JPS592140Y2 - 金銀糸 - Google Patents

金銀糸

Info

Publication number
JPS592140Y2
JPS592140Y2 JP19487981U JP19487981U JPS592140Y2 JP S592140 Y2 JPS592140 Y2 JP S592140Y2 JP 19487981 U JP19487981 U JP 19487981U JP 19487981 U JP19487981 U JP 19487981U JP S592140 Y2 JPS592140 Y2 JP S592140Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
gold
yarn
thread
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19487981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58101890U (ja
Inventor
八郎 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19487981U priority Critical patent/JPS592140Y2/ja
Publication of JPS58101890U publication Critical patent/JPS58101890U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592140Y2 publication Critical patent/JPS592140Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、箔糸を用いた金銀糸に関する。
一般に、金銀糸としては、平箔糸と撚り糸が知られてい
る。
前者は箔シートを一定幅に裁断したものであり、後者は
前記平箔糸を芯糸に巻きつけるか又は前記平箔糸に細い
糸を絡ませて形成したものである。
これらはいずれも箔シートの性状をそのまま利用するも
のであり、規則正しい金属光沢を有し、外観及び風合に
剛直性があり、単独では妙味のある製品とは云い難く、
また他の繊維との組合わせになる織成及び編成において
も、その方法及び用途に限度があった。
そこで、本考案は平箔糸を用いながら、従来の金銀糸と
は風合、外観及び物性が著しく異なり、用途の広い金銀
糸を提供する。
本考案の金銀糸は、2本以上の糸条を撚糸してなるもの
であって、該撚糸に短繊維状箔糸が、上記糸条間に挾み
込まれるように撚り合わさっていることを特徴とする。
上記糸条は天然及び化学繊維いずれからなるものであっ
てもよく、単糸又は双糸いずれも使用できる。
次に短繊維状箔糸としては、平箔糸から得られたものを
使用する。
これらは一般に長繊維としてのみ使用されたものである
が、本考案ではこれを短繊維状にして利用するものであ
る。
本考案では、一般的な金銀糸素材となる箔シート、及び
虹彩シート、例えばフィルム又は紙などの基材に、金銀
箔の貼着 真空蒸着、スパッタリングなどによって金属
層を設けたもの、特公昭5641712号公報、特開昭
56−118916号公報、実開昭57−113935
号公報及び特願昭56−81650号明細書などに記載
のものなどがいずれれも使用できる。
短繊維状片の形状及び構造は、目的とする金銀糸の用途
及び組合わせられる糸条の種類によって種々異なり、特
に限定されないが、通常衣料用として使用されることが
多く、非常に細い糸条と交撚される必要があるため、 1)非常に柔軟で輝度の高い光沢を有する、2)この光
沢が撚糸段階や製織、整染処理工程で変質しない、 3)人間の皮膚を害さず、また汗等によって変質しない
、 4)天然繊維等とも同化し、機械的に均質な交撚が可能
な細片である。
などの条件を具備するのが好ましい。
そのためには、厚さ0.005〜0.012 mm、幅
0゜05〜0.10mm好ましくは厚さ0.007〜0
.01 mm、幅0.05〜0.07mmというような
従来になく薄い箔シートを極細に裁断して得た平箔糸を
20〜50mm程度の長さに切って製造するのがよく、
またその構造も金属層を特願昭56−81650号明細
書記載の如きクロメート処理による化成皮膜やニッケル
メッキによるニッケル薄膜の形成、あるいは合成樹脂フ
ィルムの積層などで保護し、化学的に安定であり、機械
的強度のあるものとするのがよい。
箔シートの平箔糸への裁断は常法の如くマイクロスリッ
ターによってもよいが、この方法は剛直性のある箔シー
トにしか適用し難く、厚さ0゜015〜0.03 mm
、幅0.25〜0.3mm程度の平箔糸の製造が限度で
あり、前述の如き細片を得るのには適さない。
従って、本考案に適した薄く柔軟な箔シートの裁断は、
ギロチン式裁断によるのが好ましく、この方法では凹凸
表面を有する下敷、例えば波型表面を有する紙や板の上
に箔シートを置いて裁断することによって異型断面を有
する短繊維状平箔糸を得ることもできる。
異型断面を有する短繊維平箔糸の使用は、金銀糸におけ
る金属光沢の露顕効果、光輝度を高めることとなる。
本考案の金銀糸は、例えば第1図の如く撚り合わさった
複数の糸条1a、lbに短繊維状平箔糸2が挾み込まれ
た形状をとるものであるが、これは例えば第2図の如く
回転加熱装置で複数の糸条1a、1 b、I C,1d
を撚糸するに際して、該糸条1a、1 b、I C,l
d間に短繊維状箔糸2を供給することにより製造゛で
きる。
箔糸2の供給、即ち糸条1 a、1 b、I C,1d
トの交撚は連続的であって、間欠的であってもよく、
連続的に供給する場合には混紡糸の如き外観を有する製
品が得られ、間欠的な供給ではネップ状に箔糸を露出し
た製品が得られる。
いずれにしても、本考案の金銀糸は上品な金属光沢が散
在する風合のよい糸条となる。
なお、本実施例において使用される糸条1a、1b、I
C,ldは、すべて同一の糸条であってもよいが、太さ
、色、素材などの異なる糸条を組合わせて使用すること
によって、より妙味のある製品となしうる。
実施例(1) フィルムにAgを蒸着し、得られた蒸着フィルムをCr
(PO3)2を主成分とするクロム酸塩処理液に浸漬し
て、電解処理し、処理面を別フィルムに接着剤で貼着、
転写し、Ag面を露出させ、該Ag面を上記処理液に浸
漬して再び電解処理し、処理面に接着剤でフィルムを貼
着した箔シート(厚さ約0.01mm)を準備し、幅0
.06mmの糸条に裁断し、更に長さ3Q mm程度に
切断して短繊維状箔糸を作成した。
この短繊維状箔糸を下記A浴に60秒間浸漬し、水洗乾
燥した。
A浴 H3P04(75%) 19 g/IC
r 03 149/ 1HF(55
%) 5A&/1Cr(NO3)
3−9H20179/ 1CO(NO3)2・6H20
1−、Bg/IPH1,7 短繊維状箔糸は全く変色の認められない純銀色を有する
ものであり、耐汗性及び耐硫黄性に非常に優れたもので
あった。
この短繊維状箔糸を2本のナイロンフィラメント糸の撚
糸の際に、吹きつけ混入したところ、上品な銀光沢の散
在する混紡糸様外観を有する金銀糸が得られた。
この交撚糸は、短繊維状箔糸の側面に金属が露出してい
るため、静電気を生ずることなく、種々の用途に使用で
きた。
実施例(2) ポリエチレンテレフタレートフィルム豐 25 (25/1000 mm)に常法の活性化処理の
後、直接硝酸銀還元法による銀鏡反応を適用し、その片
面に銀面を形成し、得られた銀シートを純水で洗浄し、
乾燥した後、下記の組成からなるpH12、液温30℃
の浴中で、0.2 A/d m2.15秒間浸漬処理し
た。
塩化ニッケル 30El/1 次亜リン酸ナトリウム 10i/1クエン酸ナト
リウム 659/1塩化アンモニウム
50 g/l水酸化ナトリウム 若干 銀シートの銀面上に極薄膜のニッケル被膜が形成された
このニッケル被膜面を接着剤層(保護膜としても働く)
を介して、ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ
3μ)に貼着し、必要に応じて熱処理後、先のポリエチ
レンテレフタレートフィルムΦ25を剥離し、露出した
銀面に上記浴を用いて前記同様の処理をして、ニッケル
被膜を形成し、更に接着剤を用いてポリエチレンテレフ
タレートフィルム3μを貼着した。
このようにして得たフィルム3μ/接着剤/ニッケル薄
膜/銀/ニッケル薄膜/接着剤/フィルム3μからなる
シートを、波形の下敷シート上でギロチン式裁断して、
異型断面を有する短繊維状箔糸を得た。
この短繊維状箔糸を絹糸の撚糸の間欠的に供給したとこ
ろ、細い箔糸が所々にネップ状に露出した妙味ある金銀
糸が得られた。
本考案では、このように非常に細い短繊維状箔糸が2本
以上の糸条間に挾み込むように撚り合わさっているため
、短繊維状箔糸は毛羽状、又は綿状に不規則に撚り合わ
さり 所々ネップ状となるなどして、金属光沢に変化の
ある製品となり、しかも、製品の風合は箔糸を用いない
普通糸とほとんど変化なく柔軟で、全く異和感なく広範
に使用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の金銀糸の一例を示す平面図、第2図は
本考案の金銀糸の製造法を例示する説明図である。 1 a、1 b、I C,1d・・・・・・糸条、2・
・・・・・箔糸。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)2本以上の糸条を撚糸してなるものであって、該
    撚糸に平箔糸から得られた、厚さ0、005〜0゜01
    2mm、幅0.05−0.10 mm、長さ20〜50
    mmの短繊維状箔糸が、上記糸条間に挾み込まれるよう
    に撚り合わさっていることを特徴とする金銀糸。
  2. (2)上記平箔糸が凹凸表面を有する下敷上で箔シート
    をギロチン式裁断して得たものであることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の金銀糸。
  3. (3)上記短繊維状箔糸が異形断面を有することを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第(2)項に記載の金銀
    糸。
  4. (4)上記短繊維状箔糸の金属層がクロメート処理によ
    る化成皮膜又はニッケルメッキによるニッケル薄膜で保
    護されていることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第(1)項ないし第(3)項いずれかに記載の金銀糸。
JP19487981U 1981-12-28 1981-12-28 金銀糸 Expired JPS592140Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487981U JPS592140Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 金銀糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487981U JPS592140Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 金銀糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101890U JPS58101890U (ja) 1983-07-11
JPS592140Y2 true JPS592140Y2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=30108177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19487981U Expired JPS592140Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 金銀糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592140Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58101890U (ja) 1983-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592140Y2 (ja) 金銀糸
US2176019A (en) Process for producing decorative material
JP2613802B2 (ja) 合成樹脂製スライドファスナー
CN216427567U (zh) 一种家具用手工编织条
JPS6114252B2 (ja)
JPH0243891Y2 (ja)
JPS62199869A (ja) 織物に艶消しエンボス模様を表す方法
CN214630191U (zh) 一种防水防污数码真丝围巾
JPS6059187A (ja) 布帛に金属模様を付与する方法
JPH0364612B2 (ja)
CN219969035U (zh) 一种具有起皱效果的布料
JPH03170693A (ja) 合金被覆導体の製造方法及びその方法に使用する多層メッキ装置
JPS6221828A (ja) 変形金銀糸及びその製造方法
JPS6014766Y2 (ja) 引箔に適する織物用金銀糸
JPS6023324Y2 (ja) 光彩金銀糸
JPS5852300Y2 (ja) 光彩金銀糸
JPH0235824Y2 (ja)
TW579400B (en) Method for forming clothes
JPS5842461Y2 (ja) 編織物用装飾糸
JPS636230Y2 (ja)
JPH08325873A (ja) 箔織編物用合撚糸
JPS6357530B2 (ja)
JP3095825B2 (ja) 織物用箔糸の製造方法
JPS5929967Y2 (ja) 織物
JPS61186538A (ja) 光輝性イグサおよびその製法ならびにそれを用いた畳表類