JPS59181360A - 電子写真用カラ−トナ−組成物 - Google Patents

電子写真用カラ−トナ−組成物

Info

Publication number
JPS59181360A
JPS59181360A JP58057459A JP5745983A JPS59181360A JP S59181360 A JPS59181360 A JP S59181360A JP 58057459 A JP58057459 A JP 58057459A JP 5745983 A JP5745983 A JP 5745983A JP S59181360 A JPS59181360 A JP S59181360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
color toner
zinc oxide
developer
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58057459A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Fujii
正憲 藤井
Akira Fushida
鮒子田 晃
Yoko Honda
本田 陽康
Akira Horiuchi
彰 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP58057459A priority Critical patent/JPS59181360A/ja
Publication of JPS59181360A publication Critical patent/JPS59181360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0926Colouring agents for toner particles characterised by physical or chemical properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野: 本発明は′重子写真用カラートナー絹戚物・特に導電性
酸化亜鉛粒子を辞有するカラートナー組成物に関する。
従来技術: 従来、帯電工程1画像露光工程、現像工程、転写工程、
クリーニング工程および定着工程からなる電、子写真法
においでは、常に安定した画像全組るため、普通紙への
転写後、感光体表面に残存する未転写トナーを除去する
必要があり、現像剤においても、クリーニング特性に優
れたトナー組成物もしくはこれを含有する現像剤を提供
することが必要である。
親、像剤からの知見から、このクリーニング特性を向上
させる一手段としてトナー自体の析抗値を適切な値に調
整することにより成し俸ることが知られている。例えは
二成分系黒色現像部においては、一般に着色成分として
用いられるカーボンブラックがそれ自体尋市性を有する
ため〜 トナーの揖抗制御はより容易に行なうことがで
き、それにより、黒件、トナーは常にイタれたクリーニ
ング特性を糸住持し俸る。
一方、カラートナーを含む二取分系視像剤に2いては1
世抗匍1 (41剤として当然ながら、カーボンブラッ
クを用いることができないため、トナー自体が畠抵抗に
ならさる俸ないという傾向がある。
カラートナーの高世抗化全防止するため、一般的には界
面活性剤が使用きれる。しかじな1バら・この界面活性
剤は、それ自体の性仙としてトナー表而ににじみ出る。
いわゆるプリージングを起こすため、湿度0等の影響を
受け、トナー表面の抵抗が著しく低下し、かつ、現像前
としての特性、特に帯゛市特性等が劣化するため、好ま
しくないのが現状である。
発明の目的: 本発明の目的は、#電■1.制御()シ<は七1排値1
1511蝿が可能なため、優れたクリーニング4#性お
よびドラムフィルミング防止性を有しつる電子写真用カ
ラートナーf+111戊物を提供することにある。本発
明のイliノの目的は、エツジ効果がなく転写動車も高
い。
したがってIフ■望の鮮明な画像を形威しつる電子写真
用カラートナー組成物を提供することにある。
発明の斐旨: 本発明のカラー組成物絹戚物は、結着樹脂と。
導市性酸化曲、鉛粒子と、有色顔料2よひ有色染料のう
ちの少なくとも一方と、を含有し、そのことにより上記
目的が達成される。
本発明のカラー即成−即成物は、結着樹11旨1001
(至)1部当たり導電性酸化亜鉛粒子1〜20車量部。
そして有色顔料1〜15小量部および/もしくは有色染
料0.1〜15車i部を含有している0上記導電性酸化
能鉛としては、外観が灰白免の粉末で、そのZnO純展
が最大990%1体噴固有梃抗値が約100Ωcm (
Ill定圧カニ 576に9/ca)、平均粒子径が最
大1.55μ1粒展分布が4μ以下が最小60係で10
μ以上が最大15%、セしてp)Iffηが7.0〜7
.8という特性を有する酸化亜鉛が用いられる0本発明
で用いる導′哨性酸化亜鉛は体積固有抵ゲイInが最大
約100Ωσである点で、従来から一般的に知られてい
る体積固有凪誹うロ■Jが1013Ωmという高世抗値
の酸化亜鉛とは根本的に異なる。このような導電性の酸
化亜鉛は例えは本荘ケミカル株式会社から入手され、特
許番号第1029615号と1029616号にその詳
細が記載されている。この酸化亜鉛の体積固有イ用抗個
は次のようにして9111定される:■ガラスセルに試
料を詰め1台座の上にセットする;■ハンドプレスで油
田20ky/dの圧力をかける;試料には面積の関係か
ら576 kg/C#tの圧力がかかる;■デジタル表
示の抵抗計から抵抗を読み取る;そして、■その抵抗値
に試料の断面積をかけてダイヤルゲージから読み取った
試料の高さで割って試料の、It 1>’r fUjを
求める。たたし試料の測定は¥温かつ空気中で測定する
上記結着樹脂としては、格別である必要はなく。
熱もしくは圧力の適用下に接着性を示す既知の天然、半
合成めるいは合成のffN +1旨のいづれもがイψ用
されつる。これらの樹脂ノ俸結着剤は1熱可塑性4や・
1脂でも、熱硬化型樹脂の未硬化もしくは初県1縮合物
でもよい。有用な天然伎・i脂には、バルサム樹11¥
1゜ロジン、シェラツク、コーパルなとがある。これら
の天然位・↑脂は、ビニル櫓指、アクリル(鼓脂、アル
キド櫓脂、フェノ〜ル怜1世、エポキシ樹脂、オレンジ
(油性樹脂)などの−棟又は二種以上で変性されてもよ
い。合成樹1購と[2てば、増化ビニル樹脂、塩化ビニ
リデン+ffl11旨、自′IEI波ビニル樹脂;ポリ
ビニルブチラールのようなビニルアセタール、碩脂:も
しくはビニルエーテル沖合体のようなビニル仲脂、ポリ
アクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、アク
リル酸共筆合体、メタクリル酸共重合体のようなアクリ
ル樹脂;ポリスチレン。
水素添加スチレン樹脂、ポリビニルトルエン、スチレン
共和合体のようなスチレン系樹脂;ナイロン−12,ナ
イロン−6、重合脂肪酸変性ポリアミドのようなポリア
ミド拉、j月旨:ポリエチレンテレフタレート/イソフ
タレート、ポリテトラメチレンチレフクレート/イソフ
タレートのようなポリエステル:フタル なアルキド樹脂.フェノールホルムアルデヒド樹り旨,
ケトン41J 11¥¥;クマロン−インデン使断;テ
ルペン槓,目ii−7 ; 尿素・ホルムアルデヒド樹
脂,メラミン−ホルムアルデヒド樹脂などのアミノオC
4脂:そしてエポキシ樹脂などを使用することができる
これら合IjW樹■旨はフェノール−エポキシ杉↑脂や
アミノ−エポキシ樹脂のような2棟以上の絹合せでもよ
い。
上記の有色顔料としては,格別である必要(riなく,
既知の顔料が用いられる。その−例を挙げれは,黄色顔
料としては,黄鉛.亜鉛黄.カドミウムイエロー、黄色
−化鉄.ミネラルファストイエローなどがある。橙色顔
料としては、赤口黄鉛。
モリフ゛デンオレンジ、パーマネントオレンジGrk、
ビランロンメレンジ、パルカンオレンジなとがある。赤
色顔料としては、ベンガラ、カドミウムレッド、ファー
ストレット、鉛丹1m(化水<銀カドミウムなどがある
。紫色fHi lnとしては、マンガン紫、ファストバ
イオレットB、メチルバイオレットレーキなどがあり、
青’f!a di’l *!)としては、紺宵。
コバルトブルー、アルカリブルーレーキ、フタロシアニ
ンブルーなどがある。緑暫顔料としては。
クロムクリーン、酸化クローム、ピグメントクリーンB
、マラカイトクリーンレー−#などがあり。
そして、白色顔料としては、唾鉛華、酸■Lチタ7゜ア
ンチ七ン白、佃11ヒ捕鉛なとがめる。また1体賀顔料
としては、ハライド粉、炭酸バリウム、クレー、シリカ
、ホワイトカーボンなどがある。
本発明の染料も、また、格別である必要はなく。
既知の染料でよい。その例を裕けれは。
黄色染料として、アイゼンスピンイエローGL(11(
C,l、 5olvent Yellow 51) 、
アイゼンスピンイエロー3 R11などがある。橙色染
料として、アイゼンスビロンオレンジG K H(C,
l、 SolventOrange 37)、フイセ’
7スヒo ンオレンシ3 RH(C0l、 5olve
nt Orange 4(1)などがある。赤色染KA
として、アイゼンスビロンレッドG E 11 (c、
 1゜5oljent 1Led 34 )、アイゼン
スビロンレッドB巳1−1(C−1゜5olvenc 
1(ed 83 )などがある。イN色染料として。
アイゼンスビロンバイオレットRH(C−L +5ol
ventViolet  21 )なとかある。青色染
料として、アイセンスピロンブルー−GNト(、スミプ
ラストブルー OA (C,l、 5olvent B
lue 36 )なとがあり。
そして緑色染料として、アイゼンスビロンクリ−73G
 N HGonc 5pecial 、クイアレジンク
リー:/ A(c、i、 5olvent Green
 3 )なとがある。
上記結嘴樹厘、尋市、性酸化!fイ鉛、そして有色顔料
ぢよひ/もしくは有色染料はjツ1定配合片で7昆合さ
れ溶融混練される。これを冷却後粗粉砕し粒度をそろえ
てI′gi留のカラートナー系目IJ又3勿會俸る。そ
して必要なら、適当な赤面処理に供される。この組成物
は、鉄粉およびフェライトなどのキャリアと所定の配合
比で混合されて二成分系のカラー現像剤が調製される。
以下余白 実施例: 以下に本発明を実施例にもとづいて説明する。
実施例1 スチレン−2−エチルへキシルメタクリレート共重合体
(グツドイヤー社製、ACL)90重量部、低分子量ポ
リプロピレン(三洋化成社製、ビスコール550p)2
重量部、赤色モノアゾ顔料(山陰色素社製、 Fast
−Red2BE)6重量部。
赤色油溶性染料(保工谷化学社製、スピロンレッドGR
LHスペシャル)1重量部、そして導電性酸化亜鉛粒子
(電気抵抗100Ω恒:本荘ケミカル社製)5重量部を
ヘンシェルミキサーで十分混合し1次いで加圧ニーダ−
で溶融混練する。これを冷却後粗粉砕する。次いで、超
音波式ジェットミル微粉砕機で微粉砕する。これを分級
して5〜20P%の粒度分布を有する平均径11.9p
mのカラートナー組成物を得た。これを、さらに流動性
改善のため疎水性シリカ(日本アエロジル社製のアエロ
ジルR−972)0.1%および気相法アルミナ超微粒
子A120a’ −G  O,1%により表面処理を行
なった。
得られたトナー組成物10重量部と鉄粉100重量部と
を混合して現像剤を調製した。この現像剤の摩擦帯電量
(ブローオフ法)を測定したところ−18,1pC/9
であった。また、この現像剤を乾式複写a (DC=A
2.ブレードクリーニング使用。
三田工業社製)に入れ、コピーしたところ、エツジ効果
のない1解像力にすぐれ、高画像濃度、地肌かぶりのな
い鮮明な赤色コピーが得られた。5an ′:< 5仁
の正方形ベタ画像でもクリーニング不良は見られなかっ
た。また、2,000枚連続コピーを行なったところ初
期の画像濃度(1,D)が1.08゜そして地肌かぶり
濃度(F 、 D)が0.001であったのに対し、2
,000枚目でも1.Dが1.10.そしてF、Dが0
.002と非常に安定した画像維持性を示した。ドラム
フィルミングもまったく認められなかった。また、トナ
ー消費量とクリーニング回収トナーiとから計算した現
像されたトナーの転写効率は93%であった。さらに、
現像スリーブから現像剤を介して感光ドラム側に流れる
バイアス電流は初期が12.1PAであり、そして2,
000枚目でも10,5μAであった。このことから本
実施例で得た現像剤の高抵抗化はかなり抑制されている
ことがわかった。
実施例2 スチレン−2−エチルへキシルメタクリレート共重合体
(ACL)90重量部7低分子量ポリプロピレン(55
0I))2ilflL青色フタロシアニン顔料(シアニ
ンブルー#l、000.大日精化社製)7重量部、そし
て導電性酸化亜鉛粒子4重量部でなる組成物を用い、実
施例1と同様にしてトナーを調整した。これを鉄粉キャ
リアと調合して現像剤を得た。この現像剤を使用して実
施例1と同様にコピーテストを行なったところ良好な青
色コピー画像が得られた。絵文字や5 cin X 5
 cmベタ画像でのクリーニング不良も見られなかった
。2,000枚連続コピーテストにおいても初期1.D
が1.13.モしてF、Dが0.002であり、2,0
00枚目においても1.Dl、09そしてF、Do、0
02と安定した画像維持性を示した。ドラムフィルミン
グも全然見られなかった。
転写効率は95%であった。バイアス電流値は初期が1
14μA、そして2,000枚目が10.1pAであっ
た。現像剤の高抵抗化がかなり抑制されていることがわ
かる。
1人  丁  街K  色 比較例1 実施例1のトナー処方から導電性酸化亜鉛を除いたこと
以外は、実施例1と同様にして赤色トナーを得た。これ
を用い、実施例1と同様にして現像剤を調整した。その
摩擦帯電量を測定したところ−18,5μc/yであっ
た。
この現像剤を用いてコピーテストを行なったところ、初
期においてはエツジ効果のない解像力にすぐれた高画像
濃度でかつ低地肌かぶり濃度の赤色コピーが得られた。
しかし、5ciX5cmペタ画像でクリーニング不良が
生じた。2000枚連続コピーテストでは、初期1.D
l、09そしてF、DO,001であった。しかし、2
000枚目の1.Dは0.84.そしてF、Dは0.0
03  とエツジ現象による画像濃度ダウンを生じた。
また、ドラムフィルミングによる局部的な地肌かぶり(
0,015程度)が発生した。転写効率は8696であ
り、これは実施例1の93%(;比較して低い。また、
バイアス電流値は初期が5.4μA、そして2,000
枚目が3.77AAであった。このことから導電性酸化
亜鉛を含有しないと現像剤はかなり高抵抗であるという
ことが立証された。
比較例2 実施例1のトナーの処方において、導電性酸化亜鉛を3
0重量部とする以外はすべて実施例1と同様にして赤色
トナーを得た。これを用い、実施例1と同様にして現像
剤を調製した。その摩擦帯電量を測定したところ、 −
8,1μC/gであった。
コピーテストにおいては、初期1.Do、6ぞしてF、
Do、014であり、地肌かぶりの著しい低コントラス
トの画像が得られた。しかも2尾引き現象およびブラシ
マーク現象の著しい実用に耐えないコピー品質であった
。バイアス電流は0.25ηAであり、抵抗が低すきる
ことがわかった。
比較例3 実施例2の処方から導電性酸化亜鉛を除いたほかは実施
例1と同様にして青色トナーを得た。これを用い、実施
例2と同様にして現像剤を調製した。その摩擦帯電量を
測定したところ−19,0μc/yであった。この現像
剤を用いてコピーテストを行なった。実施例2と同様な
良好な青色コピー画像が得られたが、5cmX5ciベ
タ画像でクリーニンク゛不良が発生した。2000枚連
続コピーテストニオいては、初期1.Dは1.10モし
てF、Dは0.002であったが2000枚目の1.D
は0.81モしてF、Dは0.003とエツジ効果によ
る画像濃度ダウンを生じた。また、ドラムフィルミング
による局部的な地肌かぶり(0,020程度)を生じた
。転写効率は8496であった。これは実施例2の95
%に比較して1196も低い値である。
パイアマ電流値は、初期で7.9μAそして、 200
0枚目では5.0μAであった。導電性酸化亜鉛を含有
しない現像剤は高抵抗化することが実証された。
参考例 参考までに、カーボンブラックにより抵抗値制御のでき
る黒色トナーについての実験例を以下番こ示す; スチレン−2−エテルヘキシルメククリレート(グツト
イヤー社製、ACL )8’8重量部、低分子量ポリプ
ロピレン(三洋化成社製、ビスコール550P)2重量
部、カーボンブラ・ツク(デグサ社製のスペシャルブラ
ック74)6重量部、モしテ油溶性染料(スビロンブラ
・ツクTOH,保土谷化学社製)4重量部から成る黒色
トナーを実施例1と同様にして調整した。その帯電量(
ま−19,0μc/yであった。2000枚連続コピー
テスーこおいては、初期1.Dが1.41モしてF、D
が0.003であり、2000枚目の1.Dが1.50
そしてF 、 DIJ≦0004と安定した画像維持特
性を示した。クリーニンク゛不良およびドラムフィルミ
ングもまりだ(認められなかった。現像されたトナーの
転写効率(ま94%であった。また、バイアス電流値を
測定したところ、初期が13.9μAそして2000枚
目が13.47AAであった。抵抗は適正に制御されか
つ安定して0ることがわかる。一般的に、この現像装置
をこお0ては、バイアス電流値は6〜30μA、好まし
く(ま10μ八前後が適正値と考えられる。
以上の実施例、比較例および参考例における各トナー組
成物の特性を要約して表に示す。クリーニング性、ドラ
ムフィルミングおよび画像維持性に関し、それぞれ、良
好である場合を十で表示し不良である場合を−で表示す
る。転写効率(ま次式により算出される。
転写効率(%)=(1−(クリーニング回収トナー緬/
トナー消費量→)X100 ↓人下狼白 発明の効果: 本発明のカラートナー組成物は導電性酸化亜鉛を適正な
配合割合で有するため、この組成物を用いて得られる二
成分系カラー用現像剤は適正な抵抗値に制御され優れた
クリーニング特性およびドラムフィルミング防止性を有
する。この現像剤により、エツジ効果のない、解像力に
優れた。そして高画像濃度で地肌かぶりのない鮮明なカ
ラー画像が得られる。また、転写効率においても優れた
特性を示す。
以上 出願人 三田工業株式会社 代理人 弁理士 山 本 秀 策

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、結着樹脂と、4電性酸化1.IIi鉛粒子粒子有色
    顔料および有色染料のうちの少なくとも一方と。 金含有する電子写真用カラートナー組成物。 2、@記導軍性酸化亜鉛粒子はその体債固有砥抗値が1
    00Ωmである前記特許請求の範囲第1項に記載のカラ
    ートナー組成物。
JP58057459A 1983-03-31 1983-03-31 電子写真用カラ−トナ−組成物 Pending JPS59181360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057459A JPS59181360A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 電子写真用カラ−トナ−組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057459A JPS59181360A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 電子写真用カラ−トナ−組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59181360A true JPS59181360A (ja) 1984-10-15

Family

ID=13056252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58057459A Pending JPS59181360A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 電子写真用カラ−トナ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989470A2 (en) * 1998-09-22 2000-03-29 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989470A2 (en) * 1998-09-22 2000-03-29 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
EP0989470A3 (en) * 1998-09-22 2001-08-16 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522312B2 (ja) トナー
CN102385267B (zh) 静电图像显影用调色剂、显影剂和图像形成装置
JP5052359B2 (ja) 非磁性一成分現像用正帯電性トナー
JP3203465B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH09179348A (ja) 電子写真用マゼンタトナー、電子写真用マゼンタ現像剤および画像形成方法
JP2885238B1 (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用トナーに用いる荷電制御剤およびその製造方法
JPS59181360A (ja) 電子写真用カラ−トナ−組成物
JP3496653B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、トナー用荷電制御剤およびその製造方法
JP3217936B2 (ja) 非磁性一成分トナー
JPS6136757A (ja) 二成分系磁性現像剤
JP3248042B2 (ja) 現像剤
JP2003223018A (ja) 静電荷像現像用カラートナー
JPH09127737A (ja) 静電像現像用キャリア
JPH103183A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2000047433A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2824783B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3083038B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2003345067A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3902880B2 (ja) 現像用トナー
JP3248048B2 (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JP3236159B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0324560A (ja) 電子写真用乾式トナー
JPS5897057A (ja) 電子写真現像剤用被覆キヤリアの製造法
JP3308771B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH07295296A (ja) 静電荷像現像用トナー