JPS59192754A - 織機における織布定長停止装置 - Google Patents

織機における織布定長停止装置

Info

Publication number
JPS59192754A
JPS59192754A JP6373983A JP6373983A JPS59192754A JP S59192754 A JPS59192754 A JP S59192754A JP 6373983 A JP6373983 A JP 6373983A JP 6373983 A JP6373983 A JP 6373983A JP S59192754 A JPS59192754 A JP S59192754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven fabric
loom
cut
length
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6373983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447059B2 (ja
Inventor
荒川 明生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP6373983A priority Critical patent/JPS59192754A/ja
Publication of JPS59192754A publication Critical patent/JPS59192754A/ja
Publication of JPH0447059B2 publication Critical patent/JPH0447059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は織機における織布定長停止装置に関する。
従来技術 通常、織機は経糸を送り出すヤーンビームと、経糸に対
して緯糸を挿入する機構と、紙上がった布を巻取る巻取
ローラとを含んでなる。この巻取ローラが布を所定長だ
け巻取ると1機台は停止せしめられ、いわゆる切卸しが
なされる。このような切卸しを行う際に作動するのが織
布定長停止装置である。この場合、前記の所定の長さに
相当する布長を正確に測定するために、サーフェスロー
ラの回転数を検出するということが行われている。
このサーフェスローラは通常、前記巻取ローンの前段に
設置される。
ところで、このサーフェスローラの回転数から布長を測
定するための装置は、その回転を1回転毎に検出するた
めの検出器と、該検出器からの検出パルスを受信するパ
ルスカウンタとを備え、そのパルスカウンタの計数値を
もって布長を表示していた。ところが正確である筈のそ
の布長表示が。
現実には実長に対し誤差を含むという事態がしばしば生
じた。そこで、実際((は、いわゆるカットマークに着
目し、前記パルスカウンタの計数値が所定の布長を表示
したとき機台を停止し、そのカットマークを巻取ローラ
の近傍で捜したのち、そのカットマークの部分の布をオ
ペレータが切り落すということが行われていた。然しこ
のようなカットマークを捜す作業は非能率であり、自動
化が望まれていた。
発明の目的 従って本発明の目的は、自動的に前記カットマークの発
見がなされるようにした、織機における織布定長停止装
置を提案することを目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、出力が光の波長に
応じて異なる色識別センサを用い、布の地の部分および
カットマークの部分の境界で生じる。該色識別センサの
出力の変化全検出したとき機台を停止するようにしたこ
とを特徴とするものである。
実施例 第1図は本発明が適用される織機の一般的な構成を概略
的に示す模式図である。本図において。
101はヤーンビームであシ多数本の経糸102が並列
に巻回されている。これら経糸102はバックローラ1
03およびテンションローラ104を経由して経糸上装
置105に至る。経糸上装置105は、経糸毎にドロッ
パ(図示せず)を有しておジ、いずれかの経糸が断にな
ると対応するドロッパがこれを検知し1機台を停止する
等の操作を開始する。装置105を経た経糸は経糸押え
バー106に押えられながら、綜絖枠107−1゜10
7−2により交互に上下に2分され、開口部108を形
成する。この開口部108には1図示しない緯糸供給装
置、例えばエアジェツトノズルより緯糸が高速度で挿入
される。この挿入のための案内はスレイ109に設けら
れた緯入れガイド110によシなされる。このスレイ1
09には筬111も設けられている。筬111は、スレ
イ1、09の揺動運動により、緯糸が挿入される毎にこ
れを図中右側に打ちつけ、ここに布112を形成する。
なお、スレイ109は、スレイスウォード113を介し
ロッキングシャツ)114によって前記揺動運動を行な
う。
織上がった布112Fiプレストビーム115゜サーフ
ェスローラ116およびプレスローラ117を経由して
巻取ロー2118により巻取られる。
119は巻取られた織布である。
上述した動作の駆動源はモータエ20より与えられ、モ
ークブーリxzlt介してドライビングプーリ122に
伝えられ、クランクシャフト123を回転する。この回
転駆動力は図中の波形矢印のルートで所定箇所に付与さ
れる。なお、ヤーンビーム101に対する回転駆動力は
変速機124を介して伝えられ、該変速機124にはテ
ンションローラ104からのフィードバック信号が図中
の点線の波形矢印のルートで供給される。これは、経糸
102に対し所定のテンションを与えるためである。
ところで本発明は、第1図における織布119が所定の
布長をもって巻取られた際に、これを切卸す場合に適用
される。所定の布長になったが否かは通常サーフェスロ
ーラ116を利用してなされる。すなわち、サーフェス
ローラl16の回転数Rと一定長りの@RxLから現在
の織上り布長が測定される。ここに一定長りとは、サー
フェスローラ116が1回転(R=I)する毎に送9出
す布112の長さのことである。ところが既述のように
この測定布長は精度が悪く、最終的Vこは前記カットマ
ーク全探ってその部分ではさみを入れ。
切卸しを行っていた。
このカットマークについてもう少し詳しく述べる。第1
図に示した。ヤーンビームIOIに巻回された経糸10
2は、いわゆる製経部門がら゛供給される。この製経部
門では、一定長毎(例えば100m)にカットマークを
経糸の所定部分に付ける。これは経糸と異なる色のカラ
ースプレーで。
その所定部分に染料を吹付けて行う。ところがこのカッ
トマークは経糸にのみ付されるものであるから、織機に
おいて緯糸が挿入されると、その色はぼけたものとなっ
てしまう。このように色のぼけたカットマークは人間の
眼によって判別できても1機械の眼によってはなかなか
判別できないものである。従来、カットマークの検出に
電気光学的手段が採用されなかったのはこのためである
すなわち、既述のようにパルスカウンタによって布長を
推定してから、その近傍にある筈のカットマークを捜し
出すということが行われていた。
第2図はカットマークを例示するための斜視図である。
本図において21がカットマークであり。
これを検出するのが検出器22である。検出器22は機
台に取付けられている。巻取ローラ118゜織布119
は第1図に示したとおシであり、織布119の流れの方
向は矢印で示されている。本発明の織布定長停止装置(
検出器22を含む)により、カットマーク21と検出器
22とが対向したときに機台は停止し、オペレータは常
に検出器22のところで織布119にはさみを入れてこ
れをカットすることができる。
第3図は本発明に係る織布定長停止装置を示す図でおる
。本図において、織布定長停止装置30は、検出器22
と増幅器31と比較器32とからなる。カットマーク2
1が来たとき、停止信号Sが比較器32よシ送出され1
機台を停止させる。
一般に織機には駆動源となるモータと該モータに連動す
るブレーキ装置とを備え、ブレーキ装置は制御回路によ
って制御されるものであるから、この既存の制御回路に
その停止信号Sを印加すれば、機台は停止する。
さて本発明の特徴とするところは前記検出器22として
色識別センサを用いたことにある。この色識別センサは
、その出力が光の波長に応じて。
すなわち色の違いによって変化するというものであり、
市販のものである(例えば、シャープ製半導体カラーセ
ンサ)。第4図は検出器22の出力特性を示すグラフで
あゃ、横軸には光の波長λを採ジ、縦軸には出力OUT
を採って示す。このような出力特性を利用すると、力・
ソトマークの色はほけていても2つの色の間の遅いは明
確に識別できる。例えば、織布の地色(例えば白で波長
λ1)に対して第4図の出力■1を得、カットマークの
色(例えば青で波長λ2)に対し出力V2’(C得るも
のとすれば、出力■1から■2  への変化をとらえて
カントマークの到来を知ることができる。
第5図は第3図の動作説明に用いる波形図であり、(1
)欄は第3図の増幅器31の出力波形であり、織布の地
色およびカットマークの色に対しそれぞれ出力V/、お
よびV’2 ’t−示す(第4図の■1および■2f:
それぞれ増幅したもの)。そこで、比較器32に基準レ
ベルLを与えておき(Vl<L<V2)、このレベルL
を超えるときに比較器32より停止信号Sが送出される
ようにする。これを示したのが第5図の(2)欄である
。かくして目的とする停止信号Sが得られる。
なお1本発明は前記実施例の構成とは別に、例えば緯入
れ回数をカウントするカウンターあるいは織布の引き取
シを行うサーフェスローラの回転をカウントするカウン
ターを設け、上記カウンターが所定回数カウントしたと
き、織布の定長停止を行うように設定した構成を設け、
このカウンターからの信号と前記実施例のカットマーク
検出信号との組み合せによシ、織布の定長停止を行えば
、さらに確実な動作を行なわせることができる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、従来人間の眼に頼っ
ていた切卸しを、半自動的に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される織機の一般的な構成全概略
的に示す模式図、第2図はカットマークを例示するだめ
の斜視図、第3図は本発明に係る織布定長停止装置を示
す図、第4図は検出器22の出力特性を示すグラフ、第
5図は第3図の動作説明に用いる波形図である。 119・・・織布、   21・・・カットマーク、2
2・・・検出器、   30・・・織布定長停止装置。 31・・・増幅器、32・・・比較器。 L・・・基準レベル、  S・・・停止信号。 第2龍 第3回    。 1 ヘラ4爾 入1            人2 人−一莞5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、予め一定長毎に、経糸と異なる色のカットマークが
    付された経糸を機台にセットし、該経糸に対して緯糸を
    挿入して得られた織布が前記一定長に達したとき、該織
    布をカットするために前記機台を停止させる停止信号の
    送出を行う、織機における織布定長停止装置であって、 前記の織布をカットすべき位置に設けられた前記カット
    マークの検出器と、該検出器の出力を増幅する増幅器と
    、該増幅器の出力が予め定めた基準レベルを超えたこ七
    を検出して前記停止信号を出力する比較器とを有し且つ
    前記検出器は、光の波長に応じて異なるレベルの出力を
    発生する色識別センサからなることを特徴とする織機に
    おける織布定長停止装置。
JP6373983A 1983-04-13 1983-04-13 織機における織布定長停止装置 Granted JPS59192754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6373983A JPS59192754A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 織機における織布定長停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6373983A JPS59192754A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 織機における織布定長停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192754A true JPS59192754A (ja) 1984-11-01
JPH0447059B2 JPH0447059B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=13238076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6373983A Granted JPS59192754A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 織機における織布定長停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192754A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148666A (ja) * 1974-05-22 1975-11-28
JPS5138836A (ja) * 1974-09-28 1976-03-31 Fujitsu Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148666A (ja) * 1974-05-22 1975-11-28
JPS5138836A (ja) * 1974-09-28 1976-03-31 Fujitsu Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447059B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9909238B2 (en) Monitoring device for a weaving machine, weaving machine, and method for monitoring
US4643230A (en) Method and apparatus for the automatic monitoring of textile fabrics, especially woven fabrics
CN107849761A (zh) 纺织机
US4658865A (en) Loom equipped with weft picking control system
US5742398A (en) Device for the automatic detection and inspection of defects on a running web, such as a textile fabric
KR20230137584A (ko) 원단 결함 검출을 위한 비전검사 시스템
JPS59192754A (ja) 織機における織布定長停止装置
US4702283A (en) Process and apparatus for inspecting woven fabric during its production on one or more looms
US3139911A (en) Photoelectric weft detecting means
JPH0694552A (ja) 索条張力測定装置
US5043590A (en) Method and apparatus for monitoring size encapsulation of yarn on a slasher
JPH08209501A (ja) 織機における経糸検査装置
US5140920A (en) Apparatus for detecting skipped stitches
JP2777738B2 (ja) 空気噴射式織機のよこ入れ関連部材良否判定装置
US5131435A (en) On loom warp mending operation
JPS622056B2 (ja)
BE1000987A3 (nl) Werkwijze voor het positioneren van hulpelementen bij weefmachines, en inrichting die deze werkwijze toepast.
JPH0742069A (ja) 毛羽検査装置
US5149981A (en) Method for monitoring size encapsulation of yarn by determining hairiness of the yarn
JPH08109548A (ja) 織上げ検知装置
KR940010041B1 (ko) 직기의 제직 경사 길이 검출 장치
US4396040A (en) Quality monitoring system for looms
KR950009301Y1 (ko) 경사준비공정의 절사감지장치
JPH06146142A (ja) 織布切断位置設定装置
JPH0343259Y2 (ja)