JPS59215329A - 合成樹脂架橋発泡体 - Google Patents

合成樹脂架橋発泡体

Info

Publication number
JPS59215329A
JPS59215329A JP8947383A JP8947383A JPS59215329A JP S59215329 A JPS59215329 A JP S59215329A JP 8947383 A JP8947383 A JP 8947383A JP 8947383 A JP8947383 A JP 8947383A JP S59215329 A JPS59215329 A JP S59215329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
weight
synthetic resin
olefin
crosslinked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8947383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Harayama
原山 寛
Michio Matsumura
道夫 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8947383A priority Critical patent/JPS59215329A/ja
Publication of JPS59215329A publication Critical patent/JPS59215329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本蕎明は合成樹脂架橋発泡体に関する。
従来、ポリエチレンの架橋発泡体が、ソノクッション性
、断熱性等が優れていることから、自動車天井材等の自
動車内装材、粘着テープ基材、折版屋根用断熱材等とし
て広く使用されている。しかしながら、上記ポリエチレ
ンの架橋発泡体は、軟質塩化ビニルレザーの如き表皮材
と貼合せ、自動車内装材として用いる場合等にはその表
面の接着性が悪く、表皮材が剥離してしまう欠点があっ
た。また、ドア内面材、クーラーカバー等、発泡シート
を真空成形等の熱成形によって深絞り成形して製品化す
るものについては、従来のポリエチレン架橋発泡体では
伸度が十分でなく、使用に耐え得る成形体を作製するこ
とができなかった。また、耐熱性、剛性等を要求される
用途についてはポリエチレン架橋発泡体では十分対処で
きない場合があった。これらの熱成形性、耐熱性、剛性
等を満足するものとしてポリゾロピレンの架橋発泡体が
考えられるが、ポリゾロピレンの架橋発泡体は、ポリプ
ロピレン樹脂が高融点であり、樹脂の溶融温度と発泡剤
やラジカル発生剤の分解温度が接近しているため、発泡
性シートの成形時に発泡剤やラジカル発生剤の熱分解が
おこり、架橋が均一で気泡の均一な発泡体の製造が困難
であった。
本発明は、上述の従来の発泡体の欠点を解消し、接着性
、成形性、耐熱性、剛性等の物性が優れ、伺且つ製造も
容易な合成樹脂架橋発泡体を提供することを目的とする
すなわち、本発明の要旨は、炭素数が4〜1゜のα−オ
レフィン成分か1〜15重量%、アイソタクチック度が
40チ以上であるグロビレンーα−オレフィン共重合体
が構成成分として用いられていることを特徴とする合成
樹脂架橋発泡体に存する。
本発明に用いられるグロピレンーα−オレフィ/共重合
体は、炭素数が4〜1oのα−オレフィンの含有率が1
〜15重量%、好ましくは2〜10重量%、アイソタク
チック度が40%以上、好ましくは50%以上のもので
ある。上記α−オレフィンは2種以上共重合されてもよ
い。プロピレンに上記範囲でα−オレフィンが共重合さ
れていると、従来のポリゾロピレン樹脂に比べてLa・
が低くなり、樹脂と発泡剤や架橋促進剤、有機過酸化物
を溶融混合したり、成形したりする場合:(、発泡剤や
有機過酸化物の熱分解をおこすことなく作業できる。ま
た、α−オレフィンのため共重合体の側鎖の反応性が犬
きく、発泡体の表面の接着性が良いのである。α−オレ
フィン成分が多くなりすぎると、ゴム状になり機械的物
性の優れた発泡体は得られない。炭素数が4より小さい
オレフィン、すなわちエチレンとプロピレン共重合体の
場合は、上記のような接着性が発揮されないのである。
また、グロビレンーα−メレフィン共重合体は、α−オ
レフィンが共重合されているだめ、衝撃強度が大きく、
更にエチレンークロピレン共重合体に比べ引張り強度、
曲げ剛性等の機械的物性が優れているのである。まだ、
アイソタクチック度が低くなると機械的物性が低下する
ので好ましくない。
本発明に用いられるゾロピレン−α−オレフィン共重合
体の製造方法については特に規定されるものではなく、
一般的には重合槽に触媒及び・α−オレフィンとプロピ
レンを一定の比率で供給して重合させる方法が用いられ
る。
本発明の合成樹脂架橋発泡体を製造する方法としては、
公知のポリオレフィン類の架橋発泡体の製造方法が用い
得る。特に好ましい製造方法としては、樹脂、発泡剤、
架橋促進剤からなる混合物を溶融成形し、これに電離性
放射線を照射して架橋し、しかるのちに発泡剤の分解温
度以上に加熱して発泡させる方法、あるいは樹脂、発泡
剤、架橋剤、架橋促進剤からなる混合物を溶融成形し、
これを架橋剤及び発泡剤の分解温度以上に加熱して架橋
と発泡を行なわせる方法などが挙げられる。
これらの方法は連続した長尺発泡体を製造する場合に好
適である。
本発明の合成樹脂架橋発泡体を製造する場合には、プロ
ぎレンーα−オVフィン共重合体の融点が従来のポリプ
ロピレンより低いので製造が容易である。DTA (示
差熱分析]またはDSC(差動熱量計)で測定した融点
のビーブが、ポリプロピレンでは168〜170tl:
’であるのに対し、本発明のグロビレンーα−オレフィ
ン共重合体では120〜165Cの範囲が可能で好適に
使用でき、特に130〜160Cの範囲が好ましい。本
発明のグロビレンーα−オレフィン共重合体の好ましい
メルトインデックス(230C,9710分、ASTM
  D 1238)としては0.1〜50、特に好まし
くは0.3〜30の範囲である。
本発明の合成樹脂架橋発泡体を製造するにあたっては、
改質を目的としてプロピレン−α−オレフィン共重合体
以外の樹脂を混合することができる。混合割合としては
プロピレン−α−オレフィン共重合体が混合物の20重
量係以上あればよく、好ましくは40重量%以上であり
、混合される樹脂としては、低密度ポリエチレン、高密
度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、
クロピレン−エチレン−α−オレフづン共重合体、エチ
Vンーアクリル酸エチル共重合体、ポリプロピレン、ポ
リブタノエン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリノロピ
レンなどが埜げられる。
また、樹脂中に架橋や発泡などの妨害ケこならないかぎ
り、重合性モノマー、熱安定剤、抗酸化剤、増量剤、可
塑剤、耐炎剤、着色剤、帯電防止剤などの有機物や無機
物を加えることができる。
発泡剤としては、樹脂の溶融点以上に加熱されたときに
分解または気化する化合物が使用でき、分解温度が18
0〜270Cの範囲のものが好ましく、例えばアゾジカ
ルボンアミド、ジニトロソペンタメチレンテトラミン、
ヒドラゾジカルデンアミドなどがある。発泡剤は樹脂混
合物に対して0.1〜40重量%の範囲で使用され、そ
れぞれの種類や発泡倍率によって適宜に混合量を変える
ことができる。
架橋剤に有機過酸化物を用いる場合は、メチルエチルケ
トンパーオキサイド、ツクミルパーオキサイドなどが使
用され、樹脂混合物に対して0.01〜10重量%、好
ましくは0.05〜5重量%使用される。架橋に電離性
放射線を用いる場合は、電子線、α線、β線、r、vI
Iなどが使用され、放射線の照射量としては一般に0,
1〜30 Mradx好捷しくは0.5〜20 Mra
dである。
架橋反応をスムーズに効率よく行なうためには、架橋促
進剤を用いるのが好ましく、例えばジビニルベンゼン、
トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロ
ールゾロノぞントリメタクリレートなどの多官能性化合
物が使用され、樹脂混合物に対して0.1〜lO重量%
、好ましくは0.5〜3重量%使用される。
架橋する場合の架橋度は一般に5〜90チ好ましくは2
0〜80チであればよい。架橋度が低すぎると、伸度は
大きいが均一微細な気泡を有する発泡体が得られず、高
すぎると、樹脂の溶融粘度が高すぎて高発泡倍率の良好
な発泡体は得にくく、また発泡体を加熱した際の伸度が
低く真空成形等の熱成形性が困難になる。但し、架橋度
とは試料をキシレン中に120Cで24時間浸漬したと
きの不溶部の重量係をいう。
樹脂混合物の溶融成形は押出成形機等を用いればよく、
発泡時の加熱は、熱風、赤外線、ソルトパス、オイルバ
ス等を用いればよい。また前述の押出成形機内で加熱す
ることも可能である。
本発明の合成樹脂架橋発泡体の発泡倍率として   □
は、通常4〜60倍であるが、真空成形に用いるものは
10〜40倍のものが好ましい。
本発明の合成樹脂架橋発泡体は上述の如く構成されてい
るから、プロピレン−α−オレフィン共重合体のために
、接着性、熱成形性、耐熱性、剛性等の物性が優れたも
のとなり、且つゾロピレン−α−オレフィン共重合体の
溶融温度がポリプロピレンより低いから、気泡の均一微
細な高発泡倍率のものの製造が容易である。したがって
、本発明の合成樹脂架橋発泡体は、接着性、熱成形性、
耐熱性等を必要とする自動車内装材、ドア内面材、クー
ラーカバー、粘着テープ基材、折版屋根用断熱材等とし
て好適に使用できるのである。
以下本発明の合成樹脂架橋発泡体を実施例により説明す
る。
実施例1 1−ブテン成分が4重量%、アイソタクチック度が90
91+、融点が155C,メルトインデックスが6.0
の結晶性ゾロピレン−1−ブテン共重合体の粉末100
重量部と、アゾジカルボンアミド17重量部と、トリメ
チロールグロノ七ントリメタクリレート3重量部と、熱
安定剤1重量部とを、ミキサーで混合し、この混合物を
120膿φ押出機で、樹脂温度170Cで、幅450箇
、厚み1、5 teaのシートに押出成形した。このシ
ートは発泡剤が均一に分散され、発泡剤の分解のない滑
らかなものであった。次にこのシートに電子線加速機で
5. OMrad づつ両面照射した後、炉内温度26
0Cの熱風式発ff1機で発泡して発泡シートを得た。
得られた発泡シートは均一微細な気泡を有し、白色で、
厚み4.2 tayn 、見かけ密度0.024t /
 cm3、架橋度53チであった。
比較例1 アイソタクチック度が97チ、メルトインデックスが8
,0のホモポリゾロピレン樹脂粉末100重量部と、ア
ゾジカルボンアミド17重量部と、トリメチロールプロ
パントリメタクリレート3重量部と、熱安定剤1重量部
とをミキサーで混合し、実施例1と同じように120−
φ押出機で押出成形した。しかし、樹脂温度は194C
より下げることができず、押出機内で発泡剤が分解し、
且つ、押出機内で樹脂の架橋が起こり、良好なシートは
得られなかった。
比較例2 エチレン成分が4重量係、アイソタクチック度が75%
、融点が145tll’、メルトインデックスが8.0
の結晶性プロピレン−エチレンランダム共重合体粉末1
oo重量部と、アゾジカルボンアミド13重量部と、ト
リメチロールプロパントリメタクリレート3重量部と、
熱安定剤1重量部とを、ミキサーで混合し、この混合物
を120+mφ押出機で、樹脂温度170t:’で、幅
450m、厚み1、5 arm、ノ’/−トに押出成形
した。次にこのシートに電子線加速機で5. OMra
d づつ両面照射した後、炉内温度260cの発泡機で
発泡して発泡シートを得た。得られた発泡シートは厚み
4.2鰭、見かけ密度0.043 ? / cm” 、
架橋度52チであった。
実施例1と比較例20発泡シートの機械的物性を測定し
たところ第1表のとおりであった。また、それぞれの発
泡シートに、固形分30%のポリエステル系接着剤と、
インシアネートとを100対5の割合で混合したものを
、25f/ln2  の割合で塗布し、次いで120C
のオーブンで5分間乾燥させた後、厚み0.35 rt
rmの軟質塩化ビニル樹脂シートを60Cの加熱板で押
えて貼り付けた。そして、これらの積層シートの接着性
を、発泡シートと軟質塩化ビニル樹脂シートとを剥して
調べた。
積層シートが強固に接着していれば、発泡シート表面が
破壊されるので、発泡シートの破壊面の割合で接着性を
表わし、同じく第1表に示した。
第1表 伺、物性値は発泡シートのタテ方向、ヨコ方向   1
の平均値を用いた。
第1表から本発明の発泡体の機械的物性が優れ、且つ接
着性も優れていることがわかる。
実施例2 実施例1で用いたと同じプロピレン−1−ブテン共重合
体50重量部と、メルトインデックスが6.0、密度が
0.956の高密度ポリエチレンの粉、  末50重量
部と、アゾジカルボンアミド13重量部と、トリメチロ
ールゾロパントリメタクリレート2重量部と、熱安定剤
1重量部とを、ミキサーで混合し、この混合物を120
mmφ押出機で、樹脂温度170Cで幅450IIII
11.厚み1.3 tabのシートに押出成形した。こ
のシートは発泡剤が均一に分散され、発泡剤の分解のな
い滑らかなものであった。次にこのシートに電子線加速
機で1.3 Mradづつ両面照射した後、炉内温度2
60Cの熱風式発泡機で発泡して発泡シートを得た。得
られた発泡シートは均一微細な気?Lを有し、白色で、
厚み3.2−1見かけ密度0.032 f / cm3
、架橋度43悌であった。
比較例3 比較例2で用いたと同じプロピレン−エチレンランダム
共重合体50重量部と、実施例2で用いたと同じ高密度
ポリエチレン50重量部と、アゾジカルボンアミド13
重量部と、トリメチロールグロノセントリメタクリレー
ト2重量部と、熱安定剤1重量部とを、ミキサーで混合
し、以下実施例2と同様にして発泡シートを得た。得ら
れた発泡シートは厚み3.1節、見かけm 瓜0.03
3 t / cm3であった。
次に実施例2と比較例30発発泡−ト機械的物性及び接
taを前記と同様にして測定し7y結果を第2表に示す
第2表 第2表からも本発明の発泡体の機械的物性及び接着性が
優れていることがわかる。
特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 藤 沼 基 利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素数4〜10のα−オレフィン成分が1〜15重
    量%、アイソタクチック度が40−以上でアルプロピレ
    ン−α−オレフィン共重合体が構成成分として用いられ
    ていることを特徴とする合成樹脂架橋発泡体。 2α−オレフィンが1−ブテンである特許請求の範囲第
    1項記載の合成樹脂架橋発泡体。
JP8947383A 1983-05-20 1983-05-20 合成樹脂架橋発泡体 Pending JPS59215329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8947383A JPS59215329A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 合成樹脂架橋発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8947383A JPS59215329A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 合成樹脂架橋発泡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215329A true JPS59215329A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13971691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8947383A Pending JPS59215329A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 合成樹脂架橋発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215329A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065007A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Chisso Corp 架橋発泡用プロピレン・ブテン共重合体
JPH04249547A (ja) * 1991-01-07 1992-09-04 Sekisui Chem Co Ltd オレフィン系樹脂架橋発泡体
JP2017503889A (ja) * 2013-12-30 2017-02-02 トーレ プラスティックス (アメリカ) インコーポレイテッド 照射架橋ポリプロピレン発泡体の作製方法
US10150273B2 (en) 2014-12-30 2018-12-11 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled metallized polyolefin material and methods of making the same
US10384388B2 (en) 2014-12-30 2019-08-20 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures and methods of making the same
WO2019189836A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 積水化学工業株式会社 ポリオレフィン樹脂発泡体、ポリオレフィン樹脂発泡体の製造方法、及び成形体
US10501598B2 (en) 2017-06-29 2019-12-10 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled crosslinked polyolefin foam material
US10814590B2 (en) 2013-12-31 2020-10-27 Toray Plastics (America), Inc. Methods of producing foam structures from recycled metallized polyolefin material
US11007761B2 (en) 2017-03-31 2021-05-18 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, cross-linked polyolefin foam with TPU cap layers
US11590730B2 (en) 2019-03-29 2023-02-28 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked polyolefin foam with KEE cap layers
US11590677B2 (en) 2019-03-29 2023-02-28 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, crosslinked polyolefin foam with KEE cap layers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134130A (ja) * 1982-02-03 1983-08-10 Hitachi Chem Co Ltd ポリオレフイン発泡体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134130A (ja) * 1982-02-03 1983-08-10 Hitachi Chem Co Ltd ポリオレフイン発泡体の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065007A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Chisso Corp 架橋発泡用プロピレン・ブテン共重合体
JPH04249547A (ja) * 1991-01-07 1992-09-04 Sekisui Chem Co Ltd オレフィン系樹脂架橋発泡体
JP2017503889A (ja) * 2013-12-30 2017-02-02 トーレ プラスティックス (アメリカ) インコーポレイテッド 照射架橋ポリプロピレン発泡体の作製方法
US10137624B2 (en) 2013-12-30 2018-11-27 Toray Plastics (America), Inc. Method to direct compound extruded structure for the production of irradiation crosslinked polypropylene foam
US10814590B2 (en) 2013-12-31 2020-10-27 Toray Plastics (America), Inc. Methods of producing foam structures from recycled metallized polyolefin material
US10384388B2 (en) 2014-12-30 2019-08-20 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures and methods of making the same
US10150273B2 (en) 2014-12-30 2018-12-11 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled metallized polyolefin material and methods of making the same
US11007761B2 (en) 2017-03-31 2021-05-18 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, cross-linked polyolefin foam with TPU cap layers
US11628657B2 (en) 2017-03-31 2023-04-18 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, cross-linked polyolefin foam with TPU cap layers
US10501598B2 (en) 2017-06-29 2019-12-10 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled crosslinked polyolefin foam material
WO2019189836A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 積水化学工業株式会社 ポリオレフィン樹脂発泡体、ポリオレフィン樹脂発泡体の製造方法、及び成形体
JP6591725B1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-16 積水化学工業株式会社 ポリオレフィン樹脂発泡体、ポリオレフィン樹脂発泡体の製造方法、及び成形体
US11590730B2 (en) 2019-03-29 2023-02-28 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked polyolefin foam with KEE cap layers
US11590677B2 (en) 2019-03-29 2023-02-28 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, crosslinked polyolefin foam with KEE cap layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5543438A (en) Plastic foam material composed of a polyolefin based resin composition and method for making same
EP0726290B1 (en) A polyolefin based crosslinked foam
JPS59215329A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPH08277339A (ja) ポリオレフィン系電子線架橋発泡体
JP3012277B2 (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JPS5962643A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPS6261222B2 (ja)
JP2001098101A (ja) ポリエチレン系架橋発泡体
JP2003105117A (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
JP3308737B2 (ja) オレフィン系樹脂組成物及び架橋オレフィン系樹脂発泡体
JPS599571B2 (ja) ポリオレフイン発泡体の製造方法
JP3267397B2 (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH0257576B2 (ja)
JPH05247247A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JPH04248847A (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2853952B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH05220857A (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物、架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体、及び該発泡体の製造方法
JP3071336B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH049137B2 (ja)
JPH02175227A (ja) シート状発泡体
JPH0657025A (ja) 架橋発泡用ポリオレフィン系樹脂組成物及び架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPS6234929A (ja) 優れた成形性を有する架橋ポリエチレン系樹脂発泡体
JPH07113018A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法
JP2851509B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH01234430A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体