JPS5919131B2 - 熱可塑性コポリエステルの製造方法 - Google Patents

熱可塑性コポリエステルの製造方法

Info

Publication number
JPS5919131B2
JPS5919131B2 JP50078667A JP7866775A JPS5919131B2 JP S5919131 B2 JPS5919131 B2 JP S5919131B2 JP 50078667 A JP50078667 A JP 50078667A JP 7866775 A JP7866775 A JP 7866775A JP S5919131 B2 JPS5919131 B2 JP S5919131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
diol
copolyester
condensation
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50078667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5118795A (ja
Inventor
ビンザツク ルドルフ
ボツテンブルツフ ルドビツヒ
ヘスペ ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5118795A publication Critical patent/JPS5118795A/ja
Publication of JPS5919131B2 publication Critical patent/JPS5919131B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は対応するホモポリエステルよりも高い溶融温度
、より大きい結晶化度及びより高い加熱5 ひずみ温度
を有する、熱可塑性かつ高度に結晶性の線状コポリエス
テルに関するものである。
射出成形可能なポリアルキレンテレフタレートは、それ
らの高い摩耗抵抗性、それらの好ましいクリープ破壊強
度及びそれらの高い寸法安定性な10どの如きそれらの
好ましい性質のために、熱可塑物処理工業で広く使用さ
れている。ポリエチレンテレフタレート(PET)はと
りわけ繊維及びフィルム用の原料物質として相当な意義
を有しており、ポリプロピレンテレフタレート(PPT
)及15びポリブチレンテレフタレート(PBT)は主
として建築用物質として使用される。この点に関しては
、PETが好ましく、その理由はそれらの結晶化速度が
比較的高く、そのことが成形温度を低めそして成形時間
を短縮することができるからで20ある。さらに、PP
T及びPBTの高い結晶化度は公知の如く熱のもとでの
高い寸法安定性に大きく寄与する。多くの場合、PPT
及びPBTの加熱ひずみ抵抗性は充分なものでなく、従
つてPPT及びPBT25より大きい加熱ひずみ抵抗性
を有するPETを使用する必要がある。
PETの大きな欠点、すなわち高い成形温度及び比較的
低い結晶化速度により生じる長いサイクル時間、を考慮
に入れるべきである。30分子量を増加させることので
きるポリアルキレンテレフタレート技術には、本質的に
2方法、すなわち鎖伸長法及び固体相での後縮合、があ
る。
両方法とも高分子量の、そして高粘度の重縮合物を製造
できる。重縮合物の耐久性及び特に粘度は35それの分
子量により厳密に決定されることが知られているため、
同時に新たな欠点を避けながら、PPT及びPBTの分
子量をこれまで可能な水準より増大させることが望まし
い。25℃におけるフエノール/テトラクロルエタン(
1:1重量部)中で測定される固有粘度を、以下で分子
量の測定値として使用する。
加熱ひずみ抵抗性の驚異的増加に加えて、PPT及びP
BTの分子量もある種のジオールの共重合により相当増
加ことが今や予測を越えて発見された。
生成したコポリエステルはPPT及びPBT自体よりも
大きい加熱ひずみ抵抗性および粘度を有しているが、結
晶化度又は溶融温度における減少に対する悪影響は与え
ない。反対に、多くの場合、より良い値のこれらの性質
を与えることも可能である。この結果は、一般的結験か
らは、コポリエステルが対応するホモポリエステルより
低い結晶化度及びより低い溶融温度及びその結果より低
い弾性モジユラス、より低い引張り強さ及びより劣つて
いる熱の下での寸法安定性を有することが示されている
ため、全てが非常に驚ろくべきことである〔参照、例え
ばV.Gスミス(Smith)他、J.POlym.A
−1、4巻(1966)、1851〕。本発明は、少く
とも90モル%がテレフタル酸もしくはそれのエステル
生成誘導体からなつている1モルのジカルボン酸成分を
、90〜99.5モル%が1,3−プロパンジオールも
しくは1,4−ブタンジオールからなりそして0.5〜
10モル%が炭素数5〜10の脂肪族ジオールもしくは
炭素数8〜12の脂環式ジオールからなつている1.1
〜2.5モルのジオール成分と、それ自体公知の方法で
溶融縮合させ、その後縮合を公知方法により固相で、不
活性気体中又は真空中で、ポリエステル溶融温度より5
〜5『C低い温度において、〉0.6d1/9の固有粘
度に達するまで、続けることを特徴とする、ジカルボン
酸ジオールエステルを基にした熱可塑性かつ高結晶性の
線状ランダムコポリエステル(Statistical
cOpOlyesters)の製造方法に関するもので
ある。最適な重縮合を保証するためには、最初の縮合物
を好適には、均一な粒子寸法で固相後縮合反応にかける
本発明は本発明の方法に従つて得られたコポリエステル
にも関するものである。
該方法を実施するための好適な方法に従うと、出発成分
は第一の縮合段階では200℃より高くない温度に加熱
され、そして全ての揮発性分解生成物並びに遊離ブタン
ジオールが留去するまで、この温度に保たれる。
縮合の第二段階は公知の方法により真空下で25『C〜
310℃の間の温度において実施できる。縮合の第一段
階及び第二段階は好適には触媒の存在下で実施される。
適当な触媒は例えばR.E.ウイルフオング(Wllf
Ong)の「JOurnalOfPOlymerSci
nceUVOl.54.385(1961)に記載され
ているものである。
これら触媒のあるものはエステル化反応に比較的有効な
触媒(a)であり、そして他のものは重縮合段階に有効
な触媒(b)であり、そしてそれらのあるものは両方に
有効な触媒(c)である。縮合の第一段階を促進するた
めに使用できる触媒(a)は例えば下記のものである:
1.金属、酸化物、水素化物、蟻酸塩、酢酸塩、アルコ
レート又はグリコレートの形の、リチウム、ナトリウム
、カリウム、カルシウム、ストロンチウム及びほう素。
2.カルシウム及びストロンチウムの塩化物及び臭化物
3.第三級アミン。
4.カルシウム及びストロンチウムのマロン酸塩、アジ
ピン酸塩、安息香酸塩など。
5.ジチオカルバミン酸のリチウム塩。
重縮合段階を促進するために使用できる触媒(b)は例
えば下記のものである:1.金属、酸化物、水素化物、
蟻酸塩、アルコレート又はグリコレートの形のモリブデ
ン、゛ゲルマニウム、鉛、錫、アンチモン。
2.亜鉛及び鉛の過ほう酸塩及びほう酸塩。
3.亜鉛、マンガン、コバルト、マグネシウム、クロム
、鉄及びカドミウムのこはく酸塩、酪酸塩、アジピン酸
塩又はジケトンのエノレート。
4.亜鉛の塩化物及び臭化物。
5.ランタンの二酸化物及びチタン酸塩。
6.塩化ネオジム。
7.アンチモンの複塩、例えば吐酒石、及びアンチモン
酸の塩、例えばピロアンチモン酸カリウム。
8.ジチオカルバミン酸の亜鉛又はマンガン塩。
9.ナフテン酸コバルト。
10.四弗化又は四塩化チタン。
11.オルトチタン酸アルキル。
12.四塩化チタン−エーテル錯体。
13.チタンヘキサルコキシ基を含有している第四級ア
ンモニウム塩;チタンテトラアルコキシド、アルミニウ
ム、ジルコニウム又はチタンアルコキシドを有するアル
カリもしくはアルカリ土類金属化合物。
14.有機第四級アンモニウム、スルホニウム、ホスホ
ニウム及びオキソニウムヒドロキシド及び塩。
15.バリウムのマロン酸塩、アジピン酸塩、安息香酸
塩など。
16.フエニレンジカルボン酸のモノアルキルエステル
の鉛、亜鉛、カドミウム又はマンガン塩。
17.アミノアルコール又はアミン及びアルコールを含
有するアンチモンカテコール錯体。
18.ウラニウムの三酸化物、テトラハロゲン化物、硝
酸塩、硫酸塩、酢酸塩。
両方の反応段階用に有効な触媒(c)は例えば下記のも
のである。
1.金属、酸化物、水素化物、蟻酸塩、アルコレート、
グリコレート、好適には酢酸塩としての、バリウム、マ
グネシウム、亜鉛、カドミウム、アルミニウム、マンガ
ン、コバルト。
2.アルミニウムの塩化物及び臭化物。
3.亜鉛、マンガン、コバルト、マグネシウム、クロム
、鉄及びカドミウムのこはく酸塩、酪酸塩、アジピン酸
塩又はジケトンのエノレート。
本発明用に適する最も好適な触媒(a)は酢酸ナトリウ
ムである。本発明用に適する最も好適な触媒(b)は、
亜鉛マンガン、コバルト、アンチモン、ゲルマニウム、
チタン及び錫の化合物、特にチタン化合物であり、これ
は例えばチタン酸エステル(例えばテトライソプロピル
チタネート)の如き他の公知の重縮合触媒と一緒に使用
できる。
触媒はテレフタル酸を基にして、0,001〜0.2重
量%の量で使用される。
後縮合は普通公知の重縮合触媒の存在下でも実施される
。縮合の第一段階の終了後にこれらの触媒を抑制するた
め及び最終生成物の安定性を増加させるために、抑制剤
を普通反応混合物に加える。
適当な抑制剤はH.ルドウイツヒ(Ludewig)の
ポリエステルフアゼルン(POlyesterfase
rn)、2j版、アカデミ一・フエルラグ(Akade
mie一Verlag)、ベルリン(1974)に記載
されているものである。
該抑制剤の例はリン酸、亜リン酸及びそれの脂肪族芳香
族又はアルカリフアテイツクエステル;例えばアルコー
ル成分中に6〜18個の炭素原子を含有しているアルキ
ルエステル、フエニル部分が任意に1〜3個の炭素数6
〜18の置換基によう置換されていてもよいフエニルエ
ステル、例えばトリノニルフェニル、ドデシルフエニル
又はトリフエニルホスフエート、である。
抑制剤は一般的にテレフタル酸を基にして0.01〜0
,6重量%の量で使用される。本発明に従つて得られる
ポリテトラメチレンエステルは、特に射出成形用、繊維
用及び箔用に適する出発物質である。
テレフタル酸又はそれのエステル生成誘導体の他に、ジ
カルボン酸成分として、10モル%までの他の芳香族又
は飽和脂肪族ジカルボン酸、例えばフタル酸、イソフタ
ル酸、アジピン酸、セバシン酸又はこれらの化合物のエ
ステル生成誘導体、例えば無水物又はエステル、も使用
できる。
炭素数が5〜12の脂肪族ジオール又は炭素数が8〜1
2の脂環式ジオールの例は、2−エチルー1,3−プロ
パンジオール、3−メチル−1,5ーペンタンジオール
及び2−エチル−2−メトキシメチル−1,3−プロパ
ンジオールである。本発明に従うコポリエステルは好適
には、酸素の望ましくない影響を防ぐ公知の抑制剤を、
普通の量で、好適にはコポリエステルを基にして0.0
01〜0.1重量%の量で、含有している。適切な重合
抑制剤は、フエノール及びフエノール誘導体、好適には
フエノールのヒドロキシ基に対する両方の0一位置に炭
素数が1〜6のアルキル置換基を含有している立体障害
フエノール;アミン、好適には第二級アリールアミン及
びそれらの誘導体;キノン;有機酸の銅塩;及びCu(
1)−ハライドの亜リン酸塩との付加化合物である。個
々の例は4,4/ービス−(2,6−ジーターシヤリ一
・ブチルフエノール)、1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス−(3,5−ジーターシヤリーブチル一
4−ヒドロキシベンジル)−ベンゼン、4,4/−ブチ
リデンービス一(6−ターシヤリーブチル一m−クレゾ
ール)、3,5−ジーターシヤリーブチル一4−ヒドロ
キシベンジルホスホン酸ジエチルエステル、N,N−ビ
ス−(β−ナフチル)−p−フエニレンジアミン、N,
N′−(1−メチルヘプチル)−p−フエニレンジアミ
ン、フエニル一β−ナフチルアミン、4,4′−ビス(
α,α−ジメチルベンジル)−ジフエニルアミン、1,
3,5−トリス−(3,5−ジーターシヤリーブチル一
4−ヒドロキシヒドロシンナモイル)−ヘキサヒトロー
S−トリアジン、ヒドロキノン、p−ベンゾキノン、ト
ルヒドロキノン、p−ターシヤリーブチルピロカテコー
ル、クロラニル、ナフトキノン、銅ナフテネート、銅オ
クトエート、Cu(1)Cl/亜リン酸トリフエニル、
Cu(1)Cl/亜リン酸トリメチル、Cu(1)Cl
/亜リン酸トリスクロルエチル、Cu(Iレ℃l亜リン
酸トリプロピル及びp−ニトロジメチルアニリンである
。さらに、コポリエステルを基にして、300重量%ま
での、そして好適には50〜200重量%の、充てん剤
を、本発明に従うコポリエステルに加えることもできる
適当な充てん剤は無機物質、例えば繊維、織物又はマツ
ト状の炭酸カルシウム、シリケート、アルミナ、石灰、
炭素、アスベスト、ガラス、金属、並びに有機充てん剤
、例えば繊維又は織物の形の木綿、シサル麻、シュート
、ポリエステル及びポリアミド、である。好適な充てん
剤はグラスフアイバ一である。さらに、希望により、無
機もしくは有機顔料、染料、潤滑剤及び離型剤、例えば
ステアリン酸亜鉛、紫外線吸収剤など、を普通の量で加
えることももちろんできる。
耐炎性生成物が要求される場合には、成形用組成物を基
にして2〜20重量%の、それ自体は公知である耐炎剤
、例えば個々の又は三酸化アンチモンと組合わされたテ
トラブロムフタル酸無水物、ヘキサブロムシクロドデカ
ン、テトラクロル、及びテトラブロム・ビスフエノール
A1トリス一(ノニルフエニル)−ホスフアイト、ビス
−ポリオキシエチレンヒドロキシメチルホスホネート又
はトリス一(2,3−ジクロルプロピノ(ハ)−ホスフ
エート、を加えることもできる。
さらに、加工剤、例えば核形成剤及び離型助剤、を有効
量で加えることもできる。
コポリエステルを基にして0.1〜1重量%の核形成剤
としてのタルク及び/又はコポリエステルを基にして0
.1〜3重量%の離型助剤としてのナトリウムモンタネ
ートを加えることが特に適することが証せられている。
実施例 1〜6 97.19(0.5モル)のジメチルテレフタレートを
、0.059のチタンテトライソプロピレートの存在下
で、1,4−ブタンジオールと3−メチル−1,5−ペ
ンタンジオールとの混合物0.7モルを用いて200℃
において2時間エステル交換させた。
エステル交換の完了時に、エステル交換生成物の温度を
260℃に1時間にわたつて高め、そして同時に反応容
器中の圧力を760トルから0.5トルに減少させた。
260℃の温度及び0.5トルの圧力に達した後に、重
縮合を45分間続けると、コポリエステルの透明な粘着
性溶融物が生成した。
冷却した後、このコポリエステルを21j!11!の平
均粒径まで粉砕し、その後縮合を真空中で200℃にお
いてさらに20時間続けた。実施例1〜3は、出発ジオ
ール成分を基にして1〜10モル%の3−メチル−1,
5−ペンタンジオールから得られた本発明に従うコポリ
エステルに関するものである。
実施例6は純枠なポリブチレンテレフタレートを使用し
たもので、これは比較用のものである。
実施例4及び5は、3−メチル−1,5−ペンタジオー
ルの割合が出発ジオール成分を基にして10モル%以上
に増加したときの、コポリエステルの性質における劣化
を示している。実施例 7 38.84f!(0.2モノ(ハ)のジメチルテレフタ
レートを、0.02gのチタンテトライソプロピレート
の存在下で、24.4f!(0.271モル)の1,4
−ブタンジオール及び0.909(0.00864モル
)の2−エチル−1,3−プロパンジオールとの混合物
を用いて、200℃において2時間エステル交換した。
次に温度を1時間にわたつて260℃に高め、同時に圧
力を0.5トルに減少させた。重縮合がさらに45分間
後に終了した。生成したコポリエステルの粘着性溶融物
は冷却すると固化して白色の結晶性物質となつた。約2
襲の粒子寸法となるまで寸法減少させた後に、得られた
コポリエステルを真空中で200℃においてさらに20
時間縮合させた。性質に関しては第2表を参照のこと。
実施例 8 実施例7の共単量体ジオールである2−エチル−1,3
−プロパンジオールの代りに、132g( 0.008
91モル)の2−エチル−2−メトキシメチル−1,3
−プロパンジオールを使用した。
コポリエステルの性質を下表2に示す。
表1 表2 本発明の実施態様並びに関連事項を以下に示す。
1.少くとも90モル%がテレフタル酸もしくはそれの
エステル生成誘導体からなつている1モルのジカルボン
酸成分を、90〜99.5モル%が1,3−プロパンジ
オールもしくは1,4−ブタンジオールからなりそして
0.5〜10モル%が炭素数5〜10の脂肪族ジオール
もしくは炭素数8〜12の脂環式ジオールからなつてい
る1.1〜 2.5モルのジオール成分と、それ自体公
知の方法で溶融縮合させ、その後≧0.6d1/9の固
有粘度に達するまで、縮合を公知の方法により固相で、
不活性気体中又は真空中で、ポリエステルの溶融温度よ
り5〜50℃低い温度において続けることを特徴とする
、ジカルボン酸ジオールエステルを基にした、熱可塑性
かつ高度に結晶性の線状ランダムコポリエステルの製造
方法。
2.上記1.の方法に従つて得られたコポリエステル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少くとも90モル%がテレフタル酸もしくはそれの
    エステル生成誘導体からなつている1モルのジカルボン
    酸成分を、90〜99.5モル%が1,4−ブタンジオ
    ールからなりそして0.5〜10モル%が炭素数5〜1
    0の脂肪族ジオールからなつている1.1〜2.5モル
    のジオール成分と、それ自体公知の方法で溶融縮合させ
    、その後≧0.6d1/gの固有粘度に達するまで、縮
    合を公知の方法により固相で、不活性気体中又は真空中
    で、ポリエステルの溶融温度より5〜50℃低い温度に
    おいて続けることを特徴とする、ジカルボン酸ジオール
    エステルを基にした、熱可塑性かつ高度に結晶性の線状
    ランダムコポリエステルの製造方法。
JP50078667A 1974-06-28 1975-06-26 熱可塑性コポリエステルの製造方法 Expired JPS5919131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2431072A DE2431072C3 (de) 1974-06-28 1974-06-28 Thermoplastische Copolyester und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2431072 1974-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5118795A JPS5118795A (ja) 1976-02-14
JPS5919131B2 true JPS5919131B2 (ja) 1984-05-02

Family

ID=5919182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50078667A Expired JPS5919131B2 (ja) 1974-06-28 1975-06-26 熱可塑性コポリエステルの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4025492A (ja)
JP (1) JPS5919131B2 (ja)
BE (1) BE830660A (ja)
CA (1) CA1051592A (ja)
DE (1) DE2431072C3 (ja)
FR (1) FR2276335A1 (ja)
GB (1) GB1507358A (ja)
IT (1) IT1040708B (ja)
NL (1) NL7507573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3708625A1 (en) 2016-08-08 2020-09-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Process for producing aqueous composite-particle dispersion

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2614980C2 (de) * 1976-04-07 1987-05-27 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von gesättigten, hochmolekularen Polyestern
US4110187A (en) * 1977-09-02 1978-08-29 Eastman Kodak Company Ultraviolet curable polyester binder and coating formulation
US4381379A (en) * 1981-03-25 1983-04-26 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polyester containing 2-methyl-1,3-propylene terephthalate units
US4396746A (en) * 1981-04-16 1983-08-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Thermoplastic polyester copolymer
DE3239413A1 (de) * 1982-10-25 1984-04-26 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Formmassen mit hoher zaehigkeit und heisswasserbestaendigkeit
US4891406A (en) * 1983-08-08 1990-01-02 Huels Aktiengesellschaft High impact strength molding compositions based on polyalkylene terephthalates
TW354305B (en) * 1994-12-22 1999-03-11 Eastman Chem Co Production of particular polyesters using a novel catalyst system
US5962557A (en) * 1996-09-30 1999-10-05 Eastman Chemical Corporation Polyesters containing copolymerized substituted 1,4-bis(2,6-dialkylanilino)-9, 10-anthraquinones as colorants
ATE354601T1 (de) * 1997-08-18 2007-03-15 Asahi Chemical Ind Polyesterfaser und daraus hergestellte flächengebilde
US6652964B1 (en) 1997-08-18 2003-11-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester fiber and fabric prepared therefrom
US6120889A (en) * 1999-06-03 2000-09-19 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures
US6183848B1 (en) 1999-06-03 2001-02-06 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures having improved gas barrier properties
US6287656B1 (en) 1999-06-03 2001-09-11 Eastman Chemical Corporation Low melt viscosity amorphous copolyesters having improved resistance to lipids
US6384180B1 (en) 1999-08-24 2002-05-07 Eastman Chemical Company Method for making polyesters employing acidic phosphorus-containing compounds
US6716898B2 (en) 2001-05-18 2004-04-06 Eastman Chemical Company Amber polyester compositions for packaging food and beverages
US20030060596A1 (en) * 2001-07-18 2003-03-27 Turner Sam Richard Amorphous copolyesters
US7834127B2 (en) * 2001-07-18 2010-11-16 Eastman Chemical Company Amorphous copolyesters
US6713641B2 (en) * 2001-10-19 2004-03-30 Eastman Chemical Company Reactive anthraquinone colorant compounds and polymeric materials reacted therewith
US6787589B2 (en) * 2002-10-31 2004-09-07 Eastman Chemical Company Amber polyester compositions and container articles produced therefrom
US6914120B2 (en) * 2002-11-13 2005-07-05 Eastman Chemical Company Method for making isosorbide containing polyesters
US7118799B2 (en) * 2002-11-22 2006-10-10 Eastman Chemical Company Thermoplastic article having a decorative material embedded therein
US6896966B2 (en) * 2002-11-22 2005-05-24 Eastman Chemical Company Articles of manufacture incorporating polyester/polycarbonate blends
US7297735B2 (en) * 2003-03-05 2007-11-20 Eastman Chemical Company Polycarbonate compositions
US7482397B2 (en) * 2003-01-13 2009-01-27 Eastman Chemical Company Polycarbonate compositions
US20040143041A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-22 Pearson Jason Clay Polyester compositions
US20040151854A1 (en) * 2003-02-03 2004-08-05 Pecorini Thomas Joseph Extrusion blow molded articles
US20040183053A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Pearson Jason Clay Process for the preparation of a hindered amine light stabilizer salt
US20040192813A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Pearson Jason Clay Polymer compositions containing an ultraviolet light absorbing compound
US20050277713A1 (en) * 2003-03-05 2005-12-15 Pearson Jason C Polymer blends
EP1599532B1 (en) * 2003-03-05 2017-05-17 Eastman Chemical Company Polymer compositions containing an ultraviolet light absorbing compound
US7338992B2 (en) * 2003-03-05 2008-03-04 Eastman Chemical Company Polyolefin compositions
ATE390460T1 (de) * 2003-03-05 2008-04-15 Eastman Chem Co Polymerblends
US20040180994A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-16 Pearson Jason Clay Polyolefin compositions
US20050277771A1 (en) * 2003-03-20 2005-12-15 Pearson Jason C Process for the preparation of a hindered amine light stabilizer salt
US20050054757A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Pearson Jason Clay Method for reducing the acetaldehyde level in polyesters
US7582690B2 (en) * 2004-11-19 2009-09-01 Eastman Chemical Company Stabilized aliphatic polyester compositions
US20060287496A1 (en) 2005-06-17 2006-12-21 Crawford Emmett D Polyester compositions comprising minimal amounts of cyclobutanediol
US8557950B2 (en) 2005-06-16 2013-10-15 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates
US7655746B2 (en) 2005-09-16 2010-02-02 Eastman Chemical Company Phosphorus containing compounds for reducing acetaldehyde in polyesters polymers
US8287991B2 (en) * 2006-10-04 2012-10-16 Eastman Chemical Company Using branched polymers to control the dimensional stability of articles in the lamination process
US20080085390A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Ryan Thomas Neill Encapsulation of electrically energized articles
US20080167440A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Pickel Deanna L Use of copolymerizable sulfonate salts to promote char formation in polyesters and copolyesters
US9074092B2 (en) 2010-12-20 2015-07-07 Eastman Chemical Company Miscible polyester blends utilizing recycled polyesters
US9150006B2 (en) 2011-06-23 2015-10-06 Eastman Chemical Company Lamination process optimization utilizing neopentyl glycol-modified polyesters
US8933162B2 (en) 2011-07-15 2015-01-13 Saudi Basic Industries Corporation Color-stabilized biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
US9334360B2 (en) 2011-07-15 2016-05-10 Sabic Global Technologies B.V. Color-stabilized biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
US8877862B2 (en) 2011-07-15 2014-11-04 Saudi Basic Industries Corporation Method for color stabilization of poly(butylene-co-adipate terephthalate
US8946345B2 (en) 2011-08-30 2015-02-03 Saudi Basic Industries Corporation Method for the preparation of (polybutylene-co-adipate terephthalate) through the in situ phosphorus containing titanium based catalyst
US8969506B2 (en) 2012-02-15 2015-03-03 Saudi Basic Industries Corporation Amorphous, high glass transition temperature copolyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US8901273B2 (en) 2012-02-15 2014-12-02 Saudi Basic Industries Corporation Amorphous, high glass transition temperature copolyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US8889820B2 (en) 2012-02-15 2014-11-18 Saudi Basic Industries Corporation Amorphous, high glass transition temperature copolyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US9034983B2 (en) 2012-03-01 2015-05-19 Saudi Basic Industries Corporation Poly(butylene-co-adipate terephthalate), method of manufacture and uses thereof
US8895660B2 (en) 2012-03-01 2014-11-25 Saudi Basic Industries Corporation Poly(butylene-co-adipate terephthalate), method of manufacture, and uses thereof
US8901243B2 (en) 2012-03-30 2014-12-02 Saudi Basic Industries Corporation Biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
US9517584B2 (en) 2013-12-18 2016-12-13 Eastman Chemical Company Articles comprising isosorbide and processes for their manufacture
CN108368223A (zh) 2015-12-22 2018-08-03 埃克森美孚化学专利公司 对苯二甲酸酯-共聚-联苯甲酸酯聚酯
WO2018097909A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bibenzoate copolyesters
WO2018097908A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Diacid modified copolyesters
WO2019152529A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fiber reinforced terephthalate-co-4,4'-bibenzoate copolyester
WO2019182693A1 (en) 2018-03-21 2019-09-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functionalized bifuran and synthesis thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA879151A (en) 1971-08-24 Celanese Corporation Polyalkylene terephthalate molding resin
FR1580834A (ja) * 1968-01-04 1969-09-12
GB1254826A (en) 1969-03-12 1971-11-24 Fiber Industries Inc Improvements in polyalkylene filaments, staple fibre and yarns
DE2214775C3 (de) * 1972-03-25 1975-08-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Polybutylenterephthalat
DE2404312A1 (de) * 1974-01-30 1975-08-14 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 3-methylpentan-1,5-diol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3708625A1 (en) 2016-08-08 2020-09-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Process for producing aqueous composite-particle dispersion

Also Published As

Publication number Publication date
FR2276335A1 (fr) 1976-01-23
JPS5118795A (ja) 1976-02-14
GB1507358A (en) 1978-04-12
NL7507573A (nl) 1975-12-30
DE2431072B2 (de) 1979-08-23
BE830660A (fr) 1975-12-29
CA1051592A (en) 1979-03-27
US4025492A (en) 1977-05-24
DE2431072C3 (de) 1980-04-30
IT1040708B (it) 1979-12-20
FR2276335B1 (ja) 1979-08-24
DE2431072A1 (de) 1976-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5919131B2 (ja) 熱可塑性コポリエステルの製造方法
JP4125591B2 (ja) ポリ(1,4−シクロへキシレンジメチレン1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法及びそれからのポリエステル
US4501878A (en) Process for the preparation of high molecular weight polyesters
US4107149A (en) Poly(ethylene/alkylene) terephthalates which crystallize rapidly
US4136089A (en) Molded articles of crystalline poly (ethylene/alkylene) terephthalates which crystallize rapidly
US4176224A (en) Poly (ethylene/alkylene) terephthalates which crystallize rapidly
US4499262A (en) Process for the preparation of sulfo-modified polyesters
CA2158567C (en) Copolymerization of dicarboxylic acids and dialkyl esters of dicarboxylic acids to form polyesters
US4086212A (en) Poly(ethylene/alkylene) terephthalates which crystallize rapidly
JPH01117A (ja) ポリブチレンテレフタレートの製造方法
KR101386223B1 (ko) 폴리에스테르 제조용 촉매 조성물, 및 이를 이용한 폴리에스테르의 제조 방법
KR101385721B1 (ko) 복합 금속 산화물, 및 이를 이용하여 폴리에스테르를 제조하는 방법
US3515700A (en) Process for the preparation of polyester for slideable film
JPS5845224A (ja) 溶融異方性芳香族ポリエステル及びその製造方法
JPS5863719A (ja) 高溶融強度弾性コポリエステル
JP3108047B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法
EP0119731B1 (en) Copolyester of polyethylene terephthalate, process for making it and its use in producing molded articles
US4547563A (en) Copolyester of polyethylene terephthalate and bis (4-beta hydroxy ethoxy phenyl) sulfone
KR970009428B1 (ko) 폴리에스테르의 제조방법
KR101445242B1 (ko) 폴리에스테르 제조용 촉매 조성물, 및 이를 이용한 폴리에스테르의 제조 방법
JPS5998131A (ja) ポリエチレンテレフタレ−トとスルホニルジフエノ−ルとのコポリエステルおよびその製造方法
KR0122004B1 (ko) 폴리에스테르의 제조방법
US3576790A (en) New catalyst systems for the production of polyesters
JPH0224292B2 (ja)
JPH0469649B2 (ja)