JPS5918307B2 - エレベ−タ群管理装置 - Google Patents

エレベ−タ群管理装置

Info

Publication number
JPS5918307B2
JPS5918307B2 JP51039991A JP3999176A JPS5918307B2 JP S5918307 B2 JPS5918307 B2 JP S5918307B2 JP 51039991 A JP51039991 A JP 51039991A JP 3999176 A JP3999176 A JP 3999176A JP S5918307 B2 JPS5918307 B2 JP S5918307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
call
assigned
detection circuit
available
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51039991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52124646A (en
Inventor
晴英 稲毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51039991A priority Critical patent/JPS5918307B2/ja
Publication of JPS52124646A publication Critical patent/JPS52124646A/ja
Publication of JPS5918307B2 publication Critical patent/JPS5918307B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、割り当て方式によりエレベータを群管理す
る装置の改良に関するものである。
複数台のかごを一群として管理する群管理方式に、割り
当て方式と呼ばれるものがある。
これは乗場呼びに対してそれに応答するのに最適なかご
を割り当てるものであり、かご呼び及び乗場呼びに就役
完了したかご(以下利用可能かごという)が生じたとき
、まだかごが割り当てられていない乗場呼びがあればこ
れに利用可能かごを割り当て、このかごを割り当てられ
た乗場呼びに直行させ、他の乗場呼びには応答させない
ようにした方式である。
この方式において、かごが乗場呼びに割り当てられて直
行中、他のかごがかご呼びによって先に前記乗場呼びの
階に停止し、呼びを打ち消すと、前記割り当てられて直
行中のかごは、サービスすべき乗、場呼びがなくなるの
で、走行を続ける必要がなくなり、最寄り階に停止し、
利用可能かごとなって次の割り当てを待つことになる。
このとき、すでに他の乗場呼びが登録されていると、前
記停止して利用可能かごとなったかごが、この乗場呼び
に割り当てられることになる。
しかし、このかごは応答すべき割り当て呼びがなくなっ
た時点で次にオ囲可能かととなることが分っているにも
かかわらず、停止するまで利用可能かごとせず、したが
って、次の割り当ても行わないために、減速開始から停
止に至る時間分、割り当てが遅れるととになる。
特に、急行区間を走行時はそれが顕著である。
また、新もたに割り当てられる乗場呼びが、停止以前の
走行方向の前方にある場合は、無駄な減速停止を行うこ
とになり、その分サービスが遅れることになる。
この発明は上記欠点を改良するもので、走行中のかごで
も利用可能かごにすることによって早期割り当てを行い
、無駄停止、無駄起動を排除し、待ち時間の短縮をはか
ることにより、待客の不安と焦燥を除去するようにした
エレベータの群管理装置を提供することを目的とする。
以下、第1図〜第3図により、この発明の一実施例な説
明する。
第1図中1〜6は1階〜6階の階床、4a、55aは4
階4.5階50乗場上り呼び、7.8はそれぞil1号
機及び2号機のかごである。
第2図中、laa〜5aaは1階〜5階の乗場上り呼び
信号、1b〜5bはそれぞれ1階〜5階に対応し1b〜
5bの順に出力を発するタイミングパルス信号、11〜
15はANDゲート、21〜25は記憶装置、21a〜
25aはその出力で1階〜5階の乗場上り呼びに対する
1号機割り当て信号、21b〜25bは信号21〜25
aと対応する2号機の割り消で信号、31〜35はOR
ゲート、41〜45はインバータゲート、41a〜45
aはその出力で、1階〜5階の乗場上り呼びに対する割
り当て管制信号、50は1号機7の周知の方向設定回路
(図示しない)からなる呼び不在検出回路の出力で、1
号機7が方向を持っているとき(乗場呼び又はかご呼び
があるとき)「1」となり、乗場呼び及びかご呼びがな
くなるか又は乗場呼びがなく最終かご呼びに停止を決め
たとき「0」となる方向信号(呼び不在検出信号)、5
1は1号機のかごが戸開すると「1」となる戸開信号、
52.53はインバータゲート、54はANDゲート、
54aはその出力で1号機の利用可能かご信号である。
第3図中、18〜6cは1号機7が1階〜6階に停止で
きる距離に接近すると「1」となるかと位置信号、55
は1号機7が上り走行中「1」となる上り走行信号、5
6は1号機7が上り方向を持っているときrlJとなる
上り方向信号、57゜58はANDゲート、59はイン
バータゲート、60はORゲート、61は記憶装置、6
1aはその出力で、1号機の停止決定信号である。
今、1号機7は2階2で利用可能かごとして戸閉待機し
ており、2号機8は2階2を上り走行中であるとする。
ここで4階の乗場上り呼び4aが登録されると、4階の
乗場上り呼び信号’4aaが11」となる。
1号機7は利用可能かごであり無方向であるので、方向
信号(呼び不在検出信号)50は「0」、戸は閉じてい
るから、戸開信号51も「0」である。
したがって、インバータゲ−)52.53の出力はとも
に「1」となり、ANDゲート54の出力、すなわち利
用可能かご信号54aは「1」となっている。
また4階の乗場上り呼び4aにまだかごが割り当てられ
ていないので1割り轟て管制信号44aは「1」となっ
ており、4階に対応するタイミングパルス4bが「1」
となると、ANDゲート14は出力が「1」となり、記
憶装置24はセントされ、4階の乗場上り呼び4aに対
する割り当て信号24aを発する。
これにより、1号機7は周知の方向設定回路(図示しな
い)により上り方向が設定され、〜4階の乗場上り呼び
4aに応答するため上り走行を開始することになる。
一方、2号機8が4階のかと呼び(図示しない)により
、1号機7よりも先に4階4に停止すると、4階の乗場
上り呼び4aを打ち消す。
1号機7は応答すべき乗場呼びが打ち消されたため上り
方向を消失し無方向となる。
1号機7は無方向となったので方向信号(呼び不在検出
信号)50は「0」となり、まだ走行中であるので戸閉
されており戸開信号51も「0」である。
したがって、前述と同様に利用可能かご信号54aは「
1」となる。
ここで、5階の乗場上り呼びが登録されていると、信号
58aに「1」となっているので、前記と同様にして1
号機7は5階の乗場上り呼びに割り当てられ上り方向が
設定される。
第3図において、1号機7はまだ上り走行中であるので
、上り走行信号55は「1」、またすでに上り方向を持
っているので上り方向信号56がIllとなる。
したがって、インバータゲート59の出力は「0」とな
り、ANDゲート5Tの出力はrOJである。
そのためANDゲート58の出力も「0」で、記憶装置
61はセットされないので、停止決定信号61aは出力
されず、1号機Iは停止することなく、割り当てられた
上り乗場呼び5aに応答することになる。
したがって、無駄な減速停止、無駄な起動を行わないの
で、待ち時間を短縮することができ、また予報表示も早
期に行うことができる。
また、割り当てられた呼び(図示しない)が1号機7よ
りも下方である場合は下り方向が設定される。
第3図においで、上り走行信号55は「1」上り方向信
号56は「0」であるからインバータゲート59の出力
は「1」となり、ANDゲート57は出力「1」を発す
る。
今、1号機7が3階3付近を走行中であるとすると、3
階3のかご位置信号3゜が「1」となると、ORゲート
60は出力「1」を発し、ANDゲート58は出力「1
」を発するので、記憶装置61はセントされ、停止決定
信号61aが出力され、1号機7は3階3に停止するこ
とになる。
その後、割り当てられた呼び(図示しない)に応答を開
始するのは明白であろう。
また、走行中応答すべき割り当て呼びもかご呼びもすべ
てなくなったかごは利用可能かごとし、走行継続して応
答できる呼びに優先して割り当てることも容易に実施で
きる。
また、最終のかご呼びで停止するとき、早めにこれを検
出し利用可能かごとして残っている未割り当て呼びに割
り蟲てることも容易に実施できる。
この場合は、前記と同様に割り当てられた呼び応答すべ
く新たに設定された方向(例えば、割り蟲てられた呼び
がかごよりも上方ならば上り方向、下方ならば下り方向
)を持って停止し、その方向の到着予報灯を点灯するの
で、上り方向に行きたい待客を誘導することができ、効
率のよい運転となる。
以上の説明では、上り乗場呼びに1号機7を割り当てる
場合について説明したが、乗場下り呼びに割り当てる場
合も、また2号機8に割り当て石場合も同様である。
また、呼び単位にかごを割り当てるのではなく、複数の
呼びを帯域として構成し、帯域ごとにかごを割り当てる
方式においても同様である。
以上説明したとおりこの発明では、割り当てられた乗場
呼びもかご呼びもすべてなくなるとかごが走行中でもこ
れを利用可能かごにするようにしたので、乗場呼びの割
当てに即応することができる。
また、割り当てられた乗場呼びがかごの走行方向の前方
にあれば、走行を継続して呼びに応答させるようにした
ので、無駄な減速停止及び無駄な起動を排除でき、待ち
時間を短縮することができる。
また、かごが最終かと呼びで停止するとき、新たに割り
当てられた乗場呼びの方向を、乗場の到着予報灯により
表示するようにしたので、方向表示が早くなり、乗場待
客を円滑に誘導することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はかごと呼びの位置関係を示す図、第2及び第3
図はこの発明によるエレベータの群管理装置の一実施例
を示す論理回路図である。 7.8・・・1号機、2号機のかご、taa〜5aa・
・・1〜5階乗場上り呼び信号、1b〜5b・・・1〜
5階タイミングパルス信号、18〜6c・・・1〜6階
かご位置信号、11〜15・−・ANDゲート、21〜
25・・・記憶装置、21a〜25a・・・1号機の割
り当て信号、21b〜25b・・・2号機の割り当て信
号、50・・・方向信号(呼び不在検出信号)、51・
・・戸開信号、52.53・・・インバータゲート、5
4・・・ANDゲート、54a・・・利用可能かご信号
、55・・・上り走行信号、56・・・上り方向信号、
5758・・・ANDゲート、59・・・インバータゲ
ート、60・・・ORゲート、61・・・記憶装置、6
1a・・・停止決定信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 利用可能かとを乗場呼びに割り当て、このかごを割
    り当てられた乗場呼びに応答させるエレベータにおいて
    、かご呼び及び上記割り当てられた乗場呼びがなくなっ
    たことを検出する呼び不在検出回路、及びこの呼び不在
    検出回路が動作すると上記かごが走行中でもこれを利用
    可能かととして検出する利用可能かご検出回路を備えた
    ことを特徴とするエレベータの群管理装置。 2 利用可能かとを乗場呼びに割り当て、このかごを割
    り当てられた乗場呼びに応答させるエレベータにおいて
    、かご呼び及び上記割り当てられた乗場呼びがなくなっ
    たことを検出する呼び不在検出回路、この呼び不在検出
    回路が動作すると上記かとが走行中でもこれを利用可能
    かととして検出する利用可能かご検出回路、及び上記利
    用可能かとに割り当てられた乗場呼びが上記利用可能か
    どの走行方向の前方にあれば上記走行を継続してこれに
    応答させる走鼓継続回路を備えたことを特徴とするエレ
    ベータの群管理装置。 3 利用可能かごを乗場呼びに割り当て、このかごを割
    り当てられた乗場呼びに応答させるエレベータにおいて
    、かご呼びが最終かご呼びとなりかつ上記割り当てらね
    た乗場呼びがなくなったことを検出する呼び不在検出回
    路、この呼び不在検出回路が動作すると上記かとが走行
    中でもこれを利用可能かととして検出する利用可能かご
    検出回路、上記検出された利用可能かごな新たに乗場呼
    びに割り当てこのかごが上記最終かご呼びに対応する階
    に停止するとき上記新たに割り崩てられた乗場呼びの方
    向を検出する方向検出回路、及び乗場に設けられ上記方
    向検出回路により検出された方向を表示する到着予報灯
    を備えたことを特徴とするエレベータの群管理装置。
JP51039991A 1976-04-09 1976-04-09 エレベ−タ群管理装置 Expired JPS5918307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51039991A JPS5918307B2 (ja) 1976-04-09 1976-04-09 エレベ−タ群管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51039991A JPS5918307B2 (ja) 1976-04-09 1976-04-09 エレベ−タ群管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52124646A JPS52124646A (en) 1977-10-19
JPS5918307B2 true JPS5918307B2 (ja) 1984-04-26

Family

ID=12568391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51039991A Expired JPS5918307B2 (ja) 1976-04-09 1976-04-09 エレベ−タ群管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918307B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60207213A (ja) * 1984-03-30 1985-10-18 東芝ライテック株式会社 昇降式照明装置
JPS6489205A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Electric Equip Elevating lighting fitting
JPH0452886Y2 (ja) * 1985-02-25 1992-12-11

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056664U (ja) * 1983-09-28 1985-04-20 フジテック株式会社 停電時のエレベ−タ運転装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60207213A (ja) * 1984-03-30 1985-10-18 東芝ライテック株式会社 昇降式照明装置
JPH0452886Y2 (ja) * 1985-02-25 1992-12-11
JPS6489205A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Electric Equip Elevating lighting fitting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52124646A (en) 1977-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677458B2 (ja) 一方のかごに強いられる遅れ時間を最小にするように昇降路内にある2基のかごのうちの1基に割当てるかご呼び
ES8504071A1 (es) Mando de grupo para ascensores con cabina doble
JP5113962B2 (ja) ダブルデッキエレベータシステムの制御装置および制御方法
JPS5918307B2 (ja) エレベ−タ群管理装置
JP2633681B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0476914B2 (ja)
JPS6228627Y2 (ja)
JPH07277623A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS61226475A (ja) エレベ−タ群管理制御装置
JPS5932386B2 (ja) エレベ−タの乗場呼び打消装置
JPH02144385A (ja) 群管理エレベーター制御装置
JPS6222913B2 (ja)
JPS59143881A (ja) エレベ−タ運転制御方法
JPH04179685A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0211510B2 (ja)
JPS5837234B2 (ja) エレベ−タの群管理方式
JPS6311273B2 (ja)
JPS597628B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS6251860B2 (ja)
JPH11139698A (ja) エレベーターの運転装置
JPH05132246A (ja) エレベータの群管理制御方法および装置
JPS6319427B2 (ja)
JPS6138103B2 (ja)
JPH0789677A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPH04308171A (ja) エレベーターの運転装置