JPS59147875A - エンジンの点火装置 - Google Patents

エンジンの点火装置

Info

Publication number
JPS59147875A
JPS59147875A JP58020822A JP2082283A JPS59147875A JP S59147875 A JPS59147875 A JP S59147875A JP 58020822 A JP58020822 A JP 58020822A JP 2082283 A JP2082283 A JP 2082283A JP S59147875 A JPS59147875 A JP S59147875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
abnormal combustion
engine
ignition
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58020822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320599B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Oda
博之 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58020822A priority Critical patent/JPS59147875A/ja
Publication of JPS59147875A publication Critical patent/JPS59147875A/ja
Publication of JPH0320599B2 publication Critical patent/JPH0320599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンの運転状態に応じて1点火行程中の
点火回数を変化させて燃焼室内での適正な・燃焼を起こ
埒せるエンジンの点火装置に関する。
1点火行程中に、複数回の点火全行う点火装置は公知で
ある。例えば、特公昭47−50525号公報には、ロ
ータリーエンシンにおいて、無安岨マルチバイブレータ
を用いエンジン回転数が低いときには、1点火行程中に
2回、エンジン回転数が高いときには、1回点火させる
ようにしたエン・シン点火装置が開示されている。また
、特開昭48−77223号公報には、エンシン冷体時
、減1ボ時あるいは排気還流時等の混合気の燃焼性が態
化するとき2回点火させるようにした点火装置が開示さ
れている。これらのものは、着火性を改善することを意
図したものであシ、その限りにおいては有効である。し
かし運転条件等から着火性の悪い値域全想定して1点火
行程中に複数回の放電を行なわせるものであるが、着火
性が悪い領域を正確に予想することは困難であるため、
場合によっては複数回の放電によって燃焼室の温度が上
昇し、異常燃焼が発生することが考えられる。しかし、
上記の装置は、異常燃焼を制御する手段を11mえてい
ないためにむしろ複数回の放電により異常燃焼を動員す
る結果になるという問題がある。
特に上記装置が燃焼速度の速い高圧縮比型の燃焼室、あ
るい0スワール又はスキッシュを発生さぜる形式の燃焼
室を備えたエンジンに使用される場合には問題がある9 従って、本発明の目的は、1点火行程中に複数回の放′
[tを行なわせるようにした点火装置において、ノッキ
ング等の異常燃焼を有効に抑制することができるエンジ
ンの点火装置を提供することを目的とする。
本発明の構成は、燃焼室の点火プラグに1点火行程中に
複数回の放電を行なわせる点火制御手段を備えた点火装
置であって、エンジンの異常燃焼を検出する手段と、該
検出手段により異常燃焼を検出したとき1点火行程中の
放電回数が減少するように制御する手段とを備えたこと
を特徴とする。
1点火行程中に複数回の放電を行なわせることにより、
着火性が良くなり燃焼効率が向上して燃費を改善するこ
とができる。従って、特に支障がない限り、1点火行程
中に複数回放電させることが望渣しい。しかし、高負荷
時等の燃焼条件のよい場合には、放電回数が多すと燃・
焼室温度が上昇してノッキング等の異常燃焼を誘発する
のでこのような状況下では放電回数を減らすことが必要
である。本発明によれば、真書燃焼を検出する手段を備
えており、異常燃焼が発生した場合には1点火行程中の
放電回数が減らされ、燃焼室温就が上昇するのが抑制さ
れるので異常燃焼の継続を防止することができる。本発
明の実施にあたっては、運転状態を検出する手段金偏え
ることが好ましく、この場合には、異常燃焼が発生しや
すい領域では放電回数を減少させる制御が行なわれる。
これによって、異常燃焼の発生を防止することができる
本発明の点火装置は、高圧縮比型及びスワール又はスキ
ッシュを発生させる形式の燃焼室を備えたエンジンに有
効に用いることができる。この場合ば、燃焼室内の強い
がス流によって、各点火で異なる火炎点を形成できるた
め燃焼速度が大きくなり、燃費を一ノー改善することが
できる。
なお、異常燃焼を検出する手段として1例えばシリンダ
壁の異常振動を検出するノックセンサ、あるいrri燃
焼室内の圧力を検出する圧力センサを用いることができ
る。
以下、本発明の実施例につき、図面を参照しつつ説明す
る。
第1図を参照すれば、本発明の1実施例に係る点火@置
を備えたエンジンEのが断面で示されている。エンジン
Eは、シリンダブロック1o及びシリンダヘッド12を
備えており、シリンダブロック10はシリンダ14′f
f:有しており、その内部をピストン16が贋動するよ
うになっている。シリンダヘッドI2には吸気ボー)2
0が開口する平坦なスキッシュ領域17aと、排気ポー
ト22が開口し、燃焼室18を構成する凹部17bが形
成され、吸気71?−)20には吸気弁24が、排気ポ
ート22には排気升26がそれぞれ組合わされる。
また、燃焼室18には点火プラグ27の先端が突出して
いる。シリンダヘッド12Vcは吸気通路28及び排気
通路30が形成されている。またシリンダヘッド12の
ウォータチャンバ32の外壁にはシリン/14の異常振
動を検出するノックセンサ40が取付けられている。本
例の点火装置は点火プラグ27の放電を制御するだめの
コントロールユニット46を備えてオリ、コントロール
ユニット46にはノックセンサ40、エンジン回転数セ
ンサ52、吸気負圧センサ54からの信号が入力される
。第1図及び、第2図を参照すれば、燃焼室18は排気
ポート22付近にコンパクトに形成きれているとともに
他の部分は平坦なスキッシュ領域17aとして形成され
ているため圧縮行程でピストン16が上昇する際、吸気
ポート20側のスキッシュ領域17aから燃焼室18部
分に向つ強いスキッシュが発生する。
第6図には、本発明の点火装置の作動回路の1例が示さ
れている。コントロールユニット46はイグニッション
スイッチ48を介してバツテリ50に接続されておシ、
エンジン回転数−f=yt52、吸気負圧センサ54、
開度センサ4oがらの信号を人力として可変コンデンサ
56及びトランジスタ58に対して制御信号を出方する
。可変コンデンサ56はこれと並列に接続された制御巻
a!60とともに発掘回路として形成された制與1回路
62を構成しており、該制御回路62は一方では抵抗6
4及びイグニッションスイッチ48を介してバッテリ5
0に接続され、他方ではダイオード66及びトランジス
タ58を介して接地されている。本例の作動回路は一次
電流発生回路7oを備え、該回路7oは基準電圧用1次
巻線72、スイッチングトランジスタ74.76、及び
高電圧用1次巻線78を備−えており、バッチIJ 5
0に接続されている。ざ5に、作動回路は点火プラダ2
7放電用の高電圧が誘起される2次巻線8oを備えてい
る。
以上の回路において、コントロールユニットからの所定
の、fルス巾の信号がトランジスタ58のペースに入力
されると、トランジスタ58は導通し制御回路62が発
信し始め、制御巻線60Vc交流電流が流れる。これに
よって基準電圧用1次巻線72の両端には正負電圧が交
互に誘起されトランジスタ74.76が交互に導通する
ことによって1次巻線78には一定の周波数で高電圧が
誘起され、この高電圧に対応して2次巻線80に高電圧
が誘起されるうこれによって点火プラグ27は、2次巻
線に高電圧が発生する毎罠、すなわち発振回路の周波数
に対応した一定周期で放電を繰返す。
こo放電は、コントロールユニット46がハイレベルの
信号を発してトランジスタ58が4辿している間継続す
る。したがって、コントロールユニット46の信号の・
やルス巾が変化すると放電回数は変化する。また、制御
回路62のコンデンサ56の容量を変化させると、発掘
周波数が変化し、これによって点火プラグ27の放電周
期が変化する。この場合コンデンサ56の容量を大きく
すると放電周期は長くなる。
以上の装置において、異常燃焼が発生しておらずまた、
異常燃焼が発生しにくい運転状態例えば冷+1j1時、
低負荷時等ではコントロールユニット46け比較的長い
パルス巾の信号をトランジスタ58のペースeこ出力す
る。このため、1点火行程中の放電回数が多くなり、混
合気の着火性が改善されることにより、燃焼効率が上昇
する。本例の装置ではスキッシュが発生しているので燃
焼速度が速く着火性を改善することによって効果的に燃
費を改善することかできる。1だ、エンジン回転数がさ
がり、丑だ負荷が増大するとコントロールユニット46
は・fルス巾の短い信号を出力する。
これによって、放電回数が減少するので、燃焼室I8の
温度上昇が抑制され、異常燃焼の発生が防止される。ま
た、異常燃焼が発生すると、シリンダが異常振動を起こ
し、この撮動は、ノックセンサ40r(よって検出され
る。これによってコントロールユニット46はコンデン
サ56の容it k 増大する命令信号を出力する。こ
の結果、点火プラグ27の放電周期が長くなり、1点火
行程中の放電回数は減少し、燃焼室18の温度上昇が抑
えられることにより異常燃焼の継続が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の点火装置を組込んだエンジンの断面
図、第2図は第1図の八−^矢視図、第5図は点火装置
の作動回路図である。 符号の説明 ε・・・エンジン、10・・・シリンダゾロツク、12
・・・シリンダヘッド、14・・・シリンダ、16・・
・ピストン、18・・・燃焼室、27・・・点火プラグ
、40・・・ノックセンサ、46・・・コントロールユ
ニット特許出願人 東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 12′、焼室の点火プラグに1点火行程中に複数回の放
    電を行なわせる点火制御手段を蹄えた点火装置であって
    、エンジンの異常燃焼を検出する手段と、該瑛出手段に
    より異常燃焼を検出したとき1点火行程中の放′ijt
    回数が減少するように制御する手段とを備えたことを特
    徴とするエンジンの点火装置。
JP58020822A 1983-02-10 1983-02-10 エンジンの点火装置 Granted JPS59147875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020822A JPS59147875A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 エンジンの点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020822A JPS59147875A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 エンジンの点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147875A true JPS59147875A (ja) 1984-08-24
JPH0320599B2 JPH0320599B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=12037726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020822A Granted JPS59147875A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 エンジンの点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521619A (ja) * 2000-01-26 2003-07-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 高電圧点火スパーク列を生成する方法および高電圧点火装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521619A (ja) * 2000-01-26 2003-07-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 高電圧点火スパーク列を生成する方法および高電圧点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320599B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9903335B2 (en) Ignition device controlling streamer discharge and arc discharge
EP1217206A2 (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
JP2009085173A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
US5954024A (en) Method for ignition control in combustion engines
JP2001082304A (ja) 内燃機関のノック制御装置
KR950007658Y1 (ko) 내연기관용 점화장치
US6176216B1 (en) Ignition control for fuel direct injection type engine
US6155241A (en) Method for identifying knocking combustion in an internal combustion engine with an alternating current ignition system
US5038744A (en) Method and apparatus for controlling spark ignition in an internal combustion engine
JP6688140B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US4365186A (en) High energy modulation ignition system
US3394689A (en) Resonant ignition system
JPS59147875A (ja) エンジンの点火装置
JPH10103210A (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
US5027772A (en) Engine knock control system
JP2017172557A (ja) 内燃機関の点火装置
JP4494264B2 (ja) 内燃機関点火装置
US4176646A (en) Method of igniting in an internal combustion engine
CN113950578B (zh) 内燃机用控制装置
KR0123071Y1 (ko) 가솔린 엔진의 점화플러그 및 점화장치
JPH02218870A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0218430B2 (ja)
JP2705041B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPS60187769A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0118264B2 (ja)