JPS59151637A - エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造 - Google Patents

エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造

Info

Publication number
JPS59151637A
JPS59151637A JP58017832A JP1783283A JPS59151637A JP S59151637 A JPS59151637 A JP S59151637A JP 58017832 A JP58017832 A JP 58017832A JP 1783283 A JP1783283 A JP 1783283A JP S59151637 A JPS59151637 A JP S59151637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
engine
isolating rubber
assembly
vibro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58017832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245053B2 (ja
Inventor
Yoshio Oota
太田 芳男
Tadashi Kimura
忠司 木村
Kiyoteru Ijichi
伊地知 清輝
Masaaki Takizawa
正明 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58017832A priority Critical patent/JPS59151637A/ja
Priority to US06/540,562 priority patent/US4610421A/en
Priority to DE19833340152 priority patent/DE3340152A1/de
Publication of JPS59151637A publication Critical patent/JPS59151637A/ja
Publication of JPH0245053B2 publication Critical patent/JPH0245053B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • B60K5/1216Resilient supports characterised by the location of the supports relative to the motor or to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/262Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions changing geometry of passages between working and equilibration chambers, e.g. cross-sectional area or length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自e東等の車輌に於けるエンジン−トランス
ミッション組立体の支持構造に係り、特にエンジンとト
ランスミッションとが直列に接続され、単体に対重横置
されるエンジン−トランスミッション組立体の支持構造
に係る。
自動車等の車輌に於ては、エンジンとトランスミッショ
ンとが直列に接続され、この組立体は、一般に、防振ゴ
ム装置によって車体より弾性的に支持されている。
]−ンジンとトランスミッションとの組立体の車体より
の弾性支持は、成る一つの自由度に於ける振動が他の自
由度に於ける撮動を誘起しないよう、例えば組立体のロ
ーリング方向の振動により上下方向の振動が生じないよ
う、非連成支持であることが好ましい。
J、た前記組立体の車体よりの弾性支持は、可及的に小
数の防振ゴム装置により行われ、しかも防振ゴム装置が
各種振動を効果的に減衰すべく、その防振ゴム装置の配
設位置が設定されていることが好ましい。
前記組平体の車体よりの弾性支持に関し問題に。
なる振動現象としては、アイドル振動、エンジンワイン
ドアップ振動、エンジンシェイク、こもり音と云った現
象がある。
アイドル振動は前記組立体のローリング共振周波数と前
記組立体の回転による振動の周波数が一致することによ
り生じるローリング方向の振動であり、このアイドル振
動はエンジン横置式の車輌に於て特に問題になり、この
アイドル振動の低減には、前記組立体のローリング方向
の共振周波数を低減すべく防振ゴム装置のローリング方
向のばね定数が小さいことが要求される。
しゃくりは急加速成いは減速時に]−ンジンがローリン
グ振動及びトランスミッションが捩り振動することによ
って車体が前後方向に振動する現象であり、このしゃく
りの低減に(よ、防振ゴム装置のローリング方向のばね
定数及び減i係数が大きいことが要求される。
エンジンワインドアップ振動は、急加速成いは急減速時
に前記組立体がローリング振動に連成して上下方向に振
動づることにより、車体が上下方向に振動する現象であ
り、このエンジンワインドアップ振動の低減には、前記
組立体のローリング振動と上下振動とを非連成にするこ
とが要求される。
エンジンシェイクは、走行路面の凹凸が強制源になって
前記組立体が上下方向に振動し、これにより車体が同様
に振動する現象であり、このエンジンシェイクの低減は
、防振ゴム装置の上下方向のばね定数及び減衰係数が大
きいことが要求される。
こもり音は、エンジンの回転数に次数成分のエンジン振
動及び駆動系の振動が原因になり、これら振動が主に防
振ゴム装置を上下方向に伝播して車体に伝わり、車室内
に共鳴を発生づる現象であり、このこもり音の低減には
、防振ゴム装置の上下方向のばね定数及び減衰係数が小
さいことが要求される。
上述の如くエンジンとトランスミッションとの組立体の
車体よりの弾性支持に関する問題現象は各々方向性をも
っており、また各問題現象を低減するに有効な防振ゴム
装置のばね定数及び減衰係数は互いに異っており、この
ため防振ゴム装置の配設位置が適切に設定されなければ
、その防振ゴム装置が従来から知られているばね定数−
減衰係数可変型の防振ゴム装置であっても該防振ゴム装
置は有効に機能しない。
本発明は、上述の如き各□種問題坦象の方向性を考慮し
て適切な支持点にてエンジンとトランスミッションとの
組立体を防振ゴム装置によって弾性的に支持し、各種問
題現象が全て低減するようにしたエンジン−トランスミ
ッション組立体の新しい支持構造を提供することを目的
としている。
かかる目的は、本発明によれば、エンジン−トランスミ
ッション組立体の軸線方向両端部を該組立体のローリン
グ運動の慣性主軸上にて防振ゴム装置を介して支持する
と共に前記組立体の両側部を該組立体のピッチング運動
の慣性主軸上にて防振ゴム装置を介して支持する如きエ
ンジン−トランスミッション組立体の支持構造によって
達成される。
かかる構成によれば、エンジン−トランスミッション組
立体の上下振動とローリング振動及び上下振動とピッチ
ング振動の各々が非連成になり、一つの方向の振動が伯
の方向の振動を誘起Jることがなく、また前記組立体の
両側部に設けられる防振ゴム装置は前記組立体のピッチ
ング運動の慣′性主軸上に配設されることにより、該防
振ゴム装置に作用する上下方向の振動の運動方向とロー
リング振動の運動方向とが近似し、該防振ゴム装置は上
下方向振動とローりング振動とを互いに近似した方向の
撮動どして伝達され、該両振動の減衰を同様に行う。
前記組立体の両側部を支持する防振ゴム装置のはね定数
及び減衰係数は、上述の如く、アイドル振動(ローリン
グ振動)及びこもり音を誘発づる振動(上下方向振動)
の低減に関しては小さく、しゃくり(ローリング運動)
及びエンジンシエイり(上下方向振動)の低減に関して
は大きいことが好ましく、このため該防振ゴム装置はば
ね定数及び減衰係数が変化する、所謂アクティブコント
ロール型の防振ゴム装置であることが有効である。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明によるエンジン−トランスミッション組
立体の支持構造の一つの実施例を示tll1M略平面図
、第2図は第1図に示された支持構造の側面図である。
図に於て、50はエンジンを、51はトランスミッショ
ンを各々示しており、該両者は直列に接続され、該組立
体52は車輌のエンジンルーム内に、例えば横置されて
いる。
組立体52は該組立体の重心Gを通るローリンオ   
 グ運動の慣性主軸Irと、前記慣性主@lrに対し直
交するピッチング運動の慣性主軸I Dとを有している
。組立体52はその軸線方向く第1図にて左右方向)の
両端部をローリング運動の慣性主軸Ir上にて該慣性主
軸l r上に弾性中心を有する防振ゴム装置53及び5
4を介して図示されていない車体より弾性的に支持され
ている。また組立体52は前後両側部をピッチング運動
の慣性主軸11)上にて該慣性主軸Ip上に弾性中心を
有する防振ゴム装置55及び56を介して図示されてい
ない車体より弾性的に支持されCいる。
防振ゴム表置53及び54は一般的なブツシュ型の防振
ゴム装置であって良く、該防振ゴム装置は主として組立
体52の重量を支持する。
防振ゴム装置55及び56はばね定数及び減衰係数が変
化づ°る、所謂アクティブコントロール型の防振ゴム装
置であることが良く、またこの二つの防振ゴム装置は互
いに同一特性のものであり、ピッチング運動の慣性軸I
p上であって、しがち重心Gに対して対象な位置に設り
られていることが好ましい、。
第3図及び第4図は本発明による支持構造に用いられて
りY適なアクティブコントロール型の防振ゴム装置の一
つの実施例を示している。この防振ゴム装置は二つの枠
体1と2とを有している。枠体1は一つのカップ状部材
により構成されているのに対し、枠体2は、筒状部材2
aと、前記筒状部材の一端を閉じる端蓋部材2()と、
筒状部材2a内の中間部にこれを横切って設けられた仕
切板2Gとの組立体により構成されている。枠体1と枠
体2の端蓋部材2bには各々取付ボルト3.4が取付け
られている。
枠体1は、枠体2aの筒状部材2の一方の開口端部にこ
れと同心に配設されており、枠体1と筒状部材2aとは
該両者間に設けられたゴム或いはゴム類似品よりなるゴ
ム状弾性体の環状壁要素5より互いに接続されている。
仕切板2Cは、その一方の側に、即ら図にて上方に枠体
1、筒状部材28及び環状壁要素5と共働して室空間6
を郭定している。また仕切板2Cは、その他方の側に、
即ち図にて下方に筒状部材2a及び端蓋部材2bと共働
してもう一つの室空間を郭定しており、該室空間は外周
縁部を枠体2より支持されたゴム或いはゴIへ類似品よ
りなるダイヤフラム7によって更に他の二つの室空間8
.9に区分されている。
仕切板2Cには円形断面の開放通路10と三日月形断・
面の開放通路11どが互いに並列に設番ノられており、
この二つの開放通路は、各々、比較的大きい通路断面積
を有し、室空間6と8とを互いに連通接続している。換
言すれば、開放通路10及び11は各々室空間6を室空
間6外の伯の室空間8に開放している。室空間6.8及
び開放通路10.11には適度の粘性を有づる液体が充
填封入されている。
開放通路10には可動絞り板12が設けられている。可
動絞り板12は、その−力の板面が仕切板2Gにより開
放通路10の途中に設りられた段壁13に当接する位置
と他方の板面が仕切板2Cに取付りられた環状の押え板
14の一方の板面に当接する位置との間で図にて上下方
向に移動可能になっており、段113または押え板14
に当接した状態の時にこれらと共働して開放通路10の
途中に絞り通路を郭定する絞り切欠15を外周縁部に複
数個有している。可動絞り板12は、前記封入液体の比
重にほぼ等しいLl:重を有する材料により構成され、
防振ゴム装置に振動が入ツノされていない時には、図示
されている如く、段壁13と押え板14の何れよりも離
れた中間位置にあって開放通路10を実質的に絞らない
ようになっている。
開放通路11の途中には仕切板2cより支持されたスラ
イド型の弁要素16が設けられており、該弁要素は図に
て左右方向に移動することにより開放通路11を開閉す
るようになっている。弁要素16は枠体2の一側部に取
付りられたソレノイド装置18に弁軸17によって駆動
連結されている。
ソレノイド装置18は、ソレノイド装置ス19に固定さ
れた電磁コイル20と、弁軸17の端部に取付番ノられ
たコ°アー21と、戻しばね22とを含み、電磁コイル
20に通電が行われていない時には、戻しばね22のば
ね力により弁軸17と共に弁要素16を図にて右方へ駆
動して開放通路11を開き、これに対し電磁コイル2o
に通電が行われている時には、戻しばね22のばね力に
抗してコアー21を磁気的に吸引し、弁軸17と共に弁
要素16図にて左方へ駆動して開放通路11を閉じるよ
うになっている。電磁コイル20に対する通電は図示さ
れていない制御装置により行われ、アイドル運転状態以
外の運転状態にてエンジンが運転されている時にのみ電
磁コイル20に通電が行われるようになっている。
−L述の如き構成よりなる防振ゴム装置は第1図に示さ
れて(する如き上下方向の姿勢にて配設され、取付ボル
ト3により前記組立体52に、また取付ポル]〜4によ
り図示されていない車体に固定される。
エンジンがアイドル運転状態以外の状態にて運転されC
いる時、即ち走行運転時には、しゃくりとエンジンシェ
イクとこもり音の何れかが発生づる可能性があり、この
時には電磁コイル20に通電が行われ、弁要素16によ
って開放通路11が閉じられ、室空間6は開放通路10
を経てのみ室空間8に連通している。こもり音を発生ず
る原因になる振動は、周波数が100Hz程度で、振幅
が半振幅で50μ程度の比較的小振幅の上下方向振動で
あり、この振動が防振ゴム装置に与えられている時には
、環状壁要素5の弾性変形に伴う室空間6の室空間8に
対する内圧変化により可動絞り板12が図にて上下方向
に往復動するが、その内圧変化は上述の如く振動の振幅
が比較的小さいことによりさほど大きくならず、このた
め可動絞り板12は、その板面が段壁13、或いは押え
板14に当接するほど上下動せず、開放通路11が実質
的に絞られない状態が維持される。このことにより室空
間6内の液体は開放通路11を経て実質的な絞り作用を
受番プることなく室空間8との間に出入し、この時には
防振ゴム装置の上下方向のばね定数及び減衰係数がこも
り音の低減に有効な小さい値になる。
しゃくり或いはエンジンシェイクはこもり音の原因にな
る振動に比して非常に大きい振幅の振動であり、従って
、しゃくり或いはエンジンシェイクの発生時には環状壁
要素5の弾性変形に伴゛う室空間6の室空間8に対する
内圧変化が比較的太きく、これにより可動絞り板12が
撮動に同期して段壁13と押え板14とに交互に当接し
、開放通路10を絞るにうになる。この時には室空間6
内の液体が可動絞り板12の絞り切欠15と内壁13、
或いは絞り切欠15と押え板14との間に設GJられる
絞り通路を経て室空間8との間に出入フることにより、
粘性減衰効果が得られ、同時に防振ゴム装置の上下方向
のばね定数が大きくなり、しゃくり及びエンジンシェイ
クの低減が効果的に行われる。しゃくりはローリング方
向の振動であるが、防振ゴム装置55及び56は上述の
如くローリング振動を上下方向に近、似した方向の振動
として与えられるので、該防振ゴム装置はエンジンシェ
イクに対づる特性と同様の特性にてしゃくりを効果的に
低減する。
エンジンがアイドル運転されている時には、電磁コイル
20に対づる通電が停止されて弁要素16が開放通路1
1より退避し、開放通路11が開かれることにより、こ
の時には室空間6が開放通路10に加えて開放通路11
を経て室空間8に連通する。この時には防振ゴム装置に
与えられる振動の振幅が比較的大きく、環状壁要素5の
弾性変形に伴う室空間6の室空間8に対する内圧変化が
比較的大きくても室空間6内の液体が開放通路11を経
て室空間8との間に出入づ−ることにより、防振ゴム装
置のばね定数が低く保たれ、これにより一般に振幅が単
振幅で2ml11程度のアイドル振動の低減が効果的に
行われる。
以上に於ては本発明を特定の実施例について説明したが
、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明
の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当業者に
とって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエンジン−トランスミッション組
立体の支持構造の一つの実施例を示す概略平断面図、第
2図は第1図に示された支持構造の側面図、第3図は本
発明による支持構造に用いられて好適なアクディプコン
トロール型の防振ゴム装置の一つの実施例を示す縦断面
図、第4図は第3図の線IV−IVに沿う断面図である
。 1.2・・・枠体、3.4・・・取付ボルト、5・・・
環状壁要素、6・・・室空間、7・・・ダイA7フラム
、8.9・・・室空間、10,11・・・開放通路、1
2・・・可動絞り板、13・・・段壁、14・・・押え
板、15・・・絞り切欠、16・・・弁要素、17・・
・弁軸、18・・・ソレノイド装置、19・・・ソレノ
イドケース、20・・・電磁コイル、21・・・コア、
22・・・戻しばね、23・・・駆動レバー、24・・
・駆動連結要素、50・・・エンジン。 51・・・トランスミッション、52・・・組立体、5
3〜56・・・防振ゴム装置 特 許 出 願 人  ト]夕自動車株式会社代   
理   人  弁理士  明石 昌毅第1図 第2図 2 第3図 に 第4図 20 (自 利) 手続補正病 1、事件の表示 昭和58年特許願第017832号2
、発明の名称 エンジン−トランスミッション組立体の支持構造3、補
正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  愛知県豊田市トヨタ町1番地名 称  (3
20) トヨタ自動車株式会社4、代理人 居 所  の104東京都中央区新川1丁目51t19
号茅場町長岡ビル3階 電話551−41716、補正
により増加する発明の数   0(1)特i/f請求の
範囲を以下の如く補正する。 「(1)エンジンとトランスミッションとが直列に接続
された1ンジン一トランスミツシヨン組立体の支持構造
にして、前記組立体の軸線方向の両端部を該組立体のロ
ーリング4運動の慣性主軸上を含むその近傍の領域にて
耐振ゴム装置を介して支持すると共に前記組立体め両側
部を該絹、立体、のピッチング運動の慣性主軸上を含む
その近、傍の領域にて防振ゴム装置を介して支持するこ
とを特徴とするエンジンニトラ多スミッとヨン組立体の
卑持sTi。 □゛ 、     パ5     ′ 
□(2、特許請求の範囲第1瑣に記載されたエンジン−
1−ランスミッション組立体の支持構造に於て、前記組
立体をそのピッチング運動の慣性主軸上を含むその近傍
の領域にて支持するための防振ゴム装置の少なくとも一
つはばね定数と減狼係数の少なくともいずれか一つが変
化する防振ゴム装置であることを特徴とするエンジン−
トランスミッション組立体の支持M4造。」 (2)明細用の以下の箇所の「慣性主軸上Jを各々「慣
性主軸上を含むその近傍の領域」と補正する。(3箇所
) 第5頁   第18行、第20行 第6頁   第9行〜第10行 (3)同第7頁第2行のU防振ゴム装置」と白マばね定
数」の間にrの少なくとも一つ」を加入する。 (4)同第7頁第3行の「及び減衰係数が変化する」を
1と減衰係数の少なくともいずれか一つが変化づるjと
補正づる。 (5)同第7頁第18行〜第19行及び第19行の「慣
性主軸■「上」を各々「慣性主軸l r上を含むその近
傍の領域」と補正づる。<21!if所)(6)同第8
頁第2行〜第3行及び第3行の1°慣性主軸Ip上」を
各々「慣性主軸Ip上を含むその近傍の領域Jと補正す
る。(2箇所)(7)同第8頁第13行のrta性軸I
p上であって、」を「慣性主軸Ip上を含むその近傍の
領域であって、Jと補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンとトランスミッションとが直列に接続さ
    れたエンジン−トランスミッション組立体の支持構造に
    して、前記組立体の軸線方向の両端部を該組立体のロー
    リング運動の慣性主軸上にて防振ゴム装置を介して支持
    すると共に前記紺☆体の両側部を該組立体のピッチング
    運動の恒性主軸上にて防振ゴム装置を介して支持づるこ
    とを特徴とするエンジン−トランスミッション組立体の
    支持構造。 (2、特許請求の範囲第1項に記載されたエンジン−ト
    ランスミッション組立体の支持41 mに於て、前記組
    立体をそのピッチング運動の慣性主軸上にて支持するた
    めの防振ゴム装置はばね定数及び減衰係数が変化づる防
    振ゴム装置であることを特徴とするエンジン−トランス
    ミッション組立体の支持構造。
JP58017832A 1983-02-04 1983-02-04 エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造 Granted JPS59151637A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017832A JPS59151637A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造
US06/540,562 US4610421A (en) 1983-02-04 1983-10-11 Mounting construction for engine-transmission assembly
DE19833340152 DE3340152A1 (de) 1983-02-04 1983-11-07 Befestigungsanordnung fuer einen motor-getriebesatz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017832A JPS59151637A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151637A true JPS59151637A (ja) 1984-08-30
JPH0245053B2 JPH0245053B2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=11954673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017832A Granted JPS59151637A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4610421A (ja)
JP (1) JPS59151637A (ja)
DE (1) DE3340152A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709779A (en) * 1985-02-20 1987-12-01 Nissan Motor Co., Ltd. Vibration damping system for power unit
US4712777A (en) * 1986-08-25 1987-12-15 Lord Corporation Fluid filled vibration isolator having precisely adjustable dynamic operating characteristics
US4754956A (en) * 1985-09-18 1988-07-05 S.A.G.A. - Societa' Applicazioni Gomma Antivibranti S.P.A. Support for the elastic suspension of the engine in a motor-car with respect to the chassis of the same
US4768759A (en) * 1986-04-07 1988-09-06 Hutchinson Hydraulic antivibratory support for engine with device for adjusting nozzle cross-section
JPH01105034A (ja) * 1987-10-15 1989-04-21 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式マウント装置
US4858899A (en) * 1985-10-28 1989-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. Bushing type vibration insulator
US4903951A (en) * 1987-05-12 1990-02-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid-filled vibroisolating device
US5370375A (en) * 1991-12-20 1994-12-06 Bridgestone Corporation Vibration isolator
EP1998072A2 (en) 2007-05-31 2008-12-03 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled type vibration damping device
JP2013180596A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nissan Motor Co Ltd 締結部材

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421135A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Audi AG, 8070 Ingolstadt Hydraulisches motorlager
JPS6155427A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Bridgestone Corp 防振装置
JPS6196229A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Nissan Motor Co Ltd 液体封入式防振体
DE3543167A1 (de) * 1985-12-06 1987-06-11 Ford Werke Ag Lagerung eines antriebsaggregates in einem kraftfahrzeug
JPS62180130A (ja) * 1986-02-03 1987-08-07 Honda Motor Co Ltd 可変オリフイスを有する複合エンジンマウント
JPS62215141A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Bridgestone Corp 防振装置
US4861006A (en) * 1986-09-16 1989-08-29 Bridgestone Corporation Anti-vibration apparatus
US4842258A (en) * 1987-04-17 1989-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite engine mount
FR2617555B1 (fr) * 1987-07-01 1989-12-01 Hutchinson Perfectionnements apportes aux supports antivibratoires hydrauliques
DE3818302A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 Porsche Ag Lageranordnung fuer ein antriebsaggregat eines kraftfahrzeugs
US4881712A (en) * 1988-06-21 1989-11-21 General Motors Corporation Hydraulic mount
JP2657319B2 (ja) * 1989-08-08 1997-09-24 本田技研工業株式会社 自動車のパワーユニット支持装置
JP2760108B2 (ja) * 1989-12-12 1998-05-28 トヨタ自動車株式会社 エンジン懸架装置
DE4009995C3 (de) * 1990-03-02 1999-02-11 Metzeler Gimetall Ag Verfahren zur schwingungsisolierenden Lagerung einer Motor-Getriebeeinheit und Lagerung nach diesem Verfahren
JPH04302728A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Toyoda Gosei Co Ltd 液封入防振装置
US5772189A (en) * 1995-06-15 1998-06-30 Yamashita Rubber Kabuskiki Kaisha Antivibration rubber device
US5571264A (en) * 1994-06-28 1996-11-05 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Fluid sealed type antivibration rubber device
DE19939304B4 (de) * 1999-08-19 2004-05-06 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Lagerung für eine Antriebseinheit
JP4005498B2 (ja) 2002-12-25 2007-11-07 本田技研工業株式会社 横置きエンジンの支持構造
US8042793B2 (en) * 2006-09-06 2011-10-25 Honda Motor Co., Ltd. Solid engine mount
DE102008004021A1 (de) 2007-01-25 2008-08-07 Tokai Rubber Industries, Ltd., Komaki Flüssigkeitsgefülltes Motorenlager
DE102007026338A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 Magna Powertrain Ag & Co Kg Einrichtung zur luftdichten Trennung zwischen Getriebeinnenraum und äußerer Umgebung
US7730992B1 (en) 2008-05-29 2010-06-08 Randy Randall Off road heavy duty transmission/transfer case mount
DE102009059234B4 (de) * 2009-12-21 2020-08-06 Contitech Vibration Control Gmbh Adaptives Motorlager
KR20130030945A (ko) * 2011-09-20 2013-03-28 현대자동차주식회사 피치축을 지지하는 엔진 마운팅 구조
KR101268836B1 (ko) * 2011-12-21 2013-05-29 기아자동차주식회사 3기통 엔진의 장착 구조
JP6334254B2 (ja) 2014-05-15 2018-05-30 株式会社ブリヂストン エンジン装置支持構造、及び、エンジン装置設置方法
US9579973B2 (en) 2015-04-09 2017-02-28 Arctic Cat Inc. Symmetric engine and transmission coupler
DE102018117092B4 (de) * 2018-07-16 2022-04-21 Man Truck & Bus Se Vorrichtung zur Motorlagerung
US11578647B2 (en) 2020-03-11 2023-02-14 Arctic Cat Inc. Engine
US11772476B2 (en) * 2020-08-06 2023-10-03 Deere & Company Utility vehicle automatic transmission powertrain mounting

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135426U (ja) * 1981-02-20 1982-08-24
JPS57142633A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Fuji Xerox Co Ltd Registration device of copying machine

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE183609C (ja) * 1900-01-01
DE66598C (de) * F. A. BÖHM in Untersachsenberg Kolbenschieber für Accordeons
US726414A (en) * 1901-11-14 1903-04-28 Chicago Lubricator Company Automatic choke-valve.
US1112066A (en) * 1913-06-02 1914-09-29 Thomas H Hollis Gas and air mixer.
US1946319A (en) * 1931-11-05 1934-02-06 Kent Ltd G Variable orifice for measuring the flow of fluids
US1949803A (en) * 1932-06-06 1934-03-06 Loebs Albert Vaporizer
DE872160C (de) * 1942-06-14 1953-03-30 Daimler Benz Ag Zweipunktlagerung des Motorgetriebeblockes in Kraftfahrzeugen mittels Gummifedern
US2421585A (en) * 1944-12-13 1947-06-03 Gen Tire & Rubber Co Fluid-modified mounting
DE1456105A1 (de) * 1964-04-24 1968-11-28 Westland Aircraft Ltd Daempfungsvorrichtung fuer die Rotorfluegelanordnungen von Flugzeugen,insbesondere Hubschrauber
DE1924101A1 (de) * 1969-05-12 1970-11-19 F Tech Fortschritt Mbh Ges Asymmetrische Motorlagerung
US3825090A (en) * 1973-08-08 1974-07-23 Gen Motors Corp Rotary engine and transmission assembly mounting system
DE2727244C2 (de) * 1976-06-30 1990-06-21 Automobiles Peugeot, 75116 Paris Gummifeder mit Flüssigkeitsfüllung
DE2905090C2 (de) * 1979-02-10 1987-11-12 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Gummilager mit hydraulischer Dämpfung
US4356898A (en) * 1979-11-20 1982-11-02 Maremont Corporation Valve assembly and reduced harshness shock absorber embodying the same
JPS56120841A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Nissan Motor Co Ltd Shock absorber
JPS5943657B2 (ja) * 1980-07-22 1984-10-23 日産自動車株式会社 自動車用エンジンマウント
JPS5776340A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toyoda Gosei Co Ltd Liquid sealed-in vibration-proof apparatus
DE3117378C2 (de) * 1981-05-02 1986-10-23 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Aufhängung für ein frontseitig, insbesondere querliegend angeordnetes Antriebsaggregat eines Kraftfahrzeugs
US4516545A (en) * 1983-04-15 1985-05-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling the rolling of an engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135426U (ja) * 1981-02-20 1982-08-24
JPS57142633A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Fuji Xerox Co Ltd Registration device of copying machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709779A (en) * 1985-02-20 1987-12-01 Nissan Motor Co., Ltd. Vibration damping system for power unit
US4754956A (en) * 1985-09-18 1988-07-05 S.A.G.A. - Societa' Applicazioni Gomma Antivibranti S.P.A. Support for the elastic suspension of the engine in a motor-car with respect to the chassis of the same
US4858899A (en) * 1985-10-28 1989-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. Bushing type vibration insulator
US4768759A (en) * 1986-04-07 1988-09-06 Hutchinson Hydraulic antivibratory support for engine with device for adjusting nozzle cross-section
US4712777A (en) * 1986-08-25 1987-12-15 Lord Corporation Fluid filled vibration isolator having precisely adjustable dynamic operating characteristics
US4903951A (en) * 1987-05-12 1990-02-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid-filled vibroisolating device
JPH01105034A (ja) * 1987-10-15 1989-04-21 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式マウント装置
US5370375A (en) * 1991-12-20 1994-12-06 Bridgestone Corporation Vibration isolator
EP1998072A2 (en) 2007-05-31 2008-12-03 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled type vibration damping device
US8091872B2 (en) 2007-05-31 2012-01-10 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled type vibration damping device
JP2013180596A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nissan Motor Co Ltd 締結部材

Also Published As

Publication number Publication date
US4610421A (en) 1986-09-09
DE3340152C2 (ja) 1989-11-16
DE3340152A1 (de) 1984-08-16
JPH0245053B2 (ja) 1990-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59151637A (ja) エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造
JP2843088B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0236984Y2 (ja)
JPS61191424A (ja) パワ−ユニツトの制振装置
JPH0689803B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPS5943657B2 (ja) 自動車用エンジンマウント
JPS6145130A (ja) 液体減衰式防振支承装置
JPH03125045A (ja) 液体減衰式防振装置
JP2944470B2 (ja) 液封防振ゴム装置
JPS60172744A (ja) 流体入り防振装置
JPS60157540A (ja) 車輌用内燃機関の防振支持方法
JPS6057032A (ja) 防振ゴム装置
JPS59144839A (ja) 防振ゴム装置
JP3764534B2 (ja) 液体封入式防振装置
JP4465204B2 (ja) 防振マウント装置
JPS6337542Y2 (ja)
JPH05306728A (ja) 液封入防振装置
JP4617103B2 (ja) 防振マウント装置
JP3319236B2 (ja) パワーユニット支持装置
JP4351082B2 (ja) 防振マウント装置
JP3570105B2 (ja) 液体封入式防振装置
JP4533606B2 (ja) 防振マウント装置
JPH062045Y2 (ja) 流体減衰付エンジンマウント
JP2928373B2 (ja) 流体封入制御型防振装置
JPH053791Y2 (ja)