2 (ja)
JPH0122783B2 (ja)