JPS59201525A - 出力ドライブ回路 - Google Patents

出力ドライブ回路

Info

Publication number
JPS59201525A
JPS59201525A JP58075099A JP7509983A JPS59201525A JP S59201525 A JPS59201525 A JP S59201525A JP 58075099 A JP58075099 A JP 58075099A JP 7509983 A JP7509983 A JP 7509983A JP S59201525 A JPS59201525 A JP S59201525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
circuit
output
level shift
mosfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58075099A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichirou Satou
佐藤 「こう」一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58075099A priority Critical patent/JPS59201525A/ja
Publication of JPS59201525A publication Critical patent/JPS59201525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/02Shaping pulses by amplifying
    • H03K5/023Shaping pulses by amplifying using field effect transistors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はMO8集積回路の出力ドライバに係り、特に螢
光表示管、LED等を駆動するために大電流を供給しう
る出力ドライブ回路に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕第1図乃至第3
図を参照して従来回路を説明する。第1図は従来回路の
一構成例の回路図で、螢光表示管等を駆動させるために
高耐圧に設計されたものである。チップ1上には内部ロ
ジックを構成するPチャンネルMO8FET (以下[
P−MO8FET′Jという)2およびNチャンネルM
O8FET (以下1’−N−MO8FETJ という
)3と、ドライブ用P−MO8FET 4が設けられて
いる。ここで、P−MOSFET2とN−MOSFET
 3は組合わされてCMOSインバータを構成し、電源
vDD(+5v)で動作して出力悟号をPライズ用P 
−MOS FET 4のゲートに与える。ドライブ用P
−MO8FET 4は電源■DD(+5v)テ動作し、
ドレイン端子を介して外部回路に車力を供給する。
なお、負荷抵抗RLはチップlの外部に設けられ、他端
には゛(社)源−VF(−30V)が与えられている。
ここで、第1図の回路を高耐圧化するためにMO8集積
回路全体を高耐圧化するとコスト的に不利であるため、
CMOSインバータ等の内部ロジックは電源vDD(+
5v)で動作するように設計し、ドライブ用F’−MO
8FET 4のドレインのみを高耐圧化している。従っ
て、ドライブ用P−MO8FET 4のゲート1駆動′
醒圧(CMOSインバータの出力電圧)は内部ロジック
の動作電圧■DDに等しくなる。例えば、VDD−十5
Vならばハイレベル(以下(IH″という)のとき+5
■、ローレベル(以下ttL”という)のときOVであ
る。ゆえに、ゲート駆動電圧がゝH”のときにドライブ
用P−MO3FET 4はOF’Fシ、出力電圧は負荷
抵抗RLを介して−VF(−30V)に引かれることに
なる。逆に、ゲート駆動電圧がj、 LI+のときはド
ライブ用P−MO8FET 4はONシ、出力電圧はv
DD(+5v)となる。
ところで、ドライブ用P−MO8FET 4がONI、
た際に、過大な′電流を出力としてドレンから取り出す
と出力電圧が低下することがある。これは、ドライブ用
P−MO3FET 4のON抵抗によるものであるが、
第1図に示す回路の如くドレインを高耐圧に設計したド
ライバトランジスタを用いる装置では特にこの傾向が著
しい。なぜならば、ドライバトランジスタの高耐圧化の
ためには、ソース・ドレインのチャンネル幅を大きくし
たり不純物拡散濃度を下げたりする必要があるので、装
置(ドライA ) ランジスタ)を大型化させないで高
耐圧化するためには電流能力を低下させざるをえない(
電流能力を一定に保って高耐圧化すると、チップに占め
るドライバトランジスタの面積が大きくなる)からであ
る。
第2図は第1図の構成例の負荷抵抗RLをチップ1の内
部に設けたもので、その他の構成および動作は第1図の
回路と同一である。この回路においても、ドライブ用P
−MO8FET 4のドレインを高耐圧し、かつ大電流
を供給しても出力電圧があまり低下しないようにするた
めには、ドライブ用P−MO8FET 4を大型化せざ
るをえない。螢光表示管で良質な表示を得るためには、
30V以上の高醒圧の下で必要十分な電流を供給(通常
のタ゛イナミツク形の場合はセグメントすなわちプレー
トで2〜5 mA、、ディジットすなわちグリッドで1
0 mA以上が必要である)する必要があるが、従来回
路でこれを設計すると装置ffは大型化し、コストが上
昇してし捷う。
第3図は従来回路の他の構成例の回路図で、LEDを発
光させるために通常の耐圧で犬′区流が供給できるよう
に設計されている。なお、第1図および第2図と同一要
素は同一符号で示しである。
(J、’IOSインノ々ツノの出力はドライブ用N−M
O8F’ET5のゲートに力えられ、LED6はドライ
ブ用N−MO8F’ET 5 つ出力により点灯する。
LED6を点灯させるためには高′i圧は必要とされな
いが、大きな電流駆動能力が必要とされるのでドライブ
用N−MO8FET 5が大型化し、これが装置全体の
大型化を招き、さらにコストの上昇全引きおこしている
〔発明の目的〕
本発明は上記の従来技術の欠点に鑑みてなされたもので
、ドライバトランジスタがチップ上で占める面積を小さ
くしかつコストの上昇を抑えながら、大電流供給能力を
持たせた出力ドライブ回路を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
上記の目的を実現するため本発明は、同一のチップ上に
、電位差v1の2値の駆動電圧信号を発生する駆動回路
と、ゲートに駆動電圧信号を入力して2値の゛能力を出
力するドライブ用MO8FETとを設けた出力ドライブ
回路において、これらと同一のチップ上に、駆動回路の
出力f:電位差v2(V2の絶対値はvlの絶対値より
大きい)の電圧信号に変換するレベルシフト回路を設け
、ビライブ用MO8FETはレベルシフト回路の出力に
もとづいて出力電力をドライブするようにした出力ドラ
イブ回路を提供するものである。
〔発明の一実施例〕
第4図を参照して本発明の詳細な説明する。第4図はP
f−YンネルMO8F’ETのFレイン′電流特性図で
ある。図示の如く、Pレイン重圧vDSが一定の条件下
では、ゲート電圧■。Sが上昇するにつれてFレイン電
流IDが増加する。従って、ゲート電圧■G8を上昇さ
せることによって大電流を供給することが可能になる。
本発明は、MOSFETの上記の基本特性に着目し、レ
ベルシフト回路でドライブ用MO8FETのゲート駆動
電圧を上昇させることにより、太′酸流籠力を実現して
いる。
以下、第5図乃至第8図を参照して本発明の詳細な説明
する。第5図はPチャンネルのドライブ用MO3FET
を用いて高耐圧に設計した本発明の一実施例の回路図で
、第1図と同一の要素は同一の符号で示しである。P−
MOSFET 2とN−MOSFET3で構成きれるC
MOSインノ々−夕の出力は、レベルシフト回路7を介
してドライブ用P−MO8FET 4のゲートに与えら
れている。′−!た、レベルシフト回路7には動作電源
■DDとシフトのための電源−■。
(システムの他の回路で用いられている′電源が利用で
きる)が与えられている。
次に、第6図を参照して第5図の実施例の動作を説明す
る。第6図はレベルシフト回路7の入出力信号のレベル
を説明する図で、(a)は入力信号レベル(CMOSイ
ン・マークの出力)を示し、(b)は出力信号レベル(
ドライブ用P−MO8FET 4のゲート入力)を示し
ている。第6図(a)の如く、レベルシフト回路70入
力信号はハイレベル(以下゛H′′という)のときはV
DD(例えば+5v)となり、ローレベル(以下t14
.″という)のときはGND(OV)となる。これに対
し、レベルシフト回路7の出力イg号は第6図(b)o
如< ”H”ノときはVDDトなり、IIL”のときは
=弓となる。但し、入力信号が′H”のとき幼信号が′
H″になることも、入力信号がH”のとき出力信号がI
IL”になることもある。このように、L″のときの信
号レベルがOVから−VF(例えば−30V)にシフト
される。従って (IL″のときのドライブ用P−MO
8FET 4のゲートに与えられる信号レベルがOvか
ら−VF(−30V)にシフトされると、第4図に示す
ように、Pチャンイ・ルのドライ7’用MO8F’ET
のドレイン電流としてはより大電流が得られるようにな
る。なお、ドライブ用MO3FETは眠流駆動能力が必
要なので大型化するが、レベルシフト回路は電圧1′ラ
イブのみなので最小の面積で実現できる。
第7図は第5図に示すレベルシフト回路7のより詳細な
回路図で、(a)は1個のMO8F’ETにより構成し
た場合を示し、(b)は4個のMOSFETにより構成
した場合を示す。第7図(a)に示す場合では、入力信
号IN (CMOSインバータの出力)はP−MOSF
ET 8のゲートに与え、出力信号OUT ()’ライ
ブ用P−MO8FET 4 ノゲート入力)はP−MO
SFET 8のドレインから取り出す。また、P−MO
SFET 8のソースには電源■DDを与え、ドレイン
には抵抗R1を介して電源−VFを与える。入力信号I
Nが′H”(vDD)ノときはP−MOSFET 8は
OFF j、 テ出力信号(OUT)はL”(−VF)
となる。入力信号INが”L”(OV)OときはP−M
OSFET 8はON して出力信号(OUT)はH”
(vDD)となる。従ッテ、入力信号INと出力信号の
レベルが反転されると同時に、+1L”のレベルがOv
から−5(例えば−凹■)にシフトされる。
第7図(b)に示す場合では、入力信号IN F−MO
SFET 9のゲートに与えられると共に、インバータ
10を介してP −MOS FET ] 1のゲートに
与えられる。
また、P−MOSFET 9 、11のドレイン電圧は
N−MOSFET12 、13のゲートに与えられる。
P−MOSFET9 。
11のソースには電源VDDが与えられ、N−1’/l
03FET12 、13のソースには電源−VFが与え
られる。そして、P−MOSFET 9 、11の1−
″レインはそれぞれN−MOSFET 13 、12の
ドレインに共通接続され、出力信号OUTはP−MOS
FET 11およびN−MOSFET 12のドレイン
から取り出される。
入力信号IN カ″H” (VDD) +7)ときは、
P−MOSFET9およびN−MOSFET 12ばO
FF L、P−MOSFET11およびN−MO8FE
’l”13はONするので、出力信号OUT id ”
H”(vDD)トナル。コレに対し、入力信号INが”
L”(OV) (7)ときはP−MOSFET 9 オ
、l:びN−MOSFET 12はONL、P−MOS
FET 11およびN−MOSFET13はOFFする
ので、出力信号OUTは’L”(−VF)となる。従っ
て、入カイ=号INと出力信号OUTのレベルは反転さ
れずに、L″のレベルがOvから−vFにジットする。
第8図はNチャンネルのドライブ用MO8FETを用い
て通常の耐圧で大電流が供給でさるように設計された本
発明の他の実施例の回路図で、第3図と同一要素は同一
符号で示しである。P−MOSFET2およびN−MO
SFET 3で構成されるCMOSインバータの入力は
N−MOSFET 14のゲートに与えられ、こノCM
OSイン/々−夕の出力はN−MOSFET 15のゲ
ートに与えられる。また、N−MOSFET14 、1
5のドレインと、P−MOSFET 16 t 17の
ドレインと、p−MOSFET 17 、16のゲート
はそれぞれ共通接続され、P−MOSFET 16 、
17のソースにはシフトのための電源VB(システムの
他の回路で用いられているものを利用できる)が与えら
れる。そして、P−MOSFET 16およびN−MO
SFET 14のFレイン電圧がドライブ用N−MOS
FET 5のゲートに与えられる。
次に、第8図に示す回路の動作を説明する。
N−MOSFET 15の入力信号(CMOSインバー
タの出力)が’H” (CMOSインバータの入力すな
わちN−MOSFET 14のゲート入力は”L”)の
ときは、N−MOSFET 15はON L、N−MO
SFET 14はOFFする。
ゆえに、P−MOSFET16のゲートはゝ″L”にな
ッテONし、P−MOSFET 1.7 (7)ゲート
はH”になってOFFする。従って、このレベルシフト
回路に’H” (VDD)が入力されると’H” (V
B)が出方される。N−MOSFET 15の人力信号
を<(L I+とすると上記の動作は逆になる。従って
このレベルシフト回路に”L”(OV)が入力されると
”L” (OV)が出方される。このようにして、H″
のときのドライブ用N−MO8FET 5のゲートに与
えられる信号レベルがvDD(例えば+5V)からVB
(例えば+l0V)にシフトされると、第4図に示した
のと同様の原理によってNチャンネルのドライブ用N0
8FET (7)ドレイン電流としてはより犬眠流が得
られるようになる。
なお、レベルシフト回路を、申−のN−MOSFET 
ト抵抗の組合せによシ構成することもできる。
〔発明の効果〕
上記の如く本発明によれば、同一のチップ上に、電位差
■1  の2値の駆動電圧信号を発生する駆動回路と、
ゲートに駆動電圧信号全人カして2値の底力を出力する
ドライブ用MO8FETを設けた出方ドライブ回路にお
いて、これらと同一のチップ上に駆動回路の出力を電位
差v2(V2の絶対値はVlの絶対値より大きい)の低
圧信号に変換するレベルシフト回路を設け、ドライブ用
MO3FETがPチャンネルのときはL”のときの電位
がより低い電位にシフトされたレベルシフト回路の出力
にもとついて出力′戒流全ドライグし、ドライブ用MO
3FETがNチャンネルのときは′H”のときの電位が
より高い電位にシフトされたレベルシフ)・回路の出力
電流2rライプするようにしたので、ドライノ々トラン
ジスタがチップ上で占める面積を小さくしかつコストの
上昇を抑えながら、大電流供給能力を持たせた出力ドラ
イブ回路を得ることができる。
例えば、第5図乃至第7図に示す実施例においては、レ
ベルシフト回路が新たに必要になるが、ドライブ用MO
3FETのゲート幅を数千ミクロン(従来)から叔百ミ
クロンに縮小することが可能になる。このため、ドライ
ブ用MOSFET全体が占める面積を従来よりはるかに
小さくできる。なお、新たに必峨となるレベルシフト回
路は電圧ドライブのみで・亀流駆動能力が不要なため、
最小の面積によってチップ上で414成できる。
また、第8図の実施例においては、市:流能力を10倍
程度上げることができる。すなわち、電流供給の能力を
一定に保つならば、チップ上においてPライパトランジ
スタの占める面債金著しく少なく(従来の約1/10程
度)することができる。
なお、実施例ではドライブ用MO8FETがPチャンネ
ルのときは高側圧とし、Nチャンネルのときは通常の耐
圧としたが、この逆であっても本発明を適用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一構成例の回路図、第2図および第
3図は従来装置の他の栴成例の回路図、第4図はPチャ
ンネルMO8FETのドレイン′電流特性を説明する図
、第5図は本発明の一実施例の回路図、第6図は第5図
に示す実施例の動作を説明する図1.x37図は第5図
に示す実施例のレベルシフト回路の詳細な回路図、第8
図は本発明の他の実施例の回路図である。 1・・・チップ、2.8.9 、+1 + 1.6 +
 17・・・P −MOSFET、  3.1.2,1
3,14.15・・・N−MOSFET、、  4・・
・ドライブ用P−MO8FET、  5・・・ドライブ
用N−MO8FET。 6・・・LEDXlo・・・インバータ。 出願人代理人  猪 股   清 手続補正書(方式) 昭和閏年8月8日 特許庁長官   若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和お年特許願第75099号 2、発明の名称 出力ドライブ回路 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (ao7)東京芝浦電気株式会社 第4図 ドレイン電/HVos(V)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一のチップ上に、電位差■□の2値の駆動電圧信号を
    発生する駆動回路と、ゲートに前記電位差V0の2値の
    駆動電圧信号に応答した入力を受は外部回路に対して出
    力を供給するドライブ用MO8FETとを設けた出力ド
    ライブ回路において、前記チップ上に、前記電位差V1
    よりも絶対値の大きい電位差v2の電源により動作して
    前記電位差V□の2値の駆動電圧信号を電位差v2の2
    値の駆動電圧信号に変換するレベルシフト回路を設け、
    前記ドライブ用MO8FETは前記電位差v2の2値の
    駆動電圧信号によりドライブされることを特徴とする出
    力ドライブ回路。
JP58075099A 1983-04-28 1983-04-28 出力ドライブ回路 Pending JPS59201525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075099A JPS59201525A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 出力ドライブ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075099A JPS59201525A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 出力ドライブ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201525A true JPS59201525A (ja) 1984-11-15

Family

ID=13566382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58075099A Pending JPS59201525A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 出力ドライブ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201525A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016048469A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、電池監視システム、及び半導体装置の起動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016048469A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、電池監視システム、及び半導体装置の起動方法
US10018680B2 (en) 2014-08-27 2018-07-10 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device, battery monitoring system, and method for activating semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663584A (en) Intermediate potential generation circuit
US6741230B2 (en) Level shift circuit and image display device
JPH0436606B2 (ja)
US6633192B2 (en) Level shift circuit and semiconductor device using the same
US5237212A (en) Level converting circuit
JPH10173511A (ja) 電圧レベルシフチング回路
JP3179350B2 (ja) レベルシフト回路
JP3930498B2 (ja) レベルシフト回路
EP0739098A2 (en) Current matrix type digital-to-analog converter incorporating an operational amplifier
JPH09148915A (ja) 出力回路
JPS59201525A (ja) 出力ドライブ回路
EP0326996A2 (en) Semiconductor integrated circuit including an effective signal level conversion circuit
JPS5833633B2 (ja) Mosトランジスタ・デコ−ダ
JP2004072829A (ja) 半導体集積回路および電源回路
JPH0677804A (ja) 出力回路
JPH07105709B2 (ja) 電圧変換回路
US5077492A (en) Bicmos circuitry having a combination cmos gate and a bipolar transistor
JPH0646360A (ja) エレクトロルミネッセンス表示パネル駆動回路
JPH0779150A (ja) 半導体集積回路
EP0248834A1 (en) Electronic interface circuit
JP2803633B2 (ja) 半導体集積回路
JP2800734B2 (ja) 半導体集積回路
JPS62125713A (ja) 半導体集積回路
KR100587592B1 (ko) 전압 레벨 변환회로
JP2541289B2 (ja) 出力回路